• 締切済み

Media Coderについて

こんばんは。 DVDの音声を抽出したくてMedia Coderをダウンロードしました。 変換したいファイルを選びstartを押すと 「ファイルは出力されていません。」という表示しか 出てきません。 このソフトを使って何度かは MP3ファイルには変換できたのですが、 急にできなくなり困っています。 解決方法のわかるかたいたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.1

DVDから音声を抽出するなら、DVD2AVIの方が簡単かと思います。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand/7101/DVD2AVI/dvd2avi.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Media Coder でaviを圧縮

    PremiereProでつくった10分くらいの動画をaviファイルに出力したら、なんと2GBの大きさで出力されました。 こんなに大きいものなのかと思いつつ、その2GBのaviファイルを100MB以下のファイルサイズに 圧縮変換したいと思ってMedia CoderをDLしました。さっそく使ってみようと思い、100MB以下になるように ビットレートやファイル形式を変えたり設定をして、いざ変換ボタンを押すと「ファイルは出力されませんでした」とエラーが出てしまいます。 何が原因でどう解決すればいいのかわかりません。 ちなみに、MPEGやWMVファイル形式に変換をしようとしましたがどちらも同じエラーが出ました。 どうすれば圧縮変換できるでしょうか?

  • Media Coderで変換後の動画に音が無い

    Media Coder 0.6.1を使用し、WMV形式の動画をMP4に変換しました 出来あがったものは何度やっても、音が出ません。 ネットでエンコード手順を見て、その通りやったのですが… 「オーディオ有効」にはチェック入ってますし、原因がわかりません。 お答えよろしくお願いします。

  • 「Media Coder」って、何ですか?

    パソコン初心者です。AMR音声ファイルを変換したくて、 「Media Coder 0.5.1」をインストールしました…が…。 「Add」って、何ですか?(^^;; とにかく「Media Coder 0.5.1」アイコンをクリックすると出てくる、長方形の箱の真ん中、白いところに変換したいAMR音声ファイルすべてを、持っていけたのはいいのですが、 「File Type」には全曲「Raw AMR Stream」と表示されてて… つまり「AMR」を変換するには、どうしたらいいのでしょう? この四角い箱の、上・左下・右下で、何やら操作をしなくてはいけない様なんですけど、 すべてが英語なので、わけ分かりません(^^;; パソコンに精通してらっしゃる方、お助けくださいぃ~!!

  • Super c で変換失敗

    ネットからダウンロードしたwmvファイルをi-pod用のmp4に変換しようと思い、Super c というフリーソフトを使って「Apple - i-Pod/i-Phone mp4」に変換してみたのですが、ファイルを開くと音声はなく、画像も抽象画みたいにグジャグジャになっていました。 実はSuper cを使う前にもMedia Coderというフリーソフトを使って変換してみたのですが、全く同じ結果でした。元のwmvファイルは正常に視聴できます。 何が原因でしょうか?お分かりになる方、教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • Media Coderというソフト

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm3858347 ちゃんとこの動画の通りMedia Coderを使ってMP4にしようとしました でも出力先を指定してもそのフォルダに保存されてません もう4回くらいフォルダをかえて出力していますが毎回指定したフォルダにMP4ファイルが作成されません どうしたらいいでしょう?

  • 動画から音声を抽出

    動画から音声を抽出 様々な形式から音声を抽出することが出来るCUIのフリーソフトを探しています。 H.264+MP3のAVIファイルが対応していればいいです。 抽出したファイルはデコードするので、元からWAVファイルに変換して出力するものでもいいです。 回答よろしくお願いします。

  • mp3ファイルに変換する方法

    プレーヤーを購入したのですが、うまくダウンロードできませんので教えていただきたいのですが。 CDからメディアプレーヤーに録音した音楽ファイルを購入したmp3プレーヤーにダウンロードしたのですが、文字表示は出るのですが、再生ボタンを押してもスタートしません。 ファイルの表示を見るとmp3ではなくWMAとなっています。これが原因でしょうか。それとも何か原因があるのか。 このファイルをmp3ファイルに変換するにはどうすればいいのででしょうか。 ファイル変換ソフトはビーズレコーダー5はあります。

  • AVI -> MP3 ができるフリーウェア

    AVIファイルから音声のみ抽出し、MP3に変換できるフリーウェアを探しています。もしくは、AVIから音声を抽出するもの、音声からMP3に変換するもの、それぞれ別のソフトでも構わないのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • DVDの音声のみを抽出し、ipod nanoに転送して聴きたいのですが、上手く転送できません

    超!初心者なので、上手く質問できるか少々不安ですが、予めご了承願います。 好きなアーティストのDVDを購入したのですが、そのDVDの音声だけを抽出し、 ipod nanoで外でも聴けるようにしたいと思っています。 サイトなどを調べて、いろんなフリーソフトをダウンロードし、 なんとかMP3の音声ファイルまではパソコンに落とせました。 詳細を言いますと、先ず「DVD Decrypter」というソフトをダウンロードし、 DVDの音声のみをパソコンに抽出しました。 そしていろいろ調べると、抽出した音声ファイルが「AC3」ということが分かり、 今度は「Xrecode」をダウンロードし、AC3→WAVへ変換しました。 そして、さらに「午後のこ~だ」をダウンロードし、 「WAV」→「MP3」へ音声ファイルをエンコードするのに成功しました。 保存したファイルからitunesへドラッグ&ドロップで曲を移すと、 itunesでは問題なくライブの音声だけが聴けるようになりました。 ですが、ipod nanoの方へ同期させようとすると、曲が転送されないのです。 それ以外の曲(つまり、CDから落とした曲)は問題なく転送できます。 おそらく、CDから落とした曲は皆アルバムやジャンルなどのデータが記載されているのですが、 自分がDVDから落とした音声ファイルには、 アルバムやジャンルなどデータ部分が空白になっているから転送できないのでは、 と想像しています。 良い解決策があれば、教えてください。 【利用環境】 OS:WinXP itunes7.6.2 ipod nano利用 どうぞ宜しくお願い致します。

  • メディアプレイヤーでの音楽CD作成について

    無料PV配信サービスでダウンロードした音楽データからCDを作成しています。 (1)サイトから動画をダウンロード → (2)ダウンロードした動画データを変換ソフトでmp4形式に変換 → (3)windowsメディアプレーヤーで音楽CD書き込み(音声のみ) → (4)再生すると音声が4倍速ぐらいで流れて聞き取れない。なんでですか?分かる方教えてください。 ※ダウンロードソフト:realPlayer最新版   変換ソフト:AnyVideoConverter ちなみにmp4変換後(CDに焼く前)はPC(windowsメディアプレーヤー)にて普通に再生できます。

ダウンロードができません
このQ&Aのポイント
  • ダウンロードができないという問題に関して、購入後のダウンロードがマイクロソフトのブロックでできないという報告があります。
  • 問題の詳細は、マイクロソフトへのフィードバックを行ったが進捗がない状況です。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう