• ベストアンサー

性的行為を想像しただけで吐き気がします。(重症です)

Miss_Mangoの回答

回答No.1

まず聞きたいのですがLEON-RAINさんは小さい頃とかも含め今までに男性を好きになったことはありますか? 私は今大学1年で今まで18年間一度も彼氏がいなくてキスやもちろんそれ以上のことも経験したことありませんでしたが、男の人を好きになったことは何度かありました。でも私もLEON-RAINさんと同様、誰か男性に自分が好かれているとわかると途端になんだか気持ち悪くなってたとえその人のことが嫌いとかじゃなくても生理的になんだか拒否し始めていたというか...。性的な行為をちょっと想像しただけで無理って思っていたし、変な話そんな男の前で足なんか開けるわけないからとか思っていて、まず私自身の性格が女っぽくないとこもあって自分がそんなふうに男の前でりあるに女になってるとこを想像しても吐き気がしてました。そんなこんなで今まで来たわけですが、こんな私にも何ヶ月か前にそういう人がついに現れましてそういう場面に出くわしました。自分では今まで絶対ないって思ってたことだし、でもその前の時点で彼と何回か会ううちに、自然とこの人にハグされたいって思うようになってて...それでもりあるな性行為自体はやはり抵抗があったし、正直内心怖かったんですけど私が彼を大好きだから平気だったのか気持ち悪いとかいう感情は全く芽生えませんでした。その行為自体に恐れとか緊張とかもちろんあったんですけど、それをしている自分自身や彼に対しては拒否反応は起こさなくて、自分でも驚きました。でも私の中ではこれはきっと本気で好きな人に出会えたからじゃないかなって思ってます。もし本当に好きな人に出会えたらきっと自らもその人に触れたいとか思うはずです。だから焦らず普通に生活してたらきっとそんな人に出会えると思います。参考になるかわかりませんが、私も似たような感情を抱いていたので回答させていただきました。長くなってごめんなさい。

LEON-RAIN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい。私も普通に好きになったことあります。 (好きになり方やその後に色々問題があるのですが) 好きになるのはちゃんと男性です。 (その点で性同一性障害ではないと思いました。) そうだったんですか。 私はこういうことって友達にも話せないので 私だけがそういう感情を持っているのだと思っていました。 回答者様もそのように思ったことがあったのですね。 体験談を話してくださってありがとうございます。 私は好きになった人でさえ無理かもと感じています。 本当に好きな人ですか…… 回答者様のように本当に好きな人と出会えたら このような感情も持つことはなくなるのですかね。 …そうなるといいです。 とりあえず深く考えなく普通に生活していきたいと思います。 ためになりました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デリカシーに欠ける行為(発言)だと思いますか?

    恋人同士という前提です。 【彼氏が彼女に対して】 俺の女友達の〇〇ちゃんは顔もかわいいし、胸もでかいしモテると思う。 【彼女が彼氏に対して】 私の男友達の〇〇君は、異性としてでなく人間としてとても気が合う友達。 男性としてでなく、人間として魅力がある。

  • 緊張、動悸、吐き気

    こんにちは。私は23才(女)で、この症状に16才の頃から悩んでいます。 私は、男性と食事ができません。なぜか、食事をしようと言われるだけで動悸がします。それでも無理やり食事をすると、吐き気に襲われ、最悪の場合吐いてしまいます。 男性にトラウマがあるという訳ではありませんが、もともと人の目を気にする性格で、嫌われてはいないか等心配することが多いです。 現在、気になる男性がいて、その方と食事に行った時も同じ症状に襲われ、それ以来お電話でお話ししているだけでも、動悸がすごく、気持ちが悪いです。嬉しいのに、とても辛いです。 これまで女友達と食事に行く時は平気だったのですが、最近では「男性と行く時は気持ち悪くなるんだよね。。」と考えるだけで動悸、吐き気がします。 一度心療内科に行き、ソラナックスを頓服薬として処方されましたが、あまり効いていないような気がします。それ以降病院には行っておりません。 何かアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • これでヤキモキは重症?

    これでヤキモキやくって心がせますぎますか? 忙しくて1ヶ月会ってなかった彼氏に今から会える?とおくったところ、 「今日友達の結婚式で錦糸町にいるんだよね↓申し訳ないm(__)m 来週末は日曜空いてるよ!!」ときました。 彼はキャバクラにいったことはありません。 また、以前遊んだときに「結婚式では3次会盛り上げ役でがんばるわ。きてもらった女の子は楽しませてあげないと」といっていて「俺がもてないのは、一番わかってるでしょ」といわれました。 ちなみに私の外見はかなり彼のタイプだそうです。 これで妬いちゃうって重症ですか?

  • 吐き気がおさまりません

    昨日から吐き気がおさまらず 今日になっても吐き気がおさまりません いっそ吐いてしまえれば楽なのですが、 もう本当に吐くっと思ってトイレにいったらなぜか吐きたいのにはけないのです。 昨日から常に吐き気があるのに一度も吐けず気持ち悪いです。 ちなみに熱は全くありません。 どうしたらいいでしょうか? 誰かアドバイスお願いします

  • 異性の食べ残しを食べる行為

    彼氏が女友達と食事に行き、その子が残した物を食べてあげてたみたいで落ち込んでます。 彼氏は”物を残すのはよくない!”という考えで、どんなに苦しくても頑張って食べます。 彼氏から言ったのではなく、相手の子から『食べてくれない?』とお願いされたみたいです。 あと彼氏はそのコ限定でした訳ではなく女友達がそのコ位しか居ないので、たまたま異性にしただけで、同性ならよくしてるようです。 私からしたら異性の食べ残しを食べる。という行為は信じられないので、キモチワルイと思ってしまいました。 彼氏自体に悪気はないので、1回きりではないです。 今後はしないと言ってくれたけどわからないし、そういうことが出来ること自体おかしくないですか? 皆さんだったらどう思うか、許せるか、教えてください。

  • 手をつなぐ行為

    先日、女友達と 高校の同級生とその 友達と遊びました。 女性3人と男性4人で、 1人の人の家に泊まりました。 私は彼氏がいるのと 人見知りなので、 断ったのですが そういうのではないという ことだったので、 しぶしぶ行きました。 最初に彼氏がいると きちんと話をしました。 しかし寝ていたら、 いつの間にか1人の男性が 手をつないできました。 拒絶してほどいても意味なく、 挙げ句には恋人つなぎ? されました。 男性は彼氏のいる女性に、 なんの意味もなく 手をつないだりしますか? 彼氏に罪悪感が、 ありすぎて困っています

  • 吐き気がする

    20代前半の男です。 僕はもともと精神的に少し弱いのかもしれません。 喧嘩などで、友達のような周りの人と上手く付き合っていけなそうになったり、心配事があると、気持ち悪くなって吐き気がしたり、食欲もなくなり極度の脱力感で何もできなくなります。 例えば、高校時代に付き合っていた大好きだった彼女と別れた時は、本当に死ぬことが怖くないと感じていて、立ち直るまでに2年かかりました。 その間、一切恋愛はできませんでした。 こういう精神的な弱さはどうすれば改善されるのでしょうか。

  • 彼氏の家に女友達が泊まりにくる。

    彼氏の家に、彼氏と高校時代からとても仲のいい女友達が インターンの為に泊まりにきます。 二泊するそうです。正直、本当に嫌でした。でも、私は気持ちをこらえて「いいよ」と言ってしまいました。 その後、彼氏から 最初の一泊目のときに私も泊まりにこないか、と言われました。理由は、その女友達に私を紹介したいというのと、ちょうど女友達が泊まりに来るまで 私と彼氏の予定が合わず、しばらく会えなくなるから、ということでした。 私は泊まりに行く、とは言ったものの、私より 彼氏と付き合いの長い女友達と彼氏が仲良くしているのを見たら悲しくなりそうで、正直まだ迷っています。彼氏は高校時代、その女友達のことが好きだったこともあるんです。二泊目は二人で泊まることになっていて、ネガティブな私は 二人で泊まっていて女友達と彼氏の間になにかない訳が無い、と勝手に決めつけてひどく落ちこんでいます。 彼氏にこのことも少し話しましたが、「女友達とはお前より付き合いは長いけど、密度が違う」「泊まりにくるのが嫌ならいいけど、できれば来て欲しい」などと言われました。 私は 嫉妬深くてネガティブなので、彼氏がどんなに言葉を尽くしてくれても、「口ではなんとでも言えるでしょ」などと考えてしまいます。 彼氏は 良くも悪くもあっけらかんとしていて、私が異性と二人で泊まる場合は、黙っては嫌だけど事前に言ってくれればそれでいい、という考えなので 余計に私も正直な気持ちをぶつけることを躊躇してしまっています。また、嫉妬心を露わにすることは 彼氏にとって迷惑だろうな、などと思って いつも我慢しがちなことが多いです。 仲のいい異性の友達を持つ恋人がいるみなさんは、嫌なことは正直に話してやめてもらっていますか? それとも、恋人を信じて我慢していますか?

  • 吐き気

    最近吐き気がおさまりません (;_;) ご飯食べる時もモヤモヤしてて。 私は吐くのが怖くて怖くて仕方が無いんです。吐くのが本当に嫌で‥.. だから、なんとなくでもモヤモヤし始めるとずっと吐くコトを考えちゃうんです。そうするともっともっと気分が悪くなるんです。 私は中学生なので、普段は学校にいます。友達と話してて笑ったりするぶんには吐き気とか気にならないし、意識もしないようにしているんですが‥. 1人でいる時、ご飯食べる時。食道あたりがモヤモヤしてきて、食欲もないし、吐くコトばかり考えてしまって気持ち悪いです。 これってストレスからくる吐き気とかですかね? 今の症状としては、吐き気・だるさ・時々食欲のなさで、どれも考えれば考えるほど どんどん悪い方向へいってしまいます。 考えなければいいのですが、ぼーっとしてたり、1回考えてしまうとしばらくの間忘れられないのです‥... 本当困ってます(;_;) たくさんの回答お願いします(>_<)

  • 異性をみると友達ではなく恋愛対象に見てしまいます。

    異性をみると友達ではなく恋愛対象に見てしまいます。 当方は女ですが関わる男性全てを異性としてみてしまい、好きな人でも嫌われた時が怖くて踏み出せません どうしたらいいのでしょうか?本当は恋人らしいことをしたい