• ベストアンサー

無料のクレジットカードについて

86tarouの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

殆どの人が大丈夫だとは思いますが、自制がきかない人なんかだと、最悪多重債務で身動きがとれなくなってしまいます。使ってみて便利だと思うんですが、買い物の時に実際に現金の遣り取りをすることがないので錯覚に陥り易くなります。最初は支払い遅れ(残高不足で引き落とし出来ない)から始まり、それをキャッシングで補い、複数のカードを持ってたりすると、そのキャッシング枠にまで手を出して他のところに返済したりするようになり、最後は自己破産というパターンも結構多いのです(ここの質問でもよくあり、気が付いたらというやつです)。 使うのも1回払いだけでリボ払いやキャッシングを絶対にしないなら、ポイントも貯まってお得ですので賢く使いましょう。複数枚持って使い分けるのも良いですが、メイン(私はガソリン使用量が多いので、ガソリンが安くなるシナジーカードがメインで、ETCの通勤割引複数枚連続使用用にもう1枚)で自分が一番お得だと思うビザかマスターのを持ってれば、使えない店はまずないので困ることはありません。年間数百万円使うなら話は別ですが、1枚でも年間使えるポイントは高々知れてますし、複数枚なら分散するのでお得度は半減するかもしれません。ポイント還元率は0.5~1%前後のところが多いですし、自分の使用額から考えてみると分かりますよ。ちなみに、私は年間百数十万円(ガスや電話、携帯、ネット料金が多し)使ってますが、商品券にすると5,000~15,000円程度の還元額です。これに対して、分割払いやリボ払いの手数料(金利)はこの10倍以上にもなるので、お得度から考えると1回払い限定の使用になるのは簡単に分かると思います。

pillo
質問者

お礼

錯覚すると危険ですね。すぐチェックできる方法とかないんでしょうか。口座の残高とか。できても後で返せばとかになっちゃったら元も子もないので、気をつけなければならないと思いました。 気をつければかなりお得に使えるんですね!なるべく1回払いがいいですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クレジットカードを作りたいんですが

    海外旅行用のクレジットカードを作りたいです。 入会金、年会費無料でVISAがついてるところを考えてますが、この前駅でPASMOとANAのポイントが貯まるJCBのクレジットカードの呼び込みをみかけました。 JCBとVISAどちらがついているのがお得ですか?

  • クレジットカードについて

    この度、初めてクレジットカードを作ろう思っていまして、カードは楽天カードにしようかと考えています。 理由は、ポイント率や海外旅行に対する保険などが年会費無料のカードとしては充実していると感じたからです。 (他にオススメなクレジットカードがもしあれば、教えて頂ければ嬉しく思います。) 質問なのですが、近々家電製品の購入(楽天ではなく一般の家電量販店での購入を予定)を予定しているのですが、価格が30万円ぐらいを予定しています。 一括で支払う予定であります。 この場合の、メリット・デメリットが気になっています。 ポイントが付くというのは、私の中でメリットの一つなのですが、他にも何かメリットがあるのでしょうか。 また、何かデメリットはあるのでしょうか。 例えば、何十万単位の金額をクレジットカードで支払った場合、なにか?が変わるなど、全然分かりませんが、なにかデメリットがあるようでしたら教えて頂ければ幸いであります。 これまで、クレジットカードを持ったことがないため、カードを作っていきなり高額な商品をクレジットカード購入することに少し抵抗があります。。 クレジットカード、また特に楽天カードについて詳しい方、ご回答の程宜しくお願い致します。

  • クレジットカードについて

    ETCを取り付けるためクレジットカードを作ろうと思ってるんですが、どのガードが一番得なんでしょうか? 自分は19歳学生で、海外旅行に行くのでマイルも貯めたいです。 今のところ、会費無料なのでJCBのANA学生カードにETCスルーカードを付けようおと思うのですが、どうですか? また、このカードのポイントは他のカードと比べてたまりやすいですか? お願いします。

  • ことあるごとにクレジットカードを作らされ

    私はクレジットの類が大嫌いで、できれば一枚もカードなど持たず、全て現金で管理したいと思っています。 ところが最近は何かあるごとにクレジットカードを作ることを条件にされますよね。 今回はauで携帯機種をタダで手に入れる際の条件になり、クレジットカードの申し込み書を書いてしまいました。 年会費は無料と言われましたが、100%使うつもりはないし、持っているのも嫌なので出来ればすぐにでも解約したいと思っています。 そこで伺いたいのは auで機種無料の条件として契約したクレジットカードを、届くなり即、解約しても問題ないか…という事です。 それから、クレジットカード(年会費無料)を持っている(或いは作る)ことのデメリットは何だと思いますか? 使わないことを前提として、考えられるデメリットを教えて下さい。 私自身は盗難による不正使用などが浮かびますが。 質問がふたつになってしまい申し訳ありません。 どちらかでも結構です。宜しくお願いします。

  • クレジットカード持つべき?

    自分は必要ないと思いクレジットカードを持ってません。 今後使うかもわかりませんが。 急に必要になるのを考えてとりあえずでも一枚持っていたほうがいいのでしょうか?(必要になってからすぐつくれるものですか?) 使用するといっても海外旅行行くときくらいしか思いつきませんが、他に一般的に使用すること(カードがないとできないこと、家庭持ちなら使うとか)ってありますか? 作るとしたら、なにで比較してきめればいいのでしょうか?(オススメ)、入会費年会費無料もよくありますが、そういうのを選んでいいのでしょうか? いろいろとしらないことなので、いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードでの引き落とし

    クレジットカードで水道光熱費やケータイ代を引き落とすようにした場合、お得な点はクレジットカードのポイントが貯まる、くらいでしょうか?デメリットなどはありますか? 今は年会費無料のセゾンカードを持っていますが、引き落とし用に使うお得なクレジットカードは他にありますか? 私は全くカードでの買い物やキャッシングはしませんが、キャッシング枠を広げます、などというDMが来たことがあります(30万→50万) これはなぜですか?意味がわかりません。ほおっておいても構いませんか?

  • 初めてのクレジットカード

    こういう質問他にもありましたが、より詳しく知りたいので質問させてください。 わたしは以前は会社で作らされたクレジットカードを使ってましたが今は持っていません。 来月海外に行くのでクレジットカードを作ろうと思っています。でも今まで自らすすんで作ったことがないのでどれにしたらいいのか見当もつきません^^;普段カードで買い物をした事がなく、行きつけのデパートがあるわけでもないんですが、どこのカードが使いやすくお得でしょうか?? 希望する点は ◆年会費無料 ◆何か特典があると嬉しい^^ ぐらいです。ちなみにVISAにしようかと思っていますがそれ以外にお勧めありますか?アドバイスお願いします。

  • お得なクレジットカード

    年会費永年無料で海外旅行保険が付いていて利用金額に付きお得なポイントが付くクレジットカードを探しています。(海外で使いたいのでVISAがいいと思うのですが。)どなたか良いカードがあれば教えて下さい。出来ればECナビやWarau.jpなどのポイントサイトから申し込めるものがいいのですが・・・。条件が多いですが、ご存知の方がいれば教えて下さい。ちなみに最低条件は年会費永年無料で海外旅行保険が付いている事です。宜しくお願いします。

  • クレジットカードの即日発行が可能なおすすめのクレジットカードを教えて下さい。

    今月、海外旅行に行くことになったので、クレジットカードの即日発行が可能な、おすすめのクレジットカードを教えて下さい。できれば、年会費無料で海外旅行保険まで付いていると嬉しいです。クレジットカードで検索してたのですが、いっぱいありすぎて、実際はどこがいいのか迷ってしまいました。あまり期間がないので、即日発行できれば助かります。よろしくお願いします。

  • クレジットカードの選び方を教えてください。

    新規でクレジットカードを作成しようと思っております。 ただ、たくさん種類がありすぎてどれを選んでいいのか分かりません。 条件としては、 ・海外で使うのにも適していること(留学予定があるため)。 ・年会費が無料、もしくは安いこと。 …それくらいです! なので、どれでも一緒かなぁ…と思いつつも、どうせならお得なカード・良いカードを選びたいと思います。 ちなみに、自分なりに候補をあげると、 ・楽天カード(ポイントがたくさんたまるから) ・三井住友VISAカード(写真付にできるので安心) ・JCB EIT(デザインが可愛い!) といったところです。 何を基準に選ぶのがよいのでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。