• ベストアンサー

眼痛

半年ほど、眼の痛みに悩まされております。発症は仕事中(PC作業中)に突然でした。その時より、症状は軽減されてきているようですが、それでも、長い時間PCの画面を見ていると、眼がとても辛く感じてきます。休日(土日)はPCを使用しないため、眼痛はありません。平日も朝は平気なのですが、時間の経過とともに辛くなってきます。眼が疲れてくると、動悸がしてくることもあります。これは眼精疲労なのでしょうか。発症して間もない頃、2箇所の眼科を受診したのですが、いずれもドライアイの診断で、点眼薬で様子を見るように言われました。もし眼精疲労の場合、私の住む地域には眼精疲労教室などを開設している眼科はないので、セルフケアしか無いのかな~と感じてしまいます。どなた様か、御意見を頂けると幸いなのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doi3desu
  • ベストアンサー率61% (230/376)
回答No.2

こんにちは。私も、一日ほとんでPCに向かっています。仕事机の上に、ノートが二台、デスクトップも横にあるというような生活です。そのため、質問者様と同じように、長い間PCに向かっていると、目が痛くなり、夕方には文字がかすみ始めるので老眼鏡が必要です。 >休日(土日)はPCを使用しないため、眼痛はありません。平日も朝は >平気なのですが、時間の経過とともに辛くなってきます やはり、PCに向かっている時のみ目の痛みがあるとのことですから、眼精疲労だと思います。私には動悸はありませんが、眼精疲労が身体の症状となって表れることもあるようです。 【眼精疲労】 http://www.skk-health.net/me/28/index.html 私の場合は激しい頭痛がするため、眼科に行ったのですが、ドライアイということでした。ただ、ここの目次にもあるように、PCに向かう時間が長いから眼精疲労と簡単には片付けられないようです。場合によっては、ストレス等が、PC操作の疲れと相俟って眼精疲労を引き起こしたり、大きな目の病気であることもあるそうです。 >セルフケアしか無いのかな~と感じてしまいます 矢張り、PC使う場合は、適当な時間ごとに目を休憩させるなど、目をいたわってやる必要はありますね。しかし、動悸という症状が出ているなら、矢張り、再度、きちんとした眼科に行き、ちゃんと診断してもらったほうがいいと思います。上記のサイトには、「よい診察を受けるための患者テクニック~次のことを医師に伝えましょう~」などと言う項目もあります。また、目のいたわりかたなども出ていますから、よく目を通されるとよろしいかと思います。 関東地区眼科ベスト54 http://isha.oricon.co.jp/rank/index.php?category=ganka 関西地区眼科ベスト40 http://isha.oricon.co.jp/rank/index_ki.php?category=ganka 2003年のデータですが、検索のトップに出ているので、信頼性はあるかと思います。ご参考になさってください。誤字等、お許しください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • offRR2
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.3

下記URLをご参考ください。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/mickeym/No.301_400/354vdt.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20100/39846)
回答No.1

いわゆる視神経が少し痛くなっている状態かもしれませんからね。 頭痛と似た部分もあるでしょうから、あまり長時間画面を見続けてピントフリーズを起こさないような配慮や、マメに休憩を入れるなどの対策は必要になるでしょうね。人肌位のタオルを目に当てて軽めにマッサージするのも眼精疲労には効果がありますよ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 眼痛から吐き気へ。何科に行けば…

    こんにちは。 夏になると毎年のようにひどい眼痛に悩まされています。 若年性白内障があると言われたので、日光が強い時期は眼精疲労になりやすいのかな、と勝手に解釈しています。 いつもは左目の奥が痛くなるんですが、今日は初めて右目の奥が痛みました。その痛みが原因でいつもより激しい頭痛も出てきて、そのせいで眩暈と吐き気もあります。 この場合、眼科に行くべきでしょうか? 眼科で痛み止めの薬は処方されるんでしょうか?

  • ドライアイの目薬をつけると、逆に目が乾くという事は

    ドライアイの目薬をつけると、逆に目が乾くという事はありますか? 目が眩しく部屋の中でもサングラス、帽子をかけています。 眼科で涙が少ないと言われ、ティアバランス点眼液とジグアス点眼液を処方されました。 一ヶ月後、眩しさは変わらず、追加でムコスタ点眼液を処方されました。 眼科通院から3ヶ月、眩しさは変わらりません。 ドライアイとの事ですが、これらの点眼液を処方され定期的にさすまで、私自身は目が乾いたと思った事がありません。しかし、目薬をさしだしてから目に違和感を感じ(これが乾くという感覚?)何度もさすようになりました。 午前中、一時間に2回さすぐらい乾きを感じますが、午後はさすのを忘れるくらい何ともない時もあります。 ドライアイ点眼薬をさす事で、かえって目が乾くと言ったことはあるのでしょうか? また、 眩しさの原因は眼精疲労もあるかもしれないと、 アデノシン三リン酸のATP腸溶錠も処方されましたが、 服用して2週間、変わったところはありません。 瞳孔は正常だとのことですが、眩しさへの対処は、ドライアイか眼精疲労しかないのでしょうか? うつで心療内科にも通っていますが、眩しく感じるだけでは?と言われます。 目の疲れもかなりあるのですが。

  • 視力が良すぎる

    視力が良すぎる 私は見えすぎて眼精疲労が酷いので近くを見るときだけ遠視の眼鏡をかけています。処方されていた眼精疲労の点眼薬が2ヶ月前に無くなってから目が疲れるようになったので、眼科に行きました。 視力検査をしたら1番下の文字まで見えて視力が半年くらい前に計った時より良くなってました。そこで思ったのですが、 視力が良すぎると老眼になりやすいとか良く聞きますが、視力が良すぎると目の病気にかかりやすかったりするのですか? 眼科の先生には眼精疲労とドライアイとも言われました。冬で乾燥してるからなんでしょうか? 少し心配なので質問させていただきました。

  • 眼精疲労、ドライアイの症状

    眼精疲労、ドライアイの症状の連鎖について質問です 長時間PCを使っています。2年前からドライアイ、眼精疲労の症状?が出てきて眼科に行ったらドライアイ、眼精疲労でした。 今までは目が乾く程度だったのですが現在の症状は 「首が凝る」 「短時間のPC使用でも目が眩む感じかする」 「頭の前頭部が重い感じがしてモヤモヤする」 「ふらつき、倒れそうになる」 です。このような症状はかなり酷い状態ですか?特に辛いのが立っていると頭がモヤモヤしてふらつきます。 倒れそうになるので座ってしまいます。 これはPCを多用していたせいですよね? 目と首と頭は神経が繋がっているのですか? これはPCを止めれば治りますか?(仕事を辞める) 派遣社員なのでいつでも辞めれるんでもし改善するのなら違う仕事をします。 ※今PCを使って書き込みましたが症状が出ます。

  • 眼精疲労と鬱の関係?

    眼精疲労と鬱の関係? 半年ほど前から仕事中の眼精疲労(疲れ・乾き)がひどく、 PCのモニタ画面を低くしたり暗くしても目を開けていられないほどつらいので 眼科、眼精疲労外来などを受診し、サンコバ、ヒアレインなどの点眼薬を処方してもらっても全く改善がみられませんでした。 眼科での診断では、目に異常は見られず、若干ドライアイ気味だという結果でした。 そのうち眼の痛みがひどいときは頭痛と胸の動悸、軽いめまいがすることに気づき、「眼精疲労 動悸」で検索したら 自律神経失調症に関するものがズラリと出てきて、 まさかそんなことはないだろうと、でも念のため心療内科を受診したところ、 「うつかもしれないあなたへ」というパンフレットとともに SSRI(レキソタン、ルボックス)を処方されました。 医者がずいぶんとあっさり処方したことに少し驚きました。 たしかに月の労働時間250時間程度と長く、また精神的なプレッシャーも多い仕事なので 体調、心のバランスを崩してもおかしくない状況ではあるのですが、 プライベートは充実しており、自分ではあまり精神面で負担を抱えているという自覚はありません。 ただいちおう、その日の夜からルボックスを、翌日の日中からレキソタンを飲んで以来、 1週間経った今でも、眼精疲労、頭痛、動悸、めまい、どれもおこりません。 きっと薬が効いているのかと思いますが、同時に「では自分は鬱だったのか!?」という疑問があります。 先生は「あなたは鬱ですね」とは言いませんでしたが、「うつ病と向き合う」的なパンフレットを渡されました。 自律神経失調症、もしくは鬱が原因で眼精疲労がおこるというのはあるんでしょうか? また鬱と自律神経失調症の違いはなんでしょう?

  • 目がおかしい!

    ちょっとPCしただけで目が疲れ時々フラッとする TVでも目が疲れる PCは長時間してません、長くて30分です どうしてこうなった? 眼科に通ってますが効果の無い目薬ばかり貰って意味が無い 首も凝るし最悪です 眼科ではドライアイ、眼精疲労と診断されてますが一向に良くならない どうしたら良いですか? 普通じゃないですよ、たかが30分で…

  • 目薬って併用できますか?

    ドライアイの目薬と眼精疲労の目薬をなるべく間隔をあけて点眼すれば問題無いですか? それとも止めておいた方がいいですか?

  • 原因は?

    首が凝ります。あと、ドライアイ、眼精疲労と診断されてます。 首の凝りは姿勢でも影響あると思うのですが、ドライアイと眼精疲労も原因になっているんだと思います。 その場合、どっちが原因ですか?どちらもですか? 目→首→頭(頭痛)で辛いです。 PCの使用時間を少なくし姿勢も良くしました。 ドライアイと眼精疲労のどちらが原因なのかなぁ それも治したいです。

  • 高眼圧症=眼痛?非常に辛いです…。

    ご覧頂き有難う御座います。 3年ほど前ものもらいで診察してもらった眼科で眼圧が高めなので(眼圧は確か23程) 定期検査を半年に一度と診断されて以来半年毎に視野検査(今年一度視神経検査)をし診て貰って 異常無しでそれまで自覚症状は無かったのですが 一年前に眼の奥が凝った様に痛く風が沁みて眼を開けているのも辛かつたので眼精疲労かドライアイだと思い受診した際眼圧は相変わらず高いけど異常無し眼痛があるのは眼圧が高いからかと思いますので一度目薬を差してみて和らぐか経過をみましようとの事で1カ月分のルミガンLAを頂き1ヶ月程で症状が消えていたのですが先月頭から再び同じ症状が出たので眼科に行った所眼圧が28と27でタプロス0.005を差して約1カ月経過しますが中々回復せず憂鬱な気持ちで暮らしています。 途中不安になり診察した際は先生に麻酔の目薬を差し直接眼圧を測って貰い20迄下がっており先生は目薬の効果が出てるので今他の目薬に変えるのは成るべく避けたいのでもう少し経過を見させて下さいとの事で今に至りあと10日程で半年に一度の視野検査があります。 前置きが長くなり申し訳ありませんが幾つか質問させて下さい。 高眼圧症の方は眼の奥が痛む事は普通でしょうか?(眼の奥が凝ったり乾いたり風が沁みたり) 目薬を差していても症状が重い日もあるのでしようか? 目薬はどれ位で効果が出ますか? 今迄眼圧は23から28までの間でタプロスで20迄銀圧が下がったのにまだ辛い症状が消えないのは何が考えられますか? 慢性閉塞隅角緑内障の説明に中等度の眼圧上昇と軽度の発作というページを見て緑内障とは診断されていませんが今の私の症状とは全く関係ないでしようか? 高眼圧と診断されてから一年前と今回以外眼圧は高くとも自覚症状が無かったので何故こんな症状が起きているのか不安です。 今の症状がとても辛くこちらへ頼らせて頂きました。 まとまりの無い文章で申し訳ないですがよろしくお願いします。 タグ 高眼圧症 眼痛 ドライアイ タプロス 閉塞隅角緑内障

  • 眼精疲労に効くビタミン剤

    目の奥が痛く眼科に行ったところ、眼精疲労によると言われ、サンコバという点眼液を処方してもらいました。目の痛みで肩も痛みます。そこで、眼精疲労に効くビタミン剤を教えてください。皆様はどのようなビタミン剤を飲まれていますか?アリナミンEX、キューピーコーワiがあり迷っています。

このQ&Aのポイント
  • LP-1400からPX-K150に変更し、印刷サイズが変わりました。印刷設定で印刷品質を変更すると大きくなりすぎます。LP-1400と同じ文字サイズで印刷することは可能でしょうか?
  • LP-1400からPX-K150にプリンタを変更した際、印刷サイズが変わりました。印刷設定での印刷品質の変更により、印刷サイズが大きくなりすぎます。そのため、LP-1400と同じ文字サイズで印刷することは可能でしょうか?
  • プリンタをLP-1400からPX-K150に変更した結果、印刷サイズが変わりました。しかし、印刷設定で印刷品質を調整すると、印刷サイズが大きくなりすぎます。LP-1400と同じ文字サイズで印刷する方法はありますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう