• ベストアンサー

美容室経営です。レンタル衣裳代は勘定科目を何で処理すればよいかわかりません。

美容室を経営しています。成人式や婚礼衣裳の貸衣装も扱うようになりましたが、その貸衣装代を支払った際は仕入になるんでしょうか?それとも経費として処理すればよいのか、わかりません。どなたかご存知の方、教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuruhan
  • ベストアンサー率73% (53/72)
回答No.4

原価率が変わってくるというご質問に対して。  他社からのレンタル代は、貸衣装の売上に伴って増加する変動費としての性質が強いので、全体の事業の原価率に影響を与えます。  特に美容室業の原価率と貸衣装業の原価率(おそらくは貸衣装のほうが高くなるでしょうか)が全体としては一緒になってしまうため、美容業一本で来た過年度の原価率に比べて変動することが予想されます(貸衣装業の売上割合がどのくらいになるかにもよりますが)。  今年一年の結果を見てみて原価率が例年と大きく違うときには、 決算書の特殊事情の箇所で、  「本年度から貸衣装業も開始したため、前年に比べて粗利率が低くなった(もし高くなるのであれば高くなった)。」といった一文を入れれば無難かと思われます。  「カラーやスプレーなどの美容材料や、店頭販売用商品」を仕入  「タオルや、メイク用品」は消耗品という区分をされているようですが、ほぼそれでよろしいかなと思われます。  消耗品に「メイク用品」を含められていますが、ここがちょっと気にはなりましたが、カラーやスプレーほど、売上に比例しないでしょうか?期末の在庫にはメイク用品は含めていますか?カラーやスプレーと同様の状況にあるならば、メイク用品も仕入に含めたほうがいいという考え方もありますが。  貸衣装の部分で、メイク用品の使用頻度があがる可能性もあるでしょうか?  このへんはまたご検討いただくとよろしいかもしれません。      

sugi041
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。 まだまだ経理は勉強途中ですので、これからも精進していきます。 なにかわからないことが出てきました折にはまた、よろしくお願いいたします。 ありがとうございました♪

その他の回答 (3)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.3

#1です補足について 当然売上となります。 会計例 貴方が貸衣裳屋から衣裳を借りる 貸衣裳費100/貸衣裳(内掛け)○○商店/現金又は普通預金100 借りた衣装をお客様に着せて美容する 現金300/○○様結婚式美容代/売上300 売上-必要経費=利益となります。 ところで美容室経営に「仕入」は、発生したでしょうか? 化粧品、理容挟み、タオルなどほとんど「消耗品費」のはずですが・・・

sugi041
質問者

補足

何度もご回答いただき、恐れ入りますありがとうございます。 「仕入」には、お店で使うカラーやスプレーなどの美容材料や、店頭販売用商品を購入した際に計上していました。この処理方法、違っていますか?ちなみにタオルや、メイク用品など消耗品類とは区別しています。 何度もお聞きして申し訳ないです。

  • kuruhan
  • ベストアンサー率73% (53/72)
回答No.2

 よその業者から貸衣装を借りて、それを更にお客様に貸すという意味でしたら、No.1さんのご回答の通り、「借衣装費」や「衣装レンタル費」のような科目を適宜作って処理すればOKかと思われます。  もし質問の意味が、衣装を業者から買い取って、それをお客様に貸すという意味ならば、また処理が変わってきます。  この場合、買取価格が10万円以上であれば資産で計上して、減価償却費を経費で計上します。  耐用年数は2年でよろしいかと思います。  質問者が青色申告であり、買い取る衣装が30万円未満であるならば、少額減価償却資産として、一度に経費として計上することも可能かと思われます。ただし市町村の償却資産の対象になることには留意が必要です。  買取であっても貸衣装が一つあたり10万円未満でしたら、備品消耗品費として経費に計上して構わないかと。

sugi041
質問者

お礼

先日は、言葉が大幅に不足していた私の質問にご回答いただき、ありがとうございます。衣裳ではないほかの備品を購入する予定もありますので、参考になりましたありがとうございます。 まだ初心者ですのでなにかとお世話になることもあるかと思います。その節はよろしくお願いいたします。

sugi041
質問者

補足

早速貸衣装費という勘定科目を作りました! あの、それで追加の質問で、すみません。 借りてきた衣裳代金を衣裳費として必要経費に計上しますと、 仕入はたてずに、売り上げが発生するということですよね。そうすると原価率が変わってくる???と思ってしまいました。原価のことはあまり考えなくていいのでしょうか? 大変お手数をおかけいたしますが、また教えていただけたら幸いです。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

個人事業主でしょうか? 貸衣装代ですね。 該当勘定科目としては、「消耗品費」「外注費」等となりますが、個人事業の場合は、新たに勘定科目を作って会計すると良いでしょう。 新たな勘定科目として「貸衣装費」として会計しては、如何です。 仕入では無く、必要経費です。 会計例 貸衣装費/○○家結婚式貸衣裳代/現金又は普通預金 ご参考まで

sugi041
質問者

お礼

先日は、ご回答いただきありがとうございました。 早速「貸衣裳費」という勘定科目を作って処理をしています。 なにぶん、初心者なものですからまた何かお尋ねすることがあると思います。その際はまたどうぞよろしくお願いいたします。

sugi041
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 あの、それで追加の質問なんですが、すみません。 借りてきた衣裳代金を衣裳費として必要経費に計上しますと、 仕入はたてずに、売り上げが発生するということですよね。そうすると原価率が変わってくるのかな?と思ってしまいました。原価のことはあまり考えなくていいのでしょうか? 大変お手数をおかけいたしますが、またよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 美容室経営 美容師さんに聞きたい!

    自分は美容師ではなんですが美容室を経営したいと思っています。 美容材料の仕入れは最近ネットも普及して格安で仕入れできる業者さんもありますがやっぱり安いきゃ良いってもんじゃないんですか?一応仕入れしたいものは一通り揃ってるんですが.. 美容師さんと地元ディーラーとは大事な関係で講習をやったりメンテナンスの面でもやっぱり地元ディーラーは大事にしなきゃいけない存在なんですかね 自分は数字しか見れないので安い方が良いのですが働くスタッフは昔からのディーラーと取引をしたいみたいなんです。

  • 七五三の衣装について(ホテルのレンタル)

    来年娘が七五三のお祝い(7歳)があるため、少し早いと思いつつどんな着物が似合うのかと呉服屋さんを尋ね、試着をさせていただきました。最初に着た着物がとてもよく似合いましたが、かなりお値段が高くてあきらめました。7歳の着物は七五三で着るくらいしか使えないので、買わずにレンタルでもいいのかな、と思いいろいろ見てみましたが思うようなものが見つかりません。 知り合いに「ホテルの貸衣装屋さんで結構いいものが貸してもらえる」と聞きました。ホテルの貸衣装屋さんに七五三の衣装があるのでしょうか?また試着だけでもさせてもらえるのでしょうか?貸衣装の予算は10万円くらいです。経験のある方、教えてください。首都圏にあるそういったホテルをもしご存じでしたら合わせて教えてください。

  • 仕入の勘定科目について教えてください!!

    個人事業主の仕訳について教えてください。 美容室を経営しています。 仕入の科目についてです。 1050(税込)のシャンプーを買掛で仕入れた場合の入力は、    仕入    1、000    買掛金1、000  租税公課      50     買掛金  50 にした方がいいのか、そのまま仕入/1,050  と入力した方がいいのか 迷っています。 去年は、1,050と入れていました。

  • 勘定科目

    私は、マッサージ業の自営業です。 青色申告の処理を行っています。 同業者の施術ルームを時間貸しで借り、料金を支払いました。 その際のレンタルルーム料金は「賃貸料」で、処理してよいのでしょうか? 又、その他の科目が該当するならば、お教え願えると助かります。 経理に詳しい方、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • レンタル衣装について

    来週の日曜日に友人の結婚式があり、そのときに着る衣装を探しています。 そこで、ネットで検索して、貸衣装をドレス衣装レンタルARK(渋谷区原宿)で借りたいと思っています。そこで、こちらでレンタルしたことがある方、値段などいかがでしたでしょうか? また、東京近郊で、衣装を借りられる場所で他にオススメはないでしょうか? 借りに行ける日が明日か木曜日、金曜日しかないので、出来れば明日決めてしまいたく急いでいます。。。よろしくお願いします。

  • 衣装レンタルの仕訳について

    個人で美容室を営んでいるものです。 先日、撮影用衣装を借りてきて(¥15,500)、お客様から着付けやセット代とは別にレンタル料金を戴きました(¥19,000)。 簡易課税を選択しているので、レンタル代を預り金にして、差額(¥3,500)を雑収入で受けるのが有利かとは思うのですが、この場合「必ず売上に計上しなければならない」という事はありますか? その場合は、19,000円を全額売上に計上して、15,500円を仕入にするのですか?それとも別の科目ですか? それともう一つ。今年からスタンプカードを作り、一杯になったら500円値引きするというサービスを始めたのですが、このカードを使われた時の処理も併せてお聞きしたいです。 一度に二つの質問になってしまい恐縮ですが、宜しくお願いします。

  • レンタル衣装の予約はいつから?

    だいぶ先の話なんですが、気になったので質問します。 あるレンタル衣装のサイトを見てみると、2008年の成人式の着物を予約している方が何人かいました。 卒業式や成人式のレンタル衣装は、どのくらい前から予約するもんなんですか?

  • 韓国人経営の美容院

    私の夫は現在、韓国ソウルで美容師をしています。 これから美容院を経営するにあたり日本で少し勉強をしたいのですが都内で韓国人が経営している美容院をご存知の方はいらっしゃいませんか? 以前新宿の美容院で働いた経験もあります。 よろしくお願いします。

  • 勘定科目を教えて下さい

    経理をしている者ですが、延滞税などの税金の延滞分は過去の質問事項などから租税公課で処理をし、別表で調整するという事は分かったのですが、クレジットなどの遅延損害金等は経費として処理できるのでしょうか。又その際に処理する勘定科目も教えて頂ければ助かります。宜しくお願いします。

  • 勘定科目について

    勘定科目について 車両仕入れ時の自賠責保険、消費税、自動車税、重量税およびリサイクル預託金についての勘定科目を、それぞれ教えて下さい。また、この車両を販売する際には上記勘定科目はどのように処理すれば良いのか併せて教えて下さい。

専門家に質問してみよう