• ベストアンサー

成分献血が気持ち悪い

今日初成分献血に行ってきたんですがどうも不安です誰か安心させて!!  成分献血は血漿か血小板だけ抜いて戻ってきますよね、戻ってくる液体がしぼりかすみたいで気持ち悪いんです。(血液から黄白色な成分が抜かれているので、すっごい密度の濃いい真っ赤な赤血球が体に入ってくる気がして)  看護婦さんには大丈夫だといわれたんですが、一度機械をとおって遠心分離されたのに安全なんでしょうか。  献血で事故ってあるんでしょうか。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nana-S
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.6

darakusaさん、こんばんは。 献血が趣味なんです^_^; すでに100回越えています。 まぁそんなことはいいのですが。 初めは、全血で献血をしていたのですが、 時々比重が足りなくて(今はヘモグロビンの値を見るそうです) 出来ないことがあったんです。 何回か続いた時はけっこうショックでした。 その頃、成分献血なら比重が足りなくても他の数値が 基準を満たしていたら出来ると聞き それ以来成分献血です。 自分の体から出した血液を戻すことには抵抗ないし 見ていても平気なのですが 成分献血では口唇が痺れます。 毎回なので気にならなくなりましたが、 (戻す成分に混ぜる薬剤でそうなるらしいのですが) ある時続けて2回全身が痺れてとぉーっても困ったことがありました。 毎回カルシウムを補給してもらいながら献血します。 こんな思いをしながらも定期的に献血に通うのは 簡単ではあるけれど検査をしてくれることと わたしが行くところは、パンや飲み物が 食べ飲み放題なので一食浮くので・・・ (#^.^#)行ってしまいます。

darakusa
質問者

お礼

親分と呼ばしてくだせい!!でも痺れたりして大丈夫なんですか。

darakusa
質問者

補足

今日5回目の成分献血に行ってきました。  出た血が戻されることにはいまだ抵抗感がありますが、それよりも針が刺さっている状態が苦手だと判明しました(腕にタオルかけて見えないようにしてます)。  針は怖いけどやめられません、なぜか献血した後って便秘が治るんです(お腹がぺったんこになるくらい)景品も欲しいけど。  

その他の回答 (5)

noname#4690
noname#4690
回答No.5

私も気持ち悪いです。 たとえ、血小板を抜いてない血液でも、一度体外へ出たものをまた戻すのは、自分でもなぜだか分かりませんが、精神的に受け付けないです。 唾液は口の中にあるときは汚く無いのに、口から出すと汚い物に感じられるのと同じなのかなぁ~ 髪の毛もそうですよね、抜けたら汚く感じます。 そんな方には普通の献血をお勧めします。 私の姉も成分献血には抵抗があって、以前は普通の献血をしていましたが、最近は成分献血ばかりです。 身体に負担がかからないから、という事で。 成分献血も慣れれば、何ともなくなると思います。 献血の事故って聞いたことは無いですね。 もし何か起これば、ニュースで大げさに取り上げられるでしょうし。。。 私もいつか成分献血にチャレンジしてみようと思います。

darakusa
質問者

お礼

お仲間ですね。 成分献血慣れてもなんともなく、ならないです。5回目ですけどやっぱり気持ち悪い、まだ慣れが足りないのか!!

  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.4

私もたまに成分献血しています 戻ってくる時にググって感じがするけど それもまた快感  注射好きなんですよ 機械にかけてるチューブとかパックとか注射も 使い捨てになってますよね  だから安心してますけど そう言われるとしぼりかすみたいな感じもするけど 血液は成分献血で抜かれたもののほかにも まだまだ成分が残っているので大丈夫と聞いたことがあります 私の回りではあんまり事故って聞かないですよ 普通の献血よりも成分の方が看護婦さん達の扱いがいいんですよね お菓子や飲み物持ってきてくれたりするし 図書券もくれるので献血に行くと成分ばっかりやってますが 私も一緒に行ってやった友達も別に何ともないですよ

darakusa
質問者

お礼

金券廃止になっちゃいましたね、1回くらい欲しかった  

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.3

何回か成分献血しました. 黄白色(ミルクティー)みたいなものは,血小板を400ccほど遠心分離したもの ですね.血小板は一番重い成分です. 通常,抜いた分(400cc)の生理食塩水を,もどってくる血液に加えます. だから,イメージとしては,サラサラになる感じですよ. 健常者なら1cc中に30万個ほどの血小板がありますが,これを3~5万個ほど 拝借するわけです.影響はほとんどありませんが,出血したときの血液の 凝固が,ほんの少し遅くなります. 機械の安全性は万全だと思います. 献血での事故(提供者の感染)というのは聞いたことがないですね.

darakusa
質問者

お礼

さらば!ドロドロ血ってことなんでしょうか? 最近TVでよくやってますよね

  • Shin_K
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.2

専門的なことは知りませんが,成分献血で戻ってくる赤血球は,普段いちばん働いている成分のようなので,それを返してくれるということは,本人にとってしんどくないやり方だと思います. 私は過去10回ほど成分献血したことがあります.両腕針刺しだと鼻をかくこともままならず大変ですが,成分は時間がかかる分,ビデオなどがじっくり見ることができ,楽しいと思うのですが,どうでしょうか. 年内にもう一度行かないとポイントカードが…

darakusa
質問者

お礼

ポイントたまりましたか・?

回答No.1

大丈夫ですよ。 そんなに、気にされるのなら、通常の献血をやられれば、いかがでしょう? わたしは、ほとんど通常献血で、年4回ここ数年やってますが・・・ >腎不全の方で、人工透析をされている方などは、週に2~3回も体の血をすべて、機械を循環させて、不純物を取り除く処理をしますよね。それに比べれば、健康なあなたが、気にされるほどの事は、ないと思いますよ。 >献血で事故ってあるんでしょうか。 昔(ずぅ~と以前、売血制度などがあったとき)はそれなりに、聞いたことはありますが、最近はB型肝炎とかエイズとかの感染防止も含め、検査・処置が格段に厳しくなり、管理も行き届いていますので、まずないと思います。 ご心配なら、下記の日本赤十字社のHPに色々と献血についても、説明がありますので、ご参考にされれば。

参考URL:
http://www.kenketsu.org/
darakusa
質問者

お礼

200しか取れないので、どうせ針を刺すなら成分のほうが刺され甲斐ある気がするので。HPいってきました、黄色い血見てみたいです

関連するQ&A

  • 成分献血について

    成分献血には血漿成分献血と血小板成分献血がありますが違いはなんですか? ※血漿成分献血と血小板成分献血はこちら(献血者)で選択可能ですか? >成分献血・400mL献血にご協力いただいた方を対象に、血球計数検査についてもあわせてお知らせしています。 ※と、ありますがどちらの成分献血でも生化学検査成績以外に血球計数検査もしてもらえるんですか? この2件よろしくお願いします。

  • 成分献血

    この前、初めて成分献血をしました。 その時に看護婦さんは「このチューブはあなただけに使用しているので、 感染の危険はありません。」と言いました。後になってあの機械の中で 血球と血漿を分離している所での感染の危険性はどうなんだろうと疑問に 思いました。これも1人ずつ交換しているんでしょうか?交換してないと 感染の危険がありますよね…? また、あの分離機械はどうやって成分を分離しているのか と言う事にも興味があるので教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 成分献血の種類

    いろいろなサイトで調べてみると、成分献血には、 血漿成分献血 多血小板血漿成分献血 血小板献血 の3種類がある、と書いてあります。 献血手帳を見返すと、 私は今まで数十回献血をしていて、そのうちの多くは成分献血ですが、いずれも血漿か血小板で、 多血小板血漿成分献血というものはしたことがありません。 それは偶然でしょうか。 多血小板血漿成分献血というものは、ほとんど行われないのでしょうか。 それとも、多血小板血漿成分献血をしても、献血手帳には「血漿」という判(ハンコ)になるのでしょうか。 逆に、「血小板」という判になるのでしょうか。 また、献血の間隔の基準を調べてみると、 血小板成分献血の場合、 「血漿を含まない場合には、1週間後に血小板成分献血が可能となります。ただし4週間に4回実施した場合には次回までに4週間以上あけてください。」 と書いてあります。 この「血漿を含まない」血小板成分献血と「血漿を含む」血小板成分献血を別々にすると、 成分献血には4種類あることになります。 血漿を含まない血小板成分献血であっても、判は「血小板」ですか。 一度だけ、「○○血小板」の右に 「PC」 という判が押されています。 私は「PC」とは血小板成分献血のことだと思っているのですが、わざわざそのような判が押されているということは、これこそが「血漿を含まない血小板成分献血」なのでしょうか。

  • 全血献血と成分献血の量について

    全血献血した場合、その後に血漿や血小板に分離できると聞きました。 だったら、成分献血を止めて、全血献血だけにすれば良いと思ったら 成分献血の方が、成分を多く採取できるとの事でした。 そこで、質問です。 全血献血400mlから作られる、血漿の量は? 全血献血400mlから作られる、血小板の量は? 成分献血600mlで採取される、血漿の量は? 成分献血600mlで採取される、血小板の量は? 今後、献血をする際に、どちらを選ぶか? 選択の参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 成分献血で返血できなかった場合

    先日、成分献血をしました。 針の角度が不適当だったせいか、最初の採血の時点でうまく血が出てこず、2名の看護士さんが交代で探ってやっと血が出て来たと言う状況でした。その際、「誠に申し訳ありませんが、返血の際にもれるかもしれません」と言われました。 いざ返血にかかると2人がかりで「大丈夫ですか?」「変だと思ったらすぐ止めます」と見張って下さり、幸い1度目の返血の際にはなんら問題なく戻りました。 ところが、2度目の返血の際、機械が「エラー」を表示して止まってしまい、主任看護士さんの判断により、2回目の返血は諦め、400mlの全血献血の扱いになりました。 以前にもこのような事は一度経験しているので、私の血管が探りにくい血管故の事なのかと、看護士さん達を非難するつもりはまったくありませんが、気になっているのは戻せなかった血液の行方です。 返血のスタート時点で止めたので、機械の中には、遠心分離された身体に返すはずの成分が残ってますよね?(血漿/血小板どっちだったか失念してしまったのですが、今回は赤い方を返す成分献血でした。)あれは何かに利用されるのでしょうか? 身体に戻す際に、なにか薬剤をまぜていると聞いたので、戻せなかった場合は廃棄されるのであれば、とても勿体ない気がするし、看護士さん達に手間はかけてるわ、私のせい長く待ってもらった他の方々にも申し訳ないので、今後成分献血は遠慮しようかとも思うのですが。 どなたかご教示いただければ幸いです。

  • 献血がしたい!

    こんにちは。 私は献血をするのが好きなのですが、いつもヘモグロビン濃度(?)だかなんだかが低く、献血が未だ7回中2回しかやったことがありません…‥。 この間は「今度こそ!」と思い、前々から鉄分の多く含まれる食材・食品を食べましたが、またもできませんでした。 しかし、私は先日18歳になり、成分献血が出来るようになりました。 そこで質問なのですが、成分献血は血漿や血小板のみを分離して、残りの血球は体に戻すんですよね? 成分献血ならヘモグロビン濃度が多少低くくても献血可能なのでしょうか? ご存じの方、回答よろしくお願いします。

  • 成分献血の血漿、血小板はどんな製剤になる?

    よろしくお願いします。 昨日献血に行き、いつも通り成分献血を希望したのですが 『AB型はお蔭様でオーダーが終わっておりますので 今日は血漿でお願いします』 といわれ血漿の成分献血になりました。 献血は77回だったのですがそういえば血漿単体 (血小板の際両方とっているのは知っています) は今回を含めて2~3回ぐらいしかないなぁと思いました。 そこでちょっと疑問がわきました。 血小板は血液製剤などに利用されるのだと思いますが 血漿は医療現場でどのように利用されるのでしょうか? 今回オーダーが終わったことにより血漿のみになったという ことは血漿のほうが使用期限が長いということでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします

  • 成分献血について

    成分献血は一度体内から採血し、血液から血漿板や血漿を取り除き、それを体内にもう一度体内に戻します。 しかし、この方法は本当に安全なのでしょうか? 献血の際に100%他の人からの感染を防ぐことができるシステムなのでしょうか?

  • 献血者の安全性(成分献血)

    私は今まで全血献血しかしたことがないので、今度成分献血をしてみようと思います。 しかし、安全性に不安があります。献血の際、絶対に感染の危険はないのでしょうか? 管や注射針などは使い捨てで安全だと知っています。しかし、成分分離機(?)はどうなんでしょうか? 分離機の中の、血液に触れる部分だけを使い捨てにしているのでしょうか?それとも消毒をするだけなのですか? どなたか教えて、安心させてください!

  • 献血の種類と需要について

    こんにちは、お世話になります。 私は献血が好きで、献血ルームに月1回は行っています。 Rh-に加えてまれな血液型です。 大体成分献血で、気が向いた時に全血をしています。 成分だと血小板が少なめなのでほとんど血漿になります。 全血だとHbが400ml採れる基準ギリギリなので200mlになる事もあります。 特殊な血液型なので全血の方がいいのかなと思っていたのですが、 先日「Rh-なのでできれば成分でお願いします」と言われました。 血小板が欲しいのかと思い「血小板が少なくていつも血漿になりますが 血漿でもいいですか?」と聞くと「それでもいいです」との事。 噂では血漿は余っている所も多いと聞きました。 Rh-とはいえ登録者が多いので、血漿もたくさんあるような気がします。 結局の所、現場的にはどの種類の献血がありがたいのでしょうか。 私は献血は好きですが回数には別にこだわっていないので、 どうせやるなら需要が多いものがいいかなと…。 もしご存知の方がいらしたら是非教えてください。 ちなみに東京都在住で、献血も東京都でする事がほとんどです。

専門家に質問してみよう