• ベストアンサー

オーバーフローによるエンジンのダメージ

こんばんは。 ゼファー750に乗ってるのですが、突然エンジンが掛からなくなりました。 原因は燃料タンクの負圧コックの不良でキャブにガスが流れっぱなしによるオーバーフロー が原因だったようです。 修理には出したのですが、ちょっと心配なことが・・・。 セルを回していた時に「カツーン」と言うような音がしてセルモーターが回らなくなりました。 (この症状が2・3回位でました。その後はまた普通にセルは回っています。) ちょっと嫌~な音だったのでエンジン内部にダメージを与えてしまったのでは?と心配です。 因みに2番シリンダーの状態が酷く、シリンダー内にガソリンが大量に流れ込んでいました。 説明が下手で申し訳ありませんが、どなたかお分かりになる方はいますか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして、yutaka915さん。 ご質問の回答を先に言いますと特に心配ないと思いますので、そのまま乗っていて大丈夫だと思います。 2番シリンダーには通常よりも濃い混合気(ガソリン過多)が吸い込まれたのだと思いますが、異音が発生したのはセルモーターを回した時との事ですので殆んど心配は無いと思われます。 走行中に同じ事象が発生したのであればエンジンに重大なダメージが発生する可能性が大きいですが、セルモーターにはクランクシャフトを曲げるほどの強い力は有りませんのでエンジン本体にはダメージは無いでしょう。 (走行中にウォーターハンマー現象を起こせばガスケットの吹き抜けやピストンの割れ、クランクシャフトの変形などが発生する可能性が有りますが) 通常で考えられる最大の不具合としてはセルモーターのギヤかフライホイールのギヤの歯車が欠けたかも知れませんが、修理後にセルを回して正常にエンジンが掛かるようであればその心配も無いでしょう。 (セルモーターを何回か回して空回りしたりカリカリと言う様な異音が発生しなければ心配ないと思います) 念のためにエンジンのダメージの有無を確かめる方法としては、タンクの負圧コックの不良を修理した後にエンジンをかけて少しづつ回転を上げていって変な振動が発生しなければエンジンは大丈夫ですので安心して下さい。 (ピストンやコンロットなどの内部部品にダメージが有る場合には回転を上げて行くと異常な振動が有りますので確かめてみて下さい) 下手にずるいバイク屋に持ち込むと何でも無いのにコンロットの変形だとか、分解整備した方が良いとか言われて騙されて高額な修理代を請求される可能性が有りますので気を付けて下さい。 先ず自己診断をして上記の様な具合が無ければ特に心配しなくても問題は有りませんので、そのまま安心して乗り続けても大丈夫ですよ。

yutaka915
質問者

お礼

tamioogataさん、参考になる回答ありがとうございました。 また、何か分からない事があった時には宜しくお願いします。

yutaka915
質問者

補足

tamioogataさん、ご回答頂きありがとうございます。 tamioogataさんの回答を読み少し安心しました。 念願だったゼファー750を買ったばかりでこの様な事態になり落ち込んでいました。 来週早々には修理から戻ってくる予定ですので、紹介頂いたエンジンのチェックをしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.3

多分大丈夫だと思う。 まぁ現物見ないとなんともいえないのですが 古いバイクなんかでは結構そういうことあったりしますよ (私のバイクもでしたが) セルモーターは、ギアのかみ合わせが悪かったんじゃないのかな

yutaka915
質問者

お礼

ameru2007さん、ありがとうございました。 またよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nora99
  • ベストアンサー率28% (117/404)
回答No.1

通常運転時の、燃料と空気が混じったもの(混合気)は気体なので、ある程度の圧縮することができます。 ところが、燃料だけの場合、液体ですから、混合気のように圧縮する事に因って体積を小さくするのは大変です。 これが、シリンダーの中で起ると、上がってくるピストンにつっかえ棒を入れたようなもので、ピストンが動かなくなります。 ここで急にピストンを止めると、ピストンとピストンピン、ピストンピンとコンロッド、コンロッドとクランクピンにダメージがきます。 大抵は、コンロッドの曲がりが出てくると思います。 これらの、クランク関係が曲がってしまうと、当然滑らかにシャフトを廻す事が出来ませんから、力が出ませんし、曲がったピンを無理に動かすので焼き付いたりします。 セルが回ってクランキングは出来るようですから、軽度だとは思いますが、酷くならないうちに、分解点検し、ダメージのある所は交換した方が良いと思います。 同じような現象で、吸気口から大量の水を吸ってしまった場合にも同じようになり、これは、ウォーターハンマーとか呼ばれます。

yutaka915
質問者

お礼

nora99さん、分かりやすい説明ありがとうございました。 重度のオーバーフローの場合、ウォーターハンマーの事を考えて対処した方がいいですね。 修理中のゼファーにダメージがない事を祈るばかりですが・・・^^; また分からない事があった時には宜しくお願いします。

yutaka915
質問者

補足

nora99さん、ありがとうございます。 >燃料だけの場合、液体ですから、混合気のように圧縮する事に因って体積を小さくするのは大変です なんとなくそういう事なのかな?とは思いましたが結構最悪の事態ですね。先月に買ったばかりなのに・・・。 以前、知り合いの車が大雨で水没しエンジン内に水が入ったことがありました。 その時もセルを回した時にカツーンと音がしてセルが回らなくなった事を思い出しました。 これをやってしまうとやっぱり少なからずダメージがあるんでしょうね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゼファー2型のオーバーフロー

    ゼファー2型に乗ってます。 キャブの1番だけオーバーフローしてしまいます。 燃料コックとプラグは新品です。 何が考えられるでしょうか? ちなみにエンジン始動後10秒位は大丈夫です。 その後にボタボタと・・・。 宜しくお願いします。

  • TZR250 3MA オーバーフロー。。。

    オークションで中古車を買い、タンクが軽く錆びていたのですが、ガソリンを入れてエンジン始動させました。 すると向かって右側のキャブからオーバーフローしたので、タンクのサビ取りとキャブ洗浄をしました。 洗浄内容としましては各ジェットとガスケット新品。 フロート室やキャブ内部を丹念にキャブクリーナーで洗浄しました。 組み付け後タンクのサビ取りが終わってませんでしたので、ガソリンホースに直接ガソリンを入れてキックすると、やはり右側のキャブからオーバーフローしました。 症状としましては、キックしてガソリンが流れ込む度にピュッピュッと飛び出す感じです。 ドレンのネジはちゃんと締まってます。 ガソリンタンクのサビ取りが終わったので組み付け後、ガソリンを入れるとコックをリザーブでもオンでもない位置(OFFとは書いませんがおそらくOFFと同様の位置なんだと思います)に合わせてるのに、両方のキャブから勢い良くオーバーフローしました・・・。 これは負圧コックの不調なのでしょうか? 考えられる原因を教えて頂ければ助かります。 どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

  • ゼファー2型のオーバーフロー

    かぶってしまうのでキャブの空気入る所(ゴムの部分)を 手で開けたらガソリンが出てきました。 オーバーフローということで自分でバラシたところ フロートバルブには沢山のサビが付いていました。 早速燃料フィルターをかましてコックも新品に替え フロート室を洗浄してエンジンをかけたところ 普通に走れました。 でも1時間するうちにまたかぶってしまいまたバラシたところ またサビが付いてました。 どうやらキャブの燃料入り口からジェットの間にサビが溜まっているようなんです。 文章じゃわかりずらいと思いますが、どうやればこのサビを取れるでしょうか? あと、タンクのサビ取りを簡単にできる方法はないでしょうか? 皆さん、よろしくお願いします。

  • キャブのオーバーフローを解決したのにエンジンがかからない!

    キャブがオーバーフローして,ピストンのところにガソリンがたまってしまいました. キャブを調整して,オーバーフローも解決し, プラグを外してセルを回してピストンのガソリンも排出しました. チャンバー内に流れ込んだガソリンも取り除きました. ですが,エンジンがかかりません. それまでは調子よくエンジンがかかっていました. 何が原因でしょうか? 車種はRS50 2ストです.

  • 初代ジョグのコックを探しています!

    27Vでも初期型のコックはホースが 4本繋がるようになっています。 1本はガソリンタンクから、あと2本は コックからキャブ(燃料と負圧)もう 1本はエンジンのヘッドに行っていて、 そこから別のホースがキャブに行って います。 社外品でも構いませんのでこのような キャブは売ってないでしょうか? 27V初期型でコックがダメになった という方。どうされているんでしょうか?

  • FTR223についてですが、エンジン始動しない状態で、

    FTR223についてですが、エンジン始動しない状態で、 燃料コックをONの状態にしていると、しばらくしてから、 キャブから燃料がオーバーフローします。 どこに問題があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • スクーターの故障

    YAMAHAのビーノ5AUに乗ってるんですが、調子が悪いです、少し走ってはエンジンが止まり、数分待たないとエンジンがかかりません、そして走ってまた止まるの繰り返しです。 低速(20~40キロくらい)で走ると、走り続けられるのですが、何故かフルスロットルで走ると、すぐに(1、2分)で止まります。 中古で買いましたが、タンク内に大量のサビ(穴があいてました)を発見したのでそれが原因かと思い、ネットの掲示板サイトなどで質問してみたら、そのサビが燃料ホースや負圧コック、キャブなどに詰まり、燃料の供給が間に合わなくなっている可能性があるということだったので、タンクを交換し、負圧コックもバラしたら腐食していたので、交換しました、キャブもバラして清掃しました、マフラーも亀裂が、あったので新品に交換しました、しかし症状が改善しません、何が悪いんでしょうか?教えてください、よろしくお願いします。

  • 原付故障その2

    よろしくお願いします、以前ここで質問させてもらった者です。 以前の質問内容を書きます↓ YAMAHAのビーノ5AUに乗ってるんですが、調子が悪いです、少し走ってはエンジンが止まり、数分待たないとエンジンがかかりません、そして走ってまた止まるの繰り返しです。 低速(20~40キロくらい)で走ると、走り続けられるのですが、何故かフルスロットルで走ると、すぐに(1、2分)で止まります。 中古で買いましたが、タンク内に大量のサビ(穴があいてました)を発見したのでそれが原因かと思い、ネットの掲示板サイトなどで質問してみたら、そのサビが燃料ホースや負圧コック、キャブなどに詰まり、燃料の供給が間に合わなくなっている可能性があるということだったので、タンクを交換し、負圧コックもバラしたら腐食していたので、交換しました、キャブもバラして清掃しました、マフラーも亀裂が、あったので新品に交換しました、しかし症状が改善しません、何が悪いんでしょうか?教えてください、よろしくお願いします。 ということなんですが、 いただいた回答を参考に色々ためしましたが、だめでした、なにをしたとゆうと、負圧コックのチェック、負圧チューブを口で吸ってガソリンホースからガソリンがでるかということ、OKでした、それと、シリンダーの焼き付きも指摘されたので、シリンダーをバラしましたが焼き付きはありませんでした、それからオイルポンプにも疑いがあるということだったので、オイルポンプも調べてみました、オイルポンプについてはよく知らないのですが、ギヤーを回すとちゃんとオイルが出てきたのでオイルの固着などはないと思います。 あとは、電装系ということでしたが、プラグを外し、プラグキャップをつけたままフレームに近づけキックしましたが火花飛びました。 ここまでやりましたが、何も改善しません、それどころか、エンジンが全くかからなくなりました、キックで圧縮はありますし、固くないので焼き付きもないと思います、何が悪いんでしょうか?詳しい方いましたら教えてください、よろしくお願いします。

  • 謎のオーバーフロー?について

    ベンリィ90S に乗っています。 購入当初からガソリンのオーバーフローが直りません。 オーバーフローと言っても、キャブレターのフロートチャンバーのオーバーフローホース先が滲む程度です。ガソリンが地面に垂れることはないです。 拭いても拭いても、しばらくすると、すぐ滲んできて困っています。 キャブの清掃、フロートバルブやフロートなどの部品交換、座面の研磨など、考えられる対処法を何回も試してみましたが、一向に直らず。 ついには、社外キャブレター(PC20)に交換しました。 しかし、取り付け後、すぐにフロートチャンバーのホース先が滲んできてしまいました。 もちろん、取り付け前に油面の調整も行いました。 キャブレター以外にも、燃料フィルターの取り付けや、燃料ホースの交換、燃料コックの交換などもしましたが、全く直りません。 バイク屋にも相談しましたが、お手上げといった感じになってしまい、手詰まりになりました。 いったい原因はなんなのでしょうか? ちなみに、コックが「ON」でも「OFF」でもキャブ内にガソリンが残っている場合はオーバーフローしているみたいです。 フロートチャンバーのホースを抜くと、なぜかオーバーフローしません。 エンジンに関しても、2~3回キックすれば始動しますし、調子も良いです(同車種を乗り比べたことがないので詳しくは分かりませんが)。 今まで何台かの中古バイクで、オーバーフローの症状を対処をしてきましたが、こんな現象は初めてです。

  • コック~キャブの間の燃料ホースが空になります

    古い2ストスクーター(負圧コック)ですが、 毎日エンジンを掛けていればセル1発で 始動するのですが、1~2週間エンジンを 掛けていないと、バッテリーが死にそうに なる位セルを回していないとエンジンが 掛りません。 ちょくちょくエンジンを掛けてやらないと コックからキャブの間の燃料ホースの 中が空になってしまう症状です。 負圧側のホースを外して口で吸えば すぐに始動するのですが、根本的に 直したいと思っています。 何が悪いんでしょうか?