• ベストアンサー

ドラム式と全自動

とうとう我が家の洗濯機も調子が悪くなってきました。 全自動8kgを購入して、すでに10年が過ぎました。 もういい加減買い換えてもいいのかなと、いろいろ調べてみているのですが・・・ 以前からドラム式に興味があって欲しいと思っていました。 ところが、調べてみるとハテ?と思うことがいくつか。 何故ドラム式がいいとされるようになったんでしょうか。 少ない水量でエコだからなのかしら。 乾燥機がついていて便利だからかなと思ったら、全自動でも乾燥機付きのものがあるんですね。 天気のいい日にはもちろん外に干すつもりですが、そうなるとドラム式はちょっと合わないとも聞きました。 梅雨時や長雨などでどうしても外に干せない時、今までは部屋で夏は除湿機、冬は暖房器具で乾かしていました。 でも、これにも限界があるんですよね。 みなさんの経験から、またはご存知の範囲で教えてください。 ドラム式、乾燥機付き全自動、全自動+乾燥機。 雨の日など限定で乾燥機を使いたい場合、どれがお勧めでしょうか。 また、経済的なことを一番に考えた場合は、どれがいいでしょうか。 ヨロシクお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

うちは別々です。 電気代がかかるので、 基本的には、雨が降ってもサンルームで干してから乾燥機にかけます。 初めから乾燥機を使うのは、雨続きで湿度があまりに高く外干ししても意味が無い時位です。 冬は乾燥対策にもなりますので、 部屋で干し、 まず乾燥機は使いません。ドラム式は魅力もありますし、 最近は機能的にも優れているようですが、 乾燥機とは別々の方が融通がききます。 子供がいたりすれば特にそうですが、 洗濯と乾燥が同時に別々で使えた方が便利です。 外干しもし、 また乾燥機にかけるものとかけないもの、 またしっかり乾燥するものとちょっと乾燥機に掛けたいもの、 時間のかかりそうな大物を次の日にまわすなどと分けたりもするので、 時間的にもいつも同じ時間ではありません。 更に一度で洗濯がすまないと乾燥は更に後回しとなります。 なにかと不便そうです。 

sasami333
質問者

お礼

やはり乾燥には電気代が思いのほか、かかるようですね。 脱水が終わっていきなり乾燥でなく、ちょっとでも干してから(サンルーム、羨ましいです♪)乾燥機にかけたほうが時間も短く、電気代節約になると捉えていいのでしょうか。 洗濯機と別個で乾燥機のほうがメリットが多いのかなと感じていたのですが、ご回答を拝見するとやはり別々のほうが融通がきくみたいですね。 たしかに、洗濯が多い時は8kgでも大物を含め2回、3回と動かすことがあります。 仕事をしているので、どうしても毎日洗濯が出来ないもので・・・ となると、乾燥機を使いながら次の洗濯機も回せるということが別々では可能になるのですね。 納得です^^ ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • digic
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.2

なぜドラム式がいいとされるようになったか? 想像ですけど、そのまま乾燥できるからではないでしょうか。 もともと、乾燥機のような格好をしてますから。 私も、ドラム式か縦置きか迷いましたが、縦置きにしました。 ドラム式って、くるくる回転させて、衣類が上に上がった時に 下に落ちるので、それで洗う仕組みですよね。 ウチの場合は、大量に衣類を洗うので、たぶん、 衣類が落ちないでそのまま回るんじゃないかと思ったからです。 縦置きの洗濯機も、最近のものは節水になっていて、10年使って いた以前のものより、ずいぶんと使う水の量も少なくなりました。

sasami333
質問者

お礼

縦置きの洗濯機も今はかなり良くなっているのですね。 大量の洗濯物だと、たしかにドラムが回転した時に落ちない気もします。 その後、私もいろいろ調べましたら、どうもドラム式より全自動のほうが評判では一歩リードしているようです。 ドラム式のほうが水量が少なくて済むなどメリットが多いように思っていましたが、縦置きでも充分節水になると聞いて、気持ちが揺らいでいます。 乾燥機が欲しいと思いながらここまで来ましたが、ここまで来られたのなら、この先も行っちゃおうか・・・と^^; ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドラム式洗濯機

    パナソニックのVR-3600を使用しています。 ドラム式にしてからタオルがごわごわになりました。ひどいものでは端の方からほつれてくる感じの物もあります。 タオルや体操服などはクロズミも目立ってきました。 梅雨もあけ、いい天気なのに洗濯してから天日干しすると雑巾のような質感(使い古してバリバリになった雑巾)です。 そこで質問なのですが、ドラム式を使っているみなさんはどうですか? ごわごわは選択~乾燥コースだと解消されますが、天気がいいのに乾燥コースを使用するのもバカバカしいですし、かといって柔軟剤を多めに入れるとクロズミの原因になる。 30分ほど乾燥をまわしてから干すと少しましですが・・・ これは、洗濯機が悪いのでしょうか? それとも、ドラム式の洗濯機では当たり前のことなのでしょうか? 最近洗濯機を買い換えようかとも考えています。 ドラム式でなくてもいいのですが、洗濯乾燥機でおすすめのものがありましたら教えてください。

  • 洗濯機の二槽式、全自動、ドラム式他、どれが好き

    洗濯機が家事家電として登場してかなりの年月が経ちます。 よほどの年よりでない限り、 「洗濯なんて手でするもんだ。  機械で洗濯するなんてのは怠け者の嫁だ」 などという橋田壽賀子ドラマのような時代掛かったセリフを言う人も少ないことでしょう。 さて、洗濯機は時代により進化を続け、大きく分けて 二槽式=洗濯槽と脱水槽がある。それぞれ別に稼働させることができる。それぞれの稼働時間を使用者が任意で設定できる。(逆に言うと洗濯機は勝手に判断してくれない。) 全自動式=洗濯槽と脱水槽が一つになっている。洗濯機が投入された洗濯物の重量を計測し、水量、洗剤量、稼働時間などを自動的に判別する。 ドラム式=業務用で主流だった横倒しのドラムが回転するタイプ。斜めドラムもある。 乾燥機一体型ドラム式=ドラム式に乾燥機能がついている。洗濯物を放り込めば洗濯、脱水、乾燥までやってくれる。(そこまでやるなら折り畳みとタンスにしまうところまでやってもらいたいものだが・・・) とあります。 我が家はいまだに二槽式を使っていますが、洗濯、脱水の時間や水量を事由に選べるので、1分間、タオル一枚だけ洗う、とか、途中で洗濯物を追加する、すすぎに使った水をそのまま次の洗濯水に使う、など、自由度の高い利便性があって便利だと思います。 皆さんは、どれが好きですか?

  • 洗濯機能はドラム式と全自動とどちらがいいですか

    洗濯機が壊れたので、次のどちらにするか迷っています。 (1)斜めドラム式洗濯乾燥機 (2)直立型全自動洗濯機(乾燥機能無し) 現在、洗濯機の付いてない乾燥機だけのタイプのもの(以下、これを「専用乾燥機」と言います)を使っていて、乾燥についてはこれで満足しているので、これから購入する洗濯機に関しても、乾燥機が付いているかどうか、その機能がとのようであるかはほとんど問題ではありません。 というか、いつも、専用乾燥機では濡れた洗濯物を一から乾かすことはしてなくて、生乾きになったものを乾かすためか、最後のダメ押しでカラッと感を得るためかにしか使ってないので、それもたまになので、乾燥機能は洗濯機選定の重要な要素ではないんです。 (1)と(2)の違いですが、電気代、使用水量などカタログに書いてある数値的なことは分かるのですが、実際に使ってみた感じのようなものが分かりません。 それで、両方お使いになった方にお伺いしたいのですが、乾燥機能については触れないとして、洗濯機能(汚れの落ちやすさ、大物の洗いやすさ、少量の衣類の洗いやすさ、洗剤のこびりつき具合、故障頻度、などなど)についてだけ見た場合、(1)と(2)はどちらがいいのでしょうか。

  • ドラム式洗濯機

    洗濯機の買い替えを考えてます。 やはり、斜めドラムと思ってました。 東芝と松下の斜めドラムです。 カタログを熟読したところ、 ある事に気付きました。 乾燥時に莫大な量の水を使う事にです! 通常の洗濯時には75Lと、 普通の洗濯機よりもかなり少ない水量を謳い文句にしています。 そして、全自動で朝起きればフンワリ乾燥も終了です! などと書いていますが、 乾燥時に使う水量は洗濯時と同じ75L! 乾燥時に莫大な量の水を使う事が書いてあったのは、 仕様欄の中に小さく書いてありました。 これは重要事項の告知違反にならないでしょうか? と言いますか、 皆様この事は当たり前の事で、 私が世の中を知らないのでしょうか? それでも、斜めドラムは素晴らしいでしょうか?

  • おしめにはドラム式と全自動とどちらがいいですか

    洗濯機が壊れたので、次のどちらにするか迷っています。 (1)斜めドラム式洗濯乾燥機 (2)直立型全自動洗濯機(乾燥機能無し) 現在、洗濯機の付いてない乾燥機だけのタイプのもの(以下、これを「専用乾燥機」と言います)を使っていて、乾燥についてはこれで満足しているので、これから購入する洗濯機に関しても、乾燥機が付いているかどうか、その機能がとのようであるかはほとんど問題ではありません。 というか、いつも、専用乾燥機では濡れた洗濯物を一から乾かすことはしてなくて、生乾きになったものを乾かすためか、最後のダメ押しでカラッと感を得るためかにしか使ってないので、それもたまになので、乾燥機能は洗濯機選定の重要な要素ではないんです。 それで、両方お使いになった方にお伺いしたいのですが、赤ちゃんの布おしめを洗うにはどちらがいいですか。

  • 全自動洗濯機とドラム式洗濯機

    過去に同じような内容の質問が出ていますが、 少し古い情報のようなので、改めて質問させて頂きます。 今使っている洗濯機が故障したので買い換えようと思っていますが、 (排水がうまくいかず、すぐにエラーになる) ドラム式にするか従来の全自動洗濯機にするか迷っています。 ドラム式を購入された方に、是非メリットや、デメリットを教えていただきたいです。 ドラム式は目新しくて、最新なイメージがあり、 いろいろと全自動よりも優れているので価格差が結構あるんだと言う風に 想像していました。 節水や節電・静音性などドラム式が優れているような気もしますが、 http://www.try-net.or.jp/~tajima/life/drumn.htm を見てみると意外にドラム式のほうが乾燥を抜きにしても ランニングコストが全自動の洗濯機よりかかると書いてあり、 とても驚きました。 また、水が少ない分、粉の洗剤だと洗い残しがあったりだとか、 洗濯時間が全自動よりも長いなどの記載もあり不安です。 ただ、2004年のデータなので、今はもっと改善されているんでしょうか?? 全自動とドラム式だと価格差がだいぶあるので、その差を払ってまで ドラム式にするメリットはあるのか、疑問です。 それに全自動の方は長年改良され成熟期に入っていえるともいえますが、 ドラム式はまだまだこれから開発されるものなので、まだ改良される部分が いっぱいあるのかなとも思います。 全自動の最高スペックのものと、ドラム式の最高スペックのもの、 どちらが使いやすいんでしょう? ちなみに、私はよく洗濯の途中であとから気付いた洗濯物を追加投入したい んですが、ドラムは途中で開けるのはやっぱり無理ですか? 乾燥機については、普通に干したあと、冬に仕上げ的には使いますが、 脱水→乾燥はしないつもりです。

  • ドラム式

    ドラム式の高さについて教えて下さい。 本体高さ85cm以下のドラム式洗濯乾燥機を探しています。 メーカー等を教えて頂けれは幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 初めての全自動洗濯(乾燥)機の購入

    似たような質問が多いかと思いますが、よろしくお願いします。 うちの家庭はずぅっと二槽式の洗濯機を使っていました。しかし、母が高齢になってきたこともあり、もう思い切って全自動に乗り換えようかと考えています。 そこで、やはり梅雨の時期や寒い冬には洗濯物が乾かず、干し場がいっぱいになって困ることがあるので、普段は使わないけれども、あったらいいなという感じで、縦型の乾燥機つきの購入を考えています。(使用水量の少ないドラム型・縦型は除く) そこで疑問なのですが、全自動洗濯(乾燥)機は 1) やはり壊れやすい? 寿命は10年もつでしょうか? 2) 乾燥機つきではない全自動洗濯機でも、「送風」で半乾きにできる機能をもつものがあるけれど、乾燥機つきにも似たような機能はあるのか? ちなみに購入を考えているのは日立の製品です。 まとまらない文章ですがよろしくお願いします。

  • ドラム式洗濯機のおそうじ

    乾燥機能付のドラム式洗濯機を使っています。洗濯槽クリーナーは数多くあれど「ドラム式」と明記してあるものはなかなかありません。全自動洗濯機向けのものをドラム式の洗濯機に使用しても問題はないのでしょうか?

  • 衣類の乾燥

    梅雨 真っ只中・・・ 外に干しても思うように乾かないので、室内乾燥をと思います。 その場合、いちばん電気代が掛からないのはどれでしょうか。 ・浴室乾燥 ・ドラム洗濯機での乾燥 ・単独の衣類乾燥機 ・室内に干してエアコンの除湿機能を使う よろしくお願いします。