• 締切済み

音楽再生ソフト

noname#94836の回答

noname#94836
noname#94836
回答No.1

私は昔から「WinAmp」を愛用。 慣れの問題はあるけど、カスタマイズせいに優れてるし、歌詞表示したりできるし。 あとよく使ったのは「nave player」。 速度を変えて再生でき、速度を変えても音程が変化しないので、耳コピによく使った。

hiscorpion
質問者

お礼

ありがとうございます!参考になりました。

関連するQ&A

  • 音楽再生ソフトについての疑問!!

    現在音楽再生ソフトを「ソニックステージ」で音楽を再生しています。 音楽をCDからPCへ入れるときに音質が一番良い圧縮形式は何ですか? 今はソニックステージで音楽を聴いているので、ATRAC形式で保存をしています。 MP3のほうが音質のほうはいいのでしょうか? それと音楽再生ソフトで一番音質がいいのは何のソフトがいいですか? ぜひ教えてください。

  • 音楽再生ソフトで、

    私はWindows XPでSonic Stageと言う音楽ソフトに録音や再生等をして楽しんでいます。 音楽に合わせて楽器の練習をしているのですが、私のソフトでは再生時の音階変化や速度調節等は出来ません。 出来れば無料で使える再生速度を変えずに音階を半音刻みで変えるとか音程を変化させずに再生速度を変えられる様な音楽ソフトを御存知の方居ませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 音楽ダウンロードサイトの試聴

    ソニーのバイオを使っています。OSはXPです。 音楽再生ソフトとしてiTunesを使っていますが、ソニー系の音楽ダウンロードサイト(ソニックステージ対応)で試聴しようとしたところ、iTunesが開いてしまい、試聴できませんでした。ソニックステージは入っているのですが、どうすれば試聴できるでしょうか?

  • オススメの音楽ソフト。

    タイトルどおりなんですがオススメの音楽ソフトを教えて欲しいです。 Sonic StageやiTunesなど名前は聞いた事あるんですがどういうのか分かりません。 オススメあったらお願いします。

  • iTunesなどの音楽プレーヤーソフトを

    iTunes又はSonic stage等、音楽プレーヤーソフトを パソコンにインストールせずに 使う方法はありますか? CDに焼く作業だけでも出来ればいいのですが。 よろしくおねがいします

  • 音楽ファイル

    私はSONYのVAIOを使っていて、以前からパソコンの中(Sonic Stage)に音楽を入れてるのですが、その音楽をiTunesに送ることは出来ないのでしょうか?

  • 音楽再生ソフトが開けません。

     音楽再生ソフト(WMP, itunes, WMP Classic, Meru)を開こうとすると、そのソフトウェアのみフリーズし、まったく反応しません。タスクマネージャを開き、強制終了させようとしても消えません。電源を切ろうとしてもこれらのソフトウェアが落ちないので、毎度強制終了をすることとなります。  IEやワードはきちんと動くのですが……なにか原因に心当たりのある方がいらっしゃれば、ご指導いただきたく存じます。OSはXPです。どうかよろしくお願いします。

  • MP3が再生できない?

    (カテゴリーが違うかも知れませんが・・) 詳しい方教えてください。 音楽ファイル(拡張子.MP3)を専用のソフトで ソニーのウオークマンに転送しました。 (ソニックステージを使うものです) いつも普通に再生できるのですが、ある曲だけ エラーになってしまいます。 パソコンのファイルと、ソニックステージソフトの中では 問題なく再生可能なのですが、なにか対処方法はありますか? ご存知の方、教えてください

  • 映像、音楽関係のソフトが一切動きません…!!

    数日前にWindows Media Playerや、動画、音楽系のソフト(Sonic Stage)が一切動かなくなってしまいました。 Windows Media Playerで動画や音楽を再生しようとすると『インページ操作の実行エラー』と出てそこから一切動かなくなってしまいますし、 sonic stageに関しては開けても再生も音楽を取り込む事も出来ません;; どうしたらまた使えるようになるのでしょう…;;? 全く心当たりがないので、皆目見当がつきません;; もしお心当たりのある方や、やり方をご存知の方がいらっしゃれば、 お知恵を貸して頂けないでしょうか…。 何卒、宜しくお願い致します。

  • Sonic Stageの音楽データ→Appleのソフト、へ転送できますか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 Sonic Stage(音楽を聴くソフト)で音楽を 聴いています。 ただ、Appleの音楽を聴くソフトでも聴いてみたいのですが、 Sonic Stageの音楽データを Appleの音楽を聴くソフトに転送のようなことは できるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。