• ベストアンサー

パソコンでテレビを見るにあたって

mycalの回答

  • ベストアンサー
  • mycal
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.3

個人的には I-O DataのGV-MVP/HZ ですね。 地デジで画面がきれいなのと、番組表ソフト(mAgicTV Digital) が使いやすい。 もし、PSPとかiPod用に変換・転送する(私はPDA:PocketPCに変換・転送してますけど)とか、BSアナログ放送とかも見たいのなら、あと3年間の命ですけど、アナログ版のGV-MVP/RZ3 ですかね。 いずれも予算オーバーですが、テレビっ子なら買って納得、だと思います。 ただし、そのうちワンセグ以外の地デジのNHKは受信料を払わないと見ることが出来なくなるかもしれません。

参考URL:
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2008/gv-mvphz/spec.htm
19spring
質問者

お礼

やはりもう地デジですかね… NHKには大人しく払います笑 意外に一番見てる番組だったりしますw

関連するQ&A

  • パソコンでテレビを見るには、、

    パソコンでテレビがみたいと思っています。ワンセグUSB接続のバッファロー製品DH-ONE/U2Pを使用していますが、画質に満足できない状態(YouTubeくらいの画質)です。TVチューナーを内臓させれば高画質(普通のテレビほどの画質、欲をいえば液晶テレビほどの高画質)を楽しむことができるのでしょうか?内蔵チューナーが普通のテレビほどの画質をだせるなら、ぜひつけたいとおもっています。当方の使用パソコンは、 FMV CE21C CPU:AMD Athlon XP 2100+ Memory:DDR 1024 Mbytes HDD:120GB です。マザーボードによりつけられてりつけられなかったりという知識をかじったんですが、そこも心配しています。 もし上記のパソコンに搭載できておすすめのチューナーなどご存じでしたら、ぜひともよろしくお願いいたします。

  • PCで見るテレビ、ワンセグチューナーで画質はUPするか?

    現在、VAIOを使っております。アナログのテレビチューナー内蔵なので、これでTVを見ています。ただ、画質は非常に悪く、横に流れる字幕やスポーツ中継などは見難くて困っています。 そこで、例えば、バッファローのワンセグチューナーを外付けで取り付けた場合、画質はきれいになるのでしょうか? それとも画質の悪さはディスプレーの問題であり、外付けのワンセグにしたとしても、画質は変わらないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パソコン ワンセグ

    ノートパソコンでそこそこ高画質で見ることができるフリーソフトってありますか? ちなみに、パソコンにはワンセグチューナーは内蔵されていません

  • パソコンでテレビを見たい

    パソコンでテレビを見ようと考えています。録画はあまり使わないと思いますが、あればうれしいです。 簡単な方法として外付けのワンセグチューナをUSBにさすのも手ですが、画質とラグが気になります。 PCに地デジチューナーを組み込む、もしくは外付けチューナーの取り付けを考えています。しかし地デジのアンテナに換装していないため、家の配線はアナログです。 室内用のアンテナをつければ地デジは見れるのでしょうか? また現在ダビング10には対応していますか? またパソコンを起動しないで、ディスプレイを直接テレビにする方法は起動が早くていいと思います。アップスキャンコンバーターがいるそうですが、それは地デジに対応しているのでしょうか? 上記3つの方法でお勧めありますか?

  • ワンセグをパソコンでみる

    ワンセグチューナーをUSBで接続し、パソコンで視聴できる製品が販売されています。 パソコンの画面いっぱい(19インチワイド)に広げて視聴するとやはり画質はよくないのでしょうか。

  • パソコンでテレビを見たい。

    パソコンでテレビを見たいのですが、何を購入すればいいですか? チューナーは外付け、内蔵どちらが良いですか?

  • エイサーのパソコンを買いましたテレビ見れますか?

    Acer AS5742-F52D/K Core i5-480M 2G/500GB と言うノートパソコンを買いました。 いじっているウィンドウズの中にテレビを見るとありました。 次へをおし進んでいくとチューナをインストールしてくださいとありました。 やはり外付けでバファローなどで売っているチューナーを購入しないとだめなのでしょうか? ど素人で初歩的な質問すみません また安い商品や安いサイトがあれば教えてください(ワンセグでなくデジタルで) よろしくお願いします。

  • ノートパソコンでのワンセグ

    ノートパソコン[vista]でテレビを見たいです。USBワンセグチューナーを検討しましたがワンセグでは画質に不満があります。 1、TVキャプチャーを購入してはどうかと考えているのですがどうでしょうか? 2、ワンセグではなく外付けで地デジを見る方法はあるのでしょうか?

  • デスクトップパソコンで地デジかワンセグを見たい

    デスクトップパソコンで地デジかワンセグを見たいのですが、 WindowsXPhome、core2duo 2Gメモリー+USBワンセグチューナー でワンセグを見たいのですが 家の中でワンセグ電波が受信できないようです。 テレビのアンテナからの配線が近くまで引いてあるのですが これをUSBワンセグチューナーとつなげることは出来るでしょうか? 地デジ対応テレビキャプチャを買ってきてパソコンに組み込んだら アンテナ配線とつなげれば地デジがテレビで見れますでしょうか?

  • パソコンで地デジ・NHKしか見れない

    パソコン用の地デジチューナーを購入しました。 チューナー:BAFFALO DT-H50/U2 PC:Lenovo G550 (Core2Duo P8700) 29585WJ (レノボ・ジャパン) 住所:京都 環境:集合住宅 接続してみたところ、NHKしか映りません。 調べてみたら、アンテナかブースターが必要なのかなと思いましたが、 こういったことには詳しくないので、よく分かりません。 他に必要なものはありますか? どうしたら、NHK以外も見れるようになるのでしょうか?