• ベストアンサー

末期がんの延命治療は、抗がん剤だけ?

伯父(72歳)が胃がんで肝臓に転移があると診断されました。手術は不可能で、抗ガン剤による治療をと言われました。抗がん剤や病院の薬に頼らず、延命する方法はないでしょうか。食事療法や自己治癒力によって、奇跡的に末期がんを克服などということも聞いたことがあります…アドバイスいただけないでしょうか。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数46

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuxtupii
  • ベストアンサー率30% (36/118)
回答No.1

私は、医療関係者ではありませんが、両親と弟、みな癌で失いました。 基本的に延命治療といえば、手術や抗がん剤を使うことしかなのだと思います。しかし、抗がん剤の副作用は、本人にかなり負担がかかり、みていてつらくなりました。それでも、母は末期でしたが、手術と抗がん剤で、3年間生き延びることができました。 しかし、弟は、末期に加え転移がほぼ全身とひどい状態で、本人が 延命を望まず、ホスピスに入る決意をし、痛みだけを上手にとっていただきました。 ホスピス転院前は、痛みで食事もとれず、衰弱するばかりでしたので、 このままだとあと1週間といわれ、痛くて苦しむ弟を見るのはとても つらかったのですが、ホスピスへ転院してから、抗がん剤を飲むのをやめ、副作用もなくなり、痛みをとっていただいたことで、食欲もでてきて、笑顔もみられました。 患者にとって、やはり、痛みや吐き気などは、かなりつらいようです。それから、3ヶ月生き延びることができ、彼女との最後の時間を 過ごすことができました。 話しがそれてしまいましたが、食事や自己治癒力で癌を克服することは 可能性としては、低いかと思います。ただ、努力することで 本人が生きること、癌を克服することに意欲がでてくることが、 充実した日々を過ごすことにつながっていくことだと思います。 病気に負けず頑張ってください!

kipooon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本人は死ぬことは別にいい、ただ苦しいのはイヤだと言っています。 これからの抗がん剤投与のつらい治療を思うと、何とかしたい思いでいっぱいで… ホスピスも考えたいと思います。

その他の回答 (3)

  • tnmg4
  • ベストアンサー率76% (174/226)
回答No.4

追記です。 >抗がん剤や病院の薬に頼らず、延命する方法はないでしょうか。食事療法や自己治癒力によって、奇跡的に末期がんを克服などということも聞いたことがあります。 上記は医学的エビデンスは全くありません。 但し、一部の病院などで施行している「温熱療法」は、今日では保険適用となり、癌性疼痛などの症状緩和や癌の進行を遅らせる治療効果が認められています。その上、温熱療法は諸々の症状が出現するたびに何度でも受けられます。さらに、抗癌剤との併用療法は効果を促進することが知られています。以下のサイトをお読み下さい。 そして、今後もし癌性疼痛が発現してきたら、癌性疼痛緩和治療の専門医(ホスピス医または麻酔科医)を受診してください。

参考URL:
http://www.gsic.jp/other/ot_03/index.html
kipooon
質問者

お礼

詳しいご回答、ありがとうございます。 主治医に何をどう聞いていいのか、まったくわかりませんでした。 私自身、素人考えですが、転移があったら絶望的というイメージでしたので、何を聞いても調べても前向きにとらえられない状態でした。 詳しく聞いてみます。本当に参考になりました。

  • tnmg4
  • ベストアンサー率76% (174/226)
回答No.3

伯父上様の大変厳しい病態とあなたのご心痛をお察しいたします。 さて、伯父上様の胃癌が末期と確定診断されたとのことですが、末期という臨床所見は厳密にはあり得ず、「病期4」=「ステージ4」と思われます。しかし、臨床所見は「病期」=「ステージ」だけでなく、その「病期」を決定づける国際診断表記である「TNM分類」を改めて主治医にお尋ねください。「T分類」は腫瘍の進展度合い。「N分類」は所属リンパ節の転移の有無と程度。「M分類」は遠隔転移の有無を示します。これら「TNM分類」によって「病期」=「ステージ」が決定されます。ところで、伯父上様は肝転移有りとの術前の診断ですが、肝臓は隣接臓器となり、決して「M1」=「遠隔転移有り」ではなく、「隣接臓器への浸潤有り」で「T4」となります。則ち、同じ「病期4」=「ステージ4」であっても、「TNM分類」では……、「T4/N1/M0」「T4/N2/M0」「T4/N3/M0」「T1/N3/M0」「T2/N3/M0」「T3/N3/M0」「全てのT/全てのN/M1」と、様々な胃癌の進展が見られます。 以上のように様々な進展がある胃癌なのに、画一的に「当院ではステージ4の胃癌ならば原則的に外科的手術は施行しません」と宣告する大学病院消化器外科もあります。むしろ、各都道府県のがんセンターや癌研有明病院のような癌専門病院にセカンドオピニオンすることをお勧めします。 さらに、同様に主治医に改めて病理所見の「組織型」(癌細胞の種類)と「分化度」(悪性度を示します)もお尋ね下さい。 胃癌を含めた上皮性悪性腫瘍は医学が進歩発達した今日でも、寛解させる治療は外科的に摘出することがベストです。 伯父上様の胃癌に付いては、例え「病期4」=「ステージ4」であったとしても、(1)腹膜への播種性転移が認められない。(2)左胃動脈・腹腔動脈・大動脈などの主要な動脈への浸潤が認められない。以上2つの条件に見合うステージ4の臨床所見ならば、以下のような治療計画を試みることもあり得ます。 (1)胃全摘および肝切除。(2)加えて所属リンパ節廓清術。以上のように浸潤・転移が認められる臓器と所属リンパ節を拡大手術する。さらに、癌性腹水が認められた症例には、(3)抗癌剤の腹腔内注入術。そして、(4)術後化学療法を施行。という治療計画もあり得ます。但し、ここまで厳しい治療をご高齢の伯父上様に対して施行したとしても、5年生存率は約10%(寛解する確率)というのが大変厳しい現実です。 以下のサイトをよくお読みの上、伯父上様とよく話し合ってください。

参考URL:
http://www.gsic.jp/cancer/cc_02/index.html
  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.2

同じ年のころ、祖父の末期がんが発見されましたが 年齢と末期と言う事を考慮し、 治療は行わず、緩和ケアのみになりました。 年寄りに苦痛を伴う延命は 私は否定的なのですが、 本人が少しでも長く行きたいと願えばいいのですが… 当人が死ぬのはいい、痛みがない様っと仰ってるので 苦痛なく死を迎えられるよう ホスピスなどがいいと思います。 私の知人は、末期ではないですが 癌を宣告され、一切の治療を拒否し ロハスな食生活を送って、結構長く生きています。 数年経ちますかね。 日常生活も、全て普通に行えています。 おそらく・・・根治ではないでしょうが。 これも当人の考え方次第で、 どうせ死ぬなら、 好きなおいしいものをたくさん食べたい という人もいます。 家族は生き延びて欲しくて、 色々してやりたがる気持ちも分かるのですが 当人の気持ちが一番大事で、最優先。 私たち家族は、とにかく苦しまずに逝って欲しい それだけが願いでした。 入院させ、緩和治療をしてもらい 眠るように安らかに、亡くなりました。 ただ、癌もいろんな詐欺まがいの 商品がたくさんでていますので、 ひっかからないように、気をつけて下さい。

kipooon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正直なところ、肝心の本人がどのように考えているか、まだわかりません。当人にとって何が最良なのか、じっくり話し合っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 肝臓癌末期 余命1ヶ月といわれ…

    私の父は、昨年6月に胃癌がみつかり、肝臓にも小さな転移があり今日まで入院と通院で抗がん剤治療をすすめてきました。 一時は肝臓も胃の方も癌が小さくなり、順調に進んでいたのですが(2月の検査時)今回、肝臓の検査をしたところ大きな癌がたくさんあり今日、突然肝臓癌の末期と宣告されました… このまま、抗がん剤も何もしなかったらもって1ヶ月。 副作用の強い抗がん剤をしたら数ヶ月は抑えられると。 先生いわく、肝臓の癌が急に大きくなったのは、抗がん剤によって抑えられてたのが一気に爆発して大きくなったのだと… こんな事ってあるのでしょうか。 今になって体力の落ちるばかりの抗がん剤の恐ろしさに疑問を感じました。 今は、腹水も黄疸もなく特に痛みはないようですが、何も治療しなければもって1ヶ月と言われ、どうしたらよいのかわからない状態です。 本人はとても落ち込みやすい性格なので余命の事は話してありません。 免疫療法など試したほうがよいのか、延命目的で抗がん剤投与したほうがよいのかとても悩んでます。 インターネットでいろいろ調べていますが、情報が多すぎて何を最後の望みで信じたらよいのかわからず困惑してしまってます… 同じように末期の状態で回復された方など、治療法などいろいろと教えていただけたらと思います。お力貸してください。 よろしくお願いします。

  • 末期癌からの生還

    32才の姉が 卵巣癌の末期です(腹膜,リンパ,大網,肝臓に転移) 先日 手術を終えた時点でこれだけの箇所に転移。一番大きな癌ではゴルフボール大のを含め目に見える範囲では摘出しましたが 肝臓までは開腹できないからと抗がん剤で小さくしてから様子を見るとの事で 今月末~抗がん剤がスタートしますが 私は何としても姉を助けだしたいんです。 よく マイタケエキス等の民間療法や 温熱療法,ミルク断食,食事療法等で末期癌を克服された方の本を拝見すると試してみようかと思いますが、皆さんのご家族やお知り合い,ご自身が実際 これをして癌を完治したとかゆう情報あれば教えて下さい。 姉は 9才、5才、末っ子はまだ生後7ケ月の赤ん坊がいる3児の母です お母さんが必要な小さな子供達です。絶対 救ってあげたいんです!! どんな事でもいいので 情報を下さい 姉は今のところ元気で毎日、家事,育児に忙しい動いてますが 手術前より8キロ体重減少してます 余計心配です でも、卵巣癌とゆうのは常に排卵のある方⇒出産,妊娠の回数が少ない方がなりやすい疾患だと聞いてます。3児の母の姉がなったのか納得できません。体質でしょうか?

  • 末期ガン患者の治療方法教えてください

    私の父が大腸ガンで肝臓にもガンが転移しており現在入院中です。 体調の不調を訴え手術し発見した時には末期で、ドクターからは手の施しようがないと言われ、現在抗癌治療は全く行われていません。と言うのも手術後10日後腹膜炎を併発し、再度手術し体力が低下してる患者にドクターは抗癌剤の投与には否定的です。ですから何にしても、今のショック状態を脱出してからの抗癌治療になるわけですが、やはり身体に負担がかかる抗癌剤投与は難しいのでしょうか。また丸山ワクチンに代表される治癒力を高める方法は有効なのでしょうか。また他の治療方法があればと思います。意見を頂けたら参考にしたいと思います。

  • ガンについて

    事情をタイプすると長くなりますので質問です。 例えば胃がんと各所に転移がある方が胃がん摘出手術を終え、抗がん剤治療をしている場合の目的は、転移先の抑制、胃がんの再発防止、その両方? 先述のような方の場合、転移先のガンが胃がんの再発はなく、各所の方の原因で亡くなることは少ない?また、そうなった場合、いわゆる死因は胃がんではなくその部位のガンという? 某公のセンターHPでは、抗がん剤で治る、延命等々ガンの種類と抗がん剤についてありますが、その通りなのでしょうか? 同じくイメージとして抗がん剤治療で、何の副作用もないような人は、命を落とし易いような記述があるように理解していますが、その通りでしょうか? 抗がん剤治療を続ける限り、少数のガンは治癒することがあり、延命ができればその次で、その他は結果として治療を受けないのと同様? 肉親が似たような状況にありますが、知識に乏しいのでよろしくお願いいたします。

  • 大腸癌による肝臓転移及び抗癌剤治療について

    先日、大腸癌による肝臓転移という題名で質問を記入した者です。(父が12月にS状結腸癌の手術を受けその後入院し、CT検査の結果を受けて1月に肝臓の手術を受ける予定でした。その為、セカンドオピニオンや免疫療法等の考え方について質問し、色々な方からご意見を頂きました。本当にありがとうございました)1月7日にCTの検査を受け、8日に家族(母親)に対して転移した肝臓への癌手術について説明がありました。結果、12月中旬当初は肝臓の片りんに2cm程の癌があるので手術可能とのことでしたが、数が増えているため手術が出来ないといわれました。6個(それぞれ1cm)程の癌が発生しており、また手術を行うよりも抗がん剤の治療を行い癌を小さくしてから再度、手術できるようなら行うというのが担当医の見解でした。(結腸癌を12月に手術するときに検査で肝臓の転移については分かっていたのですが同時に手術はできないということで、結腸癌の手術後、3週間経った後の1月に肝臓については手術を行いましょうというのが当初の医師の見解でした。)医師からは抗癌剤であるFOLFOX(5-FU+ロイコボリン+エルプラット)FOLFILI(5-FU+ロイコボリン+CPT-11)を使用することを基本的に薦められています。お聞きしたいのはいわゆる抗癌剤治療と免疫療法など(その他考え得る物があれば何でも)併用可能かどうかという点です。当初は手術を行ってそれから抗癌剤治療などをということで考えていたのですが、手術はできなく抗癌剤治療を進めますということでショックを受けています。何か皆さん何でもよいので情報を頂けないでしょうか。

  • 末期がんについて

    父親が末期がん(ステージ4の腎盂がんの肺、肝臓、膵臓、骨、リンパ節、頚椎への転移)と診断されました。 今のところ抗がん剤で治療していますが、延命の効果は低いようです。 現在入院している病院は公立病院のため治療が不可能になったらホスピスへの転院または在宅で緩和ケアをするよう言われています。 突然のことで何もわからないのですが、在宅で緩和ケアは可能でしょうか? ホスピスは希望者が多く入院できるかどうかはわからないようです。 乱文で申し訳ございません。 よろしくお願いします。

  • 末期がんについて

    お世話になります。 ほぼ1年前に胃癌のため胃全摘をした母(66歳)なのですが、先日すい臓にガンが転移していることがわかりました。 質問 (1)主治医が言われるには、医学の常識として転移したガンに対しては手術(ガンの摘出)での治療はなく、するのであれば抗がん剤治療になるのは常識なのでしょうか? (2)母の兄弟からはセカンドピニオンを推奨してきたのですが、私個人としては治る見込みがあればどこへでも連れていって診てもらおうとは思いますが、質問(1)のように末期がんと診断されてまでセカンドピニオンをした方がいいのかわかりません?(勿論命に係ることですが今後も主治医にお世話になろうとしているのであまりよろしくはないように思うのですが・・・) ちょっと動揺しているところもあり、文章は下手ですがよろしくお願いします。

  • 末期癌の過ごし方。抗癌剤は嫌っ!!

    73歳の母が喉頭癌になり、末期と診断されました。 診断されて入院。点滴や、抗癌剤。また、数年前に子宮癌を 患い、その後遺症で尿もれの為にオムツを使用したり、管を通しての 排泄を行っている状態です。 また、足にリンパ液がたまり、足がパンパンに腫れる子宮癌手術の後遺症もあります。 そんな状態で喉頭癌を患い、末期の状態。本人も悟っている状態で、現実として、生きていても楽しみや望みより、苦しみの方が多い状態です。本人も延命治療は元気な時から望んでいませんでした。現在も同じです。なので、抗癌剤の使用をはじめ、出来る限り治療の一切を遮断したい考えのようです。私も、本人や連れ合いの父も同じで抗癌剤での苦しい治療や延命は望んでいません。 しかし、その旨を入院先に話したところ「だったら転院してほしい」旨の説得をされたそうです。 しかし、目的は、治療しない。のでは無く「苦しまない為の治療や状況」は必要なのです。実際に今後の治療について医者と話をした父曰く、病院側としては「治療しないのなら転院して欲しい」という感じだった。という事です。 癌を治す為の治療。では無く、癌で苦しまないように。なるべく抗癌剤で苦しまない治療。そんな方法は無いのでしょうか? 年齢も年齢。本人も納得した人生。残された時間を少しでも安らかに過ごさせてやりたいのですが、アドバイスがあれば教えてください。 本当は家庭がいいのかも知れませんが、それも本人にとっては不便で、結果的に苦痛になるようです。

  • 末期癌の母に抗がん剤で逆に余命が短くならないのでしょうか?

    今日私の母が肝臓癌の末期と告知されました。 主治医の先生は母以外の私の家族には「肝臓にたくさんの癌細胞があるのでもう治療法方がありません。」と言われました。しかし先生は母に告知するにあたり「いくつが方法があります。抗がん剤と動注化学療法と何もしない方法。があります。治療法方はご自信で判断してください。」といわれました。 私たち家族は母も含めて相談して母は何とか治してほしい。と抗がん剤治療を選択しました。 しかし、私は本当はどうしようもない末期の肝臓癌に抗がん剤で治療することでさらに辛く余命を短くしてしまうのではないかと本当に心配しています。 治らないとわかっている末期の肝臓癌に抗がん剤は有効なのでしょうか?心配です。ご相談お願いします。

  • 末期がんと診断されたら

    年末に義母(主人の母59歳)が初診で末期の胃癌で余命3ヶ月ないと診断されました。 私は詳しくは聞けてないのですが、転移もあるようです。 でも本人はまだ歩けるし、話すし(食欲はないが)、癌だなんて嘘のようです。 予期せぬことで、こちらでも色々調べたのですが、末期だと抗がん剤も使用しないことが多いみたいですね。 でも、義母の症状では医者に「ここまでくるともう手の施しようがない」と言われましたが、今日・明日から抗がん剤を使用し始めるそうです。 これはどういうことなのでしょうか? 末期と診断されたら、もうどうすることも無理なのでしょうか?(切除手術など) 今は市立病院に入院して、痛み止めの投薬や胃からの出血が多いため輸血などの処置を受けていますが、県立や癌センターなどへの転院も考えています。無駄でしょうか? 家族一同、どうにかできないものかと必死になっています。 アドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう