• ベストアンサー

古いヘッドフォン、ミニプラグに交換したいのですが…

ginshirouの回答

  • ベストアンサー
  • ginshirou
  • ベストアンサー率73% (109/148)
回答No.4

我田引水で恐縮ですが、下記の質問もご参考になればと思いご紹介します。 ただし、リード線があまり太いと辛いかも知れません。 SHURE-E4cの断線修理について http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3076978.html ヘッドホンの修理 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3031905.html

関連するQ&A

  • アンプとヘッドフォン

    ベースをアンプにつないでいるのですが、ヘッドフォンで聞きたいと思いヘッドフォンのプラグをアンプに挿しても音がしません。 そして、プラグをアンプに半分ほど挿した状態だとヘッドフォンの左側だけから音がします。両方から音が出ない原因は何でしょうか?困ってます。回答よろしくお願いします。 ヘッドフォンはソニーのxb500で更にそれを延長し、プラグアダプタでミニプラグから標準サイズのプラグに変換してアンプにつないでいます。

  • RCAとミニプラグの変換について

    RCAとミニプラグの変換について パソコンにスピーカーを購入しようと考えています。 パソコンには、サウンドカード(オンキヨーのSE-90PCI)が取り付けてあり、出力はRCAプラグです・ しかし、スピーカー(サンコーのMM-SPWD3WH)の入力端子は、ステレオミニプラグであり、しかも直づけされているため、下の画像のような両端ともオス(メス)端子のケーブルは使えないと思います。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080108/ele2_1.jpg RCAプラグをミニプラグ端子に変換するケーブル(またはプラグ)などをご存じではないでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ヘッドフォンの変換プラグについて

    ヘッドフォンを電子ピアノに接続したいのですが、 手持ちのヘッドフォンはミニプラグで、電子ピアノが対応しているのは標準プラグなので そのままだと接続できませんでした。 そのためミニ→標準の変換プラグを購入したのですが、プラグが合いません。 変換プラグがねじのようになっていて、ヘッドフォンのプラグがすぽっとはまらないのです。 私の使いたいヘッドフォンはこちら(パイオニアse-mj21)、 http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=se-mj21&tag=googhydr-22&index=electronics&jp-ad-ap=0&hvadid=21602877541&hvpos=1t1&hvexid=&hvnetw=g&hvrand=87845340834039930&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=b&ref=pd_sl_19mkimxkf4_b 今回購入した変換プラグはこちらです。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=654%5E082370%5E%5E どうやらこの変換プラグがねじ込みタイプだからいけないのだろうと思うのですが・・・ そこで質問なのですが、このヘッドフォンに使用するためにはどのようなタイプの変換プラグを買えばよいのでしょうか。 参考URL、またはどこで買えるのかを教えていただけるとうれしいです。 また変換プラグは百円均一でも売っていると聞いたのですが本当でしょうか? 本当なら音質的に問題はないのでしょうか・・・? 質問が多くてすみません。 わかる部分だけでもお答え頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • LANケーブルのヘッドホンケーブルとしての利用

    LANケーブル(例えばCat6AやCat7)のケーブルの両端を切断してフォーンプラグやミニプラグを取り付けヘッドホンケーブルとして使った場合、ヘッドホンケーブル用として販売されている線材と比べ、音質は向上しますか?それとも音質は悪化しますか?

  • ヘッドフォン出力→マイク入力の回路について

    iPod Touchヘッドフォン出力→スマートフォン(IS04)マイク入力(4極プラグ)での音声を送る方法を考えております。 マイク入力がモノラルなのでヘッドフォン出力もモノラルケーブルを予定しております。 現在は抵抗入りケーブルと4極ミニプラグRCAケーブル等を中継ジャックでつなぎ合わせ使用できておりますが、かさばったり見た目が不恰好のため、電子回路でシンプルに作れたらと思い質問させていただきました。 電子回路は全くの素人です。 下記の回路で大丈夫でしょうか? ・ヘッドホン出力(H) ・マイク入力(M) ・ヘッドホングラウンド(HG) ・マイクグラウンド(MG) とします。 H-----300Ω-------M                |                4Ω                | HG--------------MG どなたかご教示いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 4極のミニプラグの信号

    ポータブルモニタにビデオ入力するのですが、4極のミニプラグが指定されています。 そこで、RCA→4極ミニプラグのケーブルを購入検討しています。 3極のものはディファクトスタンダードになっているようなので、どこで何を買っても使えていますが、4極は初めてです。 ネットで探すと「4極」の物はそこそこあるのですが、信号の場所の説明がありません。 これは、ほとんどやはりディファクトスタンダードになっているのでしょうか? ちなみに、モニタの説明書には、4極の説明が載っており、 プラグの先頭から ビデオ/オーディオL/アース/オーディオR になっています。 アース以外はRCA側の刺す場所を変えれば良いのですが、アースの場所は変えることができないのですが、この位置で標準なのでしょうか?(3極は一番最後なのでチョット疑問です) それともこの指定が特殊?なのでしょうか? その場合、何か、名前あれば教えてください。(その名前で探します)

  • プラグの形。

    ヘッドホンなどのプラグにはI字型とL字型があるのはなぜでしょうか? どういった理由なんですか? 自分的には、L字は邪魔になりがちなので嫌いなんですが、結構L字のものが多いです。 特に自分はiPod nanoを使ってるんですが、その時L字だと、ポケットなどから 出しにくくなったりと最悪です。 (自分の好きなヘッドホンがL字だけど、我慢してつかっています・・・) I字をL字に変えることは出来ても、L字をI字には変えられないんだから I字を増やせばいいのにナァと思ってしまいます。 (自分よがりな考えですが)

  • お勧めのヘッドフォンを教えてください

    私は普段ipod touch で音楽を聞いていて、それ用にヘッドフォンを探しているのですが、商品が多すぎてどれがいいのか全く分かりません。私なりにいろいろ調べてみたのですが、なにやらipodでは出力が低いから良いヘッドフォンを使ってもあまり音質が変わらないだとか、ヘッドフォンアンプを繋げたら良いだとかそうでもないだとか...。これらに関する知識が全くありませんので、どなたかお勧めのヘッドフォン(またはヘッドフォンとヘッドフォンアンプ)をお勧めしていただけないでしょうか。 外で聞くことが多いので音漏れがしないモノ(アンプも必要な場合はポータブル型) 低音がしっかりしているもの 聞いている音楽のジャンルは主にロック 予算はアンプを含めた場合でも3万円程度を見込んでいます あとヘッドフォンのデザインがカッコ良ければなお良しです これだけの情報で大丈夫でしょうか。音質は良いに越したことはありませんが、究極的には求めていません(求められないといった方が正しいですね)ので、手頃で初心者には良いんじゃないの?みたいなものを教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンとヘッドホンの接続

    パソコン用にヘッドホンが欲しいと思い、パイオニアの「SE-DRS3000C」を買いました。 ですが説明書には「パソコンと光デジタルケーブルで接続したときの動作は保障いたしません」と書かれており、案の定聞こえませんでした。 このままでは買った意味はありません。 どうにかパソコンとこのヘッドホンを接続することはできないでしょうか? ちなみに使用しているパソコンはNECの「バリュースター R」です。

  • いちばん音漏れが小さいヘッドホンは何でしょうか?(インドア用で)

    映画鑑賞とゲーム用にと、テレビで使うためにヘッドホンを買いました。 ソニーのMDR-XD400とパイオニアのSE-A1000です。 が、音漏れがひどいです。外して置いておくのと接続外してスピーカーから音出すのと変わらないくらいです…。 もっと世界に入り込むためにヘッドホンを使いたいので、外に丸聞こえは意味がありません…。 もっとも音漏れの少ないヘッドホンは何なんでしょうか? いろいろ調べるとビクターのHP-AV510がテレビ用のようですが…買ってみるまで分からないのもいい加減怖いです。 調べるとヘッドホンには「密閉型」「開放型」と種類があるようですが「メーカーによって一概に密閉型=音漏れしずらいとも限らない」ともありました。 これ以上の散財は避けたいです。皆様の知識で『一番音漏れが少ないヘッドホン』を教えてください。

専門家に質問してみよう