• 締切済み

千葉の住宅事情

noname#166310の回答

noname#166310
noname#166310
回答No.2

千葉方面ですと、この家賃条件を考えたら東武野田線の塚田はどうかなとおもいます。 3LDK、60平米以上で検索して何件かありました。 船橋自体は道も少なくてごみごみした感じのある街で、個人的には好きではないのですが(私は市民です)、家賃条件や通勤条件を考えると検索してあがったなかでは一番いいかなと思います。 塚田は近年宅地の分譲が多くて一軒家が多いので環境的には住宅街で、子どもがいる若い世帯が多いところです。 隣駅になる新船橋に来春イオンができる予定です(現在マックスバリュー) 駅前はコンビニや薬局、クリニックがある程度で小さな駅です。 船橋駅で乗り換え、徒歩を含めても1時間以内となると思います(乗車時間は40分程度) 基本的には塚田に限りませんが船橋やその周辺では一家に一台は車があるところが多いです。 車がなくては生活できないわけじゃないですが、市内の移動はあまり便利がいいとはいえませんし、普段の生活で車を使う人は多いですね。 お子さんの年齢はわかりませんが、幼稚園の場合ですと船橋は私立のみですので、けっこう高額です。 補助などについては市のHPで確認してください。 車での行動を重視したいなら、市川市の東西線「原木中山」が家賃条件にはあてはまりますので、検索結果のなかではいいほうかとおもいますよ。 http://www.athome.co.jp/ ここは一例ですがこんな不動産サイトはたくさんありますので、まずは家賃や通勤時間から検索して気になる駅があれば、ストリートビューで確認して、該当する市のHPで育児補助などの確認をして、それからまたこちらのサイトで詳しく聞くといいとおもいますよ。

関連するQ&A

  • 千葉・埼玉・神奈川への引越し

    引越しを考えているのですが、東京への通勤が便利な場所を教えてください。 ・勤務地は神田で、最寄り駅は神田・淡路町・小川町 ・通勤時間は1時間以内が理想 ・乗り換えは1回までくらい ・家賃は上限7万 この条件にあう場所を探しているのですが、どのあたりがよいでしょうか?千葉の松戸と柏がいいと思い調べたのですが、治安があまりよくないみたいで… 女の一人暮らしなのでなるべく治安がよく、スーパーなどがあり、買い物がしやすいところがよいです。 あと通勤ラッシュはどのような感じでしょうか?そのあたりも教えていただけるとうれしいです。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 千葉か埼玉か

    初めて質問させていただきます。 近々転勤があり、初めて帯同で関東へ引っ越すことになりました。家族構成は私と妻、2歳、0歳の子どもの4人です。電車通勤で秋葉原または、神田へ通うのですが、通勤時間から考え、埼玉方面なら南浦和、蕨あたり、千葉方面なら船橋、津田沼あたりを考えてます。そこで教えていただきたいのですが、家族の生活環境や、物価などがよくわからないのですが、治安面、教育面、買い物などの利便性、週末の交通事情などを考えた場合、どちらがよいのでしょう か?わかる範囲で教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • 千葉県への引越しで困っています。

    夫の転勤に伴い、千葉県へ引越しをすることになりました。しかし、地方以外での生活経験がなく土地勘もまったくないため、ネットで検索してはみたものの、どのように物件を探したら良いのか、まったくわかりません。どうぞ、アドバイスをお願いします。 夫の勤務地は千葉市中央区です。車での通勤となります。 家賃は6万円位で考えています。自家用車と会社の車があるので、1台分は近隣で探そうと思っています。 千葉県に住んだら、やっぱり電車で移動するんですよね!?自家用車があるからといって、駅から離れた物件での生活は不便でしょうか?皆、食料品とかどうやって買うんだろう…。 夫の通勤時間も40分位が良いとは思うのですが、車社会で育ったこの感覚で良いのかナゾです…。物件の探し方もナゾです…。 「中央区から半径30キロ以内」または「電車通勤で40分以内」という探し方で合っていますか? 朝のウォーキングが日課なので、治安も気になります。

  • 錦糸町まで通うのに千葉方面の情報を知りたいです

    錦糸町の職場へ通うために千葉方面に部屋を借りたいと思っているのですが、千葉方面の土地勘が全くないため錦糸町までの通いやすさについてアドバイスをいただければと思っています。 総武線の船橋駅から千葉駅ぐらいで予算六万五千円で1kを探したいと思っていて、yahooの路線情報を見ると一時間以内で錦糸町まで行けるのでまずまずかと思っています。 しかし単純に時間だけで通勤のしやすさというのは決まらないと思うので(乗り換えが面倒とか本数が少ないなど)、千葉方面の事情をご存知の方がいましたらささいなことでも構わないのでアドバイスをお願いします。 本千葉とか蘇我といったところも予備として候補には入れているのですが、そちらの方が完全に未知の領域なものですからあまり東京から離れると不安だと感じています。よろしければこちらの情報もいただけたらうれしいです。 まとまりのない文章ですがよろしくお願いします。

  • 関東に転勤するのですが。。。

    京都から関東に転勤する事となりました。 関東といっても都内には住まず、千葉、横浜で探しています。どこかお勧めの場所があれば教えてください 子供は二人で小学生です。あまり都会ですぎて遊び場にこまったり車が危ない場所、治安の良くない場所は避けたいです。 旦那さんの職場は新橋なので 電車通勤に慣れてないものとしては できるだけ一本もしくは乗り換えが楽に行ける場所がいいと思っています。 これは必須で はないのですが、 京都では川の側に住んでいたので 近くに川などあると更にうれしいです。 関東方面には全く詳しくないのでどなたか情報お願いいたします

  • 千葉での家探し

    来年転勤で千葉県に引っ越す予定です。 勤務先は千葉寺駅周辺です。 通勤手段は電車orバス、30~40分くらいまでで通勤できる場所に家(賃貸)を探しているのですが、現在広島県に住んでいるので、千葉県の住宅事情がさっぱり分かりません。 地元の方から見て、住みやすい場所、やめておいたほうがいい場所などありましたら、教えていただければと思います。 家族構成は 夫婦+子供(現在4ヶ月)一人です。 希望は ・できれば乗り換え無しで通勤したい(バスor電車) ・スーパー、病院、学校などが近くにある ・児童手当などが充実している ・治安が良い ・家賃は出来れば8万円くらいまで ・普通車が1台 ・市街地ではなく、わりあい静かな場所 といったところです。 よろしくお願いいたします。

  • 東京へ・千葉へ通勤便利な場所を教えてください

    主人が千葉市へ転勤、私が東京へ転勤となりました。 地方からの転勤なので、全く土地勘が無く困っています。 二人の通勤を考えると、どのあたりに住まいを構えるとよいでしょうか?ご存知の方教えてください。 優先したい条件 (1)通勤が楽(特に座っていけるとありがたいです。始発とか…) (2)駅から離れていないこと (3)物件はLDKで家賃13万円までで考えています

  • 東京・千葉・神奈川で住みやすいところは?

    東京・千葉・神奈川で、賃貸物件を探しています。 条件としては、 ・結婚後の新生活のための引越しで、子どもができた場合も想定 ・八丁堀(京葉線・日比谷線)および東陽町(東西線)まで、自宅を出てから60分以内 ・間取りは2DK~2LDK ・家賃上限は12万ほど ・自宅から最寄り駅までは徒歩20分以内 で考えています。 どこかそれなりに治安がよくて、住みやすい地域はありますでしょうか。 東西線沿いが安くていいかなと思うのですが… 西船橋方面からのあの超満員の通勤電車に乗るのはかなりの決意が必要かなと思っています。 (今は茅場町~東陽町で東西線を使っています。) 調べてみて思ったのは、 ・西船橋、市川大野、下総中山、津田沼のあたりは避けたい ・市川市は地域によって治安の差が激しく物価も高い(らしい) ・都内だと家賃12万を上限で探すのは難しそう ・朝の通勤は蘇我から京葉線の始発電車に座ったほうが楽に通勤できる(今現在の通勤経路です) ということです。 どこかおすすめの地域などありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大阪駅・梅田駅周辺の住宅事情について質問です。

    大阪駅・梅田駅周辺の住宅事情について質問です。 大阪駅にある会社へ通勤のため、現在住んでいる場所から引っ越そうと思っています。 大阪駅・梅田駅へ自転車で15分以内で通勤可能(電車は使わずに)で、住みやすい地区はどこかありますか。 家の最寄り駅・沿線・家賃などは気にしないでください。 私は20代女性です。スーパーが近くにあったり、できるだけ明るい道があったりすると嬉しいです。 梅田周辺はどこも治安はよくないと思いますが、その中でもあえて言うとしたら… という感じでかまいませんので、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京転勤で困っています。

    秋から転勤で東京へ引っ越します。 妻と1歳の子供います。 東京はどこがよいかさっぱりわからず 迷っています。 どうか下の条件でよさげなところを 教えていただけないでしょうか? ・芝公園駅(勤務地)まで通勤1時間以内 ・家賃12万円まで(相場がわかりません) ・2LDKから3DK ・近くにスーパー等がある ・比較的治安が良い