• ベストアンサー

朝8時20分頃、不思議な集団を見ました

今日、五反田駅の西口で、朝8時20分頃、不思議な集団を見ました。4人か5人ぐらいで、一番前の人は、大きなのぼりを持って歩いていました。その次の人は、火の用心と言って歩いて回る時、使うものを叩いて、いました。のぼりには、漢字で、4文字ぐらい書いてありまして、一番下は、命だと思います。何の集団なのでしょうか? 回答、お待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harune2
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

おそらく、天理教ではないでしょうか。 私は大阪在住ですが、家の近くに天理教の施設があり、そこに住み込みの信者の方が朝から4~5人でのぼりを持って半被を来て街を拍子木を打ちながら街を練り歩いているのを良く見かけます。 天理教でしたら、のぼりには多分「天理王命」と書いてある筈です。

kereta
質問者

お礼

天理教ですか。謎が解けました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 10en
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.3

なるほど、天理教では拍子木を使うのですか。知りませんでした。 具体的に駅の周辺がどうなっているか地図を見たところ、駅からかなり近くの東北の方向(品川区東五反田5丁目)に天理教日本橋大教会が存在しています。ここの信者の可能性が高そうですね。

kereta
質問者

お礼

五反田にそういうところがあるとは、初めて知りました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 今晩は。  まるで判りませんが、全く回答が無くて寂しいので推測を少し。  幟の最後の文字「命」は神道で神を示す「みこと」でしょう。ということはこの集団は何らかの神道系の宗教組織の構成員だろうと想われます。ただし、そうだからと言って、それが規模の大きな組織的な団体(宗教法人)とは限らないと思います。  五反田辺りなら江戸時代以来の「講」が今でも健在な可能性はあるでしょう。講というのは半分くらいはレクリエーション的な意味合いを持つ、ゆるやかなつながりの神道の庶民的同人組織です。例えば富士講は江戸で最も盛んだった講ですが、みんなで集まって富士のお山に登って、浅間神社にお参りしてくる、といった感じでした。  同様なものとしては、伊勢講、大山講(神奈川県の大山神社)、三峰講(秩父三峰神社)など多数あります。さすがに現在では大部分は廃れたと思います。私の近所の神社に立派な石碑がある「阿夫利講」(あふり講。阿夫利神社は大山の別称のような記憶がありますが、良く判りません)も、全くお参りの話は聞かなくなったので、消滅したようです。  以前何度かこちら(大森)の近所で天理教の人たちが揃いの法被を着て、太鼓を二人で棒に通して支えながら叩いて歩いて回っているのを見たことがあります。幟も無かったと思いますし、拍子木は使っていなかった思うので、天理教ではないかもしれません。  とにかくきちんとした宗教団体の場合、そのような触れ歩きは定期的にやっているのではないでしょうか。例えば毎月何日には必ず歩いている、といった規則性があるなら、そうかもしれません。一年のある特別な日にだけということなら、これは例えば富士講の山開きのお触れかもしれません(北品川の品川神社境内に「富士山」があります。ご神体がちゃんと残っているので、富士講も存続しているとのこと。五反田とはかなり近くです http://kkubota.cool.ne.jp/shinagawafuji.html )。

kereta
質問者

お礼

あの集団を他にも見た人がいなかったのが、不思議です。何しろ、五反田駅のすぐ近くを歩いていたのですから。のぼりが大きかったので多分車で移動しているのでしょう。 回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝の7時頃に高速バスで小6の息子と東京駅に着きます。

    朝の7時頃に高速バスで小6の息子と東京駅に着きます。 その日は、お台場方面で1日を過ごしますが、開店はどこも10時です。 そして、帰りは次の日の東京駅八重洲口か新宿西口から高速バスに乗る予定です。 そこで、アドバイスしてほしいのは、  1.1日目のお台場へ行くまでの時間の過ごし方  2.2日目の帰りは、東京駅と新宿駅西口では、どちらで乗れば1~2時間、休憩しながら過ごせるでしょうか。 遠距離の高速バスに乗ったことがなくよろしくお願いします。

  • 4月26日の出来事

    毎週水曜日にディ。サービスに行ってますが4月26日の朝メーテレの番組で朝6時からドデスカの中で天気予報をやってますが4月27日から4月28日に掛けて雨が降ると天気予報でいってたので自分の部屋から午後20時30分頃カーテンを開けて障子も開けて星が出てるか空を見てたらそこに火の用心してる人に会いましたら突然玄関のチャイムが5.6回鳴るので玄関開けたら火の用心の人が玄関に居て「何のぞいてるんや。皆が怖がってるし子供たちも怖がってるんや」と私に因縁付けて来ました。私は火の用心の人に星が出てるか見てだけでと言ったが聞き入れてくれなく火の用心の人は小指を出して「今度のぞいたら殺すぞ」と言って帰ってた。警察にも電話して弁護士にも言いなおかつ法務省にも電話して相談してますが。どうも頭に来てますどうすればよいのか教えて下さい。お願い致します。?!

  • 私も、集団面接について教えて下さい

    下に似たような質問があったのですが… 私が聞きたいのは、集団面接時に、隣の人が話している時の自分の視線です。 とても至近距離なのに目を見てたりするのも何かプレッシャー与えそうだし、 かといって面接官の方を向いているのも話を聞いていない様だし。 今日の集団面接で、とても居心地が悪かったのです。 とりあえず、面接官と隣の人を両方チラチラ見てたのですが…。 どうすればよかったのでしょうか。

  • 朝のJR川崎駅のバス状況

    現在川崎駅までアクセスのよい場所で住まい(土地)を探しております。 いま候補にしているのはJR川崎駅西口へバスでのアクセスになる地区なのですが、朝8時台の西口のバスロータリー混雑状態を知りたいと思っております。 ロータリー手前からバスが渋滞してなかなか降りられないという状態であればこの土地は見送ろうと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 朝8半頃からやっているお風呂屋さん

    現在就活中のフリーター(20代前半女子)です。 手違いで、翌日に朝10時半から渋谷でハローワークのセミナーがあるにも関わらず、前日に朝8時までの夜勤バイトを入れてしまいました。 油煙の多いバイト先なので、お風呂に入っていかないと、とても人の中に入れません。 とはいえ、バイト先から一度家に戻ってお風呂に入って駅まで行くのでは間に合いません。 西武池袋線の石神井公園駅~池袋、あるいは山手線の池袋~渋谷の間で、朝早くからやっている銭湯か何かを探しています。 ネットで探してみたのですが、15時あたりからのものばかりで、大変困っています。 ご存じの方、ぜひご意見をお願いします。 また、皆さん、なんとかお風呂だけ!という場合どうしますか? シャワーのあるネットカフェに入った!というような意見でも構いません。 急ぎです、よろしくお願いします。

  • 朝のラッシュ時に都営浅草線西馬込駅から新宿又は都庁前への経路

    現在都営浅草線の馬込駅の近くに住んでいるのですが、6月より西新宿で働くことになりました。 朝9時までに到着しなければならないのですが、通勤経路として、 (1)馬込→五反田→新宿で歩くか (2)馬込→大門→都庁前 というのを考えております。 そこで質問なのですが、(1)の経路の場合、五反田→新宿は激しく混みますでしょうか(おそらく8:20位に五反田から山手内回りに乗ります。 また(2)の経路で大門から大江戸線に乗る場合は空いてますでしょうか? 10分程度でしたら混雑を回避したいと考えております。費用は会社が負担するので気にする必要ないです。

  • 朝9時のJR総武線(浅草橋)の混雑について

    2014/2/4(火)に、JR浅草橋駅からJR総武線を使い朝9:15までにJR四ツ谷駅に到着したいのですが、その混雑状況を教えてください。 YAHOO!の路線情報より、 「JR浅草橋 09:01 ~ JR四ツ谷 09:14( 6駅 )JR総武線・三鷹行」 を検討しているのですが。この時間帯はどれくらいの混雑でしょうか? ホテル予約後になってから、どうやら上野・浅草橋・秋葉原辺りが朝のラッシュ時に猛烈な混雑だという事を後から知ったので心配です。 扉が開いたら人の壁...ということは無いでしょうか? また、もっとすいていて乗り換えが少ない経路があれば教えて頂けないでしょうか。 みなさんよろしくお願い致します。

  • 山手線・五反田駅をご利用の方

    朝の8時台に山手線を利用しているのですが、 新宿駅から品川方面に向かう際、毎日五反田駅で一気に人が降りて車内が空きます。 渋谷や大崎等と比べても明らかに降車人数が多い気がします。 失礼ながら、渋谷・大崎・恵比寿といった駅と比べると、五反田という駅はやや地味なイメージがあるのですが、 あの駅であれほど多くの人が降りるのには何か理由があるのでしょうか? 五反田駅は東急池上線や都営浅草線への乗換駅ですが、それならたとえばひとつ前の目黒駅だって南北線や目黒線の乗換駅ですし、 さらに前の恵比寿駅は(少し歩くとはいえ)日比谷線への乗換駅です。 なのにこの中で極端に五反田駅での降車人数が多いのには、他の駅とは異なる特別な理由があるのでしょうか? 主観で結構ですので、ご回答を宜しくお願いします。

  • 集団登校

    子ども(小2)が2学期より突然、、、学校に行くのを嫌がり始めました。 けれど休ますことはしませんでした。学校まで送ると機嫌の悪い時もあったようですが担任の先生のおかげもあり授業も受け、休み時間も楽しく過ごしている様子。帰宅もお友だちと一緒に楽しく帰ってきます。 どうも朝が辛いようで2学期は毎朝学校まで送っていました。集団登校で片道30分。児童数は多く通学路は人・人・人。信号あたりでは団子状態。。。 集団登校で行くことにこだわる必要もないかなと思う一方、ルールを守るのも必要と教えたい。 また、「3年生になったら、集団登校で行く。」と本人が言いはじめており、こんな風に自分の中でルールを作り、周りの意見を聞かない!というのも考えもの。 親としては  (1)泣いてでも集団登校で登校行かす  (2)機嫌良く行くなら送って行く と迷ってます。このような状況にアドバイスをいただきたく投稿しました。よろしくお願いします。 7時半出発できるように、生活時間は規則正しくなるよう9時就寝、6時半起床を心がけています。 担任の先生からは2学期の終わりに甘えが出てるのかも。とお話がありました。

  • 朝のJR新宿駅のホームで

    朝の9時くらいに電車の中から見ていて、いつも不思議なのですが、ホームでタバコを吸っている人がたくさんいるのです。 ちゃんと喫煙所であり、その吸殻入れに「禁煙タイム」のステッカーは貼っていないのですが・・・。いま、朝の通勤時間帯は駅ホームでは禁煙ということになっていますよね? あそこのホームは違うの?(13番・14番線のホームです。) そういえば池袋駅でも、7番線の喫煙所がひとつだけタバコ吸っている人が固まってるな~と思ったり。 例外喫煙所っていうのがあるのでしょうか? それと、何故タバコを吸う人たちは灰皿から1メートルくらいの間隔を空けて吸うのでしょうか?(笑)きれいに円を描いていて、これも不思議に思います。 どのカテゴリーか悩んだのですが、どこもしっくりこなかったのでこちらにしました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう