• ベストアンサー

パソコンの調子が悪いです。

前に自作で作ったものですが調子が悪くなりました。 まず、CPU Pen4 3G の温度がBIOSで70度近くなり、CPUクーラーを最新のものにしてきちんととりつけても気温30度でカバーをはずしても65度します。  ディスクチェックで止まったっきりハードディスクがBIOSで認識されません。ハードディスクの故障はありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

CPU Pen4 3G の温度がBIOSで70度近くなり、CPUクーラーを最新のものにしてきちんととりつけても気温30度でカバーをはずしても65度します。Pen4 3Gならこの時期70度近くなり(アイドリング時か高負荷時かどうかわかりませんが・温度測定ソフトによっても多少違いはあるようです。)なら普通でしょう。高温CPUで有名です。 ディスクチェックで止まったっきりハードディスクがBIOSで認識されません。ハードディスクの故障はありません。困っているならここらへんちゃんと説明しないと他の回答者からつっこまれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

確かに・・・説明不足過ぎて、本当に自作やってる方なのか・・。 可なりエスパーしますが、ご了承を。 新しいケーブルを買ってみましょう。 カバーをあけて扇風機で目一杯吹きかけてみましょう。 リカバリーしてみましょう。 新しいHDDを買ってみましょう。 新しいCPUを買ってみましょう。 マザーボードから買い替えてみましょう。 電源を疑ってみましょう。 所で、調子が悪いって具体的にどういう症状で困ってるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

調子が悪い状況を理解できないとか説明できないとか、そういうスキルだと 自作というか自分でパソコンを組み立てたりとか、無茶だと思った。 基本的には、動作異常はソフトウェアの問題から考えるべき 熱暴走やHDDの不調が原因と考えられるトラブルは OSが停止するとか、特殊なエラーが出るとか、起動が正常に行なえないとか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

    何をよろしくですか? Pen4で65度は普通だし、「ハードディスクの故障はありません」ならOKです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • cpu temperature 59℃

    自作PCですが、最近、BIOSでのCPU温度表示を見ると、59℃前後を表示しております。 CPU PEN4 3EGH MB  ASUS P4P800VM 自作後、3月間、使用しておりますが、動作自体には現在のところ、異常を感じておりません。 ものの本によると、「55℃を超える場合はクーラー装着ミスの可能性がある」そうですが、温度としては相当に異常な状態でしょうか?

  • CPUの温度について

    いつもお世話になっております。 最近パソコン(自作)が調子が悪くなりいろいろ確認したのですが、その時にCPUクーラーを外しました。 その時からかどうか定かではありませんが、BIOSでCPU温度を見ていると外気温22度、システム温度37度位の時に40度くらいで推移している中で瞬間的に50度を超える時があるのです。 これはクーラーがうまく付いていないのでしょうか? それとも瞬間的にはこんな事もあるのでしょうか? 心配なのでご経験者の方ご意見を頂きたくお願いいたします。 CPUは ペンティアム4 2.4AGhzです。 また、マザーボードはMSIの648MAX-Fです。このマザーに付属のPCAlert4という各種温度やファン回転数を監視するソフトではCPU温度は34度くらいで安定しているのですが、BIOSと違うのはどうしてでしょう? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクの調子がおかしい

    [ハードディスクの状態] C:200G D:250G ←これが問題があるディスクです E:200G 増設したハードディスク(Dとして認識してました)ですが、このごろ調子が悪く このような症状が出ています ・BIOSでは認識されるが、XP上では表示されない ・XP上でまれに認識されるが、Dを使った動作 (例えばDからCへのファイルのコピーなど)をすると 固まる ・コマンドプロントなどでチェックディスクをすると 、ファイルシステムに問題があると表示されます ・コンピュータの管理のディスクの管理でもDが表示されなくなった ・Dが問題があるからか、OSも起動しないことが頻繁に増えた このような症状が出ています、買い替えが必要なのでしょうか?どうすれば復旧できるか教えてください

  • CPU温度について

    現在ペン4の3.6(ソケットはLGA775)、マザーボードが ASUSのP5AD2 DELUX、CPUクーラーがラウンド775という 状態で使用しているのですが、パソコンを立ち上げて BIOS画面で温度を見てみると、最初が47.5℃で、5分位 そのままにしていると65℃になり色々作業をしてから (2~3時間)再度見てみると78℃位にまで温度が上がっ ているのですが、これはあきらかにおかしいですよね? これはCPUクーラーが悪いのでしょうか?    ちなみにこのCPUクーラー、音も49dBという五月蝿さ なので、交換しようか考えているのですがその際、 お勧めな静音タイプのCPUクーラーを水冷・空冷問わず教えていただけると助かります。    最後に、CPU温度をデスクトップ上でモニタリングで きるアプリ?があると聞いたことがあるのですが、そ ういったものは本当にあるのでしょうか?  色々質問しましたが、宜しくお願いします。

  • EP-8KTA2でDuron 1.2G 起動せず

    これまで以下の環境で問題なく使っていました。 MB:Epox EP-8KTA2 CPU:Duron 900MHz Mem:PC100 CL2 256MB×2枚 + 同128MB×1枚=640MB 電源:Athlon、Pen4対応 350W CPU Cooler:リテールクーラー BIOS:2002年9月17日現在で最新のもの(8kta2624) Vcore:Auto Vio:3.4V CPU Ratio:Auto CPU Host Clock:100MHz CPU動作温度:40℃ この設定は 全てそのままにCPUをDuron 1.2GHzに 入れ替えました。 すると、BIOSの起動画面ではきちんとDuron 1200MHzと認識し、 Windowsのデスクトップもちゃんと表示されるところまで 行ったのですが、いざ使おうとしたら、マウス&キーボード が固まってしまい、やむなくリセットボタンで再起動しました。 その後はCOMSエラーと言われたり、BIOS画面 (Duron 1200MHzと 認識 & メモリチェックOK & HD、CD-ROMドライブの認識)の 後、Windowsの起動画面の前で止まってしまっ たり、BIOS メニューに入って設定をしているうちにKBが効かなくなったり して、何度CMOSクリアをしても起動がその先に進まなくなって しまいました。 CPUクーラーを新品のHSC-V62に付け替えた際、CPUクーラーの 電源コードを接続し忘れて、2分間ほどCPUクーラーのファン が回っていませんでした。 しかし、起動させるとBIOS画面までは無事通過するので、CPU 自体はまだ 壊れていないと思うのですが、この症状は既にCPUが 焼けてるという事なのでしょうか? VcoreやCPU RatioをAutoではなく、マニュアルで設定すれば 何とかなるのかとも思いましたが、どんな値を設定すればいいのか 分かりません。 どなたか動作実績をお持ちの方、設定の情報を教えて頂けませ んでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • CPUの温度が…

    使用しているCPUは「Intel Core i7 i7-3820 3.60GHz」です。 メーカー品なのでマザーボードは分かりませんでした。 PCを立ち上げるとWindowsが起動して数分で電源が落ちてしまします。 「core temp」で温度を測ってみたら、CPUの温度が100℃に達していました。 自分でやった対処は、 ・使用していた水冷クーラーのグリス交換:効果なし ・水冷クーラーの交換:効果なし ここまでやってマザーボードの故障を疑い思い切って新しいものを購入、付け替えました ………効果なし。BIOSで確認したところCPU温度は96℃となっており、電源が落ちました。 考えないようにしていたのですが、原因はやはりCPUの故障なのでしょうか?

  • 自作pcのCPUクーラー(サイズの羅刹)が・・・

    今朝自作のpcのCPUクーラーがストンと停止しました。動いたり、途中でまたストンと停止したりするのでCPUの温度があがる負荷を安心してかけることができません。ブザー音やエラーメッセージはありません。他のシステム自体は正常に動いております。クーラーはM/Bに直でつないでます。以前はBIOSで摂氏何度で何%の稼働率というふうにコントロールしていたのですがいきなり停止してしまったりということはありませんでした。ふぅと思いつくのは ・CPUクーラー自体の故障??(普通に動いてたりもするのに??) ・M/Bの故障 が最初に浮かんだ原因なのですが他にも思い当たる原因があればお教え下さい。   上記の2つの場合はCPUクーラー自体の交換かM/B交換まで電源キッドのファンコネクタで稼動させることになりそうなのですが他に方法があればお教え下さい。

  • 動作が急に不安定になりました

    急に動作が重くなりました。再起動時のBIOS画面ではCPUの温度が 76度まで上昇しているのですが、CPUクーラーを触っても普通に 触れる位です。グリスも塗りなおし、CPUとクーラーの接着も確認し 間違いなく取り付けられています。EVERESTというフリーソフトで 温度を見るとVGAやHDDは40度前後で変化はありませんが、 マザーボード温度とCPU温度を見ると、7度になったり90度 になったり表示項目自体が消えたりを繰り返しています。BIOS では相変らず70度越えです。これは電源か、マザーボードが壊れ かけているのでしょうか?

  • パソコンが起動しません。

    症状としては、パソコンを起動させてもBIOSさえ表示されずモニターに何も映りません。 CPUクーラーファンは動いているのですが、パワーランプとハードディスクランプが点きません。しかし起動中にハードディスクをケースから取り外して触ってみるとちゃんと振動しています。光学ドライブにも電力が供給されている状態です。 ビープ音は全く鳴りません。 マザーボードが故障していると思い、新しいものを購入して付け換えてみましたがパワーランプが点くようになっただけで結果は同じでした。

  • CPU温度が変だと思うのですが?

    自作したPCなのですが、CPUも無事認識し、とりあえず完成したのですがCPUの温度がアイドル時で70度前後あります。BIOSでもCORE TEMPでも同じようです。また完全に冷えた状態で電源オンしてすぐにBIOSで確認したらすでに40度近くありました。これからCPUクーラーを付け直してみようと思っていますが、最初に起動したときにすでに40度もあるとクーラーの問題ではないのでしょうか?どなたか原因の可能性を教えてください。ちなみに完成した直後ですのでサイドはあいたままです。 主なパーツは以下の通りです。よろしくお願いいたします。 CPU     Xeon X3350 マザーボード GA-EP35-DS3R rev.2.1(BISO F1) クーラー   SHURIKEN SCSK-1000 ケース    Centurion534+PLUS 電源     CMPSU-550VXJP メモリ    W2U800CQ-1GLZJ