• ベストアンサー

Word文(はがき)の余白を小さくしたい。

buffyの回答

  • buffy
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

これって用紙の一番下(5mm上までいっぱいに)印刷をしたいって事ですか? 使っているプリンターの印刷可能範囲がどうなのか分からないですが、 けっこう「下15mm」は、プリンターによって印刷できないものが多かったんじゃ ないかなって思いました。 トンチンカンな答えしていたら、ごめんなさい。

kifuyuna
質問者

お礼

有難うございました。 ご指摘のとおり、プリンタの特性でした。

関連するQ&A

  • エクセルで下の余白が小さくできません

    EXCELで年賀状の裏面を作成しています。JPGの写真をハガキ全面に印刷したいのですが、用紙縦使いにした場合の下余白をページ設定で0にしても1センチ以上、印刷すると余白が出来てしまいます。どうしたらいいでしょうか?よろしければ教えて下さい。

  • Wordの余白の設定がききません

    過去の質問を検索したのですが、同じような症状が 見つからなかったので質問いたします。 Win-MeにてWord2000を使用しています。 ちなみにプリンタはEPSONのPM-2000Cです。 緊急で印刷したいものがあるのですが、 設定が言う事を聞かなくて困っています。 A4の用紙に横書き・たて向きの文書を作成したのですが、 プレビューで見ても、実際に印刷しても 余白が異常に空いてしまい(下部で184mm・左右58mm) 一部しか印刷できません。 ページ設定から余白の設定や用紙の選択など 思いつくことは全てやったのですが、 プレビュー画面すら変わりません。 (そのまま一部のみ出るということです) ちなみに、他の保存文書でちゃんと印刷できたものを プレビューしても、同じように一部のみしか出なくなりました。 大きさがちょうど写真のL版サイズくらいです。 (A4サイズの紙の上部にちょこっとその大きさしか 文字などが見えないという感じです) 先日デジカメの写真を印刷しようとして、 フォトサイズを選択したりしたことが影響したのでしょうか? プリントアウトする時間が迫っているので焦っています。 よろしくお願いします。

  • ワードの印刷設定について

    ワードで年賀状を作っています。余白をぎりぎりまでなくし、イラストをハガキの一番下に入れたいのですが、印刷設定で余白を0にしても、プレビューでみるとやはり下に余白ができていてそれより下に印刷できません。なにか設定等で変更できないでしょうか。

  • ワードで年賀状(余白)

    ワードで年賀状作成してます。 先日は、縮小の仕方を聞いて大変参考になりました。 今度は、印刷すると、はがき横向に印刷なんですが、上と右に余白がありすぎます。 ちなみに余白の設定は狭い余白にしています。左と下とおんなじ余白にしたいのですが、縮小印刷してるからずれがあるのでしょうか?? word2010です。 ワードで年賀状作成ってあまりしないのでしょうか?

  • ワード2007の使い方について

    ワード2007で文章を打っているのですが、本もなく基礎知識も少なく、急いでいて困っていますので宜しくお願い致します。 設定は、印刷→印刷プレビュー → 余白(☆印のついた一番上の、最後に適用したユーザー設定)上10mm、下10mm、左10mm、右10mmに設定。を押して、プレビューを閉じました。 あと分かっているところは、段落は両端揃えが押してあって、用紙のサイズはA4、文字列の方向は縦書きです。 困っていること (1) いつもなら用紙いっぱいいっぱいに文字が打てるのですが、今回はどういうわけか、上はいっぱいいっぱいまで行くのですが、下はかなりの余白が残ったまま(4cm位?)自動改行されてしまいます。 いろいろ触ってみたのですが、解決しません。 いっぱいいっぱいまで文章を書くにはどうしたらよいでしょうか。 (2) 触っているうちに、用紙が画面からはみ出るまで大きく表示され、字も大きく表示されていたのですが、突然画面に用紙がおさまり、字も小さくなってしまいました。 これは以前用紙が突然大きくなったので、元にもどしたかったのでよかったのですが、どこの設定でこのように変わってしまうのか知りたいのです。 アバウトな情報で、かつ細かい質問で申し訳ないのですが、もしどなたか分かるようであれば教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ワードの余白設定が効きません

    ワード2003を使用しています。 上余白を80ミリも空けたのですが、印刷された上余白は25ミリ程度になってしまいます。 用紙はA4サイズで縦方向に設定しています。 印刷プレビュー100%の画面では、80ミリ相当の余白が表示されています。 どこを設定すれば、余白が空くでしょうか? ページ設定の「その他」-「垂直方向の配置」は『上寄せ』です。 ツール-オプションの「印刷」のA4に合わせるは念のためチェックを外しました。 よろしくお願いします。

  • 袋とじ印刷の折目側余白で困ってます

    恐れ入りますが教えてください。往復葉書をword2000の「袋とじ」で作ってます。用紙の大きさは200×148です。余白設定は折目側(外側)を5mmにしてますが、実際に印刷してみると5mmどころか60mmも開いてしまいます。プレビューでみるとレイアウトは正常に見えます。何が悪いのかわかりません。よろしくお願いします。

  • 年賀状の余白の設定がわかりません。。。

    今年の年賀状ははがきいっぱいに写真を印刷したかったのですが、使っているプリンターが余白無しにはできないことがわかり、 余白ありで印刷することにしました。 でもどのくらいの余白を設定すれば良いのかわかりません。 始め、横、縦を0mmにしたら、「余白が印刷できない領域に設定されています」と出てきたので修正をクリックしました。 でも印刷をスタートしようとすると、また「セクション1の余白が印刷可能なページ範囲の外に設定されています」と出てきてしまいます。 そのまま断行すると、変なふうに印刷されてしまうし、修正しようと思ってもどのくらいの余白いにすればよいのかわかりません。。。 なるべく早く年賀状を完成させたいのに・・・!! どなたかどうすればよいのか教えてください!!

  • 宛名ラベルを印刷するためにカスタム設定で登録した用紙を指定したが、うまく印刷できない

     東芝ルポ時代に利用した宛名ラベル用紙が大量にあまっているので、それを利用して住所の宛名ラベル印刷を頼まれました。 この用紙は、A4・5行2列・上余白23.3mm・横余白7m・ラベルの高さ44mm・ラベルの幅91mmとなっており、下余白にあたる部分が50mmと広く空いています。  差込印刷ヘルパーを使って宛名ラベルの作成をし、この東芝ルポ用の用紙を[新しいラベル]で設定し、データを差込しました。 差し込んだ時点でのワードの画面では、下余白にあたる部分にはデータは差し込まれず、設定した用紙にきちんと印刷できると思ったのですが・・・。  ところがいざ印刷すると(印刷プレビューでも)下余白にあたる部分にもデータが印字されてしまい、用紙の設定では5行2列としているにもかかわらず、6行2列になってしまうのです。  差込印刷ヘルパーを利用中での[新しいラベル]の設定画面に下余白を設定する項目があってくれればこんなことにはならないだろうに!とうらめしいのですが、それらしきものは見当たりません。  なんとかこの東芝ルポ用のラベルに5行5列で印刷する方法はないでしょうか?  よろしくお願いします。

  • word フッターと余白の関係についてお願いします

    とても困っています。よろしくお願い致します。(vista word2007使用です) ページ番号を入れる位置が、「用紙の端からの距離」のハズなのに、 どうしても「余白」の長さをプラスした位置に来てしまいます。 例えば、用紙の下から15mmに入れたい場合、 フッターの「用紙の端からの距離」を15mmに設定しても 「余白」下10mmの分が加わって、 実際には用紙の端から25mmの位置になってしまいます。 フッター「用紙の端からの距離」を0mmに設定して 「余白」下15mmにすると、 ページ番号が用紙の端から15mmになります。 しかし、こうなってしまう理由もわかりませんし、 印刷所にデータ入稿する物なので、間違いがないかと不安です。 どなたか正しい操作法を教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。