• ベストアンサー

エクセルについて教えてください。

Tiffa9900の回答

  • Tiffa9900
  • ベストアンサー率31% (68/216)
回答No.3

以前、そのファイルを編集中に異常終了などで強制的にEXCELが終了したのであれば、「今EXCELを開いているよ」という情報がPCに残ってしまっている可能性があります。 その場合は、ANo.1さんが言われている通り、PCを再起動してみてください。 また、1つの可能性として、会社や学校などにおいてネットワークを介してそのEXCELファイルを開こうとしていませんでしょうか? EXCELなどは、内容の整合性を取る為に、誰かが開いている時に他の人が同じファイルを開こうとすると、質問者さんが言われているような警告が表示されます。 この場合は、他の人が開いていないか確認してみてください。 ちなみに、こういった制御(排他制御と言われます)を行う理由は、 Aさんが開く  ↓ Bさんが開く  ↓ Aさんが編集して保存する  ↓ Bさんが編集して保存する といった場合に、Aさんが編集した内容が消えてしまうのを防ぐ為です。

関連するQ&A

  • エクセルのバグでしょうか?

    WINDOWS、Officeともに2000を使ってます。 エクセルなのですが、私一人しか使っていないにもかかわらず、「使用中のファイル 編集のためロックされています」というメッセージが出てきてしまいます。 ユーザーは他のユーザー名であったり、私のユーザー名であったりとまちまちなのですが、開いているor使用中の人間がいないことは確認済みです。 一度や二度ぐらいなら気にしないのですが、数回に一度の割合でこのメッセージが出てくるんです。 間違って同じファイルを二つ同時に開いてしまった場合、ウィンドウが二つ出来ますよね。でも、ウィンドウは一つしかできてませんし、試しに「通知」を選択すると、開こうとしていたファイルは終了し、空の状態のエクセルになります。ここまでは問題はないと思うのですが、私が閉じてしばらくすると、ファイルが閉じられた旨のメッセージが届きます。 元々開いていたならともかく、開いていなかったにもかかわらずです。 また、読み取りで開いたとしてもモニター上にはファイルは一つしか開かれてません。 上書きできる正規のファイルがどこにも開かれていないも関わらず、ロックのメッセージが出てくるんです。(読み取り専用にはなっていません) この症状がここ2~3日の間、頻繁に起きていますが、今まで(かれこれ2年ほどこのPCを使ってます)このような症状は起きてませんでした。 エクセルのバグでしょうか? わかりにくい説明かもしれませんが、何が原因か教えて頂けたら嬉しいです。

  • エクセルで、「編集の為ロックされています」とは?

    エクセルを使っていたら急に動かなくなったので、1回閉じて、再度開こうとしたら、「(ファイル名)は、編集の為、ロックされています」という表示が出ました。右横には、「読取専用」「通知」「キャンセル」の3つのボタンが有りますが、どれを押したら良いのでしょうか?また何故この様になってしまったのでしょうか?私としては、普通に開くように戻したいです。 すみませんが、どなたか教えて下さいっ!!!

  • Excelで一定時間が経ったらメッセージを出したい

    現在数名で、あるエクセルファイルを使用しています。毎日全員が使うファイルで編集が必要な人以外は読み取り専用で開きますが編集をした人が読み取り専用に戻すのを忘れ次に編集をしたい人がなかなか編集できずに困ることがあります。そこである程度の時間が来たら注意を促すメッセージを画面に表示させる事などはエクセルで出来ますでしょうか?またそれ以外でもこの様な事をうまく処理できる方法はございますでしょうか?お分かりになります方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ファイルが読み取り専用になるんです

    WORDのファイルを開いて編集をしていた時 どうしてだか読み取り専用になってしまいます。 保存をしようとしたら“編集はロックされています”と メッセージが表示されます。 ファイル名を変えて保存すればいいことは知っているのですが どうしてこの様になるのかがわかりません。 ファイルの □読み取り専用 にはチェックも入っていないし もちろんパスワードも設定していません。 ???で悩んでいます。教えて下さい!!

  • Excelのロック解除について

    遠くにある(ネットワークで繋がった)ファイルサーバにアクセスしてExcelファイルを編集して上書き保存をしようとしたところ、 ファイルの保存に失敗しました。 ディスクがいっぱいです。 といったメッセージが表示され保存に失敗しました。 一度保存に失敗するとローカルPCでExcelを再起動してもPCを再起動しても自分自身が編集している為読取専用になってしまいます。 ファイルが壊れているかと思い、ローカルPCにコピーして開くと問題なく開く事も編集する事も出来ます。 しばらく放置して再度ロックされたファイルを開くと編集中が解けていました。 また、たまに上書き保存をしても問題なく保存に成功する事があります。 1:開き領域はあるのに保存に失敗したのは遠くにある為通信が追いつかないと、こういったメッセージが表示されるのでしょうか? ←なぜロックされるの? 2:ロックされてしまった場合の解除方法はどうしたらいいのでしょうか?  ←解除方法 3:ロックされてしった場合どのくらい待てば編集可能になるのでしょうか? ←タイムアウト時間 4:ロックされたままにならない様にするにはどうしたらいいのでしょうか? ←今後の対策方法 ローカルで編集してファイルサーバへ上書き保存してもいいのですが(ローカルで編集したものをアップすると同じ現象になる事があります) 他の人も開き編集するのでサーバ上で直接開き編集を行いたいです。 色々調べてみたのですがどうしても分かりません。 皆様のお力をお借りしたいです。宜しくお願いします。

  • エクセルVBAで「通知」を選ぶには?

    ネットワーク上にあるエクセルファイルを開こうとする場合、誰かが先に開いている場合、「使用中のファイル」というダイアログが出てきて、「xxx.xlsは編集のためロックされています」とメッセージが表示され、ボタンが「読み取り専用」「通知」「キャンセル」と出ます。 通知を選ぶと読み取り専用で開かれ、先に開いた人が終了した場合、OKになった旨の連絡がきます。 この「通知」を選ぶのと同様の操作をVBAで行うにはどのような命令を行ったらよいのでしょうか? 要は「読み取り専用」で開いて、先に開いた人が閉じた場合、メッセージを出したいのですが、どのようにVBAを作ったらよいのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • エクセル 自分しか使ってないのに編集できない

    タスクマネージャーのアプリケーションを見てもエクセルは開いてないし、 プロセスを見てもEXCEL.EXEは開いてないのですが ローカルに保存されているとあるエクセルファイルを開くと 「使用中のファイル 編集のためロックされています。 使用者は‘ほかのユーザー’です。 になります。 共有もされてないファイルで、ユーザ名も表示されないのですが誰が開いているのでしょうか? 編集することができません。

  • Excel ネットワーク共有で「使用中のファイル」となる

    ネットワーク共有されいるフォルダに保存されている エクセルファイルを、複数人で編集・保存しています。 このファイルを編集しようとしたところ、、、 「使用中のファイル」という警告表示があり 「編集のためロックされています。」というとで、 読み取り専用でしか開くことができません。 しかし、このファイルを他の者が使用中していることはありません。 このロックを解除する方法はないでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。

  • エクセル2000で表示されるコメントの意味を教えてください

    よろしくお願いします。エクセルはほとんど使いませんので、次のような表示が出て、よく分からなくて困っています。他の人から、エクセルのファイルをいただき、それを自分のパソコンで開くと、  使用中のファイル  ○○○xlsは編集のためロックされています。使用者は ×××です。 ドキュメントのコピーを読み取り専用で開き、他の人がファイルの使用を終了したときに、通知を受けるには 通知 をクリックします。  という表示がでます。エクセルは2000を使用しています。 この表示の意味を教えてください。よろしくお願いします。

  • windows10とiphoneでエクセルを使って

    windows10とiphoneでエクセルを使っているんですが、ワードだとちゃんと両方から同時並行で書き込みができるのに、エクセルだとできません。 ExcelとWordをパソコンとiPhoneでOneDriveを仲介して使用しているのですが、ワードはiPhoneから書き換えることができます、 ExcelはiPhoneから書き換えても変更を保存することができません。 読み取り専用ファイルをロックしています と表示されてしまいます。どうしたらよいでしょうか 今実験でいくつか試してみました 1,windows10側で新たにエクセルファイルを作り、jikkenという名前にした。 そのファイルにパソコン側で文字を書いて保存した。 それをiphone側で開こうとしたら今まで同じ警告が出て読み取り専用になった。 2,iphone側でoneドライブ上に新たにエクセルのブックを作った、 そこに文字を書いて保存した。 パソコン側で開こうとしたら、読み取り専用と表示されて編集ができない。もちろんiphone側では編集ができます 今こんな感じになっていますね。