• 締切済み

返信をしてこない友人

wannamoreの回答

  • wannamore
  • ベストアンサー率22% (23/103)
回答No.3

こんにちは。 私は必ず返信するタイプですが、正直4さんの行動にあまり腹が立ちません。 気にしないタイプなんだと思います。 私なら、気になるなら「メール見た!?」と電話します。 そして「見たなら返信してよー!仲間に入れてあげないよ!」と冗談を言うと思います。 もちろんそれが仕事であれば返信は必ず必要であり、私も4さんに注意しますが。 あなたのように気にする人もいれば、私のように気にしない人もいる。 それも人それぞれ、タイプだと思います。 ただ、あなた達の仲の良さにもよりますよね。 文面では昔から仲が良いように思いましたが、お互いにまだ気を使う間柄であるならば、返信はすべきなのかなぁ・・・?とも思います。 ちなみに私の血液型はAです。

関連するQ&A

  • 断ると返信をしてこない友人。

    先日の事です。 友人Aから「うちの家に遊びにおいでよ」とお誘いがありました。 「あなたの近所にすむBさんも来るよ」という話で、Bさんとはご近所というだけでそんなに 面識はないものの(家でお話をしたことは二度ほどありますが)これも付き合いだな…と 「行くよ♪」と言っていたのですが、約束前日に、私に熱が出てしまいました。 全員、小さな赤ちゃんがいるのでうつしても悪いと「風邪で行けそうにないので、また誘って」と メールをしたのですが、それ以来全く返信がありません。 よくAとは遊ぶのですが、共通の友達からの体調不良からのドタキャンは結構多いので、 こんな事で怒るとは思っていなかったのですが…ねぎらいの言葉ひとつもありません。 私なら熱はしかたないと思うし「風邪大丈夫?気にしないでおだいじにね!また誘うね~」 などと必ず返信します。 Aとはこれから更に仲良くなっていく関係だと思っていたのですが こんな人間とは付き合わない方がいいのでしょうか? 普段は気にしないのですが、Aは人の悪い部分ばかりが見えてしまう性格なので ちょっと気になって質問させていただきました。ちなみにAはマメなタイプの人間です。 Bと二人きりで会うのが嫌なのかな?と思ったりもしたのですが、気にしすぎですか?

  • O型さんにお聞きします。メールの返信はどこまで続けるべきでしょうか?

    最近出会った人で、その彼(O型さん)のことが今すごく気になる存在です。 2回遊びましたが共通の趣味も合い、話もとても合う方で遊んでいて凄く楽しい方です。 それ以来、毎日のようにメールのやりとりをしています。 私は普段、メールは切れのいいところで返信を終わらせることが多いのですが なにせ気になる存在の彼からのメールなので、来たら必ず全力で返信します。 返信すると、返信され、返信・返信・返信・・・・と繰り替えされるのですが もしかして私が返信するから気を使って「返さなくちゃ!」と思い重荷に感じて 返信してくれるのかなぁと思いはじめてます。 返事がこなくてもいいようなメールにも、かならず返信を返してくれます。 1日送れの返信でも「送れてごめん!」と一言そえて返信がきます・・・。 なんだか申し訳ない気になってきて「いつも返事くれてありがとね」と返すと 「返事はするよ!絶対にね!」と返事がきました。 こうゆう場合、どうしたらいいでしょう? 気にせずどんどん返事やメールをし続けても良いのでしょうか? うざいとか、しつこいとか思われそうなので自分からメールしない方がいいかな?と思ってます。 血液型で人を判断するわけではないのですが、O型男性とは今まで面識がなく さらにこんなにマメにメールの返信をくれる男性もいなかったのでO型さんのご意見など聞けたら参考になります! ちなみにわたしはB型女性です。 よろしくお願いします。

  • 返信を待っています。

    返信を待っています。 先日、気になっていた方から、お声をかけられ、私が働いている職場に「当分来れないから」と、メルアドを頂きました。メールをする事に戸惑いましたが、またいつか会うのであれば、ご連絡させてもらおうと、メールをしました。口数は少ないですが、1回目はその日のうちにご返信いただき、こちらも、すぐに返しました。 お互いの気持ちを知らないまま、メールをしているので、もしかしたら、相手は友達感覚で、メルアドを教えて下さったのかもしれません。 それなのに、私は、年齢や、結婚されているのかとか、誕生日、血液型など、色々聞きたいことがあり、メールで「教えて下さい」と返信したのですが、最初から、そんなメールは良くなかったでしょうか? 返信は、平均どれぐらい待ちますか? ご回答お待ちしています。

  • 友人から返信が来ない

    はじめまして。 大学1年の女です。 去年予備校(浪人)で出来た友達で、1年間ほぼ毎日一緒に過ごした子がいます(同性) 今まで出会った中で一番気が合うといっても過言ではないくらい気が合って、相手も同じように思ってくれていたみたいで、同じ大学に行きたいねと言ってくれてました。 結局別の大学に進学したのですが(お互い第一志望)、学部が同じで、将来同じ職場で働けるといいね!という話をしていました。 5月には2回遊びに行きました。 そのとき、●●ちゃん(私)と同じ大学行きたかったな~と何度も言ってくれて凄く嬉しかったです。 6月に1度メールの返信が2週間来なくなった事があったのですが、実家に携帯を忘れて返信出来なかったと言うことでした。 7月の終わりに、夏休みに一緒に勉強しよう!とメールが来ました。 そのメールの後に、一緒に行く約束をしていた講演会の日に合宿の予定が入ってしまって行けなくなった、ごめんねと書いてありました。 私は、是非勉強しよう!講演会は1人で行ってどんな内容だったかメールするね!と返信しました。 それから全く返信が来なくなりました。 普段はありがとう!と返信する子なのですが、そこで終わってもおかしくない内容だったので、そのときは気にしていませんでした。 8月のはじめに講演会があって、その内容をメールしました。 返信はありませんでした。 その後、いつ勉強する~?とか、無視してるんだったら理由教えて欲しいです~(笑)という内容のメールしたり、電話したりしたのですが、返信はないし、電話にも出てくれません。 9月の終わりにも電話したのですが、繋がるのに出てくれません。 繋がるので、紛失したとか壊れたとかではないです。 7月の終わりから8月の初めにかけて、私はその子と一度も会っていないので、不快にさせるような事はしていないと思います。 どうして無視されているのか全然分からないので、ずっとモヤモヤしています。 最初は、また携帯を実家に忘れたのかなと思っていたのですが、もうすぐ3ヶ月になるので、さすがにそれはないだろうと思います。 その子と共通の友人はいないため、私のメールだけ無視しているのか探りを入れる事も出来ません。 きっとこのまま返信は来ないと思うので、これ以上なにもしないつもりですが、理由が分からず縁を切られた時の心の整理の仕方(?)があれば教えてください。 かなり仲が良かったので、凄くショックです。

  • AB型の人のメールの返信の頻度や行動

    血液型の質問ですので、不快に感じる方はスルーして下さい。 男女関係無く私の友達のAB型の人は メールの返信がすっごく遅いんです。 無視される事もしばしば。 でも、嫌われてるって事は無く 会えば楽しく過ごせます。 行動で言うと、前回会った時と同じ服を着てきて手を抜いてきたな。と思ったら その日のスケジュールが綿密に組まれてたり。 男友達に至っては自分が付き合いたいと思ってる女子からメールが来てるのに 即レスしなかったり。。(3~4日放置してる事もあるらしい(汗)基本、メールは連絡の時だけなんでしょうけど) 私から見ると、そんなに返信しないで大丈夫なの?とハラハラしますが。。 言い方は悪いですが、行動がチグハグな感じがします。 ちょっと大事な連絡の返事が欲しい時とかイライラする時もあるのです。 でも本人達は全く悪気が無い感じ。 それどころか会うと本当に楽しそうにしています。 そんな友達たちは私にとって不思議な魅力があるので 大好きなのですが、他のAB型の人もこんな感じですか?

  • 交際を断った相手のメールに返信は必要ですか?

    先日職場の先輩で遊び仲間(十数人)の一人である人にに告白されました。 好きな人がいると伝えて断ったのですが、(実際に職場内恋愛している相手がいます)、その後に「いつかあなたにふさわしい相手になれるよう頑張る。(私に相手がいても)あなたを愛してます。ここで諦めるわけにはいかない。」というメールがきました。またはっきりとお断りの旨のメールを返信したのですが、同様の返事がきました。 その後も共通の遊び仲間で出かけた報告のメールや、好きだというようなメールが時々来ます。以前からそのようなメールをしている人だったのですが、以前は相手が先輩で共通の遊び仲間と出かけた内容のメールだったので簡単な返信をしていました。 職場内で今までも遊び仲間の人でもあり、顔を合わせることも多く、共通の友人も多く、なにより先輩なため、失礼なことはしたくないとは思います。が、この状況で(仕事に関係ない)メール(共通の遊び仲間と出かけた等)の返事はしないでもいいのではないか、しないほうが相手に余計な期待をさせないのでいいのでは、と思い、また返信自体がとても気を使ってかなり億劫で面倒なため、返信したくないとも思います。正直同じ遊び仲間で一緒に出かけるのも避けたい心境です。 交際を断った相手のメールに返信は必要だと思いますか?しなくても失礼、ということにはならないでしょうか。

  • 友人の結婚式 欠席の返信

    地元で働いていた時の同期が結婚すると人伝いに聞き、4年も音信不通でしたが友人に連絡先を聞いてお祝いのメールを送ったら、「連絡先が分からなかったけど式に帰ってこれないか?」とメールで返信が来ました。 当時は仲が良かったのですが、辞めてから地元を離れてしまいお互い連絡先が変わっても知らせず、共通の友人にも連絡先を尋ねることが有りませんでした。 特に予定はありませんが2ヶ月先に帰省するつもりはないので欠席したいのですがどのように返信するべきでしょうか。 また、ご祝儀や贈り物は送らなければいけないのでしょうか。 20代前半なのに常識がなくお恥ずかしいですが、教えてください。

  • 友人からのメール返信 私が期待しすぎですか?

    5~6年前に共通の趣味で知り合った友人とのメールのやりとりについて。 私が期待しすぎですか? 現在歯科矯正をしており、その友人に何かのきっかけでその旨を伝えた時のこと。 友人『えー、矯正してるんだ!なんかすごーい。』 私は内心、すごいって何が?とムッときてしまいました。 心が狭いでしょうか。 その約半年後、私が矯正関連の噛み合わせの手術をし入院しました。 その事は友人には話しておらず、飲みの誘い等もあったので、退院後体調が落ち着いた段階で私から連絡し、入院していた事も含め、近々会おうと返信をしました。 友人からの返信 『入院してたんだ!!』のひと言のあとに、冬だし鍋でもしながら飲もう。のような別の話題の文章はたくさんありました。 友人はあえて気遣って深くは聞いてこなかったのでしょうか。 別に詳しく聞かれたいわけじゃありませんが、もう一言や二言欲しかったなと正直思ってしまいました。 メールの返信なんて人それぞれだと思いますが、私ならそのようなメールがきたら、もう少し気遣った内容を送ると思うので、あれ??と。 細かい事で申し訳ありませんが、皆様のご意見よろしくお願いします。

  • メールの返信が遅すぎる友人

    26歳女 です。 大学時代の同い年の友人は昔からメールの返事が遅すぎます。 『?』を付けるメールも普通に1ヶ月とか2ヶ月後に返ってきます。 もちろん緊急のメールもすぐには返ってきません。緊急なのに結局その時には電話しても連絡が取れずに返信が来たのは緊急時をとっくに過ぎた2週間後でした。まったく無意味でした。 その友人は海外へ行ってるわけでも無いし独身だし仕事が忙しいわけではありません。 ちょっと非常識すぎるのでメールの返信が遅いことを注意したいのですが何か本人に自覚させる良い言い方はありますか? また、私はその友人とは2年くらい会ってないしメールも返ってこないなら知り合い関係を続けていても無意味なので縁を切ろうと思うんですが今度メールが来たらこちらが完全無視すれば流石に気づくでしょうか?? くだらないですが、よろしくお願いします。

  • この返信の意味は?

    この返信の意味は? 先月紹介してもらった人に初めて会いました 来月が誕生日だそうなので、来月会えないか、誕生日プレゼントとしてお菓子を作りたいと思っている、と送ったところ、こう返信がありました メール送るのが遅くなってしまい、 すいません。 誕生日プレゼントの件ですが、 彼女でもないのに、という事ではなくて、 申し訳無いのでお受け取りする事が出来ません。 気持ちだけでもとても嬉しいので、そのお気持ちだけ受け取っておきます!ありがとうございます あと今月、来月の予定ですが、自分は立場上、いつでも職場まで行けるようになかなか休日でも遠出する事が出来ないんです。 なので、なかなか○○さんと 予定を合わせる事が難しいと思いますので、ごめんなさい。 これは、もう私に会いたくないととらえていいのでしょうか?