不動産(マンション)の名義変更に関するポイント

このQ&Aのポイント
  • マンションの名義変更についてご教授ください。名義人は私と妻の共有名義であり、支払い残もあります。会社借金の個人保証をしているため、財産保全のために名義変更を考えています。
  • マンションを売却しても支払い残が多いため、返済に回すことはできません。妻に名義変更をして負担付贈与を考えています。手続きと費用、また資産隠しの違法行為についても知りたいです。
  • 名義変更をしない場合、私の名義で差し押さえられれば住居を失い、妻に莫大な借金を残すことになる可能性があります。皆様のお知恵をお借りして解決策を考えたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

不動産(マンション)の名義変更について

不動産(マンション)の名義変更について ご教授ください。 ・名義人は私(本人)と妻の1/2ずつの共有名義 ・現在居住しているのは本人)と妻と子供2人 ・ローン等は35年ローンで残20年、2/3の支払い残あり 会社業績不振のため、最悪、破産の覚悟をしています。 会社借金の個人保証をしているため、私の財産が保全される可能性があります。 ハッキリ言って、これといった資産もありませんが なんとかマンションだけは残したいと勝手な思いがあります。 再就職できれば妻と共働きをすれば、なんとか返済はできると も考えています。 実際、マンションは売却しても、支払い残の方が多い状態ですので 返済に回すことはできません。 妻に名義変更(できれば負担付贈与)をして、最悪の場合に 差し押さえを免れたいと考えています。 名義変更にかかる手続きと費用がどのくらいか知りたいです。 また、このような名義変更が資産隠しの違法行為にあたるのでしょうか? 大変気になります。実際に売却したら資産となるお金があるのであれば、資産隠しと思われても仕方ないのですが、 借金の方が多く残る場合です。 このままですと、1/2でも私の名義であれば、 差し押さえられた上に 住居を失い、共同名義の妻に莫大な借金を残すことになるのではと心配です。 皆様のお知恵をお借りしたいと考えております。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.1

「住宅特例を使った民事再生」のスキームなら多少の可能性はあるかも知れません。 ○このスキームを使うには、以下の条件にあてはまる必要があります。 ・ 定期的な安定収入がある ・ 住宅ローン以外の債務が1百万まで減れば住宅ローンも返していける ・ 住宅ローン以外の自宅に抵当権はついていない  (詳しくは弁護士・司法書士に相談してください) ○ 手順のイメージは以下の通りです。 1)今の会社を退職し、前記条件にあてはまる収入が得られる会社に再就職する。 (今の会社の保証人は継続して結構) 2)今の会社が倒産し、保証人としての債務履行を求められる。 3)裁判所に民事再生の申立 4)再生計画によって、住宅ローン以外の債務圧縮。(債権者の同意が必要) 5)再生計画の決定  実現性がどのくらいあるかは自信がないので、弁護士・司法書士にご相談ください。 ○ その他 ・単に妻に所有名義を移しても事態はかわりません。  (理由) 質問者はローンの主債務者(借りた人)だと思われますが、 会社の保証人として質問者が保証債務の履行を求められ破産した場合、 住宅ローンも一括弁済を求められます。 仮に所有名義を移しても、住宅ローンの主債務者が変更できなければ、 抵当権を実行されて競売になってしまうでしょう。 ・金融機関は住宅ローンの主債務者を妻に変更することは認めないでしょう。 妻が単独名義で他の金融機関に借り換えて、質問者の持分を買うことは可能ですが、 オーバーローン状態では難しいでしょうし、 当然、返済できるだけの収入が妻にあることも必要になります。 ・それ以外では、資金力のある知人に買い取ってもらうことくらいではないでしょうか? 質問者が破産申立→住宅ローンの連帯債務者と思われる妻も破産申立 →金融機関による競売申立→入札前に金融機関と話をつけて割安に任意売買 →10年後くらいに買い戻す。 ちょっとムシが良すぎる話で、ありえないでしょうね。

jpnblue
質問者

お礼

大変、ご丁寧なアドバイスいただきありがとうございます。 感謝いたします。 ----------------- >それ以外では、資金力のある知人に買い取ってもらうことくらいではないでしょうか? 母親に700万くらいの借金があります。 振り込み明細も借用書もあります。 その借金と相殺して、私の1/2の持ち分を母親名義を移すのは 可能でしょうか?  母は高齢ですが安定収入はありますし、私と妻も働いてローンをなんとか返していけるにではと思ってます。 金融機関が了承してくれるかが 問題ですが・・・

jpnblue
質問者

補足

金融機関が主債務者の変更を了承してくれる場合は どういうケースでしょうか? 私が(現在)主債務者、所有名義人である限り 破産した場合は一括弁済をするしかないのでしょうか? 身勝手な考えばかりで申し訳ございません。

その他の回答 (2)

  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.3

○ 正当な手続を経て、所有名義が無断で変更できるなら・・・・・ 登記手続上は可能なだけで、金融機関との契約上は違反行為です。 (事前に相談したら、絶対ダメと言われるでしょう) 金融機関にすぐには発覚しないでしょうが、 破産して公告などがされれば金融機関が知るところとなります。 金融機関も当然調査をするので、無断で所有権を移転していることがわかり、 一括弁済を求められてしまうと思います。 これまでローン延滞などをしていたら、もっと早く知られる可能性もあります。 延滞履歴もなく、キチンと回収できると判断すれば黙認あるいは事実上の追認を してくれる可能性もわずかながらありますが、 本来はダメなことなので、契約や運用上の基準があるわけではありません。 監査などで指摘されれば、たちまち一括弁済を求めてくる可能性もあるでしょう。 ダマテン発覚時の反応は、賭けのような面があります。 ○ 一番恐れていますのは、個人の負債(住宅ローン以外)で強制売却・・・・ ダマテンでも所有権を移していれば、そちらからの追求はなくなるでしょう。 ただし、自己破産してしまうとそのこと自体が 住宅ローン契約の一括弁済の事由に該当するということです。 そこで一括弁済ができないと住宅を失うことになります。 そのため、住宅ローンの主債務者も変更しないと安心はできないということです。 (こちらもハードルが高い話です)、 ○ 強制売却などで、二束三文で売却されるのが一番怖い。 金融機関も、競売にすると任意売却より回収が少なくなることは良く知っています。 また、抵当権がある物件で、「時値<抵当権のあるローン残債」なら、 競売にかけても回収できないことも知っていますので、 無担保の債権者が競売申立をすることは考えにくいと思います。 それよりは、給料差押や住宅の仮差押登記などをかけてくることは考えられます。 住宅仮差押登記をされると、抹消しないと所有権移転ができなくなるので、 抹消登記に応じるかわり、ハンコ代として数十万くらいは回収できます。   また、給料を差し押さえられると、 ローン返済にまわす資金がショートする可能性があるので、 住宅売却や、自己破産・民事再生などの債務整理が必要になってしまうと思われます。 いろんな変動要因、不確定要因があるので、何がベストチョイスか難しいです。 プロの知恵が必要でしょう。

jpnblue
質問者

補足

本当にご親切なアドバイスありがとうございます。 >金融機関も当然調査をするので、無断で所有権を移転していることがわかり、 >一括弁済を求められてしまうと思います。 >これまでローン延滞などをしていたら、もっと早く知られる可能性もあります。 >延滞履歴もなく、キチンと回収できると判断すれば黙認あるいは事実上の追認を してくれる可能性もわずかながらありますが、 >本来はダメなことなので、契約や運用上の基準があるわけではありません。 >監査などで指摘されれば、たちまち一括弁済を求めてくる可能性もあるでしょう。 >ダマテン発覚時の反応は、賭けのような面があります。 ---- 契約書を見る限り、名義変更の金融機関への事前承認のような 記述はみあたりません。また、ローン返済遅延も今のところありません。ダマテンではなく、名義変更を事前に届けることも考えていますが、名義変更だけで、一括返済は避けられないのでしょうか? >金融機関も、競売にすると任意売却より回収が少なくなることは良く>知っています。 >また、抵当権がある物件で、「時値<抵当権のあるローン残債」なら、 >競売にかけても回収できないことも知っていますので、 >無担保の債権者が競売申立をすることは考えにくいと思います。 名義変更時(正当な価格での母親への売却)を先に実行しようと思ってます。 同時に債務者変更を申し出るのか、後々に私が債務者として履行が出来なくなった場合に、両親の協力などで、一部返済及び債務者変更などの交渉が可能であれば金融機関にお願いするしかないようです。 かなり、可能性が低い話とは認識しておりますが、専門家に相談しようと思います。 ありがとうございました。

  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.2

○ 金融機関が主債務者の変更を了承してくれるケース 住宅ローンは住宅購入資金を融資するもので、 基本的には債務承継されることは考えられていません。 普通なら、物件を売却して購入者が新たにローンを組みます。 やや強引に考えると、 妻か母に住宅持分を負担付贈与してローンを承継してもらい、 相談者は連帯保証人になることはありえるかもしれません。 但し、金融機関にとっては胡散臭い話でしかないでしょうから、 了承される可能性はかなり低いように思います。 ○ 相談者が主債務者・所有名義人の場合、破産したら一括弁済になるか? 破産申立=一括弁済の要件です。 ローン契約書や保証委託契約書にしっかり明記されていると思います。 一括弁済できなければ住宅の売却を求められ、拒否すれば競売申立になります。 残債額が少ない場合は分割弁済にしてくれる場合もありますが、 短期完済を求められるので毎月の返済額は今までより増えるでしょう。 ○ 母親から借金と相殺し、1/2の持分を母親名義を移すのは可能か?  所有権移転は金融機関に無断でも出来ますが、 相談者が主債務者の住宅ローンの担保になったままでは全く無意味です。 会社の借入金の保証人としての債務履行の対象から住宅を切り離すには、 住宅の所有者でなくなることと、 住宅の抵当権設定の根拠になっているローンの主債務者でなくなることです。 (連帯債務者なら破産しても大丈夫?のはずです) 自分的には、前回回答の住宅特例付き民事再生が良いと思うのですが、 いずれにしろ難易度が高いので、弁護士・司法書士に相談をお勧めします。

jpnblue
質問者

お礼

本当に、貴重なご意見いただきありがとうございます。 心から感謝いたします。 弁護士・司法書士に相談をしようと思います。 ありがとうございました。

jpnblue
質問者

補足

すみません。ずうずうしく又ご質問させていただきます。 マンション守ると言う意味では、下記のご回答で すこし希望がもてるかもと感じております。 大変、甘い考え方ですが、 金融機関には、返済や新たな保証人など交渉ができれば すこしは希望があると感じました。 正当な手続き経て、 所有名義が無断で変更できるのであれば 私個人の債務者からマンションの保全は求めることは できないのでしょうか? それであれば、少しは希望がもてます。 金融機関への交渉は大変ですが、親戚、両親、妻の親などの 支援が受けれれば強制売却より金融機関にとってもましな 対応が可能かと感じています。 一番恐れていますのは、私個人の負債(住宅ローン以外)で所有マンションを強制売却をせまられた場合です。 ローンの残高は2500万くらいです。 たぶん、通常に売却できたら1500万くらいと思いますが 強制売却になるといくらになるかわかりません。 ローンを返す以上のリスクがあると思っています。 親戚などの協力を経て、2500万のローンを返していくか 売却して1000万の残金を払っていくことは覚悟できれますが 実質価値のない私の名義のために金融機関以外負債での強制売却などで 二束三文で売却されるようなことが一番怖いです。 いろいろとアドバイスいただきありがとうございます。 ---------- >所有権移転は金融機関に無断でも出来ますが、 >相談者が主債務者の住宅ローンの担保になったままでは全く無意味です。 >会社の借入金の保証人としての債務履行の対象から住宅を切り離すには、 >住宅の所有者でなくなることと、 >住宅の抵当権設定の根拠になっているローンの主債務者でなくなることです。 >(連帯債務者なら破産しても大丈夫?のはずです)

関連するQ&A

  • マンション名義変更について

    初めましてマンションの名義変更について悩んでます。 結婚前に私の妻は妹がマンションを購入するため名義を貸してます。(妹はローン審査が通らなかったため) そのマンションには妻の妹と妻の母が住んでます。 ローンについては妻の母親が妹に貸す形で一括返済しています。 妹は母親に毎月返済してるようです。 固定資産税については妻宛に請求が来ますが、妹の方で払ってます。 最近になり妹の方が母親に借りてるお金は一括で返済するのでマンションの名義を私名義(妹)にして欲しいと言ってきました。 この場合、どのような方法で名義を変更するのが税金等の金銭面で有効でしょうか? 私の妻は名義を貸してるだけですが名義変更することによって税金等払う必要があるのでしょうか? 出来ればお互い税金や諸費用等あまり掛からないようにしたいと思ってます。 どうぞ回答よろしくお願いします。

  • マンションの名義変更について

    現在持ち家(マンション、住宅ローン支払い中)に住んでいて、今より広い家に引越しを希望。 住宅の買換えをするのではなく今の住まいを賃貸にして貸し出し、収入を得たい場合、現在ローン返済中なので新しい家を購入するにあたり新しいローンが通らないと思うので、今のマンションを妻の名義にする事ってできますか?妻・専業主婦です。 ・住宅ローンがWで組めるのか? ・今のマンションの名義を妻・専業主婦にした場合の税金関係 ・名義変更時の贈与税 ・マンションの名義変更した場合ローンの金利も再計算されるか? など教えていただきたいです。。

  • 離婚後、マンション+ローンの名義を夫に変更する場合のかかる金額

    おせわになります 離婚後、マンション+ローンの名義を夫に変更する場合のかかる金額と手続きをどなたか教えてください 現在、夫婦二人で3400万の残です(夫1700万、妻1600万) 家は共有名義、半分半分です ちなみに私は妻のほうです。 このたび離婚することになり、 ふたりとも、借金してでも、家を売却してすっきりしようと思っていたのですが 夫の両親が「借金は許さない(自分たち、息子誰の名義であれ)」ということで 妻のローンや名義をすべて夫に変更し、夫が現在の家に住み続ける+ローン返済を続ける案を提案しています 月々の支払いは、親も援助をおこなうそうですが 妻のローンを一旦何らかの形で相殺するのかというと、そうではないようです なので、夫に住宅ローン+1600万を銀行が許してくれたら、の話になるのですが。 夫の親が言うには、 妻に「ローン+マンション名義変更に関するお金は全額払ってもらおう」とのこと。 私はクリーニングや若干の家修理なども全額出そうと思っています。 元々、売却するにしてもやろうとおもっていたので。(折半予定でしたが) また、ひょっとしたら夫の母親も現在の家に住みに来るかもしれないとのことなのです。 彼一人でも、やるべきだとおもっていますので、彼以外がすむならなおさらやるべきだろうとおもっています。 で、思っていますが、その夫の両親にいわれている「ローン+マンション名義変更に関する金額」が予想つかず(夫の両親もわかってません) 調べるにも「銀行となにをしらべればいいんだろう?」という状態です。 わたしも手持ち金が限りありますので、こちらを優先すると修理クリーニングに手が回らない場合があります。 どなたかアドバイスいただけませんか

  • 共有名義不動産の名義変更

    現在 戸建の自宅を所有しております。 土地:妻名義 建物:1/2妻名義 1/2夫名義 購入時の住宅ローン5000万 抵当権が付いています。 妻所有不動産売却により売却額2000万を繰上げ返済。 現在の住宅ローン残高3000万 期間33年 共有名義の口座から月々12万円ほど返済しております。 購入してから2年ほど返済しておりますが 現在の建物1/2夫名義を 妻名義に変更して土地・建物100%妻名義にしたいと考えております。 ・司法書士に頼んで名義変更可能でしょうか? ・名義変更は譲渡になるのでしょうか? ・夫名義で返済した2年分の返済額のみ贈与になるのでしょうか? ・抵当権者に連絡が必要でしょうか? お忙しいとは思いますが宜しくお願い致します。

  • 不動産の名義変更

    自分名義の不動産(私名義でA社ロ-ン返済中)と、私と妻の両名義の不動産(私名義でB社ロ-ン返済中)計2軒持っています。 1軒は父が私に支払いをすることで住んでいましたが、支払いが困難となってしまいました。 すぐに売却を考えていますが、買い手が見つかるまでロ-ン返済は継続するので経済的に非常に厳しい状況にあります。 2軒目には私と妻子が住んでおり、1軒目のせいでこちらに迷惑をかけない為に、離婚による財産分与という形で2軒目は妻名義だけに変更したいと考えていますが、この行為は詐欺に当たるでしょうか。 また1軒目のA社ロ-ンが支払い不能となってしまった場合、妻名義になった2軒目にも影響があるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 不動産 名義変更・ローン借り換え

    住宅ローンで困っています。 13年前に母、姉の名義(母:姉=50:50)の親子ローンでマンションを購入しました。 購入時に姉は翌年に結婚をして家を出る事が決まっていたのですが後で名義を変更すればいいと言われ購入したそうです。 姉が家を出た後も名義を変更せず支払いをしていたのですが、 来年に母が定年で私(弟)が1人で支払うことになり、 名義変更・ローン借り換えを考えています。 4800万で購入、残ローン2800万(残21年)、 ローン名義は姉、連帯債務者が母、 固定資産税が年12万(3年前に3000万で他の部屋が売れていました)、 私の年収500万(36才・会社員・勤続15年) 名義変更・ローン借り換えは可能でしょうか。 名義変更は全て私、姉の分を私、など出来るのでしょうか。 名義変更の費用はどのくらいでしょうか。 負担付贈与、売買ではどちらが費用が少ないでしょうか。 また、姉がいない間に払っていたローンは問題(贈与税など)になりますか。 今後、1人で現状のローン支払いが難しく、名義変更・ローン借り換えが出来ない場合は姉の名義のまま繰り上げ返済(1000万)をしてローン緩和を考えています。 すいませんがお願いします。

  • 故人名義のマンションの名義変更・売却

    マンションを売却して新しくマンションか一戸建てを購入しようと思っています 名義は故人(父:平成23年死去)の名義でまだ名義変更をしていません。 現在、マンションには母が、一人暮らしをしています  住宅ローンはすべて返済をしています 子供は、僕一人です。 名義変更をしていない状態で、マンションの売却はできるのでしょうか? 名義変更をしなければいけないとすれば、どうやってすればいいのか、わかる方は教えていただきたいと思います  よろしくお願いいたします

  • 居住用不動産の名義について

    マンションを、夫だけのローンで購入し名義も夫の名義となっています。 返済も夫名義の口座から引き落しされています。 妻も働いており、生活費を出していますので、実際にはどちらが返済しているかというと、二人で返済していることになると思います。 購入時には、妻は無職だったために、共有名義にはせず(できないですね)夫の単独の名義となっていますが、妻にしてみれば、自分も働いて生活費を出しているのだから、返済しているのと同じようなものなので、共有名義にできないのか?と言われています。 ローンを夫名義で組んでいる以上、持ち分を変更することはできないと思います。 そこで、仮に離婚や夫の死別等のことがあった場合に、問題となってくると思います。 (1)離婚の場合、不動産を分割することはできないと思いますので、売却してローンと相殺して残金があればそれを分割ということになると思いますが、このときに金銭を渡した場合には、贈与税等の対象になるのでしょうか? (2)死別の場合、ローンは保険ですべて完済となりますが、その場合何の問題もなく、妻の名義に変更できるのでしょうか?その場合相続税等が発生するのでしょうか? (3)公正証書等で、実際には妻も働いているので、持ち分は存在するというような意思表示をしておくことは可能なのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 共有名義不動産と贈与について

    15年前に妻と共有で3700万のマンションを購入しました。 夫婦共有名義で1/2ずつ保有しています。 子供から手が離れてからは共働きですが、当初10年ほどは私の収入で 返済していました。現在ローン残は2200万です。 妻の貯蓄などで1200万にあり、一部繰り上げ償還を考えています。 税金について心配しているのですが、妻の資金で返済した場合に 私への贈与になり、税金がかかることはないでしょうか? 不動産評価額は土地、家屋で1000万くらいです。 仮に売るとしたら、1500万程度だと不動産屋に査定してもらいました。 1,贈与がかからないように、私に持ち分の1/2(価値750万)を 妻名義に変更しなければ贈与がかかるのでしょうか? 2,仮に名義変更した場合は、すべて妻名義になりますが 残金の返済及び、残ローンはどちらの収入から返済すれば、贈与が かからないようになりますでしょうか? 妻と私の収入はほぼ同じ額で、節約すれば、片方の収入で生活はできますので、片方の収入は残ローンの返済に回せます。 お詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 相続したマンションの名義変更人について

    両親の住むマンションを親子リレーローンで借り、父が支払っていましたが、その父が亡くなりました。団信・連帯債務者は息子の私になっており、またマンションの売却価格程度の借金が残っています。他に借金もないため相続するつもりですが、マンションの名義が父になっているので、名義変更人を私(非同居)か母(現住居)のどちらにした方が税金面で有利なのでしょうか? ちなみにマンションは売却予定であり、また相続税はかからない程度の金額です。 名義変更人は私で問題ないと思うのですがどうでしょうか。