• ベストアンサー

液晶テレビ・・・どれを選べば?

tora7974の回答

  • tora7974
  • ベストアンサー率20% (41/200)
回答No.11

Ano.02 tora7974です。 画質の良さは自分なりにかなり上位と思っていますが、型番による性能差までは気にしていませんでしたので、カタログを御覧いただけたらと思います。 私の後の回答者の方々も液晶の欠点を指摘されていますが、プラズマ派の私も長時間みるなら液晶はあまり良くないと感じています。 恐らくOKwaveに質問を寄せておられるそのパソコンも液晶だと思いますが、文字や絵だから疲れにくいだけで、動画になると話は違ってきます。 テレビは動画がメインですからね。 ほかの方へのお礼に映画を好んで御覧になるような記述がありますが、私も同じでTV番組ではなくDVDのためにプラズマを買いました。 機種はパイオニアのKUROというシリーズでPDP-508HXです。 質問者さまのご予算からすると非常に難しい選択になってしまいますが、一度御覧になっては如何でしょうか? 液晶・プラズマ数々ありますが、このシリーズは液晶とは全く対極に存在するテレビと言っていいでしょう。 一般に液晶は省エネと云われていて実際にその多くは「その通り」です。が、50インチになると我家のプラズマの方が省エネになっています。 32インチや37インチは残念ながらシリーズにありませんが、現行機種に42インチならあります。(次モデルから42インチはラインナップから無くなります) 是非お気に入りのDVDを量販店へ持って行き、映像の美しさとカタログ片手に省エネの具合を比較してみてください。 消費電力の低さと画像の美しさ薄型TVらしからぬ音にきっと感動される事と思います。 ビクターのEXEを薦めましたが、それは液晶に限定した場合の私の推薦です。 本当の推薦はパイオニアのKUROです。買って1年ですが、いまだに大枚叩いたことに後悔なんて微塵もありません。

vondo
質問者

お礼

パイオニアKURO公式サイト、店頭にみにいきました^^ 残念ながら、やはり予算の問題で今の状態では、買えません;; 非常に気に入りましたよ^^ 自分が一人暮らしをはじめ、新しいTVが欲しいと思った時 KUROを選ぶでしょうw そのときにはもっといいものが出ていれば、そっちを選んでしまいますけど;; 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 液晶テレビ

    買うならどのメーカーでしょうか。パソコンで調べていると東芝のレグザが綺麗だという声が多いのですが。うちの父は「液晶ならシャープだ。シャープは最先端なんだ。」と頑固です。やはりシャープですか?ただブランドというだけな気がしますが。 ついでなのですがもし貴方が液晶テレビ(32型)を買うとしたらアクオス、ブラビア、ビエラ、レグザ、その他、どれを買いますが。理由もお聞きしたいです。宜しくお願いします。

  • 【液晶テレビ】

    液晶テレビの購入を考えています。アクオスとブラビアどちらがいでしょうか。電気屋さんで見たら、ブラビアのほうが、きれいに見えました。購入のポイントなど、決め手になることがあれば、教えていただけますか。

  • 最も画質が良いと思う薄型液晶テレビは?(ざっくりで構いません)

    同じメーカーでもグレードや発売時期によって 性能の違いがあるのは承知していますが 皆さんが最も画質が良いと思う薄型液晶テレビはどのメーカーのものですか? 私は、シャープのアクオスと東芝のレグザを所有していますが (グレードや価格はほぼ同じものです) 画質は明らかにレグザの方が良いと感じます。 アクオスの画質が悪いというわけではないのですが レグザの方がより自然な色合いが出ているように感じますし 目も疲れにくく、私は好きですね。 ただ、量販店などでテレビを見比べた限りでは ソニーのブラビアが人の肌の質感などが際立って美しく感じます。

  • 液晶テレビ購入予定のため・・・

    予算は20万円前後で40インチ~46インチの液晶テレビでお薦めは? できればそのテレビの長所と短所を教えてください。 今のところLEDアクオスにしようかブラビアにしようか迷っています。

  • 液晶テレビができるまで(生産について)

    今液晶テレビについて勉強しています。 といっても全くの初心者なので、「パネル」がなんなのかもわかりませんが。 液晶テレビの構成要素や生産方法について教えていただきたいです。 もしくは、詳しいサイトや書籍を紹介していただけると助かります。 ・液晶テレビを構成する主な部品は? ・どういう工程が必要か? ・人気のブランドは? (ブラビア、アクオス、ビエラ?) というところがまず知りたいのですが。 ひとまず「パネル」がなんなのかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 液晶テレビ・32型

    液晶テレビを親にプレゼント予定です。 SHARPアクオス・LC-32DE5とTOSHIBAレグザ32C8000と 迷っています。 価格は同じぐらいです(約9万円) 量販店ではアクオスコーナーがあり、店員さんもアクオスを薦めるのですが、画面がぼやけてるというか白っぽく見えます。 目にやさしい映りと説明されましたが・・・ レグザはキレイに映っているように見えますが、音が悪いと店員さんが 言います。 ネームバリューはアクオスですが、倍速付きのレグザも魅力です。 どちらが良いか、お教えてください。

  • ゲーム機に合うのは、どの液晶TV?

    アクオス・レグザ・ブラビアのなかで一番ゲーム機(PS3、X360)などにあった液晶TVはどれですか? アクオス・レグザはゲーム機の遅れ、残像などを少なくする機能がついているらしく、綺麗に映ったりするのかなと思います。 ブラビアは、SONYが作ってるのでやっぱりPS3と合うだろうなどと 個人的には思います。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • テレビとレコーダー購入で迷ってます。

    テレビとレコーダー購入で迷ってます。 とりあえずテレビは37型か40型で録画機能はいらなくて…。 レグザは映像エンジンと外付けHDDが優れてる。 アクオスは液晶パネルが優れてる。 と思っているのですが。 ビエラとブラビアはどの点が優れているんですか?

  • 液晶テレビ、どれがいいですか?

    長年使ったブラウン管のテレビを、液晶にしたいと思ってます。 大きさの予定は32型、HDDレコーダは持っているので、 内蔵でないものを探しています。 電気屋に行くと、アクオスとブラビアがやたら並んでますが、 今まで使ったソニーのベガがそんなに良くなかったのと、 アクオスの画質はそんなに驚かなかったことから、 他のメーカーで探しています。 みなさんのおススメは、どれですか?

  • 液晶テレビの録画機能について質問

    価格.comでAQUOS クアトロン 3D LC-40Z5が大変安くなっていたため購入を考えたのですが、レビューに連ドラ録画機能がついてないというコメントがありました。私は、連ドラ録画機能がついている液晶テレビを考えているためそのことについて疑問ができたため質問させていただきました。 東芝のレグザには連ドラ予約機能がついていますが、同じくシャープのアクオス、ソニーのブラビアには同じような機能はついているものなのですか?たまたまAQUOS クアトロン 3D LC-40Z5にはついていないだけなのでしょうか? そしてもしよければ、シャープのアクオス、ソニーのブラビアの連続ドラマ録画機能の名称を教えてください。 ちなみにレコーダーや録画機能付きチューナーの購入は考えていません。 お返事待ってます。