• ベストアンサー

異性兄弟・姉妹いらっしゃる方宜しくお願い致します

stuffedtoyの回答

回答No.2

私は2歳下に弟がいてますが、全くそんな事はないですね・・・。 よく話したり仲が良いとは言われますが、 一緒の布団に寝たりはないです。(同じ部屋で寝るってのはありましたが。) あ、でも電話の邪魔はお互いありますね。からかう感じで。 たまに電話かわってもらったりして彼女さんと私が話すとかもあります。(でもすぐに飽きて電話かわりますが。) 友達話では8歳離れたお兄さんがいたのですが、彼女に対してものすごいかわいがり様でしたよ。 彼女もそれを知ってるから甘えてましたし。 なんか、娘激愛のお父さん?みたいなかんじでした。 もし質問者様の彼氏さんの兄妹関係も年が離れているんなら 離れているからこそ、妹は大変かわいい、兄への憧れっていうのがあるかもしれないですね。

usa50
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 やっぱり抱きついて寝るとかはないですよね。。。 私も電話くらいなら気にしないのですが・・・。 なるほどですね、かわいがられているとの自覚があるが故に 更に甘える。。。 兄も妹がかわいいからそれを赦して更に甘えさせる。。。 彼のところもそんな感じです。 昔からそうだと話していました。 ただ、歳はほとんど離れていないのですが。 貴重なご回答どうもありがとうございました、 参考にさせていただこうと思います。

関連するQ&A

  • 皆様にとって異性の兄弟姉妹とは

    こんにちは。28才の女で妹がいます。 これと言う理由はないのですが「私に兄か弟がいたら…」と思うことが多くて 実際のところはどうなのか異性の兄弟姉妹のいる人から雑談のときなどにリサーチ(?)させてもらっています。 ふたりの(20代後半の男性のAさん、30代前半の女性のB子さん)の話が印象に残りました。 Aさんはお姉さんがいます。 ※年頃になるとお姉さんを「女性」として見てしまい自己嫌悪になった。 ※いかがわしい意味ではなくて仲が良く10代のころにふたりで買物にでかけることもあった。 ※小さいころから女性を見てきたので女性を過度に美化したりおかしな見方をすることはなかった。 ※女性と接することに苦手感も全くなかった。姉がいたおかげだと思う。 B子さんは兄がいます。 ※思春期になると、とにかく話をするのも嫌で顔を合わせても知らん顔をしていた。 ※ご両親に対しては何の感情もないが兄だけはとにかく嫌だった。 ※今からすれば理由がわからない。 ※兄から嫌がらせやつらい目にあわされたわけではないから申し訳なく思うときもある。 ※強いて言えば兄への反抗心から自立心が強まった気がする。 そんな話でした。 これは一例で、すべてがこうだと言う気は全くありませんが とても仲がいい、とても仲が悪い、と極端な気がしました。 妹しかいない私に兄や弟がいたらどうだったのだろう。 今ひとつピンと来ません。 兄や弟いなくて良かったとも思うしいれば良かったかなと思うこともあります。 前置きが長くなりました。 異性の兄弟姉妹がいる方へ。 兄弟姉妹とのご関係はどんな感じですか? 異性の兄弟姉妹がいて良かったですか?それとも同性の兄弟姉妹の方が良かったですか? ちょっとアンケート的な質問しなってしまいましたが 私には全く想像のつかない世界なのでぜひ聞かせて下さい。 エピソードのようなものも添えて回答いただけると、なおうれしいです。 あっ、私のように同性の兄弟姉妹しかいない方のお考えも歓迎です! どうぞよろしくお願いします。

  • 兄弟姉妹

    中年親父です。子供はいません。 しかも自分も家内も一人っ子なので 兄弟姉妹について、全くわかりません。 そこで質問させてください。 話をわかりやすくするために 二人兄弟とします。 大人になって、男兄弟は 子供のころと同じく、仲が いいですか。同様に姉妹は 大人になっても仲がいいですか。 最後に異性の二人兄弟は 大人になっても仲がいいですか。 いろいろなパターンがあるのは 百も承知です。私が見てきた 友人親戚のパターンでは、大人に なっても仲のいい男兄弟はほとんどいない。 大人になっても仲のいい姉妹は多い。 異性の兄弟は半々くらい。 こんなイメージですがいかがでしょう。

  • 異性の兄弟姉妹がいる方、または中学生以上の息子さんをお持ちのお母さんにお尋ねします

    30歳主婦です。2歳の娘がいます。 二人目を作るかどうかで非常に悩んでいます。 理由は、娘に弟が生まれた場合、娘にとって良いことかどうか 分からないからです。 私自信は二人姉妹だったので、異性のきょうだいを持つという状況が 想像もつきません。姉妹の場合は色々と相談し合ったり、時に は旅行に行ったりと大変メリットがありました。そういう風な 「きょうだいがいて良かった」と思えるようなことが、異性の 場合は無いのでしょうか? 「異性の兄弟を持つ」ことについて身近な人達に聞いてみたの ですが、驚くほど否定的な意見が多かったです。以下のような ことです。  ・共通の話題が無い、大して口も利かない  ・(兄・弟が)家にほとんど居ないので、助け合いようが無い  ・「男だから」を理由に開き直る事が多々有る(家事をしない等) また、きょうだいではありませんが、息子を持った母親の意見も 否定的なものばかりでした。  ・赤ちゃん~小学生くらいまではかわいいが、中学生にもなれば   母親とはろくに口も利かない。高校を卒業したら、遊び歩いて   夜な夜な家にいない。そのくせ気まぐれに帰宅しては家の中を   グチャグチャにする。    ・主人が二人いるようで鬱陶しい。早く結婚させて嫁に渡して   しまいたい。  ・「番犬代わり」「荷物持ち」「墓守」に役立つという説が   あったが、全て家にいればの話である。いなければ全く   意味がない。 二人目の性別を問わず、娘にきょうだいを作ってやりたいとは思う のですが、男の子だった場合、何かと自信が持てません。 兄・弟をお持ちの女性、姉・妹をお持ちの男性、或いは息子さんを お持ちのお母さん、肯定的なご意見がありましたら、アドバイスを よろしくお願いします。

  • 欲しかった兄弟姉妹はいますか?

    皆さんは、兄・姉・弟・妹のうち、いたらいいなと思った兄弟姉妹はいますか? 一人っ子はもちろん、実際に兄弟がいる方からの回答もお待ちしています。 (実際に兄弟がいる方は、兄弟構成もお願いします。) 当方は…兄弟はいませんが、異性ということで姉or妹ですね。

  • 兄弟姉妹間の呼び方

     先日、友達との間で兄弟姉妹間でどのように呼び合っているか、という話になり、自分は兄から「君」と呼ばれ、弟を「君」と呼ぶと答えたところ、周りにいていた友達全員がそれはおかしいと言われました。   何でも、妹や弟を「お前」や「(下の名前)」で呼ぶのが普通だそうです。  そこで皆さんは、弟や妹と話をする時、どのように呼ぶのでしょうか。  また、兄や姉からは、なんと呼ばれますか。  自分の家のような呼び方は珍しいのでしょうか。気になったので、皆さんの場合を教えて下さい。

  • 異性の兄弟を持つ人へ

    ♀です。異性の兄弟姉妹を持つ人に聞きたいのですが、 以前、妹の居ている男の子と付き合ってましたが、彼氏の家に遊びに行くたびにその妹がイヤそうな顔をしてきたり 以前その家で食事をごちそうになったときその妹に「お前、これ食えよ」と食べ物を投げつけるように私の前におかれました。その妹は私より年下です。その妹が居ていない時「何で私があんな言い方をされないとあかんのよ」と思い、ここで角が立つ言い方をしたら彼氏とケンカになってしまっては具合悪いので普通に「あの子、人に対してあんな言い方はないのと違う?ちょっと常識ないで。私にあらずほかの人にもそんな事言ったらやらしいで」と言ったら彼氏は黙ってしまい、次の日彼氏と会おうとして電話をしたら不機嫌そうなので「どうしたの?」とたずねたら「家族の文句を言うな」といわれました。私は「文句なんか言ってないやん、ただあれではあかんでと注意しただけやんか」と言い返したら「文句いうな文句いうな」と大喧嘩してしまいました。彼氏からすれば可愛い妹かもしれませんが私は姉一人の二人姉妹で兄・弟と異性の兄弟を持ったことが無いのでこの気持ちがわかりません。妹を持つ男性からみてはこの事をどう思いますか。どんなに妹が悪くても妹を味方にするような言い方をされるのですか?周りの友達も女姉妹ばかりなので周囲から情報が得られなくて困っています。

  • 欲しかった兄弟姉妹はいますか?IV

    もう第4弾となりますが、質問してみたいと思いました。 皆さんは、兄・姉・弟・妹のうち、いたらいいなと思った兄弟姉妹はいますか?実際に兄弟がいる方からはもちろん、一人息子・一人娘の方からの回答もお待ちしています。 なお実際に兄弟がいる方は、兄弟構成もお願いします。いない場合もそのことが分かればよいですね。 また、実際にいるけどもう一人いても良かった、あるいはいなくても良かったという意見も結構です。 当方は…兄弟はいませんが、異性ということで姉or妹ですね。 ※こちらから質問をする場合もございます。

  • ご両親は兄弟姉妹とベッタリですか?

    みなさんのご両親はご両親の兄弟姉妹と凄く仲がよくて頻繁に連絡を取り合ったり会ったりしてますか? うちは母がすごく妹と仲が良くて家は遠いのでそんなに会ってませんが、メールや電話で頻繁に連絡を取り合うくらい仲が良いです。 ちなみに私は姉がいますが大事な用事以外は基本的に喋ることもないです。

  • 兄弟姉妹と仲いいですか?

    私(女です)は既婚者で実家を出ています。 私には妹が2人いて小さい頃はよく一緒に遊んでいたのですが、だんだん気が合わなくなり、(特に真ん中の妹のほう。)今ではほとんど連絡も取らず、疎遠です。 メールもしないし、電話で話すことも全くありません。 妹は昔2人とも不登校だった時期があり、その頃から私は妹と特に話さなくなった気がします。今は2人とも社会人で、普通に働いています。 たまに実家に帰った時に家族みんなで集まってごはんを食べたりすることもありますが、妹とは一緒にいても何も話すことがなく、気まずいぐらいです‥。 特に真ん中の妹とはまともに会話したことがありません。 妹同士も同じように全く話さないです。 普通は姉妹だともっと仲良くて、冗談言い合ったり遊びに行ったり、旅行に行ったりしている人もいっぱいいるんだろうなと思います。 友達とか職場で姉妹がいる人と話していると、姉妹のことを話題にする人って多くて、仲がいいんだろうなと思ってうらやましいです。私は妹との話題なんか何もないので‥。 こんなに姉妹(兄弟)と仲が良くない人っているのかなって思うぐらいです。 旦那にも、お前ら姉妹って他人みたいだなって言われたことがあります。 自分でも変わってるなって思いますが、本当に妹とは気が合わないし一緒にいても楽しくもないので、努力してもそんなに仲良くなれる気がしません。 私みたいな人って世間にいるんでしょうか?? 今後、妹たちとはどのように接していけばいいんでしょうか??

  • 自分の兄弟姉妹は好きですか?

    単純な質問です。 自分の兄弟姉妹が好きかどうか教えてください。 今まで兄弟(姉妹)って絶対に仲のいいものだと信じていたのですが、そう思っていない人が実際周りにもいたりしてびっくりしました。 そんなことがあって、ふと自分の妹のことを考えてみたらあまりかわいがってなかったな、なんて気付いたのです。 兄弟とは絶交状態の友達もいて、人それぞれなのでしょうが、皆さんはどうですか?