• ベストアンサー

XPのDSP版で分からないこと

お世話になります。PCを自作しようと思い、ウィンドウズのXPも購入することになり、DSP版というのを知りました。いろいろ検索して大まかなことは分かりましたが、よく分からない点もあります。 ***** また、必ず買った部品と一緒に使わないといけない。たとえば CPU と一緒に買った場合、別の CPU に付け替えると DSP版ウィンドウズの使用権利もなくなってしまう。 http://www.nttpc.co.jp/yougo/DSP%E7%89%88.html ***** たとえばここが分かりません。多くの店ではFDDとセットで販売していますよね。でも、FDDなんて使わない人も多いはずです。それはもちろん違反ですけど、その程度の違反は、みんな平気でやっているんじゃないでしょうか? あるいは、そのルールはタテマエとして、実態は、みんな、セット販売のFDDなんて使わずに、DSP版のOSだけ使っているのでしょうか? そして、アップデートなどの用事でマイクロソフトに問い合わせをしたときには、「ええ、もちろんバンドルで購入したFDDも使ってます」などと嘘をついてサービスを受けているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.8

>なるほど、インストール時ということですね。そのときに何か番号が作成されて、アクティベーションなどの時に読み上げることになると。マクロソフト側はその番号を聞けば、「こいつ何か番号が作成されてFDD使っていやがらねえ」と分かってしまうと。 インストール時でなく、起動時です。 「何か番号が作成されますが」その中にはFDDが入っていません。 アクティベーションなどの時に読み上げることになっても、 MSには、FDDの情報は分かりません。 CPUとかM/B(チップセット)を変えて、OSを起動すると「何か番号が作成されます」。 これは、MSに分かります。 前の回答者様の回答にもありましたが、FDDの有無をオペレーターに聞かれたことはありません。 私は、FDDを取り付けてあります、たまに(1年に1回ぐらい)使うことがありますので。

desk_pen
質問者

お礼

ありがとうございました。なるほど、起動時ですね。しかしFDDの存在は番号には反映されない、と。てことは、FDDは取り付けても取り付けてなくても構わないという結論でありますね。そうじゃないかと思っていたのですよ私も。でも保管はしておいたほうがよさそうですね。

その他の回答 (7)

noname#66607
noname#66607
回答No.7

こんな体験があります。 ベクター(http://www.vector.co.jp/)から、mp3用の編集softをシェアウエアーで購入したら、作者から解除番号(IDとPSWを一つに組み合わせた物)が送られて来ました。←そこに注意事項として「貴方のCPU番号とメモリー番号とメールアドレスの3者」から(組み合わせて)プロダクトkeyが作られるので、3者が一致しないと今後の再インストールは出来ません。と書かれていました。←そのずっと後に、迷惑メールに困り、メルアドを変更しました。で… 更に日時が過ぎて、XPの再インストールの必要が出て当然と言えば、当然ですが、mp3用の編集softは使え無く成って仕舞いました。 --- プロダクトIDなども、↑のような組み合わせから(FDD本体の固有番号)が組み合わされてランダムな羅列が作られていますが、羅列の部分々々には固有の場所が有り、その部分を見れば、インストール時に、そのセット物が付属して居たかどうかが分かるのだと思います。 --- 所で、下の方の方も書いて居ましたが、DSP(OEM版)は、何らかのトラブルでM'soft社に問い合わせたくても、回答して貰えません。← 1件(一つの質問に)\4.800円払えば、回答はして貰えますが、回答してくれるだけですから、問題解決に至るとは限りません。(遣らずぶったくり、見たいな物です) ---- その他にも、正規版(M'soft)には、付属する機能がDSP版では省略されている場合が殆どなので、DSP版は、インストールに要する時間は短時間で済みますが、正規版の方が(Vupでもok)DSP版との価格差以上の価値があります。

desk_pen
質問者

お礼

ありがとうございます。 >インストール時に、そのセット物が付属して居たかどうかが分かるのだと思います。 なるほど、インストール時ということですね。そのときに何か番号が作成されて、アクティベーションなどの時に読み上げることになると。マクロソフト側はその番号を聞けば、「こいつFDD使っていやがらねえ」と分かってしまうと。

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.6

ANo.4です。 >(マイクロソフトは)先の数列でパーツの機種名までわかっているので そんなの分かっていないでしょう。信頼に足る情報であるなら私も参考サイトを紹介していただきたいです。 http://nlogn.ath.cx/archives/000390.html http://okwave.jp/qa655554.html http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011101/hot172.htm http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1116/ms.htm >電話でアクティベーションすることもあるようなことが書いてあった Windowsインストール時の電話によるProductActivationは自動音声ガイダンスに従うだけで,人との会話はありません。 機器構成が大きく変わったPCで既存Windowsを起動したときに警告される再アクティベーションでは,人との会話があります。場合によってはFDDの有無をオペレーターに返答する可能性はあるでしょう(ちなみに私は,FDDの有無でポイントが変わるという情報を聞いたことがありませんが)。

desk_pen
質問者

お礼

ありがとうございます。紹介していただいたサイト、よさそうですね。やはりマイクロソフトが特殊技術で個人PCの構成を見張ることができる、なんてことではないようですね。それと、やはりFDDとのセット販売というのはアリバイ作りなわけですね。 でも自作で購入する人が多いのだから、DSP販売の本義にのっとって、CPUやマザーボードなどとセットで販売してくれてもいいのにと思ってしまいますね。CPU分を差し引いて10,000~12,000円なら売れるんじゃないのかな。そのへんはお店と相談すればそうしてくれるのかもですね。

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.5

MSの作った規則は規則です。建前に対して疑問を挟んではいけません。 質問者の様な言い方をして、MS社を追い込んでは行けません。 追い込むと碌な事になりません。御分かりいただけますね。

desk_pen
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、タテマエに疑問をはさんではいけません、マイクロソフトに抹殺されてしまいますね。 思うに、あれなんですかね、マイクロソフト社にアクティベーションとかの用事で電話したとき、電話で、私みたいなパソコン初心者は知らないような画面を開かせて、そこに「数列」というのがあって、それは、パソコンに接続されている機器がすべて織り込まれている番号になっていて、それを読み上げると、「あ、こいつ、FDDを使っていやがらねえ、ふてえ野郎だ、こいつ敵だ、アクティベーションさせねえ」となって、偉大なるマイクロソフト社からシカトされてしまうんでしょうかね?

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.4

>アップデートなどの用事でマイクロソフトに問い合わせをしたとき マイクロソフトは「OEM版/DSP版のWindowsですので,サポート窓口は当社ではありません。販売店もしくはメーカーにお問い合わせください」と返答すると思います。 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/lineup/default.mspx

desk_pen
質問者

お礼

ありがとうございます。そういえばそうですね、窓口は販売店ですね。でもなにかのブログで見ましたが、電話でアクティベーションすることもあるようなことが書いてあったように記憶がしています。

  • Trifidus
  • ベストアンサー率37% (137/362)
回答No.3

FDDはPCに<<取り付けてあります>>。なぜなら、そこがいちばん安全 な場所だから・・・・。**は******。  M/Bを変更したり、何らかの理由で短い周期で再インストールをし たりすると、電話でのアクティベーションを要求されます。  その際、インストールされているPCの構成を**桁の数列で伝える ことになります。  先方は先の数列でパーツの機種名までわかっているので、接続もされ ていないのに <<「ええ、もちろんバンドルで購入したFDDも使ってま す」などと嘘をつくこと>>はできないわけです。

desk_pen
質問者

お礼

>その際、インストールされているPCの構成を**桁の数列で伝える ことになります。 >先方は先の数列でパーツの機種名までわかっているので なんですと!? これは初耳です。マイクロソフト側が、遠く離れた個人宅のPCの構成パーツが分かるんですか!? 「**桁の数列」とは? 参考サイトがあれば教えてくださいませ。

  • owshippo
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.2

別にFDDをXPのOSをインストールしたパソコン筐体内に接続しておけばいいだけです。 規約を守らず外すのであれば、(FDD本体を)使用していない3.5インチベイに取り付けておくだけでも規約違反になりません。FDDを使用するかどうかは使用者の勝手ですので、接続しておくかどうかになります。 DSP版の場合、他への流用がしやすいFDDやメモリなどとセットになっている場合が多いですよ。特に使用頻度が少なく安価で付け替えも簡単なFDDにバンドルさせる場合が多いかと思いますよ。

desk_pen
質問者

お礼

ありがとうございます。私が理解できないのは、マイクロソフトが、確認しようのない個人PCというプライベートな領域に規制の網をかけて何がしたいのだろう? ということです。ご回答の例でいえば、「接続」すらする必要はないですよね。てきとうに嘘を答えればいいわけで。 性悪説を前提にすると、そんな確認しようのない個人領域に規制の網を広げるマイクロソフト側に非がある、ということになると思うのですが……。つまり、「FDDも使っている」とユーザーが嘘を答えても非はないんじゃないかな、と。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

違法行為、不正行為に関する質問は投稿が禁止されています。 この質問も削除されるでしょう。 「どうして削除されたのか」を考えれば「みんなが何をやっているか」は、言わなくても判りますね。

desk_pen
質問者

お礼

ありがとうございます。判ります。

関連するQ&A

  • DSP版について

    DSPでいまいちわからないことが二つあるので質問させていただきます。 (1)DSP版とはFDDなどの1つのハードに付属して販売されていて、その一緒に購入したものさえついていれば、いくら他のマザーボードやHDD等を変えても使える。 (2)ショップブランドパソコンはFDDをバンドルとしてOSをインストールしている。 この認識でいいでしょうか?

  • DSP版について

    一般的にDSP版のセット販売は、FDDが一緒の場合が多いようですが 他にセットになっているパーツは、何があるのでしょうか? どうせならFDD以外のパーツで組みたいと思っています

  • XP home DSP版のライセンスについて

    こんにちは^^ 初めてPCを自作しようと考えているのですが、DSP版のライセンス について疑問に思ったことがあるので、こちらで質問を出させて いただきました。 Microsoft WindowsXP Home Edition OEM(DSP) SP2 日本語 + FDD(白) こちらなのですが、確かDSP版は、OSと一緒に購入したハードウェアを使うこと がライセンスの条件だったと思います。 もし、コチラと一緒にパーツ一式を購入した場合、セットで付いているFDDだけで なく、購入したパーツ一式を使い続けないとライセンス違反になるのでしょうか? 日本語がおかしい所があるかと思いますが、何方かお詳しい方 教えていただけないでしょうか?

  • WindowsXP DSP版の認証について

    XPはDSP版でバンドルはメモリかFDDです。 質問1. DSP版のXPを自作のPCに新規インストールする際に、どの時点でバンドルしたパーツのことを聞かれますか? (どの時点でパーツがマイクロソフトに登録されますか?) 質問2. DSP版の販売店からマイクロソフトに、XPのIDとバンドルしたパーツ名やそのシリアルナンバー等が伝達されるのでしょうか? 質問3. 例えば、バンドルしたメモリをセットする時に、不注意でバキッと折ってしまった場合、 OSも買いなおさないといけないのでしょうか? 質問4. バンドルするパーツはFDDが無難でしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • bootcamp で DSP版の windows XP を使用したいのですが

    Mac Pro で、BootCamp を使ってWindows XP を使えるようにしたいと考えています。 (対応アプリケーションの関係でVista は不可) 現状では、DSP版のXPしか入手できないようですが、 ・DSP版のXPは、Bootcamp で使用可能でしょうか? ・可能だとして、たとえば、FDD とセットのDSP版を購入した場合、  FDDをMacにマウントしておく必要はあるのでしょうか?  それとも、本体にマウントしないでも、手元に在るだけで良いのでしょうか? (XPの方でFDDを認識しないと使用不可?) ・FDDをマウントできず、HDDとのバンドルで購入した場合、  もともと Mac 本体にマウントされている HDD に  XPをインストールでもよいのでしょうか?  それとも、セットで購入した方のHDDにインストールしなければならないのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • DSP版のソフトを使う際、ハードを取り付けなくでも大丈夫?

    メモリやFDDなどとセットで売られているDSP版のソフトがありますが、 ・例えばFDDと共に購入した場合 購入したFDDを取り付けないとDSP版のソフトは使用してはダメでしょうか? FDDを所持しているだけではライセンスの規約違反になってしまいますか?

  • OS DSP版のバンドルについて

    こんにちは この前ネットショップを見ていたら Windows Vista Home Premium SP1 32bit DSP(OEM)版+FDDバンドル製品セット というのがありました DSP版なのでFDDセットというのはわかるのですが こちらの商品説明に↓ http://www.rakuten.co.jp/computopia/436565/1915676/1915678/ 4GB USBメモリーに変更は表示価格に+500円です。 などと記載がありました。 ここで質問なのですが 1.バンドル品というのは   業者が勝手に変更してもよいものなのでしょうか? 2.以前DSPのOSのセットでバンドル品として   MicroSD2Gがついているのをみました。   MicroSDもバンドルとして扱っていいのでしょうか?   (一応ハードウェアになるからいいのかな。。。) もしわかりましたら回答おまちしています。

  • Windows7のDSP版についての質問です

    今度自作しようと思って Windows7のDSP版を購入しようと思っています そこでDSP版について調べていたら 「必ず買った部品と一緒に使わないといけない。たとえば CPU と一緒に買った場合、別の CPU に付け替えると DSP版ウィンドウズの使用権利もなくなってしまう。」 とありました。 DSP版とはセットで買った物を使わなくても権利は無くなっても インストールできてしまうものなのでしょうか? それともインストール自体できないものなのでしょうか?

  • DSP版の同時購入パーツについて

     初めて自作PCにチャレンジしようと思ってます。  OSはXpのDSP版でCPUとセット購入しようとしたのですが、 ショップでは『FDDと同時購入でお願いします』と言われてしまいました。  アイボリーの古臭いFDDで、かつ付けるスペースもない位の大きさでした。  DSP版OS(FDD同時)と併せてその店でCPUも買うのですが、FDDを繋げないで認証が出来るのでしょうか?  

  • DSP版の対象機器について

    Windows 7のDSP版購入を検討中で、将来マザーボードやCPUやメモリー等を買い換えても末永く同OSを使い続けるのに適したバンドル対象機器を探しています。 DSP版というと、FDDとセットのものが大半のようですが、最新のP55マザーを購入しようとしたところ、同チップ搭載マザーでFDDの接続できる物は見当たりませんでした。 USB接続のサウンドアダプタ「響音DIGI Plus」を候補に考えましたが、友人が言うところによると、電源以外でPCケース内に収まるものでないと要件を満たさないとのことですが、本当でしょうか?