• ベストアンサー

犬の交配後妊娠しないですむ注射についてお聞きします

kibeuriの回答

  • ベストアンサー
  • kibeuri
  • ベストアンサー率30% (60/194)
回答No.1

一度経験があります。 うちの場合は交配の次の日と1日開けてエストロゲンの注射をしました。 病院ではオススメしないと言われましたが それ以外方法がなかったのでその方法を取りました。 2回で数千円でした。 しかしよほどの理由がないのであれば注射ではなく避妊手術をした方がいいと思います。 うちは問題が起こることはありませんでしたが病院では子宮蓄膿症などの可能性があるとの説明を受けましたよ。

hcp-love
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 そうですね。こういった事態にならないようにするべきですね。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬の交配料について

    ・パピヨンの♂を交配させる場合、一般的に交配料は無料なのでしょうか?我が家には♀もいますので、仔犬はいただくつもりはありません。 もし交配料をいただくとすれば、おいくらくらいいただけばよいのでしょうか?(JKC血統書付。CH直子。2.8キロ。とてもきれいな子です。) また、我が家の♀に仔犬が産まれた場合、仔犬代はいただくことはできますか?できれば、ワクチン代、血統書代をいただけると助かります。) ♀の出産ですが、こちらがさせようと思ったわけではなく、知人の方から、是非仔犬をわけてほしいと以前から言われていたので、今回交配させてみようかと思いました。動物取扱業登録済みです。 もし、仔犬代をいただけるのであれば、普通おいくらくらいいただけばよいのでしょうか?2万~3万くらいですか? ご回答、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬の交配

    6歳になる柴犬ですが、11月に初めて交配をしました。初めてだったので色々調べてブリーダーにお願いすることにしました。 交配から3週間たって犬の様子が少しおかしくなったのです。おりもののようなものがでたので病院につれていったら膣が炎症を起こしているかもしれないと言われました。(子宮に膿はたまってないとの事です)交配の時に感染症をもらったのかもしれないですね・・・と。 まだ妊娠の確認ができない為、薬で治療することもできずしばらく様子をみることになりました。 もし妊娠してたら治療はどうするとか生まれるまで待っててその間に子宮蓄膿症になったらとか考えると不安でしょうがありません。 このような病気になった場合ブリーダーに責任はないのでしょうか? こういう事ってよく起こるものなのでしょうか? 家の犬がたまたま病気になったのか、ブリーダーの衛生上の管理の問題なのか・・・。 このブリーダーは結構大きいところで衛生面もちゃんとしてると感じたのでお願いしたのですが・・・。 同じような経験をされた方やご意見があれば聞かせていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の妊娠期間についての疑問

    こんばんは。 我が家の猫が妊娠したような感じで、妊娠期間を調べていて一つ疑問に思ったっことがあります。 ネットで調べてみると ・交配から約63日で出産 ・着床(つまり交配後約2週間後)から約63日で出産 という二つの説明を見ました。 いったいどちらが正しいのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • HCG注射について

    妊娠を希望しております。7/1から生理が始まり、8日が排卵日だったようで(病院で確認済み)現在高温期5日目です。病院から「7/14~16に1回HCG注射を打ちに来てください」と言われているのですが、もし明日~明後日が着床日だとしたら、16日に注射を打っても意味がないのでしょうか?排卵後のHCG注射は着床を助けるものだと聞いたことがあるので、着床後に打ってもあまり意味がないのではないかと思いまして・・・。HCG注射を打つとしばらくは妊娠検査薬が使えないので、注射を打つ前に(16日の朝)海外の早期妊娠検査薬でうっすらとでも陽性反応が出るか確かめてみたいと思っているのですが・・・。

  • 注射?妊娠?いや違う?至急教えてください!

    いつも参考にさせていただいてます。わたしは妊娠希望23さいです。今月6日に卵胞19ミリということでhcg注射をうち、夕方のみタイミングをとりました。その2日後体温があがり10日のルトラールを処方されました。早いとはわかってたのですが、まちきれず13日(注射から7日)にチェックワンでうすら陽性注射影響だとは思います…そしてついにまた次の日の14日(注射から8日)懲りずにやってしまい 笑 濃くなるどこか真っ白陰性……。 注射影響はでなくなってもまだ着床にはなってないのでしょうか? 妊娠していればということですがいつくらいからうすら陽性もではじめるのですか? ちなみに生理予定は22日で毎月決まって22日にきます。 注射の単位は先生にはきいてないんですが、看護婦さんいわく、ドロドロしてないから痛くないよといわれました。予定日を待てよって感じなのですがまちきれず… よろしくお願い致します。

  • 花粉症注射と妊娠

    43歳ですが妊娠5週目です。19年ぶりですが出産をしようと思っています。ただ、とても気になっていることがあります。毎年花粉症がひどくステロイド注射を打ってもらっています。今年も4月上旬に注射しました。 当時は妊娠を希望していたわけではないので... その後3ヶ月後に受精したと考えられます。 この場合、胎児に影響はあるのでしょうか? どうか回答を宜しくお願いします。

  • 花粉症の注射について

    今年の花粉症は特にひどく、毎日体調が悪くて困っています。 そこで、初めて花粉症の注射を打ってみようと考えていますが、 副作用など心配です。 教えていただきたい内容は、 ・ 注射を打つ期間(2週間に一回とか) ・ どのような副作用があるのか(吐き気とか) ・ 1回あたりの費用 ・ 注射を打つと本当にラクになるのかどうか (特に体のだるさを何とかしたいので、それが治るかどうか) などを教えていただければ幸いです。 私は年齢は39歳、性別は男、花粉症の症状は 目がかゆい、鼻水が出る、時々頭痛がする、体がだるい、 などの症状です。 よろしくお願い致します。

  • 犬の妊娠に関わる金額

    ペットのミニチュアダックスが妊娠しているみたいです。 ちなみに、交配後1ヶ月くらいです。 獣医にて、診断してもらいたいと思いますが、妊娠の診断料っていくらくらいかかりますか? 体重は4.5キロくらいで、小さい方ですが、分娩は自宅でも大丈夫でしょうか?病院にて分娩する場合、いくらくらいかかりますか? 大金がかかる場合、準備が必要ですので、経験者の方ご指導のほどお願いします。

    • ベストアンサー
  • 花粉症の注射

    花粉症には副腎皮質ホルモン注射がすごくきくと、どこを見てもかいてあったので不安がありましたが注射してみました。持続期間は1ヶ月くらいと言われ少しは楽になるかと、しかし3日たちましたがあまりきいてる気がしません。この注射はきかない人もいるのでしょうか? また、注射した後でこんなのもなんですが、副作用がすごく気になっています。 よく出る副作用とその期間を教えて下さい。 また、副作用が出た時はどうすればよいのでしょうか? 今回のこの1発、後悔です。この1回だけならそんなに気にしなくても大丈夫でしょうか? 詳しい方いましたらお願いします。

  • hCG注射 一日おきがずれてしまったら??

    こちらでの質問・回答では、とても勉強になっています。 hCG注射について教えていただきたいのですが、 よろしくお願い致します。 今周期、生理5日目から5日間 クロミッドを1日1錠服用しました。 その後、生理周期15日目に 卵胞チェックに行き、17ミリ・22ミリの 卵胞を確認しました。 注射を打って排卵させるには最高の大きさと言われ、その日に 注射を打ちました。 タイミング指導もしていただき、「では明後日から1日おきに 3回注射に来てください」と言われました。 着床しやすくする為のものだと思います。 一日空けて注射に行く日だったのですが、仕事の都合で 1回目の注射に行けず、病院に電話したところ「明日でも良いので 注射に来てください」と言われました。 (最初の注射から2日後になります) 始めの医師の指示と1日遅れになってしまいましたが、 注射の効果としては変わりは無いものなのでしょうか? 注射をしてくれた看護士さんに聞いてみたのですが、「たぶん大丈夫 だと思うんですが。。」という返答で 少し心配になり こちらで質問させていただきました。 時間外に注射に行った為、医師が居らず聞けなかったのです。 妊娠を強く望んでいる為、1日ずれてしまったから、今回は 撃沈・・・なんて事にならないかと考えてしまって。。。 よろしくお願いいたします。