• ベストアンサー

タイでWEB運営。サーバ所在国による回線速度の違いは?

現在日本に住んでいます。 今後タイに移転する予定で、日本人向けのWEBサイトの運営をタイからしようと思っています。 タイに行く前にレンタルサーバを借りるのですが、日本国内のレンタルサーバ(さくらサーバ)を借りるか、海外(米国)のレンタルサーバにするかで迷っています。 タイと日本を繋いでいるネット回線は遅いと聞いたことがあり、タイから運営する場合に日本国内サーバでは運営しにくくなるのではという心配があるのですが、実際はどうでしょうか? もちろんサーバ業者によっての違いはあると思いますが、サーバ所在国による回線速度の違いというのはあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

日本からの各国のアクセススピードは、上りも下りもこちらのサイト(Vancouver)で調べれます。 http://www.speedtest.net/ 日本のサーバーは、質が良くスピードも速いですが、登録管理がしっかりしているので、ネット上で簡単に運用者の個人情報が解ってしまいます。 アメリカのサーバーは、日本では規制のゆるい内容でも、取締りの対象となる物があります。 タイは何でもありみたいです。 タイのサーバーは、1~2年前より随分速くなったようです。

keitarou07
質問者

お礼

ありがとうございます!便利なサイトがあるんですね。 教えていただいたサイトで試してみましたが、私の環境で東京からだと Bangkok 下り1181kb/s 上り366kb/s http://www.speedtest.net/result/310278969.png Los Angeles 下り3999kb/s 上り1945kb/s http://www.speedtest.net/result/310279483.png Washington,DC 下り2665kb/s 上り266kb/s http://www.speedtest.net/result/310280007.png という感じでした。東京ーバンコク間はやっぱり少し遅いようですが思ったほどでもない気がします。 ただBangkokーLos Angeles、BangkokーWashington,DCというのはバンコクからでないと計れないんですね。バンコク在住の方、どなたかBangkokーTokyoと3パターン計り比べていただけると嬉しいのですが・・。 >タイは何でもありみたいです。 何でもありというのは、具体的にどういうことでしょうか?

その他の回答 (1)

  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.1

「運営」とはどんな利用内容なのかさっぱりなので、そこを詳しく書いてください。 日本人向けとありますが、それは日本に居る日本人なのか、それともタイに居る日本人なのかまったくもってわかりません。

keitarou07
質問者

補足

>「運営」とはどんな利用内容なのかさっぱりなので、そこを詳しく書いてください。 書き方がわかりにくかったでしょうか。すみません。 運営とは、通常のサイト閲覧だけでなくFTPアップロードも頻繁にすると言うことです。 つまり下りだけでなく上り速度も重要です。 >日本人向けとありますが、それは日本に居る日本人なのか、それともタイに居る日本人なのかまったくもってわかりません。 両方です。(というよりも世界各国の日本人が対象です。「日本人向け」というのは質問の要点とは直接関係がないのでこの際気にしないで下さい) 日本からの閲覧なら日本国内サーバでも米国サーバでもさほど問題はないと思いますので、主にタイからの閲覧時に、日本国内サーバと米国サーバで運営されているサイトでは表示速度に大きな違いはあるのか?ということが気になっています。

関連するQ&A

  • Webのページ単位でサーバーをわける方法

    日本法人のWebを本社(米国)とは別のドメインを取得して運営していましたが、本社のドメインを使うことを検討しています。 ただし、本社のサーバーは海外にありメンテナンスが不便なために、日本法人のWebページは日本のレンタルサーバーで運用管理したいと考えています。 つまり、www.aaaaaaa.com/japan から下の階層は日本のレンタルサーバーで運用し、www.aaaaaaa.com自体のWebは本社(米国)で運用管理します。 私の疑問としては、違う2つのサーバーで、www.aaaaaaa.com/japanとwww.aaaaaaa.com/を分けて運用管理できるのでしょうか? 条件としては  ・本社と同じドメインを利用する  ・日本法人のWebページは日本のレンタルサーバーで運用管理したい どなたか良いアイデアをお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • webサーバーの導入について

    webサーバーの導入を検討しているのですが・・・ ADSL回線を使用しアップロード速度が平均で748 Kbps程度 この程度の回線速度で、ホームページの閲覧者は快適に 閲覧できるのでしょうか? また、自社サーバーを運営するのには、 アップロード速度はどの程度の速度があれば快適に 使用できますでしょうか。 光回線の導入が必要でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • サーバーの回線速度、100Mbpsって遅い?

    Webサービスを始めようと思い、マネージド専用サーバーを借りようと思っています。 さくらインターネット、kagoya、のどちらかのマネージドサーバーを借りたいと思っています。 さくらとkagoyaは回線速度が100Mbps(ベストエフォート)、kagoyaは通常0.3Mbpsだそうです。 Webサービスはある時間帯で300~500人ほどが利用します。 この回線速度だけが気になっているのですが、100Mbpsベストエフォートってこの利用人数では遅すぎますか? 他にシックスコアなど1Gbpsのマネージドサーバーはありますがけっこうなお値段がします。 基準がわからずに困っています。 目安など教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • サーバ向け光回線について

    質問です。 現在レンタルVPSで海外の鯖を使っているのですが、 維持費削減のため、自宅サーバに変更を予定しております。 それで質問の本題ですが、現在北海道札幌市市内に住んでいるのですが 現VPSからWeb/ファイルサーバとして自宅サーバに 移転を考えています。マンションタイプでVDSL方式しかありません。 フレッツ光のみです。 VPSで1日当たり大体3GBぐらいの転送量を 消費しているのですが、光回線を契約する際に様々なプロバイダを 見ているとUP/月 30GBまでという所が多く、それ以上だと 規制される等…。 転送量を計算すると1day/3gbだと 月93GB消費する事になります。 月々1500円以内(プロバイダ代のみでフレッツ光回線代は除く)で 規制が甘いプロバイダは存在しますか? また存在する場合、月々いくらになりますか?

  • 専用サーバを借りて運営するための知識

    以前、このカテゴリで専用サーバ移転について質問した者です。 (参照:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=399530) 回答をいただいたあと、自分なりに色々と調べてみたのですが、 どうも専用サーバを借りる場合、色々な運営知識が必要なのではないか、と 思うようになりました。 ひょっとして、基本的なWebサイト管理(ファイルのアップロード・自作CGIの設置)ができる程度では、 専用サーバを借りてそこでサイトを運営することは不可能なのでしょうか。 不可能な場合、どこまで知識をつければ基本的な運営が可能になるのか、教えていただけないでしょうか。 ただ、この質問についてはレンタル会社がどのくらいのサービスを提供するかによって、 まちまちだと思います。 個人的に候補にあげているのは、 Webarena (http://web.arena.ne.jp/) At+link (http://www.at-link.ad.jp/) あたりです。 抽象的な質問で申し訳ないですが、何らかのアドバイス・回答をいただけるとうれしいです。

  • アップロードスピードを上げるには?

    NTTの光回線を使用中の者です。 海外(米国)と日本間のネット速度が下り速度はかなり速いのですが上りが遅いです。 国内のサイトを閲覧する分には問題ないのですが、海外サイトを利用したり海外とwebカメラを使用する時の速度が1Mbpsを下回り、0.6Mbps位に常時なってしまいます。 この速度を上げるにはどうしたらいいのでしょうか? 今、モデム類はNTTからレンタルしている有線の物を使っています。

  • FTPサーバーソフトの違いによる、転送速度の格差について

    現在、光回線を使用し、サーバー運営を行っています。 いくつかの異なった光回線を数本使用し、その通信業者による速度の違い、というのは重々理解しているのですが、 サーバーで使用するサーバーソフトウェアの違いで、極端な速度の差がでることは当然ありうることなのでしょうか? たとえば、同じケイ・オプティコムの回線を使用している、きわめて距離の近い二拠点にWindows 2000 Advanced Serverがそれぞれ稼働しています。 片方は、FTPサーバーとしてOS標準のIISのFTPサーバーを、もう片方のサーバーはIpswitch社のWS FTP Serverという海外製の商用FTPサーバーソフトを使用しています。 IISを利用しているサーバーは、Celeron1.2Ghzで、もう片方はPentium4 2.5GhzのPCをサーバーとして使用しています。 IPアドレスも一つ違いという極めて回線状況などは似通った二カ所のサーバー間で、FTPを使いファイルを転送テスト行うと、IISからダウンロードする速度は30M近い速度でダウンロードすることが出来るのに対し、WS FTP Serverを使用しているサーバーは良くて10M程度しか速度がでません。 Networkカードにしても、WS FTP Server側はIntel Pro 1000/MTをつかい、ルーターもマイクロ研究所のOPT90を使用しています。 一方、IISを使用しているサーバーは、NetworkカードはIntel Pro/100、ルーターはマイクロ研究所のOPT50と、ハード構成全体を見ても、劣っていると思われるサーバーの方が、圧倒的な早さでFTPファイルの転送を行っています。 これは、使用しているFTPサーバーの性能の違いだと判断しても、間違いはないのでしょうか? また、IIS以外のFTPサーバーソフトウェアで、高速通信に耐えうる、マウントポイントを設定できるようなソフトウェアはあるのでしょうか?

  • ブログ運営のサーバ容量の問題

    MovableTypeでブログを運営しています。 サーバはさくらインターネットの300MBをレンタルしているんですが、 容量がいっぱいになってきたみたいで、ページがちゃんと表示されなかったり することがあります。 サーバ内のファイルを削除すればいいみたいなんですが、そうすると 過去の記事がきえてしまうだろうし、サーバ容量をあげると月額の支払いが たかくなってしまうし。。。 趣味でやっているブログなので月々何百円かは払っても良いと思っていますが、 数千円も払ってまでしたくないというのが本音です。 サーバ容量がいっぱいになるというのは初めてでどうしたもんか困っています。 他ブログに移ろうかと思ったのですが、Movableほど利便性があるのか分からず 足踏みしています。 「こんな方法で運営してますよ」というみなさんからのご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 自宅サーバでのOSの違いによるダウンロード速度

    自宅サーバを現在WindowsXP・フレッツADSL12Mで運営していますが 回線速度やハード環境を全くそのままに,OSのみをWindowsXPから Linax等のOSに変更した場合 外部から自宅サーバにアクセスし ファイルをダウンロードした時の回線速度は,どれくらい違う ものなのでしょうか? あまり変化は得られないのでしょうか? もし,他にも速度アップにつながるOS等がありましたら 教えて下さい。 m(_^_)m

  • 負荷に耐えられる回線とサーバ

    私、個人サイトとして、いくつか掲示板運営しております。 レンタルサーバを借りてそこにperlのCGIを置いて運営してるんですが、アクセス量の問題で出て行ってくれといわれてしまいました。でサーバ会社をいくつも契約してトラフィックを分散していたのですが、使いづらく金額もばかになりません。 そこで、レンタルサーバではなく自宅サーバにしようかと思うのですが、自宅の回線でトラフィックに耐えられるかどうかお聞きしたいのです。また、自宅サーバは初めてですが、負荷にサーバがハード的に耐えられるかお聞きしたいのです。 現在の掲示板の合計のアクセス量としては 一日合計30万PV前後 一日転送量5GB前後 perlのCGIはJAVAで書き直してDBとつなげて使用するつもりです。 oracleが無料で使用できるようになったらしいのでDBはoracleにしようと思ってます。OSはFREEBSDかREDHATにしようと思ってます。 1-光回線やADSL回線で上記条件のサイト運営は可能でしょうか? もし不可能なら光回線やADSL回線を何回線も契約しても無理でしょうか?データセンターなどにハウジングするしかないのでしょうか? 2-上記条件に適したサーバとしてはどんなスペックが要求されるでしょう?(搭載メモリ量やCPU等) 自宅サーバにする場合はUPSとRAIDぐらいは使おうと思ってます。 自分でサーバを組むのと既成のサーバを買うのではどちらがよいでしょう?もし既成のサーバを買うとしたらお勧めのモノなどを教えていただけないでしょうか? 3-サーバの数は一台で大丈夫でしょうか?無理なら何台くらい必要になるでしょう? 4-全部の金額を合わせるとどのくらいになるのでしょうか? 詳細なところも含めて教えていただけると大変たすかります。 (回線代大体いくらサーバ購入代大体いくら等) お手数ですがどうかわかるかたよろしくお願いいたします。