• ベストアンサー

クスリの後遺症?頭が締め付けられる

うつ状態と診断され1年ほどうつ病のクスリを飲んでいました。 最初の半年がパキシル+メイラックスでしたが、眠気がひどかったため、 途中からトレドミン+メイラックスに変更しました。 その後、クスリを止めて1年以上たつのですが、頭が締め付けられるような後遺症(?)が続いています。こめかみの所を押さえつけられているような感じです。朝から感じるときもありますが、夕方になると出てきます。 ある程度良くなったので減薬してきて、そのクスリが無くなった段階で、診断は受けずに終了してしまいました(その前の診断で医師からあと2週間でおわりと言われたので、最後の診断を受けませんでした。) 後遺症なのか、まだ治っていないのか? うつについても、もともとひどくなかった(もしくは長年の慢性的なもの)のでクスリが効いたのか、自然に治ったのかもよく分かりませんでした。 この状態で特に生活に支障がある訳ではないのですが、 もし、何か分かりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sono_oka
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

精神科医です。 頭痛にもいろいろありますが、「頭が締め付けられるような」という表現からは筋緊張性頭痛がもっとも疑われます。 私も2つの可能性を考えます。 1つはうつ病が治っていない。 うつ病で不安・緊張感が強いと全身の筋緊張が増し、筋緊張性頭痛もよく認められます。 もう1つはメイラックスの離脱症状。 メイラックスは長時間型の安定剤で離脱症状は起こりにくいのですが、皆無ではありません。安定剤には筋弛緩作用があるので、離脱によってリバウンドで筋緊張の亢進が生じ、筋緊張性頭痛が起こることはありえます。

monomei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、よく分かりました。 クスリを飲む以前は、そのようなことは無かったので、リバウンドの可能性はありそうです。 また、うつが治っていない、というのもかなり当てはまるところです。 実際、うつとは言っても、20年以上普通に社会生活も出来る程度の 状態で続いており、ある意味「性格」なのかもしれないと諦めてもいます。

その他の回答 (3)

  • kumajiro4
  • ベストアンサー率33% (63/188)
回答No.3

ウツの前兆(?)ではないですか?つまり、ウツが完治してないのでは?と思います。 私はウツ暦6年のものですが、10年近く前から激しい頭痛に悩まされ、かなり病院に行きました。ですが、(よくあることですが)、頭痛の激しいときには診察や検査はなく、結局病名はつかないことがシバシバでした。 で、何気なく、心療内科もやっている内科に行ったときに、ウツでは?と言われました。ウツに全く関心のなかった私は、別の心療内科でも見てもらいましたが、ウツと言われ、休職も経験しました。 と言うことで、頭痛は私にとってはストレスのバロメーターであり、自己防衛本能の一つと考えて、仕事も軽減するようにしています。 ちなみにウツの薬と頭痛は私の場合相関関係はなさそうです。(経験的に) 相談者はどうでしょう?心当たりは? でも、生活に支障がないからと言って、そのままにしておくのは? 酷くなってからでは手遅れですよ。私みたいに!

monomei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに治りきっていない(もしくは子供の頃からの慢性的なもの)と 思います。 ただ、不思議なのが、クスリを飲む前はこのような症状が無かったのに、 飲んだあと止めたら出てきたことです。 自覚していなかっただけかもしれませんが。

回答No.2

「頭が締め付けられるような」という状態(症状?)は、私にもあります。 現在もなお、トレドミン(125mg/日)を服用しています。 誤って飲み忘れた翌日に、締め付けられるような痛みを生じたことも あります。 「頭が締め付けられるような」ことが、片頭痛を差すのであれば、片頭痛の 症状として存在します。 また、眠り過ぎでも片頭痛を生じることはご周知かと思います。 頭が締め付けられるような症状は、緊張から来る場合もあります。 いずれにしても、うつ病を再発させないように、無理せずに生活なさい ますことを祈念申し上げます。

monomei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはりクスリの禁断症状のようなものがあるのでしょうか?

noname#113957
noname#113957
回答No.1

勝手に通院を止めちゃ駄目でしょう。 医師が言ったのは、投薬は2週間で終わりの意味のはず。 様子を見るための通院は続けなきゃ。 自己判断でやってると、これから色々と不都合がでてきますよ。 まずは元の医師に通院すること。 そうしなきゃ、何も解決できませんよ。

monomei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 仰るとおり、医師に相談するのが一番だと思います。 それは承知のうえで、質問させて頂きました。

関連するQ&A

  • うつ病の薬の副作用について教えてください。

    僕が飲んでるのは ガスモチン錠とトレドミン15を飲んでます。 1、これらに抜け毛の副作用ありますか? 2、全部で6種類の薬を飲んでるのですが   逆効果にはなりませんか?   同時に飲むことで、他の副作用が起きるなど   ないのですか? (メイラックス、ベタマック、パキシル、マイスリー ガスモチン、トレドミン)

  • パニック障害の減薬による吐き気

    過呼吸が酷く、パニック障害になり、2年薬を服用していました。メイラックス朝夕各1錠、ソラナックス朝昼各1錠、頓服にドグマチールです。 9月に入ってから朝から酷い眠気でバイトにも遅刻したりと支障がでたので、先生に相談したら、よくなってきているから今の状態には薬が強いんでしょうと言うことで薬をメイラックス夜1錠のみになりました。 ところが、一日船酔いみたいで吐き気が酷いんです。 まだ減薬して2日なんですが、禁断症状でしょうか?それともまだ減薬は早かったんでしょうか?

  • 薬をやめたい!!!

    こんばんは。2年半ほど前から心療内科に通院している者です。今、トレドミン50mg、メイラックス2mgを毎日朝晩飲んでます。 何か自分は本当に鬱なのかな?と最近思い始めてます。最初行った病院では心理テストをやらされ(寝つきがちょっと悪かったので)ただけで、うつ状態と診断されました。そのときにはアモキサン、ワイパックス、ソラナックス、マイスリー、レンドルミンを貰いました。それ以降自分で薬をやめると変な副作用がでてきます。めまいだったり痺れだったり…。最近は薬は飲むようにしていますが、初めの時点で薬は本当に必要だったのか??と悩んでいます。 できるならいますぐやめたいです。 周りの人たちはまったく理解してくれないし、お酒も飲めません。お金と時間だけどんどん過ぎていきます。 どうやったらやめられるでしょうか?医者に言ったらまだ早いと言われました。あと何年飲み続ければいいのでしょうか…… 何か医者に無理やり薬を飲まされやめられなくなっているような気分です。

  • 薬を少しずつ減らすことになりましたが、この症状は?

    パキシル、グランパム、スカルナーゼを服用していましたが 前回の受診でパキシルを1日おきに飲んでみるなどして 少しずつ薬を減らしてみることになりました。 私はうつの症状が楽になっても眠気だけがなくならず 先生にもその理由分からないと言われていて そのために薬を減らしてみることになりました。 パキシルを飲んだ日、飲まない日、の1日目と2日目で 眠気が何となくでも治まった気がしたのでパキシルはずっとやめて見ました。 でも眠気がどうなったか、というより、おかしな自分でも分からない 症状が新たに出てきました。 じっとしていられない、胸騒ぎがする、時々小刻みに震える 服用するようになって治まった動悸や息苦しさがまた出てくる。 動悸や息苦しさについては何となく、まだ薬を無くすには早いのかなとも 思いましたが、この、体がおかしくなる寸前のようなそわそわ感が なんなのかわかりません。 先生に聞くのが正しいのでしょうが、未だその先生に対して 恐怖感が抜けません。 眠気のことも、薬を飲む前からあると言っているのに薬をやめて 眠気がどうなるか?とか言いますし 何を言っても首を傾げられるので、今回も本自分の思っている事を きちんと言えるか分からないのです。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 胸が苦しい、じっとしていられない!

    5日前心療内科に行き鬱病と診断されました パキシル0.5錠、メイラックス0.5錠、マイスリー1錠、エチカーム1錠を1日1回飲んでいます 飲み始めてパキシルとメイラックスの効果はあまり感じられませんでしたが、マイスリーとエチカームの効果はありすぐ眠気がきました しかし今日の晩御飯を食べた後、パキシルとメイラックスを飲んでしばらくしたら、胸が苦しくて焦燥感みたいなのがわいてきてどうすればいいのかわからないんです!!じっとしてられないというか・・・ 薬があってないのでしょうか?

  • こんばんわ。 私は、鬱、不眠症と診断されてるのですが、皆さんの薬の数を色々見ていくと、 私って飲みすぎ?と思って質問させていただきました。 私の薬は 朝:エビリファイ   トレドミン   ノリトレン   ドグマチール   リーゼ   アキネトン 昼:エビリファイ   ドグマチール   リーゼ   アキネトン 夜:朝と同じです 寝る前:エビリファイ      サイレース      アモバン      ベゲタミンA      ベゲタミンB      マイスリー      レメロン 頓服:セパゾン     リスパダール                                          以上です 患者さんの状態や、先生の出し方、など、色々あると思うのですが・・・ 薬の減薬の話も出るのですが・・・先生がもう少し様子を見ましょうって感じで、 終わってしまいます。 私は先生に、鬱は軽くは出来るが、完治は難しいねと言われています。 先生の事は信頼しています。 みなさん、どれくらい薬って飲んでいますか? よかったら回答ください。 よろしくお願いします。

  • 離脱症状の軽い抗うつ剤

    うつ病の診断がおりている者です。 以前パキシルの離脱症状で大変な目に逢い、半錠にしたり隔日で服用したりを数ヶ月かけてやっと抜けれそうになってきました。 しかし減薬や断薬により離脱症状からは解放された代わりに、改善されてきていたうつ状態が再発してきて元に戻ってきました。 やはりまだ薬の力が必要なんでしょうか… そこで教えて頂きたいのですが、離脱症状が軽い抗うつ剤ってありますか? ジェイゾロフト、パキシル、メイラックス、レメロンなどを処方されてきました。 パキシルはもう懲り懲りなんですが、いい薬はありますか? 症状は何事にも意欲が全くない、人と関われない、イライラする、不眠、ダルい、劣等感を強く感じる、などです。 よろしくお願いします。

  • トレドミンの後遺症につきまして

    40代男性です。 うつのため10年程、トレドミンを服用してきました。 副作用として射精障害が出てきましたが、同時に性欲も減退するのであまり気にしていませんでした。 うつが好転したので3ヶ月程前にトレドミンを断薬しました。その後、性欲は回復してきましたが、射精障害が直りません。 ネットのあるサイトで、トレドミンの副作用の射精障害は断薬しても後遺症として生涯残る旨の記述を見かけました。 そのサイトの信憑性はよくわかりませんが、抗うつ剤で後遺症が残るというということはにわかには信じられません。 本当にそのようなことがあるのでしょうか? どなたかお詳しい方、お教え下さい。 当方、子作りがまだなので深刻な問題です。 よろしくお願い致します。

  • デパスという薬について

    妻が昨日から原因不明の不安感を訴え、それが原因で鬱状態気味で なにもやりたくないといった無気力状態に陥っています。 一番の症状は不安感のようですが、自分ではよくわからないようで 泣いてばっかいる状態です。 実は私は心療内科に10年ほど通院してまして鬱状態や不安感などに対して ある程度の知識はあり、薬もいろいろと持っているのですが 妻に自分の持っている薬を与えてよいかどうか迷っています。 もちろん薬事法で禁止されているのは知っているのですが 明日までにどうしてもやらねばならない在宅の仕事が妻にはあり 本人はとりあえずこんばんはゆっくり休んで明日頑張って明日その仕事を やると言っています。 ただ、私が見ている限りではかなり不安感が強い状態でいるようですので とりあえず「デパス」を飲ませてみようと思っているのですが どんなもんでしょうか? 明日朝一番でやっている精神科を探しそこで処方してもらった方がいいでしょうか? ただ、今もかなり不安感で苦しいようで泣きじゃくっている妻を見ると なにか薬を飲ませた方がよいのではと思っています。 ちなみに現在私が持っている薬は以下の通りです。 デパス、トレドミン、アモキサン、パキシル、デプロメール、レキソタン、メイラックス、 ハルシオン、ロラメット、レンドルミン。 自信無しの回答でもかまいませんので一般者ではなく 経験者以上の方からのアドバイス、回答をよろしくお願いいたします。

  • うつ病じゃないのに抗鬱薬や抗不安薬はいる?

    こんにちは。気になることがあり、投稿させていただきました。 1.過食症状のため精神科に通院していてお薬を処方されています。気分が沈むことも多く、やる気がないので鬱病ではないかと思い、先生に聞いたところ、「鬱症状があるが鬱病ではない」と言われました。にも関わらず、抗鬱薬や抗不安薬のお薬を処方されています。 今まで飲んだお薬は、メイラックス、セルシン、トフラニール、ルボックス、パキシル、ソラナックス、トレドミンなどです。薬が過食症に効いているとはあまり思えません。鬱病と診断されていなくても、これらの薬を飲む必要はあるのでしょうか?元々人と接することが苦手だったり、気分も沈んだり、突然泣きたくなったりするのですが、こういう慢性的なものにも薬は効くのでしょうか? 2.自分勝手なのか、周りの人がうっとうしく思えてしまうことがよくあります。結果、一人になってしまい、閉じこもってしまいがちです。それにも関わらず、「友達欲しい」と思ったり、「もっと遊びたい」と思ったりします。しかしいざ遊ぶとなると、イヤでイヤで仕方がありません。これはただのわがままなのでしょうか?それとも何かおかしいのでしょうか? 1.と2.の質問がバラバラな内容でしかも意味がよくわからなく、申し訳ないです(=_=)