• ベストアンサー

出雲から立久恵峡を抜けて波多川沿いを南下

8月23日午後1時過ぎにミニバンで、出雲から佐多経由で波多川沿いを南下しようと思っています。 地図でみるとルートは三つあるようです。 1.神西湖の西側から南下して才谷トンネルを抜けて佐多に 2.西出雲駅の西側から南下、立久恵峡を抜けて乙立にでて佐多に 3.素直にジャスコのところからR184を南下して佐多に 出雲では出雲大社~日御碕を観光してからそのルートを通ろうと思っているので、地図上の最短距離は1と2はほとんど同じ、3はちょっと遠いかなという感じです。 そこで、立久恵峡のルートが、この季節、気持ちの良いドライブコースとなるなら2を選択しようと思います。逆に、もし2のコースが車の離合も困難であれば別ルートを選択しようと思っています。 地元の方、または通ったことのある方、道路状況、土曜日の午後の交通量等からのアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.2

こんばんは。 え~と、原住民ですが・・・(笑) 地名がよく分りません・・・(苦笑) 佐多とは何所でしょうか? 文面からすると佐田のようですが、違います? また、2のルートで通常は立久恵峡を抜けて行けない(乙立に出ては、立久恵峡をすでに抜けています)のですが、どの道を使用するのでしょうか? また、このルートはカーナビで調べたのでしょうか? 等などが分りませんが・・・(苦笑) 観光で来られるのでしたら、私のお勧めは3.ですね(*^_^*) 1.は距離的には近いのでしょうが、ただ単に山道&長いトンネルを抜けるだけですので、走って面白い道ではありません・・・(笑) 2.はナビ等ではよく表示されますが、実際は車で走れるような道(ま~、走ろうと思えば、何とか走れますが・・・)ではありません・・・(涙) ま~、一応主要地方道(だった筈だけど・・・)なのでナビではよく表示されるルートです・・・(苦笑) 3.は立久恵峡と言う奇岩が売り物の川沿いの道ですから、多少は景色が良いでしょう。 また、立久恵峡の部分は道が細いですが、一方通行の道(道路が2本に分かれています)ですから大丈夫でしょう。 どの道を使用してもたぶんガラガラですので、よほど気象状態悪くなければスムーズの走れると思います。 では!

akipiro
質問者

お礼

>佐多とは何所でしょうか? >文面からすると佐田のようですが、違います? そのとおりです。漢字変換をする際に間違えたようです。 >2のルートで通常は立久恵峡を抜けて行けない(乙立に出ては、 >立久恵峡をすでに抜けています)のですが、どの道を使用する >のでしょうか? >また、このルートはカーナビで調べたのでしょうか? インターネットの地図で県道162のところに立久恵峡と書いてあ ったので、県道162が立久恵峡を通る道だと思っていましたが、 R184を南下する道が立久恵峡を通る道のようですね。 勉強になりました。 観光目的ですので、3のルートを基本にして、時間が押した場合 は1のルートを選択しようかと考えています。 でもいずれにしても、勘違いしたままにならず、本当に助かりま した。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yumyumy
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

地元民ではありません。出雲旅行を計画しており、情報収集していました。akipiroさんのルートを正確に理解していなかったらごめんなさい。 1.県道39号について参考となるURL http://www.kendo-fan.net/kendo/k39.htm 3.県道184号及び立久恵峡について参考となるURL http://precious.road.jp/shimane/kokudou184.htm http://precious.road.jp/shimane/izumo.htm#tachikuekyou 立久恵峡は夏のドライブコースとしてどうなのか、肝心のところはわからないのですが、ご参考まで。 2については情報ありません。

akipiro
質問者

お礼

情報ありがとうございました。 特に1のルートが写真で確認できたのは助かりました。

関連するQ&A

  • 出雲大社に行きますが、ほかに観光するところはありますか?

    4月ぐらいに出雲大社に行きたいと思っています。 メインは出雲大社で付近で一泊しようと思っています。 現在考えているモデルは 福岡→水木しげるロード→玉造(泊)→出雲大社→福岡です そもそも水木しげるロードは面白いのでしょうか?出雲→米子も地図上では遠いし、迷っています。 あと、玉造温泉も迷っています。日御碕付近の漁師宿に泊まったほうがよいでしょうか? 福岡発出雲大社メインのマイカー観光ルートをご教授願いませんでしょうか?

  • 出雲地方に観光に行きます。

    今月末、一泊二日で島根県の出雲地方に行きます。 一日目は、高速バスで出雲市駅に午前六時半到着予定です。 夜はキララコテージに泊まります。 二日目は、出雲市駅から午後五時の高速バスで帰ります。 現在決まっている行きたい所は、 ・出雲大社 ・日御碕 ・須佐神社 ・仁摩サンドミュージアム・琴ヶ浜 です。 リーズナブルな旅がしたいのですが、上記のような観光地をめぐる場合は『縁結びパーフェクトチケット』というものを購入した方がお得ですか? また、コース案・その他おすすめ観光地・上記のような旅の場合の、予算など・パーフェクトチケット以外のお得なものがあるか…など教えて頂きたいです。 色々と注文が多くてすいません…(>_<。) 宜しければどなたかご返答お願いします。

  • 出雲、松江に詳しい方

    地元の方や、何度も行っていて詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 2月下旬に島根を2泊3日で旅行します。 神社や遺跡などが好きでそういったものを中心に回りたいと思っていますが、所要時間がどの程度になるのか見当がつかず、スケジュールが上手くたてられません。 1日目に松江駅からレンタカーを借りて周辺を回り、宿で一泊して2日目に出雲方面を回る予定です。車は借りっぱなしで2日目の夜に出雲で返却する予定です。 1日目に行きたいところは ・佐太神社 ・揖夜神社 ・黄泉比良坂 ・八重垣神社 ・八雲立つ風土記の丘 ・須賀神社 ・熊野大社 ・荒神谷遺跡 ・加茂岩倉遺跡 等で、2日目に ・猪目洞窟 ・須佐神社 ・出雲大社 ・古代出雲歴史博物館 ・神門通り ・日御碕神社 ・稲佐の浜 ・長浜神社 等を見て回りたいと考えています。 かなり欲張っているとは思うのですが、これらのスケジュールは可能でしょうか? 特に2月ではまだ日が落ちるのも早いと思うので、1日目は玉造温泉辺りで泊まって、荒神谷と加茂岩倉の遺跡は2日目に回した方が良いかとも思うのですが、出雲大社と博物館でかなり時間がかかりそうなので他の所があまり回れなくなってしまうかなとも思い迷っています。 1日目に回れる時間は10時から18時くらいまで、2日目は宿を出る時間によるので朝早くからでも大丈夫で、出雲駅に18時までに戻る予定です。 お昼等は余裕があればお店で小一時間程度取れればと思いますが、時間がなければちょっとしたものを買って車の中で食べれば良いと考えています。 出来れば・揖夜神社・黄泉比良坂・八重垣神社・須賀神社・熊野大社・荒神谷遺跡・猪目洞窟・出雲大社・古代出雲歴史博物館・神門通り・日御碕神社・稲佐の浜は外さない方向でいきたいです。 これらのスケジュールで、時間配分やルートなど詳しいアドバイス頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 島根・出雲・米子近辺を1泊2日で

    秋早々に1泊2日で旅行を考えております。 初日の朝、米子空港に到着で翌日の夕方出雲空港から出発します。その間レンタカーで回るのですが、結構ルート作りに苦労しています。行きたいのは1.出雲大社2.足立美術館3.松江市内4.日御碕5.美保関(境港)くらいを考えております。宿泊先(温泉希望)を含めて、いい回り方、と他のお勧めのアドバイスをお願いします。

  • 4月上旬の出雲旅行で悩んでおります。

    現在60代半ばの、兄弟・姉妹の5人です。せめてみんな元気なうちに、出雲へ旅行に行こうという事になりました。 米子空港からレンタカーをかりて、交代で運転しながら、周遊するつもりです。 全員老眼気味なので、美術館・博物館系は避けようと思います。 3泊4日の旅行で、みんなに意見を聞いたところ、以下のところに行きたいという事になりました。 1.松江城 2.出雲七福神 3.出雲大社 4.一畑薬師 5.立久恵峡 ところが、上記の場所のコースを組んでみると、「お寺・神社ばかりじゃ面白くない」という意見が出て、どのようにすれば、他の場所へも効率よくまわれるか悩んでいます。 宿泊先はすでに予約済です。いずれもみんなの希望で宿を確保したため、変更は考えておりません。 過去に出雲へ旅行に来た者もいるのですが、交通機関のみ利用で、出雲でのレンタカー利用は初めてなので、時間配分に迷いが出ます。 レンタカーで出雲をまわられた方、少しでも良いので、教えて下さい。 お昼のおすすめ場所もお願いします。 参考…私が作成した案(これが不評でした) 1日目 米子空港12時スタート→美保周辺で美味しい海鮮系の店で昼(これも探します)→(美保神社)→松江城→松江しんじ湖温泉(泊)…宍道湖の夕日を見るつもりです。 2日目 宿9時スタート→一畑薬師→寿老人・本性寺→出雲大社(行かれれば日御碕灯台も…)→弁財天・弘法寺→立久恵峡(泊) 3日目 宿8時半スタート→立久恵峡散策→須佐神社→恵美寿天・洞光院→布袋尊・清巌寺→玉作湯神社→毘沙門天・西光院→出雲須佐温泉(泊) 4日目 宿8時半スタート→福禄寿・竜覚寺→大黒天・松源寺→米子空港11時半到着。 確かに、このコースでは、神社・寺ばかりになってしまいます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 出雲の旅

    いこういこうと思いながら一緒にいく人の都合などもあり、やっと日にちが決まりました。今月の27日から28日です。ですが当然土日ということでどこの温泉旅館もいっぱいです。 もうあきらめてビジネスホテルなどにして夜を外でおいしいところでもよいかとも考えています。ですがそれもあるか心配になってきました  1、上記の場合、松江あたりで晩御飯のおいしいところはありますか?そういう選択肢もありでしょうか?あるいはまだここならあいてるんじゃないという穴場の宿泊施設がありますか?(行きたいところは下記のとおりです)あるいはこんな方法ならばまだ見つかる?とか  いくつかの温泉に直接電話しましたが満室でした   2、観光として出雲大社は2日目の午前中に行きたいとだけ決めています。境港、足立美術館、出雲大社、八重垣神社、時間があれば須佐神社に行きたいです。観光できる時間帯は、一日目のお昼あたりから2日目の午後2時すぎぐらいが限度かなと考えていますがこの場所は可能でしょうか?2人で旅行の場合レンタカーを借りた方が利便性などがよいですか?それともぐるりんパスなどを使ったほうがよいでしょうか?  以前に一度行ったことがあるというだけの土地柄でまだよくガイドブックなども見ていないので、無理でしょという風なことを書いてあるかも知れませんが・・・

  • 島根県の来島湖あたりの道路事情を教えてください

     旅行のため出雲から国道184を南下して三次ICに抜けたいと思っていますが、ネットの地図を見たところ、来島ダムの手前から、どうも道が狭くなっているような気がします。  地図上では来島ダムの手前から、東へ曲がって、来島湖の東岸(橋を二つ渡る)を通って、そのまま南下。国道184を横切って国道54まで抜ける道が広そうなのですが、いかがでしょうか。  地元の方、通ったことがある方、もしよろしければ詳細を教えていただけないでしょうか。また、ここからここまでは何分くらいで抜けられるよ。いやこっちの道のほうが良いよという情報もあわせてお願いいたします。  以前、国道と思ってナビを頼りに走っていたところ、離合も困難な道を1時間くらい走らなくてはならなかったことがあったものですから慎重になっています。よろしくおねがいいたします。

  • 松江・出雲観光のオススメをお願いします!

    今月末の土・日に友人2人と松江・出雲を1泊2日のドライブ旅行をする事になりました。 出発地は大阪です。 宿泊は松江駅前のホテルを抑えました。 ルートとしては中国道~米子自動車道を利用する予定です。 大阪から多分4時間くらいかなと思います。 目的の出雲大社には最初の日でも翌日でも構わないのですが、何せ全員、松江・出雲が始めてなので、土地勘も距離感も全く無い者ばかりです。 一応、ガイドブックをパラパラと立ち読みしたのですが、情報量が多すぎて逆に何をどこでするのが一番効率的か、頭が混乱している状態です。 週末になるので駐車場も豊富にあるのかも分からないし ・・・ そこで皆様におすがりしたいのですが、大阪を朝8時前後に出発、帰りは現地を翌日の午後3時前後に出発して同じルートで大阪に戻るとして、まず最初の日と翌日にどこに行けば宜しいのでしょうか? 「見たい所をある程度は自分で選んでから質問しろよ!」 というお叱りを受けそうですが、何せ初めての旅なので、なにとぞよろしくお願いします。

  • 福岡から島根・鳥取(出雲大社)へ車で行くのですが

    今度のシルバーウィークに2泊3日で福岡から出雲大社・鳥取砂丘へ行きます。 宿は決まっていて、ざっくりなのですが21日に出発し島根(大田市温泉津町温泉津ロ)で1泊、次の日に出雲大社・鳥取砂丘に行き、その日の夜は広島へ。広島駅近くで1泊。次の日、時間があれば宮島・厳島神社によって帰ろうと思ってます。 家族3人(大人2名と2歳児1名)で行くのですが、土地勘ないのでベストなコースがわかりません。 高速を利用して最速で行くというよりかは、イメージとしては高速を使いながら、かつ高速代も節約しつつ下道もうまく使ってバランスの良いコースが有難いです。 福岡市内からですが、古賀から高速に乗って行こうと思ってます。 地図を見る限り、美弥あたりから降りて下道~R9に行くほうが一番いいのかなと思いますが、色々ネットを調べてみると下関から下道でも時間はそんなに変わらないという方もいらしゃいまして、ルート選択に迷っております。多少時間はかかってもいいので最適なコースを教えて頂けると助かります。 また併せて、鳥取砂丘から広島市内へのルートも教えて頂けると助かります。 さらに上記ルートで行ったほうが良い観光スポットやオススメ名所、グルメなどありましたらぜひアドバイスください。(石見銀山に二日目に行こうと思ってます。) よろしくお願いいたします。

  • 出雲方面の旅行

    11月の中旬ごろ、有給消化で出雲方面への一人旅を計画しています。 往路は東京よりサンライズ出雲で、復路は新幹線か飛行機か迷っている状態です。 何泊にするかや旅程が決められずにいるため、まだサンライズ出雲自体のチケットも確保していません。ツアーにするか、個々に予約するのか、それも決めかねています。 出雲大社、松江城、玉造温泉、石見銀山、水木しげるロード、足立美術館 大変ベタな内容ですが、上記の観光スポットを回りたいと思っています。余裕があれば、仁摩サンドミュージアムもと考えています。 現地での交通手段は電車やバスになります。運転出来ないわけではありませんが、一人で運転を続けると緊張する時間が長すぎて、時間や日が経つにつれ、疲労感が半端ないので選択肢に入れていません。 荷物を持っての移動になりますので、どこかに拠点を置いてという風に考えています。宿泊は松江を拠点に、各温泉は日帰りの利用でもいいように思うのですが、ちょっと割高でしょうか?玉造温泉泊もいいような気がしますが、何か不便な点はありますか? どのようなルートで、何日くらいの旅程を立てればいいでしょうか?友人は、車中泊含む3泊4日でいいのではないかと言いますが、現地では実質2泊3日ですよね?1つ1つの場所が離れている気がして、そんなに早く回りきるものなのか疑問です…きままな一人旅ですので、時間はゆっくり取れると思います。 オススメルートや、ついででも立ち寄っておきたい場所等ありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。