• ベストアンサー

探しています。

*月額料金1000円以内。 *ドメイン「*.yournet.ne.jp」以外 *メアド 1つ *HP容量 沢山にこしたことはない。 で安定したプロバイダってありますか? 現状でこれにHP容量50Mの所を使用していますが 合併?で安定しなくなり改善されないのでよいところがあれば教えてください。 フリーは考えていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • digic
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.1

む~む~ドメイン(http://muumuu-domain.com/)で、独自ドメイン取得して、ロリポップ(http://lolipop.jp/)でサーバーをレンタルすれば、メアドは大量に作れるし、良いのではないでしょうか? これだけやっても、おつりが来ます。 そして、プロバイダ接続用と割り切って別に考えれば、プロバイダ変わっても影響なしだし、良いと思います。

hotdog55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 是非検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おススメサーバー

    独自ドメインでHPを運営していますが、サーバー移転を考えています。 サーバーは個人向け共用サーバーです。 移転候補として ・さくらスタンダード(初期1000円、月額500円、容量1GB) ・ステップサーバー(初期600円、月額250円、容量500M) ・ハッスルサーバー(初期1000円、月額208円、容量500M) PHP、Mysqlなど使えるに越した事ないですが 優先するのは、独自ドメイン運用とサーバーが安定しているかどうかです。 さくらはサーバーが安定していると聞きますが、容量1GBは多くて料金も比較すると高めです。 ステップサーバーは料金が安いのですが、サーバーが不安定と聞きます。 ハッスルサーバーは料金が安いのが魅力ですが、サーバーの安定性が分かりません。 さくらのライトも良いのですが、独自ドメインがリダイレクトなのが嫌なのでパスしました。 この3つが候補で、使用している方がいらっしゃいましたら どんな感じか教えて下さい。

  • 会社の為の独自ドメイン、独自メルアドが欲しい。

    会社の為の独自ドメイン、独自メルアドが欲しいと思いますが、どのようにしてどこに申し込んだら良いのかわかりません。 お金と時間はどのぐらいかかるのでしょうか? また、独自のドメインのメールアドレスは将来の人員増加、部署増加などを考慮してとりあえず百個ぐらい欲しいです。 前の会社では、新入社員用の新メールアドレスの取得、 新部署の共有メールアドレス イベント用の期間限定のメールアドレスの作成申し込みは、 社内IT部署に所定の書類を出しさえすれば、あとは勝手にやってくれてました。 これからは自社内でそういうことも全てやらなくてはならないのですが、メルアド百個、というとどうすればいいのでしょうか? (それともそも社内IT部署も、社内から要望が上がるたびに、どこかのプロバイダに丸投げして、その度に料金がかかっていたのでしょうか?) とりあえず、私にはメールアドレスについての知識としては、 「インターネットのプロバイダと契約すると、メルアドが一個もらえる。 追加のメルアドを申し込むには別途月額料金が必要。 その別料金を払うと、最大30個の別アドレスをつくれる。(勿論、いま自分が契約しているプロバイダでの話。他社は知らない) ただし、ドメインの変更は不可能で、@以降は必ずそのプロバイダのドメインが入る。」 といった程度のことしかわかりません。 こんな程度の知識ですが、よくわかるように教えてください。

  • ADSL 初期費用が無料で月額3000円以内(モデム、通信料、税込み)のプロバイダは?

    こんにちは。 ADSL接続を考えていて、一番安い所を探しています。 回線の太さは気にしません。 常時接続で定額であればOKです。 その上で月額料金が安くて初期費用が(今ならキャンペーンとかで)無料 というのを探しています。 この手の質問は過去にもあって、それらを閲覧すると プロバイダーの料金比較サイトで調べる形なのですが、 そこを見ても決定的によくわからないのです。 一番安い料金のプロバイダの詳細を読んでいると どうも通信料は別途かかるような事が書いてあって 「ADSLってつなぎっぱなしOKじゃないんかい!?」 と見方がよくわからないのです。 繰り返しになりますが、 今なら初期費用が無料で月額3000円以内(モデム、通信料、税込み)の ADSLのプロバイダを教えて頂けますでしょうか? 自分が調べた限りでは OCNの1M ADSL月額2800円ほどで該当するかと思うのですが 初期費用が無料でないのが残念です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • HPをUPグレードしたいですが。どうすれば安くかっこよく。。できますか?

    当方、今までプロバイダDIONのフリーのHP作成スペースを使っていました。 しかし、Webデザイン系の仕事を本格的にやっていきたいと考え、独自ドメイン+大容量(動画とか配信できる)サーバで公開したいと考えています。 で、以下の4点を最も満たすサイト(ISP)を利用したいのですが、教えてくれますか? 1.独自ドメインをとりたい。  いままで、www.dion.ne.jp/hoge/~hogehoge みたいな  urlでかっこ悪いので、www.xxxxx.jpみたいな感じに したい 2.大容量スペースがほしい  今までの容量では動画がぜんぜんUPできず。  動画もUpできるように数百MB~数GBのスペースがほしい。 3.上記2つともフリー、もしくは片方フリー   両方激安にて実現したい。 4.どうせならプロバイダーも変わってしまいたい。  DIONの契約だけ残しておくのが面倒なので、出来れば  プロバイダ兼上記のような安くて強力なサーバスペースを提供してくれるプロバイダがいれば変えてしまいたい。 とにかく、簡単に大きなスペース+独自ドメインが持ち対です。できれば、プロバイダも同じにして管理を楽にしてしまいたいです。

  • レンタルサーバー

    現在サブドメインで運営してますが、 対応の悪さで移転したいのですが、なかなか見つかりません・・・ 以下の絶対条件でなにかいい場所あればお願いします。 ・サブドメイン ・メールアカウント5個以上 ・メルマガの発行(メーリングではなく、会員制にしたいので、登録者メルアドの変更、削除が管理人でできる) ・容量300M以上 ・なるべく安い所・・・1年で15000円以内であれば・・・ ロリポップを検討したのですが、サブだとアカウント1つなので・・・ 独自ドメイン取得すればいいんですが、そこまで予算、取り組みがないため・・・ よろしくお願いします。

  • HPを立ち上げようと思うのですが。。。

    趣味で作っているアクセサリーを販売出来るような HPを立ち上げようと思っているのですが、 画像を沢山使うと思うので、容量が多くて、無料・または格安で HPの立ち上げが出来る所を探しています。 お勧めのプロバイダー?がありましたら、 是非教えて下さい。 希望としては、リンクを貼る事も可能な所がいいです。 バナー広告等を必ず入れなくてはいけなくてもかまいません。 容量と料金が安いまたは無料という所がいいです。 よろしくお願いします。

  • プロバイダーの選択で悩んでます。。。

    プロバイダーの選択で悩んでます。。。 現在、一戸建てで、光回線で二フティさんと契約していますが、メアドを残したまま(料金コース変更)で他社プロバイダ―へ乗り換えを検討しています。 そこで、プロバイダーのサービス料金(月額の料金)をできるだけおさえたいのですが、どこがリーズナブルなプロバイダー(オススメ)でしょうか?? お詳しい方、色々と教えて下さい。宜しくお願いします!

  • ADSL接続のプロバイダ&HPスペース

    お世話になってます。初心者ですのでわかりやすくお願いします。 この度ADSLを導入しようと思いプロバイダを検討していますが、調べたところ、自宅がNTTから5360m離れており、伝送損失は45dbです。YahooBBに聞いたらこれでは8MBや12MBのサービスではつながらないかもとのこと。リーチDSLも回線がいっぱいで不可でした。地元のCATVだと2MBくらいでるそうですが、4200円(他サービスなし)もします。個人的にはそれほど速くなくてもいいですが、せめてダイヤルアップよりは速く、できるだけ安定して使いたいです(そして安く)。また、(HTML打ち込んで)ホームページも作りたいのですが写真を沢山載せたいので(20~30枚)プロバイダのHP容量が気になります。何MBくらいあればいいのか見当もつきません。しかもYahooに聞いたらHPは作れるけどアクセスできないと言われ、「じゃあ意味ないじゃないですか」、「そうですねー」と・・・??? とにかくプロバイダ選びで困っています。plalaとかフレッツとかよくわからないですが、HP容量のことも含めアドバイスやおすすめなどお願いします。 ちなみにCATVは速いけど月額4200円、HP容量10MB、+525円で更に10MBです。それと現在休会中ですが@niftyに入っています。

  • HP作成時のドメインにかかる料金

    HP作成で私はgeocitiesなどを使っています。独自のドメインなどを使用したい場合、月額いくらか払う形になっている(geocitiesだとジオプラスで料金発生)のですが、みなさんが持っている、独自のドメインはすべて料金が発生してしまうのでしょうか?無料では独自のドメインの取得はできないのでしょうか?ふと疑問に思ったのですが、皆さんHPを作って開設するのにもお金がかかって、毎月ドメインを借りるのも料金がかかっているのかな?と思って質問させて頂きました。宜しく御願いします。

  • 追加メール含みで安いプロバイダは?

     現在so-net(ACCA)のADSL 8M & IP電話を利用していますが、2004年から12Mの方が基本料金が安くなるという珍現象が起きると分かったため、この際プロバイダ変更を含めて費用が安い所を検討中しようと思います。  ACCAと各プロバイダHPで違う情報が載っていたり、価格comや比較comを見てもどこが安いのか整理がつきません。  どこが安いのか教えて下さいペコリ(o_ _)o)) 比較できるHPの紹介でも結構ですので、宜しくお願いします。 条件:NTTからは3km弱なので12M(8Mや26Mも可)    IP電話込み    家族のメルアドを1または2    Yahooは除く    

このQ&Aのポイント
  • 仕事中にミスをすると不安になることはありますが、それだけでクビになることはありません。一度もクビになると言われたことがなく、上司からも特に指摘を受けていないのであれば、心配する必要はありません。
  • 上司が私の仕事ぶりに不満を抱いているかどうか気になることもありますが、自分で勝手に悪いように思ってしまうことは避けましょう。あまりにも頻繁にミスをしていたり、業績に大きな影響を与えている場合には、上司から指摘や改善の提案を受けることがあるかもしれませんが、クビになるまでの大きな問題にはなりません。
  • 自分自身に自信を持ち、仕事に取り組む姿勢が大切です。ミスを繰り返さずに真剣に取り組んでいることを上司に示せば、不安は解消されるでしょう。もしもう少し自分の仕事ぶりに自信を持ちたい場合には、上司とのコミュニケーションを活発にし、フィードバックをもらう機会を増やすことをおすすめします。
回答を見る