• ベストアンサー

消費される電力が最大の条件

R2とRxが並列につながっていて、これにR1が直列につながっている電源がEの回路で、Rxで消費される電力が最大になるRxを求める問題で、 僕が出した答えは Rx=R1*R2/(R2-R1) となりました。 解き方として、 並列部分を合成抵抗R'とおいて、これにかかる電圧はRxにかかる電圧と同じで、この電圧をVとすると、 V=R'*E/(R1+R')となり、Rxで消費する電力は P=V^2/Rx =(E^2/Rx)*{R'/(R1+R')}^2 となって、{R'/(R1+R')}^2の部分が最大になるように相加相乗平均で求めたのですが、いまいち自身がありません。 どなたかチェックしてください。 お願いします。

noname#65433
noname#65433

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

いいえ、誤答です。 Rx=R1*R2/(R2-R1) Rx = R1//R2 のどちらの方が消費電量が大きいが、数値を入れて確認してください。 >>電源電圧E'、電源出力インピーダンスR1//R2 に抵抗Rxを設置したと見なす 設置は接地の誤記です。習ってなかったら気にしないでください。計算するのが面倒なので答えが違っているだろうことの根拠として示しただけです。他の根拠としては Rx=R1*R2/(R2-R1) だと、R2<R1の場合Rxが負性抵抗になってしまいます。 >最大になるにはRx*{R'/(R1+R')}^2の部分が最大になればいいので、変形し、 (1/Rx)*{R'/(R1+R')}^2 の誤記と解釈しました。 >[1/{(R1*√Rx/R')+√Rx}]となるので分母が最小になればよく ここまではOKです。 ------------------------------------------------------- >R1*√Rx/R'>0、√Rx>0より相加・相乗平均の関係から >R1*√Rx/R'+√Rx≧2√(R1/Rx) が導出された過程が分かりません。ここが怪しいと思います。

noname#65433
質問者

お礼

どうも相加相乗平均を使うとおかしいことになるので、テブナンの定理を使ってみたところ、R1//R2の意味が理解できました。 回答者様のおっしゃるとおり、Rxの整合条件はRx=R//R2ですね!! おかげで解決しました!! ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

noname#121811
noname#121811
回答No.2

正解です。 別方法として、 電圧E、内部抵抗R1の電圧源にR2とRxの並列抵抗つまりR'を接続したと見なす事が出来ます。この場合、R'に最大電力を供給する条件は 内部抵抗=負荷抵抗 この問題ではR1=R' 回答#1はこれを説明しようとして誤ってしまったようです。

noname#65433
質問者

補足

正解でしたか。ありがとうございます。 しかしここでひとつ疑問があります。 たしかに内部抵抗=負荷抵抗で、R1=R'という条件がでますが、これはR'で消費される電力が最大であって、Rxで消費される電力も最大ということにもなるのでしょうか?

回答No.1

Rx=R1*R2/(R2-R1) は多分間違っています。 電源電圧E'、電源出力インピーダンスR1//R2 に抵抗Rxを設置したと見なすと、負荷Rxが最大の電力を消費する条件は、 Rx = 電源の出力インピーダンス Rx = R1//R2 になると思います。答えの導出過程を示してください。

noname#65433
質問者

補足

>>電源電圧E'、電源出力インピーダンスR1//R2 に抵抗Rxを設置したと見なす この部分が良く理解できません。 回路をどう変換したらそのようになるのでしょうか? 僕がやった解き方は、 初めにも書きましたがR2//Rxの部分を合成し、R'とすると、この回路はR1とR'の直列回路になるので、R'にかかる電圧をVとすると V=R'*E/(R1+R')となります。 そしてRxで消費される電力は、 P=V^2/Rxより、 =(E^2/Rx)*{R'/(R1+R')}^2 最大になるにはRx*{R'/(R1+R')}^2の部分が最大になればいいので、変形し、 [1/{(R1*√Rx/R')+√Rx}]となるので分母が最小になればよく、R1*√Rx/R'>0、√Rx>0より相加・相乗平均の関係から R1*√Rx/R'+√Rx≧2√(R1/Rx) 等号のとき最小になるので R1+R'=2√R1*R' (R1-R')^2=0 従ってR1=R'が導かれ、これより R1*(R2+Rx)=R2*Rx Rx=R1*R2/(R2-R1) という感じになりました…

関連するQ&A

  • 抵抗で消費する電力の計算

    高校の初めに学習することですが・・・ 抵抗100Ωに、抵抗100ΩとRΩの並列回路を直列にくみます。この全体の回路に100Vを加えた場合、抵抗Rで消費する電力を最大にするときのRを求めるのですが、 このときのRでの電力は、R/{(1+R/50)^2}と求まったのですが、最大になるRが導けません。どのように考えればよいのでしょうか。

  • 直列と並列ではどちらが消費電力が少なくなりますか

    豆電球2個を同じ電圧で同じ明るさで光らせる場合 直列と並列ではどちらが消費電力が少なくなりますでしょうか? その理由も御願いします。

  • 交流回路の問題 電力について

    交流回路に、Ro、Lo、R、Cがこの順番で直列に接続されています。 このときに、Rに... 交流回路に、Ro、Lo、R、Cがこの順番で直列に接続されています。 このときに、Rにおける消費電力Pを求めたいのですが どのように行えばいいですか? またPを、最大にするωを求める方法もあわせて教えてください。 電流は電圧/合成インピーダンスでよいですか? この後、消費電力を求めるときに、力率が求められずに困っています。

  • 電力って・・・

    電力(W)というものが今ひとつ分かりません。今資料集を紐解くと、「60W・40W・20Wの電球を直列につなぐとかかる電圧比は2:3:6となり、20Wの電球が一番明るい」という記述があったのですが、どうも納得できません。電流一定ということはV=W÷Iということで、やはり電圧は電球の消費電力に比例するのではないでしょうか? あるいは、60Wということは100Vの電圧で0.6Aの電流が流れるということですよね?同様に40Wは100Vで0.4A、20Wは100Vで0.2Aだと考えると、直列につなぐということは電流が一定ですので、仮にここで電流を3A一定だと仮定すると、60W電球は3A-500V、40W電球は3A-750V、20W電球は3A-1500Vとなり、これだとめでたく電圧比が2:3:6となるのですが、この考え方だと60W電球は3×500=1500Wとなってしまうのではないでしょうか? いったいどこの部分の考えが間違っているのかが分かりません。よろしくお願いいたします。 あと、もう一つ質問なのですが、電源電圧を10Vにして、5オームの抵抗を二つ並列につないだときの消費電力の計算式はW=(10×10)÷5×2でよろしいのでしょうか?なぜかW=(20×20)÷5×2となっていたのですが、これは何かの間違いでしょうか・・・

  • 車自体に対するLEDの消費電力について

    12V(14.4V)車 使用品 CRD 15mA 青色fluxLED 3.4V 60mA 「CRDを4つ並列(60mA)→LEDを2つ直列」 を5セット並列つなぎで、計LED10個の回路を作りました。 この回路のLED自体の合計消費電力は (3.4V+3.4V)×0.06A×5セット=2.4W でよろしいのでしょうか? 確かにLEDは消費電力が少ないといいますが、CRDで電力を喰われて実際はもっと電力を消費しているということはあるのでしょうか?

  • 回路の消費電力とは何ですか?

    コロナ社の電気工学基礎の問題がわかりません. 「内部抵抗r[Ω]の電池から,R[Ω]の抵抗をn個並列に接続した回路に電力を供給する場合に,nがある限度以上になると,回路での消費電力がn=1のときよりも減少する.nの限度はいくらか?」 という問題です. 解説には(1)Pn=R/n*{E/(r+R/n)}^2 と書いてありましたが,これでは 「電流を計算するときには電池の内部抵抗を考慮しているが,電圧を求めるとき(抵抗×電流)には,電池の内部抵抗が考えられていない気がします.(なぜならR/nはR[Ω]の抵抗を並列に接続した場合の抵抗)」 こういう場合,「回路での消費電力」とは「並列に接続された抵抗の消費電力(電池の内部抵抗は無視する)」,「(電池の内部抵抗も含めて)回路全体の消費電力」のどちらを指すのですか? また,(1)が正しいなら,どうすれば答えが求められますか? 不等式を解いても答えにたどり着けません.

  • 簡単な並列回路の、消費電力の求め方

    車に自作でLEDのルームランプを取り付けました。 ルームランプの色を白色にしたかったから作ったのですが 使ってみると、消費電力はどれくらいなのかきになってきました^^; 電力=電流×電圧 消費電力=電力×時間 で求められると思うのですが 並列回路で作った場合の計算方法がわかりません・・・ 電源電圧は、車のエンジンをかけた時の電圧で約14v 回路は 定電流ダイオードを並列で2個繋いで 20mAを流すようにして その先に、20mA、3.5Vの白色LEDを3個 それを並列で、計2個並べました。 下の図のような感じです。 (●←定電流ダイオード  ○←白色LED)  ┌●┐ ┌┤ ├○━○━○┐ │└●┘       │  ┤           ├マイナスへ │┌●┐       │ └┤ ├○━○━○┘  └●┘ なので、定電流ダイオードは4つ・白色LEDは6個使ってます。 定電流ダイオードが20mAを安定して流すためには 電圧が5Vないとだめなようです。 よろしくお願いします。

  • 消費電力について

     車載の電装品をいくつか取り付けているのですが 電装品の「消費電力」の表記が、よくわからないので 教えてください。  サンバイザーモニターは、消費電力 12Wと記載されています。 「ワンセグチューナー」には、電源定格DC12V(0.3アンペア)と なっており メーカに問い合わせしたところ 「消費電力約0.3A」という回答でした。  素人なので A=電流 W=電力 V=電圧 程度の知識しかないので (W)でなく(A)表記なのか サッパリわかりません

  • 全体の消費電力

    いつもお世話になっています。 どうしてもこの問題が解けません。 100Vで100Wと25Wの白熱電球を直列に接続して、100Vの電球に接続したら、全体の消費電力Wはいくつになるか という問題です。電圧はそれぞれ80と20Vになるのかな、と思ったのですが、その先に進むことができません。どうかお力をお貸しください!!

  • AC-100Vでの最大消費電力について

    素人質問で大変申し訳ございません。AC-100Vのコンセントを利用した場合の最大消費電力は何VAになるかお教えいただけないでしょうか?契約A数によって最大消費電力は変わるかと思いますが、1系統での最大消費電力について確認したいです。