• ベストアンサー

人に相談をしない人はなぜしないんでしょうか?不安や悩みとかないんですか?(ここで回答しかしない人も含む)

annkoku88の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

そうですね ただひとつ自分が断言できることは 人に相談しない=強い人 というのは間違いです なぜそういえるのか? 人間は必ず悩む生き物です その中で誰にも相談しない誰も聞いてくれる人がいない・・・ そうなってしまったら誰でもつらいものです それにこういうこともいえます 人に相談しない=人に相談できない環境または相手がいない というときもあります ここではうまくいませんが 今は小学生や中学生が自殺を考えたりします その人たちはどういう子たちだったのでしょうか? そのこのほとんどは 人に相談しない子だったのです つまり人に相談しないということは 人の協力をもらえないということ そして人の助けを決して恥ずかしいことだとは思わないことです それは助けるというのではなく”協力”するということです だれだってわからないことがあったら今のように 協力して回答をもらったり 自分じゃ解決できない迷いを相談して解決することがあります 何を言いたいのかといいますと 人の助けは助けと思わず”協力”だとは思えませんか? それに人間として生まれたのに同じ人の”協力”を得られないのは 正直自分はどうかと思いますよ? それは確かに人の助けをもらわず生きていくというのは 客観的には強いことのように見られます しかしすべて一人でできるならば 人間というのは成長などありえるのでしょうか? 人は人と協調しあい 自分を見つけて自身を成長させゆくゆくは一人でまたは たくさんの人で解決させることができます 最後に自分がいいたいのは 人と”協調しあうことも強さ”だ ということです

関連するQ&A

  • 「同じ悩みの人がいると嬉しい」とは?

     ここや、他の悩み事相談サイトでは、ときどき、次のような言葉が見られます。 >おなじような方がいた~というだけでチョット癒されました。ありがとうございます。 >一緒の人がいてほんとすくわれます。ありがとう  この心理がよくわからないのです。なぜならば、同じ悩みを抱えている人を見つけただけでは、その悩みを解決する手がかりにはなりません。逆に、同じ悩みの人が多ければ多いほど、その悩みが解決困難だということにはならないでしょうか。  解決という視点から離れてみても、自分の他に悩む人が、世の中に一人でも少なければ、それに越したことはないと思います。  だから、同じ悩みの人を見つけて何故嬉しいのかがわからないのです。どなたかそのメカニズムを教えてください。

  • 人に悩みを相談すること。

    私は、友達に自分の悩みを相談することは、ほぼないタイプです。ちょっとした人の意見聞きたい時などは相談することもありますが、本当に悩んでいることほど相談できません。人には相談できるタイプとそうではないタイプがあり、私は相談できないタイプなんだろうと思います。 私は、よく友達に相談される方だと思います。友達から泣きながら電話で相談を受けたこともあります。私も、泣きたいくらい悩むことがあって人に悩みを聞いてもらいたいこともありますが、絶対そんなことはできないです。私が悩みを話したら真剣に話を聞いてくれたり、アドバイスをくれそうな友人はたくさんいますが、絶対相談できません。なので、きっと、友達は私のことをそんな一人で悩んだり泣いたりするタイプではないと思っていると思います。 人に悩みを相談しない&できないタイプの人はどうやって悩んでいる時過ごしているのでしょうか??私はひたすら自分で考えて行動して自分で解決することしか思いつきません。それが、嫌だとか直したいとかとは思っていませんが、たまにすごく孤独を感じます。 文章がめちゃくちゃですが何か回答いただけたらと思います。

  • そもそも悩み相談ってしていいんですか?

    質問です。 よく、「悩みや鬱憤は人に話した方が気が楽になる」って言うじゃないですか。 人間関係とか恋バナ等々。 でもそれって、言った方は確かに心が軽くなりますけど、言われた方ってどう思ってるんだろうなーと考えるようになりました。 確かに仕事に関することはホウレンソウするべきですけど、プライベートは別じゃないですか。 その上人間って究極的には自分の事しか考えてないじゃないですか。他人のことなんてどうでもいいとでも思ってますよね。 「別に聞きたくないんだけどなー」とか「聞いて自分にどういうメリットがあるんだろー」って思われてるんだろうなって考えると、気軽に相談しにくくなったっていうか。 自分から発信するまで存在を視認してくれない。どうせ誰も自分のことに興味なんて無いのに、相談なんかして良いんだろうか。相談して鬱陶しい奴ってレッテル貼られたら嫌だなって思った次第です。 あくまで訊かれたときだけ話すようにしようかなと思います。「実はこういった悩みがあって……」みたいな。どうせ適当にあしらわれるだけでしょうね。 やっぱり、自分の悩みは他人の力を頼らず自分で解決するみたいな風潮ってあるじゃないですか。相談したら負けみたいな。 試験に代わりに誰かに受けてもらうことができないのと同じような感じで。 っていうか、こんな質問をしている時点で既に矛盾していますけど。 ご承知の上、ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 自分で考えても、人に相談してもスッキリできない悩み

    自分で考えても、人に相談してもスッキリできない悩みとかは、皆さんどう解決していますか? 自分で考えても分からないので、人にアドバイスを乞うのですがそこでもスッキリしません。 自分の中にも外にもなければ、もうどうしていいのか分かりません。

  • さすがにこれは困った、お悩み相談・・・

    あなたが、今まで人から受けたお悩み相談で、さすがにこれは困ったという相談事は何でしたか? そして、そのお悩みは見事に解決できましたか?

  • 人それぞれの不安や悩み

    人はどうしたら生きる自身が得られるのか。 意外に多くの若者がこういうことで悩んでいるようです。そういう悩みをいったん抱えてしまうと、他人がみんな偉く見えたり幸福に見えたりしてくる。そしてそのことがまた、悩みを深めてしまいます。 ああ、どうしてあの人のように自信をもって生きていけるのだろう。どうして自分の人生に疑いをもたず、人とうまく交わり楽しそうにやっていけるだろう…。 こんなふうに考えはじめると、本当にきりがなくなります。自分だけが不幸でだめな人間のようにますます思えてきてしまいます。そして、こんな考え方をすることがくだらないと頭で十分にわかっていながら、どうすることもできない泥沼にはまっていく。 もちろん人は同じ生物ではありませんから、他人と自分との違いにもとづくこうした悩みには、それなりの根拠があることも確かです。 しかし、人間がもっている、この絶対的な自己中心性の構造の為に、人は、つき合いのうまさや幸福の度合いについて、自分と他人とを公平に比べることができないでいるのです。僕と似たような悩みを抱えている人とは数多くいると思いますが、人それぞれでしょう。 若い時はみんな悩むものだ、ということがよく言われます。それは本当ですが、ただ悩むだけでは愚かでしょう。人生上の問題には、個々それぞれに応じた悩みがあるかもしれませんね。

  •  悩み相談について

     悩み相談について 正直に話しても誰も信じてくれないような悩みや、話しても普通では理解されないような悩みは、(自分にしかわからない悩み)誰に相談するのも無駄であり、我慢したり自分自身で解決するしかないのでしょうか。  私自身、どうしても一人では解決方法のわからない悩みがあります。 でもその悩みについて話しても、誰も真摯に受け取ってくれなくて、一人で抱え込んでいる状態です。(「いずれ解決する」などの時間経過で解決する問題でもありません。) 一般的でない経験や、変わった悩みがある方(病気やお金問題・いじめなどの問題は除いて)は、その悩みをどう処理していますか。

  • 悩み相談(><)

    現在20歳の女子大生です。私はよく周りから悩みがなく幸せそうといわれます。しかし実際にはとてもネガティブでコンプレックスの塊です。 そのせいか私は友人や家族に悩み相談が出来ません。今まで全くと言っていい程に相談をしてこなかったので相談の仕方もわかりません。 悩み相談といっても周りに言って周りが解決してくれるわけでもなく結局は自分で解決するのでただの不幸自慢のようにしか思えません。(自分が相談されると嬉しいですしそんな風には思わないです) 全然仲の良くない知り合い程度の人には相談出来るのですが仲の良い人には中々出来ません。おそらく自分は性格も口も頭も外見も悪く、何も取り柄がないので何故みんなが友人でいてくれているのか全く理解することが出来ないので、相談することにより友人がそのことに気がついてしまって周りから誰もいなくなってしまうのではないかという不安からだと思います。 友人に後から言うと「相談して欲しかった。相談してくれなくて悲しい。」などと言われてしまいます。信用しているから伝えたのに。。と思います。 いっそのこと誰にも悩みは言わずに一生心の中にしまっておいて人前では悩みなどないかのように明るく幸せそうに振る舞っておくのがいいのでしょうか? でもそれだとうわべだけの付き合いのような気がして寂しい感じがしてしまいます。 今後私はどのようにしていけばいいのでしょうか?

  • 悩みの相談相手

    悩みをいっぱい抱えている者ですが、 悩みを誰かに相談することもあまりなく、 かといって相談を受けることもそれほどないような… (1)特に思ったのが、悩んで元気がないときに、 「どうしたの?」って声をかけられることがまず無いです。 これが結構ショックなんですがそういうもんですか? (顔に落ち込みが出ないのか、それとももとから陰気な人間と思われているのか。 あんまり自分のこと見られてないのかなと思うこともあります。) こういうこと書いてて自分でも気持ち悪いんですが、 (2)こういう淡白な付き合い方が大人のつきあいかたなんでしょうか? 落ち込んでるなら勝手に落ち込んで、這い上がって来い!みたいな… でもそうしたら大人の人って、だんだん相談できる相手がいなくなって、 その悩みはどうしているんでしょう? (3)「自分が悩んでるのを誰かに察してもらいたい」という一種の依存した考えから 抜け出すにはどうすればよいでしょう?それとも、自発的に悩みは人に話すべきでしょうか?気恥ずかしくて出来ないし、暗いやつだと思われそうで怖いのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 悩みのない人っているのですか?

    日常的に悩みをかかえています。 「~したいけど、できない…」 「これって自分だけ?なんか変なんじゃないかな??」 「まわりにどう思われているんだろ?変じゃないかな?」 などなど… とにかく悩みって尽きないんですけど、 ずばり、悩まない人は世の中にいるのですか?? ときどき言われる「悩みの少なそうな人」…(不適切な表現かもしれません、すみません) も悩みを表に出していないだけですよね??

専門家に質問してみよう