• 締切済み

ATのシフトラバーの使用法

  ATに乗ってます。 ATですので、発信も停止も「D」だけで、やれるのですが、 以下のような効果を求めた場合は、どうなんでしょう? シフトは、D・3・2・Lです。 発信時のスピード感やスムーズ感 それによる、エンジン効果や省エネ効果 停止時のエンジンブレーキの効果 等など・・・・・ 今だに、どうゆうふうに操作するのが効果的なのか、 タイミングを教えてください。 ディーラーの営業担当に聞いてみたのですが、回答は イマイチでした。 皆さんのご経験は???   

みんなの回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

私の経験では、マニュアル操作でL・2・3と手動でシフトセレクトしてエンジン回転をレッドゾーン近くまで引っ張った方が、加速に関しては早いでした。 ATでもDレンジで、エコノミーモードとスポーツモードを選択出来る物があります。エコノミーモードではフルスロットルでも4000回転程で、変速して行きます。 スポーツモードでは6000回転付近まで引っ張れて変速して行きます。 これをマニュアル操作すると7000回転超まで引っ張る事が出来ます。 確かにL・2レンジではトルクのピークを超えていますから、加速の伸びはありませんが3レンジでは直結なので(AT4速の場合)ダイレクトに加速して行きます。 質問の「エンジン効果や省エネ効果」ですが、回転数で変速制御していない場合はレッドゾーンに飛び込んで、サージングを起こす場合があります。(たいがいのATはその前にシフトアップするか、燃料カットさせる)。 上記のようなスポーツ走行目的でマニュアル操作した場合には、「エコ」は無関係です。 「省エネ効果」を求める場合には。Dレンジでエンジン回転数2000回転付近でアクセルを緩めて、変速を促す様に走行すると良いと思います。 「停止時のエンジンブレーキの効果」ですが、市街地の通常走行時ではATの場合気にしない方が良いでしょう。シフトダウンさせてエンジンブレーキの効果を引き出すより、遠方の信号から予測運転してアクセルOFFさせるだけで、燃料カットの惰性走行をさせた方が、私は良いと思っています。 もうひとつ、ATのレンジ別の操作で、2レンジの場合ですが、2レンジにしても1・2と変速する場合とスノーモードで2レンジ固定の場合とがあります。(雪道で2速発進が有効なのはご存知ですよね)

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.3

スポーツやエコノミーのモードがない変速機、運転者は一般ユーザとして、 1.発信時のスピード感やスムーズ感 Dレンジのままで良いです。アクセルの踏み込みと車速から自動的に最適変速ポイントが選ばれるようになっています。 2.それによる、エンジン効果や省エネ効果 1.と同じで最適状態が選ばれます。 3.停止時のエンジンブレーキの効果 運転者の減速意思を感知してシフトダウンする車種もありますが、運転者が手動でシフトダウンするのが最適です。D→3→2と運転者が求める減速度に合わせ落として行きます。通常走行では1速は減速度が大き過ぎるので使用しません。効果は燃費が僅かに良くなるのと、ブレーキパッドやロータの摩耗が少なくなる事です。

fui_fui
質問者

お礼

  有難うございます。 私の質問の1は、エンジンが無理して引っ張っている感が するからなんです。 あくまで私感であって、技術的な根拠が有る訳ではないんです。  

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

No.1です。 シフトレバーを操作したほうが、「伸びる」って感じがするのですが、 どう思われますか?> それはシフトレバーで上限のギアを決め、シフトアップ出来ないようにしてるから、アクセル踏んでる間は引っ張れるからです。その時、レッドゾーン辺りまで回せますが、トルクのピークは過ぎてるので加速面でも意味はないです。また、当然燃費は悪くなります。 私の思い違いで、キックダウンする方が良いのでしょうか?> 機能的に操作する意味がないのであって、自動的にシフトアップするより効率が良い回転でシフトチェンジ出来るのであれば、その方が良いのかもしれません。ただ、シフトをチェンジしてもすぐに反応しないので、なかなか難しいとは思いますが…。 発進時や急な加速時でも、アクセルを床につくまで一気に踏めば、かなりの高回転まで回るので、わざわざ操作する必要はやっぱりないように思います。また、自分でギアを選んで走りたいとか言うなら、マニュアルに勝るもんはないですし(セミオートマ等、反応の早いのは除く)。

fui_fui
質問者

お礼

なるほど。 有難うございます。 「D」のままで走ってみます。 急加速の場合は、キックダウンも心掛けてみます。  

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

下り坂ではフットブレーキだけに頼らず、3・2・Lにシフトしてエンジンブレーキを使用するくらいでしょうか。急な加速時も、アクセルを多く踏んでキックダウンすればシフトダウンするので、他の場面では使うことはまずないです。 どのレンジにするかは、下り坂の勾配次第です。あまりエンジンの回転が上がるようでしたら、シフトダウンし過ぎです。また、高速時のシフトダウンはタイヤがロックすることもあるので注意してください。 知ってると思いますが、Dレンジでは1~4速を自動で制御、3レンジでは1~3速、2レンジは1~2速、Lレンジは1速だけ使います。

fui_fui
質問者

お礼

  有難うございます。 >加速時も、アクセルを多く踏んでキックダウンすればシフトダウンするので >Dレンジでは1~4速を自動で制御、3レンジでは1~3速、2レンジは1~2速、Lレンジは1速だけ シフトレバーを操作したほうが、「伸びる」って感じがするのですが、 どう思われますか? 私の思い違いで、キックダウンする方が良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • AT車のシフト

    ATのシフトにはLと1 SUVのシフトはSとBがありエンジンブレーキということはわかりますが具体的に教えてもらえませんか?あと上り坂で使う意味がわからないのでそれもお願いします。

  • ATのシフトボタンが押せない。

    こんにちは!100系カローラセダンに乗っています。93年式です。 今日、車に乗り込んでエンジンをかけたらATのシフトボタンが動きませんでした。よってPのまま変える事ができません。 しかもスモールランプは着くのに、ブレーキを踏んだ時にブレーキライトが着きません。電球は新品に変えたばかりなので壊れてるはずは無いのですが・・・。 私が思うにATボタンはブレーキを踏まないと押せないので、ブレーキを踏んだと感知する何かが壊れてるのではないかと思っているのですが、どうでしょうか? 可能性的にはどういう原因が考えられますか? よろしくお願いします。

  • AT車の運転

    AT車を運転中信号停止の時、ディーゼルエンジンということもありDレンジでブレーキペダル踏んだままだとエンジン回転数が下がって車体がガタガタ振動するのが不快なのでNレンジにシフトします。この操作はAT機構にとって消耗を早めると本にありましたが実際どうですか。

  • ATのシフトチェンジは壊れない??

    AT車に乗ってるんですが、シフトレバーを操作してガンガンシフトチェンジしても壊れないものでしょうか?4速しかありませんが、なだらかに減速するときなんかは4→3→2→Lというようにエンジンブレーキを効かせています。その方が楽しいので(^^;・・・あ、燃費は多少悪くなるんでしょうね。 4→3のときはオーバードライブのオンオフを多用しますが、ATってこんなに故意にシフトしても壊れたりしないものでしょうか? 暇なときにでもよろしくお願いします~!

  • AT車でのシフト変則多用は故障の原因?

    MT車からATに乗り換えました。最近のATは良くエンジンブレーキが利くなぁと思っています。しかし最終ブレーキング時「Dレンジ」では「ギュウ」とブレーキングしなければなりません。MT車はクラッチを最後は切って流すようにして最終ブレーキは離す形でスムーズに停止してきました。AT車でこのような停止を行うには停止寸前に「Nレンジ」にし動力を切れば良い事に気がつきました。 しかし、友人からそのような運転をすればトルクコンバータの寿命を短くする。と言われました。本当でしょうか?

  • ATのシフトチェンジの方法

    ATのシフトチェンジについての疑問です。 MT車ではシフトを変える時にクラッチを踏みますが、 それによって一度ギヤが離れてチェンジさせた後に タイヤ側とくっつくと思います。 AT車にはLギアや2・3ギアがDの下側についていますが、 あれは走行中にいきなりいれて大丈夫なんでしょうか?? 坂道の前で止まっている時に2ギアにいれてから発進するなどは わかるのですが、MT車のように走ってる最中に 変える場合はミッションにとって大丈夫なのでしょうか? 例えば信号が赤になるので、ブレーキをかけて走行中に ヒールアンドトウで回転をあわせつつ D→2ギアにガコガコっといれる場合などです。 それか2ギアで走行を始め、スピードが3ギアあたりにきたら 3ギアにガコっと入れる時などです。 MTのように一度クラッチを踏んでギアを離すという 過程をふんでいないため、ATのミッション的に 走行中にシフトをいきなり変えて 大丈夫なのか詳しい人に教えていただきたいです。 それではご回答よろしくお願いいたします。

  • AT車でDレンジのままでもエンジンブレーキが・・

    AT車なのですがエンジンブレーキの掛かる タイミング変になってしまった様で・・・ Dレンジのままでも、アクセルを離すとシフトダウンして 平地や下り坂でかなりのエンジンブレーキが掛かる様になってしまいました。 逆に上り坂ではかなり踏み込まないとシフトダウンしなくなってます。 先週、ディーラーに見て貰ったのですが、症状が上手く伝えられず 症状も出たり出なかったりで 『こんなもんじゃないの?』と言われる次第です・・。 先月にPレンジに入らなくなるというアクシデントがあって、何かの センサーを交換した時からの様です。 自分自身、実感するまで暫くかかったので無理もないと思いますが・・・ 一体何が変になってるのでしょうか? 車は11年式:マツダMPVです。

  • ATでロケットダッシュ?

    ATに乗っている友人がいるのですが、 「ロケットダッシュだ!」と言って、 信号など停止からの発信時に、 ブレーキを踏んだままアクセルをあおり、 エンジン回転を上昇させてからブレーキを離して、 急発進をたまにしています。 こういった操作は大丈夫なのでしょうか? 続けているとどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • AT車の停止時のシフト

    若い頃は走り屋(もどき)で結婚してからもずっとMT車にこだわって乗っていました。車も家内と私で別々に所有していましたが、(家内はAT限定免許なので)経済的な理由からATのミニバンに泣く泣く乗っています。。。AT車の時の癖で信号待ち等の停止時にはニュートラルにしていました。(なんとなくDレンジのままだと半クラッチの状態が続いていてクラッチ板に良くない気がしたので)ところが先日このサイトで、ATでもシフトチェンジの度にギアボックスに負担がかかり、信号待ち等の時はDレンジのままが良いとおっしゃっている方がいるのを見かけました… Dレンジのままブレーキ・NやPにする等など、どれが適切なのでしょうか?

  • ATシフトチェンジの際のレバーについて。

    車でいつも気になることがあります。 ATでシフトチェンジする際、必要な場合はブレーキを踏みますよね? 停止している際に、特に坂道などの重力が掛かるところでシフトチェンジする際は(RかD)、ブレーキを強く踏まないと【レバーそのもの】がガクン(引っ掛かるような)となりませんか? ブレーキを強く踏んでもチェンジする際にレバーが引っ掛かるようにガクンとなります。 ミッションが減って故障につながるのではないかと心配になります。 10万キロの車なので仕方ないですが、今壊れたら困りますので(泣) 普段のシフトチェンジも同じようなものなので大丈夫とは思いますが。 詳しい方、教えてください。