• ベストアンサー

ワンセグの音声について

初めましてこんにちは。 私は1月よりdocomo n705iのamadanaの携帯を使用しているのですが、 ワンセグを視聴すると画像は綺麗に写ります(どのチャンネルも)が、 音声が一切出なくなってしまいました。 前回見たのは一ヶ月ほど前でその時はボタンを押すだけで音声も同時に 聞こえてきました。 音量は最大の20にしておりミュートの×もついていないのですが…。 TV設定のリセットを何回かしましたが、変わり無しです。 通話等は問題なく行えます。 ワンセグを使用するのが3回目なので設定も変えていないです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 赤のドコモショップに持っていくと良いですよ。 もし行けない事情があるのでしたら本体の中のデータを消去しますが本体をリセットし音が出るかを確認するか。 本体の初期化については取り説を見てください。

berrry
質問者

お礼

ありがとうございました!早速持って行こうと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スカイプの音声が相手に聞こえないようなのですが…

    パソコン素人です。 1ヶ月ほど前までは聞こえていたスカイプの音声が今日になって相手に聞こえなくなったようなのです。 相手の音声は聞こえるのですが、こちらの音声が相手側に聞こえないという状況です。 設定などはいじっておらず、マイクジャックを抜く以外は何もしていません。 通話中デバイスとスカイプの設定なども確認しましたがミュートや音量が小さくなっている事もありませんでした。 マイクは他の機器で使用できたので壊れていないことも確認しました。 パソコンの故障でしょうか? 因みに音量コントロールの音量レバーが通話中にどんどん小さくなっているのですが何か関係ありますか?

  • 音声キャプチャーが出来ない

    音声キャプチャーが出来ない 今、動画をキャプチャーしているのですが、画面はキャプできるのですが、音声が入らず困っています。 PCのOSはXPで、WAVE、シンセサイザ、ライン音量、マイクボリューム、CD音量は最大でミュートにチェックは入っていません。 録音コントロールは、最大でミュートにチェックは行っておらず、ステレオミキサーはミュートにチェックは行っていませんが、スライダーは動かせない状態です。 Bandicamでやっているのですが、アマレココでも同様のため、PCの設定に問題があるとは思うのですが・・・。 説明不足があれば補足しますのでよろしくお願いいたします。

  • 携帯でワンセグの音声が聞きたい N-03C

    Docomo N-03C です。通話も…そうですが、メインは、ワンセグの音声が聞きたいのです。詳しい知識がありません。できれば、肩耳で・・・しっかりはまるもので・・・ある程度小さいものがいいです。わがまますぎですね。苦笑・・・  よろしくお願いします。

  • 音声が出ません。

    家のパソコンがかなり前から音声が出ません。買った当時は確かに音声は出ていたと思うんですが・・・・ タスクバーのスピーカーのところのミュートを解除しても音は全然出ません。音量を最大にしてもまったく出てきません。これってハードウェアの方が壊れていると言う事でしょうか? 何か直す方法があれば教えてください。

  • DVDの音声が出なくなりました

    パソコンでDVDを再生すると音声が出なくなりました。映像は出ています。 パソコンで焼いたDVDですが、今まで音声も出ていて見れていたものも、急に音が出なくなりました。 ミュートにもなっていないし、音量も最大にしても何にも聞こえません。 どうしたら、聞こえるようになりますか?

  • 家内でのワンセグ視聴について

    おせわになります。 とにかく家内でスマホのワンセグ視聴ができません。チャンネル設定等はしています。 家内で視聴できる方々はありますか? よろしくお願いいたします。

  • ワンセグについて

    docomoでGALAXY s3@使っています。 ワンセグについて質問します。 パケット契約をしていないとワンセグ機能が使えないといった事はあるのでしょうか? アンテナを伸ばそうが何をしようが、視聴できないし、そもそも設定画面が有効になっていません・・・ 似たような経験された方、もしくは知識をお持ちの方お願いします。

  • ワンセグ音声だけ聞けるラジオ

    AM・FMと、TV音声も聞けるラジオを昔から使用しており、ラジオよりはTVの音声を、通勤時の電車内等で聞いています。 現在はこの製品を使用しています。 http://www.ecat.sony.co.jp/rtc/products/product/index.cfm?PD=18154&KM=SRF-M97V 注意書きがあるように、TVはアナログ放送の音声の為地デジになると、この製品はラジオのみになってしまいます。 そこでこのタイプの製品で、地デジ対応の物が出る可能性はあるのでしょうか。あるいはすでに存在していましたら、製品名をお教えください。 ワンセグは現在携帯電話とウォークマンで所有しておりますが、ご存知のとおり起動するにもなにかと少し面倒ですし、気軽に音声だけ視聴したい私には、現在のラジオ型と比べるとワンセグ機は勝手が違います。画像も必要ありませんので。 ラジオ型は、たしかFMとTV音声は、イヤホーンコードがアンテナになっていたと思いますが、ワンセグだと音声だけでもイヤホーンコードで受信する事は困難なのでしょうか。 お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ワンセグが受信できません

    最近白ロムのN905iを買ったのですがワンセグの番組表を選ぶと読み込む中とでますが(通信はしていません)と下にでています。 視聴しようとするとすべてのチャンネルが「受信できません」とでてきます。なぜなのでしょうか? 自動チャンネル設定を使うとチャンネルは見つかりませんでしたとでます。 チャンネル設定もきちんとしています。

  • ワンセグ視聴に関して

    auのSOL23という機種を使っております。 急にワンセグが見れなくなったので、ワンセグアンテナの不具合かな?と思い新品のと交換しましたが見れません。 状態は以下の通りです。 ・ワンセグもフルセグも見れない(アンテナも一つも立たなくなった) ・家の中でも外でも同じ状態 ・チャンネル設定をしても一つも見つからない 三日前、試しにセーフモードで起動しましたら問題なくチャンネルスキャンも出来、視聴も出来ました。 セーフモードを解除しても問題なく視聴出来たのですが、今日はセーフモードにしても視聴出来ません。 何か改善策はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J5630CDWの廃インクが満杯というメッセージが出るときの対処方法や吸収パッドの交換費用について教えてください。
  • お使いの環境はWindows10/7で無線LAN接続です。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類についても教えてください。
回答を見る