• ベストアンサー

英語で書かれている論文を探しています

私は加速度センサを用いて遠く離れた高齢者の生活を知る ことが出来ないか?ということをテーマに研究しています。 例えばですが、扉や冷蔵庫などにセンサを取り付け、開け閉め することにより、センサが感知して遠く離れた孫などが生活状況が わかるような加速度センサの研究をしています。 そこでなんですが、このように加速度センサを使った見守り用の 論文を探しています。 論文サイト(PubMed、ScienceDirect)を使って探しているのですが 探し方が悪いせいか、キーワードを打ってもひっかかりません。 どのように検索すればいいと思いますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.2

これの特許とか調べて見たらどうでしょう。

参考URL:
http://journal.mycom.co.jp/news/2000/12/18/04.html
s0570063
質問者

お礼

こういうものが実際にあるんですね!! ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

参考になるかどうか・・・・ まず、日本語の論文を探し、参考文献から外国の研究者名を拾い上げ、キーワードにされてはいかが?^^;

s0570063
質問者

お礼

そのような探し方もありますね!! 参考になりました。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • 法律系修士論文のテーマについて

    初めて質問させていただきますので、ちょっと緊張してます。 大学院で修士論文を書くことになっているのですが、どうもビビ!とくるテーマを見つけることができません。 わりと自由なゼミなものですから、指導教授の研究テーマにガッチリと添わねばならないということもなく、おおまかには「破産」や「相続」「税」をキーワードにテーマを探しています。 何か良いアイデア、お勧めの書籍や論文がありましたら、教えていただきたいので、よろしくお願いします。

  • 加速度センサーについて

    現在加速度センサーを探しています。 ただ問題がありまして、 傾きを感知できる加速度センサーだと 少々まずいのです。 静的な加速度じゃなくて動的な加速度だけを 測定できる加速度センサーってありますか?? 思いっきりブンって振ったときだけ電圧が 出てほしいので、傾けただけでは 電圧が出力されては困るのです。 どなたかご存じないでしょうか??

  • 研究

    卒業研究を今やっている人ややり終えた人に質問したいのですが、今私は卒業研究のテーマを決めようとしていて、でもとくにこういう研究がやりたい!って考えて研究室に入ったわけでもなく、とりあえずちょっと興味があるカラーセンサーについてやってみようかと考えています。しかし先生からそのことについての論文を探し、その探しだした論文についての改善点を探しだし、それを研究としてやっていくといわれたのですが、改善点というものが見当たりません。たしかに完璧なものなどないので改善点はあるとは思うのですが、どのように改善しようとするか考えられません。みなさんはどのようにして卒業研究のテーマを決めましたか?また論文にたいしての改善点というものをどのように探しだしましたか?

  • 卒業論文の検索の仕方を教えてください。

    卒業論文の検索の仕方を教えてください。 私は主に情報学を学んでいる大学生です。 このたび卒業論文を書くことになりました。 今までの先人の研究の成果を十分に理解した後に自分だけの研究テーマを決めようと思うのですが、学校の図書館には卒論を保管していないようです。 なるべくたくさんの論文を読んで参考にしたいのですが、インターネットに卒論が大量に閲覧できるような場所はないでしょうか。 ちなみに私は大まかではありますが、DB管理や音声画像保存などに今は興味があります。 よろしくお願いします。

  • 遠隔地に情報を送る

    私は遠隔地に祖父母がいるものです。 最近、加速度センサを購入(ZSTAR)してさっそく祖父母の家に とりつけました。 目的としては、遠く離れていても祖父母の無事が確認できる ように、冷蔵庫やコップなど身近な物にセンサを取り付けて 普段の生活状況を知りたいというのを目的にしています。 しかし、プログラミングが全くの初心者で どのようにしたら情報を送れるのか全くわかりません。 (得た情報(加速度の波形)をgooメールなどで送り、普段の生活状況を知りたいと考えました) どのようにしたらセンサから得られた情報を遠隔地に 送ることができるでしょうか? プログラミングをしなくても送れるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • みなさんの意見が聞きたいです

    例えばですが冷蔵庫を勢いよく開けるのとゆっくり開けるのとでは 当然かかる力というのは明らかにちがうと思います。 今わたしは加速度センサというのを使っており、ゆっくり開ける動作 でもセンサが反応するかを確かめようと思っております。 ただ、ゆっくり開けるとゆっても、人に説明するときには証拠が必要となります。 私が考えたのは、冷蔵庫を約1秒で全開に開ける動作と約5秒で全開に 開ける動作を記録するというものです。 当然約1秒で全開に開ける動作のほうがかなりの加速度がかかると思う ので約5秒で開ける動作でセンサが反応すれば、ゆっくり開ける動作 でもセンサが反応するとゆえると思うのですが このやり方はどうでしょうか? ほかに何かいい方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 傾斜加速度とは?

    ある論文を読んでいて分からなかったのですが質問します. 傾斜加速度とは何を表すのでしょうか?論文の一文を以下に書きます. 「波動yを加速度を表すAで置き換えこのように(ここには式が入ります)表すことが出来ます。その際ラウンドyラウンドxはこのように加速度センサを2つ用いこちらの式のように傾斜加速度として表します」 とありますが,意味がよくわかりません. この質問文も意味が分かり難いとは思いますが,傾斜加速度について分かる方いましたら教えてください.

  • 糖尿病性腎症が原疾患の透析患者について

    糖尿病性腎症が原疾患の透析患者の食生活や食行動について研究した英語の論文をPubMedにて検索していますが、どうしても見つけることができません。原疾患が糖尿病性腎症でなくても、透析療法中の患者の食生活や食行動に関する論文でも結構なので、何か情報をもっていらっしゃる方がいらしたら教えてください。

  • 加速度データの分散

    加速度センサで計測した加速度データの分散や標準偏差を知る方法を知りたいのですがご存知でしたら教えてください。 又はそのような内容を扱っている論文(インターネットで公開されているものが良いです)を知っていましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Webサーバで?動的グラフの配信

    初心者ですが教えてください。 加速度センサー等で得られる動的グラフをリアルタイムで配信したいのですが、可能でしょうか。どのようなサーバを構築すればよいのでしょうか。 参考サイト、キーワードだけでも結構ですので教えていただけないでしょうか。 PCはWindowsXP、加速度センサーからUSBでデータを得て、PCにグラフを表示するまでのソフトはあります。