• ベストアンサー

親族構造図描画ソフトは在りますか?

こんにちは、文化人類学で使用する親族構造図を簡単にコンピュータで描画できるソフトは、存在しますか?以前(数年前)アメリカでそのようなソフトが開発されたと聞きましたが、それきり市場には出ている様子がないので、余りはやらなかったのでしょうね。 もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

家系図作成ソフトです。

参考URL:
http://www.sogo-printing.com/ieyasu/ieya1.html
Idrissa
質問者

お礼

ソフトの名前がとても素敵ですね。日本民俗学や歴史学の研究でとても便利そうです。早速ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.2

こんなの(→参考URL)のも。

参考URL:
http://www.incl.ne.jp/fam/simap/index.html
Idrissa
質問者

お礼

これは家計図作りが楽しくなりそうなソフトですね。大変参考になりました。結構色々あるのですね。

関連するQ&A

  • Flashの階層構造を図で表すのに向いているソフトはないでしょうか

     Flashは主にMCを階層構造にして作業していきますが、複雑になってくると全体の構造の把握が難しくなってきます。  しかし、Flash自体には階層構造を図で表す機能はありませんよね? 「ターゲットパスの挿入」がそれらしいものですが、パスを挿入するときにしか表示されませんし、図ではありません。  なので他のソフトで階層構造を図に描き、どのMCからどのMCへメソッドが送られているかなどを書き込められれば便利ではないかと思います。  そのように使えるソフトとしてiEditを試しました。優れたソフトなのですが、図で特定の階層から下を折りたためないので煩雑になってしまいます。    他にこのような目的で使えるソフトをご存じでしたらお教え願えないでしょうか? フリー、シェア問いません。  また、階層やメソッドをこのような方法で管理している、という話がありましたらお聞かせ下さい。

  • 作図ソフトでドット単位で描画をするためには

    仕事で、コンピュータ上で図を描くことがあります。 花子・JWCADなどのソフトはあり、基本的な操作はできます。 困っている点は、 これらのソフトは印刷を前提としていて、 グリッドがミリ単位かインチ単位になることです。 私としてはドット単位で描画したいのです。 たとえば 「500ドット×500ドットの画面で、20ドットごとに線を引く」 というような感じで。 上記のソフトで、なんとかドット単位で描画できる方法はないでしょうか? また、この目的に向くソフトはどういうものでしょうか?

  • TeXでの描画

    今、マウス操作で図を描いてTeXで書いた文章に貼り付けたいと思っています。EPSやPSで出力する描画ソフトか、bitmapをそれらに変換するソフトがフリーソフトで存在するならどうか教えてください。私が使っているOSはWin2kです。 お願いします。

  • ノード間の距離に基づいて描画するソフトはありますか

    ノード間の距離に基づいて2次平面上に各ノードを配置して描画するようなソフトまたはアルゴリズムはありますか。 例えば今3つのノードA、B、Cがあってそれぞれの距離を、AからB=2、BからC=4、AからC=0とすると、 A--B----Cと画面に描画してくれるようなアプリです(添付の図参照)。ノードが3つ程度なら人手でできますが、ノードが10個以上になると、ノード間の関係は45(2つノードの組み合わせ数)以上になるので、人がいちいち判断して描画するのは面倒です。そこでアプリで自動解析して描画してくれるようなものがほしいのですが中々見つかりません。 できればフリーソフトがほしいのですが、有料ソフトあるいは、自分でプログラムを作る前提でアルゴリズムを教えていただきたいのですが、どなたかご存知ですか。因みにWindows8で動くソフトを希望です。

  • 平面図から鳥眼図を作りたい

    以前、間取りの平面図から鳥眼図を作成するフリーソフトがあると聞いたことがあります。ご存知の方教えてください。

  • 1・3号機爆発したときの原発構造図が現在と違うのは

     福島第一原発の1・3号機爆発したときに原発保安員がマスコミに説明した原発構造図には、 使用済み燃料保管プールの存在が描かれていませんでした。 そして地震発生四日後、当時点検中であった4号機から水蒸気があがってはじめて、使用済み 燃料保管プールの存在をマスコミに説明していました。(このときにはじめて原発構造図に存在が 表示されたように思います。)  アメリカでは1・3号機爆発し、建屋の屋根が吹っ飛んだとき、放射線を遮蔽するものを失い、 むき出しとなった使用済み燃料保管プールの危険性が専門家によって指摘されていたと思います。  しかし国内では政府の原子力保安員や東京電力、テレビで解説する専門家、誰一人として 使用済み燃料保管プールが表示された原発構造図を用いていなかったし、危険性すら説明してなかったように思えます。 政府やマスコミは、白昼の下むきだしとなった使用済み燃料保管プールの危険性を認識できなかったのでしょうか。または、認識できていたが意図的に情報統制をして国民の目を欺いたのでしょうか。

  • ダイアグラム描画できる対話型言語について

    ダイアグラムを描画できる対話型のコンピュータ言語を探しております. 通常,フローチャートやDFD,クラス図といったダイアグラムを作成する場合, マウス操作による描画が普通ですが,それを コンソール等から対話形式で,オブジェクトを生成するとか,コネクタを継ぐとかといったことができる コンピュータ言語はあるのでしょうか? そして,以下の条件を多く満たすものはあるのでしょうか? ・オープンソースで全て必要なものがそろうもの. ・言語は,直感的で解りやすく,あまり勉強しなくても利用できるもの. ・できれば自動整形機能がついているもの. ・巨大になり過ぎた図面を見たい所だけ見やすく表示できる機能を持ち合わせているもの. ご存知の方,お心当たりのある方は,ご一報をお寄せ下さい. 有益な情報提供をお待ちしております. よろしくお願いいたします.

  • 建築構造計算の「断面算定」は英語で何と言いますか。

    建築構造計算の「断面算定」は英語で何と言いますか。 また、アメリカの構造計算業界でよく使われる「断面算定」を用いた計算用コンピューターソフトを教えて頂きたいです。一貫計算のソフトではありません。 宜しくお願い致します。

  • 斜眼グリッド(アイソメ図)が可能なソフト

    斜眼グリッドを設定できる2D CADソフト、またはドローソフトをご存じの方は教えてください。 一定間隔で、30度と150(-30)度のような、斜め線のグリッドを表示させたいです。 いわゆる「アイソメ図」と呼ばれているものです。 もちろん、スナップも効かせたいです。 用途は、直方体のような簡易立体図風の描画や、斜めから見た3D地図のような絵を想定しています。 JW_CAD、AR_CAD、Adobe Illustratorでは見つけられませんでした。 花子というドローソフトでは設定次第で斜めの補助線が設定可能(スナップもOK)でしたが、それ以外のソフトでできるものがあれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 地質図に関する質問です

    現在、世界各国の地質について勉強しています。 紙ベースの地質図ならば様々な国のものが手に入るのですが、コンピュータで処理したいと考えています。 当方地質図に関しては初学者でして、皆様のお力を借りたいのですが、地質図は数値でデジタル化されたものも存在するのでしょうか? 例えば 東経135度00分00秒-01秒 北緯36度00分00秒-01秒 は花崗岩形質 等といったような具合で、Excelなどのデータ処理ソフトで扱える形の地質図も存在するのでしょうか? 自力でWeb上を調べてみたところ、数値地質図というものが存在するようだというところはわかったのですが、数値地質図がどのようなものかまでは調べきれませんでした。