• ベストアンサー

トウシューズが合いません...><

ririri333の回答

  • ベストアンサー
  • ririri333
  • ベストアンサー率67% (21/31)
回答No.1

こんにちは。 以前、私も合うトウシューズがなかなか見つからず悩んだ者です。 これまでにどんなシューズを試されたか分からないのですが・・・ オーダーしてくれる<綜芸>などはいかがでしょう? 隠れた人気のあるシューズで結構履きやすいです。 http://www.sogei-shoes.com/home/home.html あとは<Freed>も合いそうな感じがしますが・・・ なにしろ足は個人で全く違いますものね。 たとえばこんなサイトを参考にされてはいかがでしょう? http://pointe.amary-amary.com/ 早く合うシューズが見つかって気持ち良く踊れるようになるといいですね!

kaela-nana
質問者

お礼

ありがとうございます!! とても参考になりました><☆ 次の発表会までには、きれいに立てる ポワントを絶対見つけます!!! 丁寧に教えてくださって、本当に助かりました。

関連するQ&A

  • トウシューズが壊れやすい

    娘がバレエを習っています。ポワントレッスンを一年半ほどやり始め今年の一月からバリエーションクラスに入りレッスンをしています。週4~5のレッスンです。娘の履いているトウシューズの傷みがとても早いのです。ひどい時には4~5回程で「もう壊れた」と言います。娘のポワントの立ち方が悪いのか?トウシューズが合っていないのか?先生に聞いても「使用頻度が頻繁だから仕方がない」と言うのですが・・・・こんなにすぐに壊れてしまうものなのでしょうか?娘の履いているシューズはシルビアのサテントップとネオチェリーです。

  • バレエ トウシューズ

    バレエ歴六年の小5です! この度トウシューズを買うことになりました。 スタジオの指定でベロネーゼ2にしましたが形が合いません。 ギリシャ型で甲は出てる方です。オススメよトウシューズは ありますか? 補足 具体的に言うと三分の一に分けて一番前(ブロック)のところはきつくて他のところは大きいです!

  • トウシューズ

    ふと思ったんですけどバレエのトウシューズって小さい頃から履いたら骨に悪くないですか? 私はいま6年で履いたのは3年の頃です。3年の頃はまだ骨も柔らかくてトウシューズを履くと骨が歪んだりしないんでしょうか?

  • 大人からバレエをはじめてトウシューズはいてる方に質問です

    バレエを初めて1年半ほどのものです。(27歳)週一でバレエを習っています。 いずれポワントをはきたいと思っていますが、現実は厳しいです。 大人から習われてポワントをはいてる方に質問です。 1・習い始めてからどのくらいでポワントのお許しが出ましたか? 2・週何回レッスンしてますか? 3・自主トレーニング(ストレッチや筋力トレーニングなど)はされていますか?やっている方は週どのくらいの頻度でやってますか? 4.ポワントをはくにあたり、適正体重などはあるのでしょうか??   (私は今ダイエット中で158cmの47kg~8位です・・。もっとやせなくてはと思っていますがなかなか落ちません・・涙) いまはまだまだへたくそなので、ポワントにはほど遠いですが・・。 とにかく何年かかってでもうまくなり、やせてポワントをはくことが夢です。 お詳しい皆様の情報提供お待ちしております。

  • はじめまして。 娘がバレエを習っており(バレエ歴6年)、ポワント選びに

    はじめまして。 娘がバレエを習っており(バレエ歴6年)、ポワント選びに悩んでこちらに書き込みをさせていただきました。 娘の足はとても甲が高いらしく、 チャコットのベロネーゼ→チャコットのスワン(ミディアム)→グリシコワガノワ(ミディアム) と履いてきましたが、発表会直前になり、シャンクがやわらかくなってしまい、前につまずきそうで怖い!と言うようになりました。次回はワガノワ(ハード)を購入してみよう、とは思っているのですが、他メーカーで「甲高」「シャンクが硬い」ポワントをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 初めてのトウシューズ

    小学2年生の娘は3歳からバレエをはじめ、いよいよ年明けからトウシューズをはかせてもらえる事になりました。レッスンが始まるまでにトウシューズを用意しなければなりませんが、シルビアとチャコットではどちらがいいでしょうか? 両方試せるショップがあれば問題ありませんが、近くにそういったショップはわからず、チャコット心斎橋店かシルビアHEPナビオ店で購入する予定です。足のサイズが20cmなのでシルビアの方が種類が多いのでその方がいいかなと思いますが、教室の他の人は皆、チャコットを履いているようです。詳しい方がいらっしゃれば是非アドバイスをよろしくお願いします。

  • 「銀のトウシューズ」・・・・・?

    約10年位前に、小学館の「小学○○年生」というような雑誌の中で連載していた、タイトルはちょっとあやふやなんですがバレエの漫画があったんです。 確かタイトルは「銀のトウシューズ」だったような気がするんですが・・・・。 これもまたあやふやな記憶なんですが、主人公は「マリカ」っていう名前だったと思うんですけど・・・。f(^-^;) また読んでみたいな~と思うんですけど、本屋では探せません。 今でも販売されてるんでしょうか? そして、この漫画を描いている作者の名前を知っている方、ぜひ教えてください!!

  • バレエにお詳しい方、お願いします

    来月14歳になる娘がバレエクラスでトウシューズを履くことになりました。  (経緯; 4歳から欧州でバレエを始め、現在はカナダ在住です。  市内でもバレエでは比較的知名度の高いバレエ学校にいるものの、 ”北米”なので ドレスコードも完璧でなく(髪を短くする子もいたり、、等) 日本のバレエ教室に比べ かなりユルイ雰囲気です トウシューズの”許可”といっても、娘のクラス”全員” ー 私からみても、 この子まだ早いのでは?という子もいます・・・ー に自動的にOKが 出たわけで、強制ではないようです。) さて、お店ではトウシューズ・フィッター(シューズ代とは別料金!)が 一生懸命 試着を手伝ってくれたのですが、どれを履いてもかの”バナナ (鎌)足”になっています。 思えば 娘は 偏平足で、幼児期から特に左足がPronate(回内)していて、 短期間ですが リハビリも行かせたことがあります。(欧州ではよく あります)  今でも ふだんの歩行時は左がかなり回内します。 (注意すると直せませすが・・・) 活動的で脚が強く、リズム感もよいことからバレエ(ダンス)は 比較的上手く、本人も年2回の舞台を楽しんでいます。 が、私から みても いわゆる”トウシューズに向く足”とは思えません。 それとも、ポワント・ワークをしていれば内側の筋肉も 鍛えられ、トウシューズが似合う足になっていくのでしょうか?

  • かわいい靴のブランド名は?

    人がはいてるのをちらちら見るんだけど、フラットシューズ(ヒールがほとんどない靴)で、つま先の部分がバレエのトウシューズのように平たくなってるデザインの靴。ブランド名や、こういう形の靴ってなんていうんでしょう?かわいいので購入したいんですが。

  • バレエ経験者の方教えて下さい

    成人してからバレエを習っています。まだまだですが、つま先をまっすぐにして!と先生に良く言われますが、意識してまっすぐにしているのですが・・出来ていません。先生がおしゃるには足の甲がとてもきれいでまっすぐにすれば本当にきれいだと言われてるのですが、今以上に先生が求めてる程出来ないのです。常日頃からつま先をまっすぐにする感覚やストレッチなどあれば教えて下さい。ちなみに足がそっているのも本当に片足の時は辛いです。