• ベストアンサー

小学校の教師になりたいのですが・・・

僕は今高校二年生で、将来小学校の教師になりたいと考えています。 学力は、阪大へ行けるぐらいの学力です。 僕の通っている高校は大阪の進学校で、先生たちは京大や阪大へ行け、とよく言っています。 僕が「小学校の教師になるのに京大に入る意味がわかりません。」と言ったところ、 先生は「大阪教育大学へ入ったとすると、みんなが教師を目指しているからいろいろなタイプの人間と付き合う経験が出来ない。京大にはいろいろな夢をもつ、優秀な人が多くいて、そういう人たちと出会うことで視野を広げられる。」と言っていました。 僕は成績が悪くはないので、周りの人たちはみんな「その学力で大阪教育大学へ行くのはもったいない」と言います。 (決して自慢しているわけではありません。) そこまで言われると、もっと上を目指すべきなのかと不安に思います。 僕はものすごく飽き性なので、突然教師になりたくなくなる、という可能性は十分ありえます。 だから大阪教育大学へ入ると、教師になりたくなくなった時に困るとは思います。 また、そういう点では京大や阪大へ行くと、それでも教師になりたければ小学校の免許を後からとり、なりたくなければ別の職業に就くことができるので、将来的には安心だとも思います。 しかし、そのためだけに必死に勉強して京大へ行くのがよいとはどうも思えません。 長文となってしまいましたが、まとめると阪大に行けるだけの能力がありながら、大阪教育大学へ行くのは賢明ではないのでしょうか? 阪大や京大へ入ってから、小学校の教師の免許をとるべきなのでしょうか? 大阪教育大学のことを非難しているわけではありません。 ご了承ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私も、高校のころにまったく同じことを言われました。 でも、結果として、教育大学に行ってよかったです。 1.同志がいる 志を、夢を同じくするものがいる、というのは非常に心強いです。 採用試験の情報、教育実習の情報、いくらでも手に入ります。 異動の際に、先輩後輩に会うなんてこともあります。 2.授業の内容 教育大学では、ピアノのレッスン(音楽)、理科の実験、ダンスのレッスン(体育)、作文指導(国語)など、 小学校ですぐに役立つことをたくさん学べます。 これは総合大学では不可能です。 3.教育に関する情報量 桁違いです。 教育実習、採用試験、全て大学が手配してくれます。 総合大学に行って通信で教員免許をとり、実習をするということは、全て自分で手配するということです。 4.採用試験 私は、大学2年生から準備を始めました。 総合大学に通いながら、小学校の免許もとる。 その場合、採用試験の準備はいつやりますか? 教育大学に行っていれば、単位さえ落とさなければ、卒業と同時に免許取得です。 思う存分、採用試験の勉強ができます。 免許をとるのはね、簡単なんですよ。でも、採用試験、これが厄介。 私は高校受験のとき、市外のそこそこの進学校へも行けましたが、地元の三流高校へ行きました。 なぜか。 「教科書はどこでも同じ。大事なのは、近場で、勉強できる時間が確保できること」 だと踏んだからです。 採用試験もそうです。 わざわざ通信という手間をかければ、採用試験の勉強がその分できなくなります。 通信の場合、スクーリングといって、年に2、3回その大学まで通わなければいけません。 学歴の見栄のために、本当の夢を失っては、本末転倒です。 大学受験のとき、私も同じことを言われました。 でも、「東大にいけても、私は○○教育大に行きたい」と言いました。 選択肢を増やすのは良いことです。 でも、いつまでも「浅く・広く」ではだめです。 いつかは、決めなければいけないときがきます。「選択」しなければいけないときがね。 総合大学に行って、通信で小学校免許を取って、自分で実習校を探して、 でも気が変わったから一般企業に就職、やっぱり教員になりたくて採用試験の勉強・・・なんて、無理です。 就職したら、採用試験の勉強なんて時間がなくてできません。 はっきり言いますが、「ついで」で受かるほど、甘いものではありません。 偏差値だけじゃありませんよ。 5教科の勉強、一般教養、面接(のための色々な経験)、小論、水泳、ピアノ やらなければならないことは山ほどあります。 あと、総合大学を出て(通信をやらずに)、気が変わって教育大の大学院・・・というコースだと、 小学校の免許は取れないと思いますけど・・・阪大だと取れるんですかね? 普通の人は4年かけてとるコースを、大学院の2年で?あるんでしょうか? 大学院でたとして、24歳ですよ。 採用試験は、年齢制限が厳しいです。 一年一回だし。 社会経験についてですが、私はアルバイトをたくさんしました。 それも、家庭教師などではなく、サービス業で。 いろいろな人たちがいて、経営の厳しさや社会の仕組みなど、本当にいろいろ勉強になりました。 他大学に行ったお友達ともたくさん話しましたし・・・。 その後、異業種の人と結婚し、海外に住み、世界は果てしなく(笑)広がっています。 それでも、小学校・中学校教員になるのなら、教育大学ほど良いものはないと確信を持って言えます。 自分は将来何になりたいのか。 もう一度、よく考えてみてくださいね。

docomoda
質問者

お礼

>小学校・中学校教員になるのなら、教育大学ほど良いものはないと確信を持って言えます。 断言していただきありがとうございます。 今までいろいろ悩んでいましたが、ふっきれました。 総合大学はやめて教育大学へ行こうと思います。 将来教師以外の職業に就いたとすれば、その時絶対教師になればよかったと後悔してしまうと思うので。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tanimako
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.3

 教育大出身の中学校教員です。  まずは,質問者様はどうして教員になろうと思ったのですか?そこが一番大切だと思います。多少厳しい言い方になるかもしれませんがお許しください。  今教育を取り巻く環境は非常に厳しいものがあります。私たちはその中で,どのようの目の前の子どもに様々な力をつけていこうかを考えています。私は両親が教員だったこともありますが,やはり人に物を教えたり,何より子どもが好きだったことがこの職業を選んだ一番の理由です。したがって,途中で教員になるのをやめようと思ったことはありませんでした。  教育大か総合大かの選択ですが,質問者様が行きたいほうへ行かれるのがいいと思います。ただ,あくまでも教育大出身者としてお話させていただきます。  教育大のメリットはやはりその環境と授業内容です。4年という限られた時間に教職について専門的に学べるということは大きなメリットだと思います。県にもよりますが,私の出身校は3年次に4週間,4年次に2週間の教育実習の機会がありました。おそらくこれは総合大学ではありえないと思います。私は中学校課程に所属していたので,中学校4週間,小学校2週間の教育実習に行ったのですが,自分がどちらに向いているのかを考える大きなきっかけになりました。また,教育実習がカリキュラムに組み込まれているので,実習自体が卒業単位に認定されますし,実習期間中は授業は行われません。総合大学では,自分の専門の学習(教育学部は除きますが)以外に,教職課程というのを取らなければ教員免許は取れません。実習中も,教職課程を取っていない人との違いは多少出ることも考えられます。  最後に,現場に出て同級生の存在はなかなか大きな心の支えになっています。私は中学校教員ですので,自分の教科について相談をしたり研究会などで会えば長い間互いに切磋琢磨することができます。実は結構これは私にとっては教育大学出身の大きなメリットだと考えています。  長文になってしまいましたが,とにかく質問者様の住んでいらっしゃる都道府県の状況をよくみられて,考えられれば良いと思います。ちなみに,大阪教育大学は部活の試合で行ったことがありますが,大変綺麗で環境もよく,学生もとてもよかったと思います。教員の良し悪しは成績ではないと思います。気持ちだと思います。中途半端に教員を目指すのであれば,始めからやめられることをお奨めします。失礼しました。

docomoda
質問者

お礼

>現場に出て同級生の存在はなかなか大きな心の支えになっています。私は中学校教員ですので,自分の教科について相談をしたり研究会などで会えば長い間互いに切磋琢磨することができます。 たしかにそうですね! 教師になって悩んだ時に相談相手がいるという事は、大きな支えになりますね。 思いつきませんでした >まずは,質問者様はどうして教員になろうと思ったのですか? >中途半端に教員を目指すのであれば,始めからやめられることをお奨めします。 僕は無差別な殺人事件(たとえば秋葉原での事件のような)は、しっかりとした教育がなされていれば防げていたのではないかと考えています。 教育というものは家庭での教育が大きく影響をすると思っているのですが、子どもたちは生まれる家庭を選べないので、もし親がきちんとした教育が出来ないような家庭に生まれたとすれば、その子どもが犯罪者になる可能性が生じてしまいます。 だからそのような子どもたちをきちんとした教育ができるような教師になりたいと思っています。 中途半端ではありません。 だったら教師になればいい、と思われるのが当然なのですが、将来のことが不安なので選択肢は増やしておきたいのです。 総合大学を卒業した時点でやはり教師になりたければ大阪教育大学の大学院へ進学して免許をとると、将来的に安心なのではないのかと考えています。 また大学院でも教育実習はできると聞いたので。(間違っているかもしれませんが) これはわがままかもしれません・・・・ やはり大学院ではなく、そのまま大阪教育大学へ行き、4年間専念するほうが教師をする上では重要なのでしょうか?? 重ね重ね質問すいません。

回答No.2

飽き性で京大とか簡単に受かれるものですかね。 実力があると判断し、多少説明しておきます。 小学校の先生になるためには教育学科を経なければなりません。 教育学科にはカリキュラムがあり実習も踏まえ、 専門に4年ほどきっちり勉強しなくてはなれません。 正直、好きな他のことを同等に勉強している余裕などないです。 手に二つ職を持つことが適わないように、仕事とはそういうものです。 小学校の先生というものは、いつも子どもと共に過ごします。 しかも、生徒が帰ったあとも子ども達のことで 夜9時、11時までだったり残業することもあります。 土曜も普通に出勤していますからね。 現場で仕事をされている方から、直接訊かれた方がいいですがね。 折角なので、あなたが本当に小学校先生になりたいのなら、 それだけ子ども達の命と育ち盛りの成長が懸かっている。 責任のある仕事だと理解して戴きたいと思いました。

docomoda
質問者

お礼

教師という職業が大変だということはよく耳にします。 よく鬱病になったりするなどということも。 それを聞いた上で、大変だからこそやりがいがあり、教師になりたいと思っています。 一度小学校の先生を実際にしている人お話をきいてみます。 ご回答ありがとうございました。

docomoda
質問者

補足

一度総合大学を出てから、その後に小学校の教育学科を経ることは可能なのでしょうか? 可能であっても非常にしんどいことなのでしょうか? あまり仕組みがわからず、検索してもよく理解できませんでした。 ご回答していただけるとうれしいです。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.1

 こんにちは。  あなたの気持ちよく分かります。  大学ではいろんなことを学びます。  勉強だけでなくても、人の付き合いや関わり合いや人の温かさを再認識するかもしれません。恋もするかもしれませんよね?  ようはあなたの人生に対する考え方が如何様にも変わる可能性があるというのは否定できないという事です。  自分の場合は大学の4年間の経験ってすごく大きかったですよ。  結果としては自分の進んだ専門へ就職をしましたが、やはり自分の人生観を変えるいろんな出来事も経験したし、今の自分があるのも大学の影響が多分にあるなと思ってます。  先生を目指すって事はものすごく大変な事だと思います。  私は先生の事は良く分かりませんが、小学校の先生はすべての教科を教えます。  そして小学生の未発達な心の闇を感じる暖かい心も必要でしょう。(児童心理なども学ぶと思います)  たしかに高い学校にチャレンジすればそれは自分に対して自身にもなります。  それよりもなによりも先生になる前に人間としての自分の人生観が大いに変化するはずなのです。  そのためにはいろんな学部を志すいろんなタイプの人間と沢山付き合う事が大事です。  先生の言ったように、教育大学というのは、志ざす人たちがみんな同じ方向に向いている、自分の考えにたいして、うなづく人たちの割合が大きいという事。  それにたいして総合大学はいろんな価値観の人間もいるし、いろんな志があるでしょう?  自分がこれはこうだという価値観がみんなの話を聞いてみるとまったく違う考え方だったりね。  また、それが面白いんだよね。  Okwaveを見てても、いろんな人がいろんな考え方でみんなを助けてくれるでしょう?  そのくらい人間って幅広くて面白いんです。  それを先生は言ってるし、小学校の先生という前の土台の人間としてのあなたの成長につながるといってるんだと思いますよ。  最後に決めるのは君だからね。  いろいろじっくり考えればいいと思います。  それに、だれもあなたが馬鹿にしてるように書いてるとは思ってません^^  大丈夫だよ。

docomoda
質問者

お礼

総合大学に行くことが、教師になる前の土台の自分自身の成長につながるとは考えていませんでした。 それは教師になる上では非常に大切なことですよね。 教える側の人間の土台がしっかりしていなければ、いろいろなタイプの生徒に対応できなくなりますから。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 学校教師になりたいです

    学校教師になりたいです 私は現在中2で、将来は母校(私立)の教師になりたいと思っています 教科は理科や数学など、理系に進みたいです 大学の進路について調べてみたところ、 理学部が自分のやりたいことに合っていると感じました でも、教師になるのなら教育学部に行くべきなのでしょうか? 理系で、将来的に教育に携われる学部と学科を教えてもらいたいです それから、ついで程度で構いませんので、 大阪から通える範囲で、そういった学部のある国公立大学を ご存知でしたら教えてほしいですm(__)m

  • 大阪府で中学教師(社会)になるための進路について

    私は将来、できれば大阪で中学校の社会科の先生になりたいと考えています。今年の春、大阪府立鳳高等学校に進学します。 色々な質問を見渡し、教員試験は相当難しい。社会科の免許は比較的取り易く、故に倍率が高いなど、とても厳しい事が書かれていました。 その上で私は先生になりたいと思っています。 私の担任の先生は。何時も一生懸命熱心に指導してくださいました。数学の先生なのですが私は数学が五教科で飛びぬけて出来ず(テストの点数では大体差がいつも10~20でるほど)受験勉強で困っていた時もとても頼りにしていた先生です。文章に表わせないほどの感謝をしています。私はその先生の姿を見て教師という職業はとても面白く、私もその先生のように人のために一生懸命になれる先生になりたいと思っています。出来るだけ大阪は離れたくないと思っているので大阪で教師をしたいと思っています。府での採用か、市での採用を狙うかはどちらでもいいと思っています。 早すぎるかもしれませんが、今のうちから将来の夢と、その為にこの大学に行きたいという目標を掲げて頑張りたいと思っています。 大阪に在る国公立で考えると、今の所友人が目指している自転車でも通える位置にある「大阪府立大学」かやはり教師ということを考えるならば少し遠い「大阪教育大学」がいいのかなと考えてます。 そこで、 ・大阪府立大学と大阪教育大学のレベルとそのレベル差 ・今年から進学する鳳高校から狙える進学先であるか ・他に大阪内で教師になるために通う良い大学はあるか ・塾の講師などのバイトで経験を積むことは教員採用試験は有利になるのか。 ・あるいは有利にならなくとも、経験は教師になってからためになるのか。 ・社会科の先生の採用は、今後さらに厳しい狭き門となるのかどうか。 以上のことを聞きたいと思っています。 どれか一つでも構いませんので、ご回答いただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 小学校の教師になりたい。

    小学校の先生になりたい・と思っています。 特に国語教育に興味があり、子供の感受性や読解能力を伸ばしていけるような先生になりたい、と考えています。 ただ大学は心理学科だったため、免許はもっていません。これから勉強するには、絶対先生になる!という覚悟が必要だと思いますが、本当に子供にとって良い先生になれるのか、全ての子供のことを大切に思い教育していくだけの人間なのか、まだ不安もあります。 そこでお聞きしたいのですが、  教師をしているかた、実際に先生をしての苦労や想 像とのギャップ、アドバイスを、    子供をお持ちのかた、先生にもとめることや、こん な人は先生になるな・こんな先生が理想的だ・など    のアドバイスを、お願いします。

  • アメリカ-小学校教師

    私は現在、教育大学2回生に在籍しています。  私の将来の夢は「小学校教師」です。その過程として現在の大学に通っています。しかし、私は教育を勉強しているうちにアメリカの教育に非常に興味を持つようになりました。アメリカの自己表現能力が豊かな子供たちや個性を伸ばす教育システム、教師の尊大さなど色々研究しているうちに『アメリカで教師をしたい』と思うようになりました。生半可な気持ちでなく、本気でアメリカの子どもたちの前に立ちたいと思いました。 確かに日本語教師という職種があります。 アメリカンスクールで日本語教師として教壇に立てばいいじゃないかと思いました。 余談になりますが、高校時代に私の通っていた塾の前にアメリカの子どもたちのポスターが貼ってありました。私はそれを眺め、そのときから小学校教員志望でしたので、いつかアメリカでもしたいな、、と心の中に秘めていたものがありました。しかし日本人ができるわけないと半分諦めていたのですが、教育を深く勉強するにつれて私の『夢』も諦めきれなくなり、人生をかけて挑戦しようかと思い始めました。 私が子どものころから将来は人と違った職種につくことがモットーでしたので夢とモットーが重なり、自分の中で本当の『夢』を見つけることが最近やっとできました。 勿論、永住権も取得するつもりです。 長々とつまらない話すみません。ここで質問があります。 ●このまま大学を卒業→日本で教員免許取得→アメリカの大学院に進学して教育学を学ぶ→アメリカで免許をとる、といった形のほうが効率は良いでしょうか? ●別の方法では、来年アメリカの大学に編入し、そこで何年か学び、そのまま大学院にいくといった形もありますが。。 この話を友達や家族、先生にも相談しようか迷いましたが、何故か恥ずかしくて言えませんでした。 英語もろくに話せないので・・・ 英語はどちらかというと好きな方で単語や文法などは高校の時にわりと勉強しましたが、前に英会話スクールに体験で授業を受けたときにまったく話せず恥ずかしい思いをしました。 そのため、11月から真剣に英会話スクールに通い、勉強しようかと思っています。 長々と申し訳ありません。 ただ、中途半端な気持ちではありませんのでどうかご理解いただけたらなと思います。 もしお時間ございましたらご回答していただけると幸いです。

  • 教師を目指しているのですが

    私は、現在都内の大学の経済学部に在籍しています。去年から、教職課程をとっていて、中学校と高校の教員免許を取得するために頑張っていました。でもつい最近、自分は小学校の先生のほうが向いているのではと思うようになりました。中・高の社会の採用は今は無いに等しいと聞いています。また、私の両親は、どうしても小学校の先生になりたいのなら、通信で勉強すればと言ってくれています。中・高の教師になるにしろ、小学校の教師になるにしろ、死ぬ気で勉強しなければならないのは覚悟しています。今、教師を目指している方、また教師として頑張っておられる方、採用のこと、教育に関することなど教えて下さい!!お願いします

  • 中学校の教師になりたい

    今、私は中学校3年生です。高校進学を考えています。大学も考えています。 自分は、人に教えることが好きなので、将来は教師になりたいと思っています。 自分は文系教科が得意なので、文系教科の先生になりたいです。 特に社会と英語が好きです。 社会は歴史が好きなので、やりたいです。 英語は全体的にできるので、教えたいです。 どちらの教科を選べばよいでしょうか・・・ どちらが人気なのか。 そのようなことを教えてください。

  • 教師になりたい!

    こんにちは。 高2の女子です。文系です。数学や理科は苦手です。 私は関東地方の私立大学の、教育学部に行きたいと考えているのですが、家族が誰も大学に行ったことがないので自分で調べてもよくわかりません(;_;) 小学校の教員か、中学校の国語の教師になりたいです。 今行っている高校は、偏差値62なんですが私はスポーツ推薦で入ったので実際そんなに賢くありません。 教師になるには、教育学部のある大学に行って免許みたいなのが取れればいいんですか? 教師になるには、どんな大学でも教育学部があればいいんですか? どなたか詳しく教えて頂きたいです。お願いします。

  • 小学校教員養成課程

    そろそろ進路をきめたい高2の女子です>< 数学に興味があるので、数学科への進学を考えています。 将来のことを考えて、教員免許をとりたいのですが、教師になるなら家庭科の先生にもなりたいんです。。 そこで、色々と調べていると、大阪教育大学の小学校教員養成課程で、小学校の教員免許、数学・家庭科の教員免許がとれることがわかったんです。 中学校や高校の数学か家庭科の先生にはなりたいんですが、小学校の先生にはあまり興味がありません(汗 でも、中学校教員の養成課程では、数学の専攻とか、1教科に選ばないといけないですよね><そこで質問です。  (1)小学校教員の養成課程に入ったら、小学校の先生になるための単位  は必修になりますか?  (2)もし必修だとしたら、家庭科や数学の教員免許をとるための単位を   とるのは難しいですか?  (3)小学校教員養成課程で免許をとった数学教師と、数学専攻で免許を   とった数学教師では、待遇とか、就職の際に差がでたりするものな  んでしょうか?  (4)同じような学部学科のある大学(できれば近畿圏)はありますか? 長くなってしまってすいません・・・詳しい方がいらっしゃったら教えてください><おねがいします。

  • 教師になりたいです

    私は都内のFランク大学1年生の者です。 私は中学校の国語教員を目指しています。学部は教育学部ではないのですが、2年次から教職を取り、教員採用試験の勉強も進めていきたいと考えています。 先日、教育現場に足を運ぶ機会があり、先生として教壇に立っている方や、ボランティアとして教育学部で学んでいる学生とお話をさせていただきました。そこで、教師になられた方は教育学部を出ていたり、一定の学力のある大学で教職を取っていたり、学生は教師になるために教育学部で専門的に勉強していたりと、自分と比べ、恥ずかしくなりました。 私は教師をしながら小説家になりたいと考えています。高校1年生の時から教育学部を目指していたのですが、高校3年生になって、小説を書く勉強をメインにして、教職は別でとろう、と考え、今の大学に進学しました。ですが、入ってみて、授業のレベルがあまりにも低いこと、小説を書くことは自分の家でもできること、学生の意識が低いことに気づきました。また、わたしは教育学部でもないし、大学名で見ても、どこにあるの?と言われてしまうような大学です。 今になって、何で教育学部に行かなかったんだろう、高い学費を親に払わせて自分は何をしているんだろう、と後悔しています。また、浅はかな考えで教師になりたい、と言っていた自分がすごく恥ずかしくなりました。 そこで質問なのですが、Fランク大学からでも教師になれるのか、こんな私ははっきり言ってどうなのか、ということです。今の自分は嫌いです。内面に自信がなくて、有名大学に行った人、教育学部に行った人、専門学校で手に職を付けて頑張っている人と自分を比べ、自分はのらりくらり学校に行き、感想を書くだけでおしまいのレポートを書き、専門的な勉強もせずただ楽をして生きています。じゃあ大学なんかやめてしまえ、そう言われると躊躇する、そんな自分が本当に嫌です。 私は変われるのでしょうか。

  • 高校の音楽教師になるために。

    将来、高校の音楽教師と吹奏楽顧問になりたいと思っています。 なるには、 1.音大に通いながら管打楽器の知識を増やし、個人的に教育免許を取る勉強をする 2.教育学部がある大学に行き、独学で吹奏楽について学ぶ どちらが良いでしょうか? また、偏差値の高い学校の教師になるには自分はどうあればいいのですか? 教えて下さい。