• ベストアンサー

同じマンションでの相違点

マンションを借りることになりました。 契約書は交わして、契約金はこれから支払うのですが、いくつか疑問があります。 物件を下見に行った時に、営業から「このマンションはファミリーが多いので、なかなか空きが出ないんですよ」と言われたのですが、 わずか数週間後に、違う不動産情報に同じマンションの違う部屋が載っているのを見つけました。 偶然退去される時期が重なっただけなのかもしれませんが、ただのサービストークだったのでしょうか。 その部屋が気になったので内容を見てみると、築年数、戸数、礼金が違いました。 築年数は私が借りた部屋と、その部屋とで8ヶ月違って、戸数は2つ違います。 礼金は私の部屋が10万円に対し、その部屋は無しと書かれています。 ここまで違うと、どちらかの不動産屋の入力ミスでしょうか。 専有面積は、私が借りた部屋の方が狭いので、その分家賃も少し安いです。 礼金に関しては10万円も差があるので、交渉次第でなしにしてもらえる可能性はあるでしょうか。 ちなみに家主さんはマンション内に住んでいるそうです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65452
noname#65452
回答No.1

ファミリーメイン型のマンションですと、中々空きが出ないのは確かに言えることで、事実その不動産会社社員の言うことは嘘でもなさそうです 数週間後に違う部屋が出たというのは、単なる偶然かも知れません 築年数、戸数が違う、というのは確かに解せないです どちらが正しいか、確認する必要ありますね 契約上、礼金10万とのことですが、あとから判明して他の物件が礼金0円だから、この物件も0円にせよ、っというのはいかがなものでしょうか? 契約とは、双務契約ですので、お互い納得して、契約結んだのですから、あとになってひっくり返すのは、信義則に反します。 大家さんが交渉に応じて、応諾すれば、それはそれで結構なことですが。 私も不動産をいくつも保有していますが、他の物件の方は、同じマンションの部屋でも敷金2礼金2とってます。ただ、この戦略は空室が長期化する可能性もありえます。 ですから、私のように、常に空室率を低くして、利回り高めるため、敷金0礼金0にする大家もおります。その代り、坪単価を上げ、高い賃料を設定しています。 敷金0礼金0は一見利回り低く思える方いますが、その代り、坪単高くして、優良な顧客が長期間住んでくれれば、逆に高い利益が実現できます。 大家さんは各人、10人10色の考え持っています。 ですから、質問者さんは、大家さんに不満持つ気持ち理解できなくないのですが、大家も大家で、投資方針があってのことで、他の大家がこうだから、あなたも他の大家と同じ投資方針とりなさい、って押し付けるのはいかがなものでしょうか?

care_bear
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 築年数、戸数に関しては、次の休みに確認してみます。 礼金に関しては、おっしゃるとおりですね。 少しでも入居にかかる費用を抑えたいという気持ちが先走ってしまいました。 実際に不動産を保有していらっしゃる方のご意見を聞けて、参考になりました。

その他の回答 (1)

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.2

分譲マンションで賃貸に出しているなら条件は違って当然ですね。 なかなか空きが出ないといっても、たまたますぐに出ることもあるでしょう。別にうそをついたわけではないのでしょう。 同じ物件であれば戸数や築年月は異なることはないはずなので何かの間違いでしょう。戸数は管理室を含めるかとかそういう違いか、単に扱った不動産会社が数え間違えたかその程度かもしれません。 築年は確認してみてください。それか自分で謄本を取れば確実でしょう。 一棟すべて同じ所有者の賃貸マンションなら交渉の余地はなくもないですが(契約書を交わしてからというのは本来無理ですけど)分譲で各部屋で所有者が違うのなら仕方がありません。 まずはその部分の正確なことがわからないと的確な回答ができません。

care_bear
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 賃貸マンションですが、一棟すべて同じ所有者かどうかは確認が取れていません。 家主さんがそのマンションに住んでいるので、すべて所有されているのだと勝手に思い込んでいました。 やはり契約書を交わした後での交渉という考えが間違っていました。 築年数と戸数の違いについては、確認してみます。

関連するQ&A

  • 家主が変わってマンションを退去する際の引っ越し費用負担割合

    今住んでいるマンションの家主である不動産屋が倒産し、競売に出されていたのですが、先日買い手がついたらしく、新しい家主(こちらも不動産屋)から半年以内に出て行って欲しいと言われました。 その際の費用負担として最初に提示されたのが、 ・1ヶ月以内に明け渡し可能であれば、お礼金として10万程度、それを超えれば負担無し 一度担当者と会っていろいろ話をしたあと、再度提示されたのが ・1ヶ月以内なら20万、超えたらやはり無し というものでした。 また、近日契約解除をして敷金を全額返還するとも言われました。 元々家主理由での退去についての取り決めは契約書に無かったのですが、どのみちこれで事前に決めてあったルール云々は無効になりますかね。 家主理由での退去ですし、こちらとしては半年以内で全額負担して頂きたい所なのですが、やはり難しいのでしょうか(担当者にこう伝えた結果お礼金20万となりました)。 現実問題として、1ヶ月以内に新しく部屋を見つけて引っ越しを済ませる事はまず不可能なので、向こうの条件を飲んでしまうと全額自腹という事になりかねません。 このような場合、費用負担はどのような割合にするのが妥当なのでしょうか。 また、どうしても折り合いが付かない場合、こちらはどの程度強く出られるものなのでしょうか(例えば出ていかないぞ!とか)。 ちなみに、今のマンションは、住んで5年程、家賃は約10万、分譲タイプ(?)なので今回家主が変わったのはウチを含めて2部屋です。 それではご回答よろしくお願いします。

  • 中古マンションの積み立て金

    中古マンションの購入を考えているものです。 築9年の物件が1100万くらいで出てました。 一つ気になるのが修繕積立金が16000円くらいします。 ちょっと高すぎのように思えて。 積立金はマンションに不可欠のものと思いますが、総戸数78件です。 高いような気が。 築年数9年で1100万はお買い得な気がしてなりませんが、修繕積立金はローンが終わっても払っていくもですし、値も上がっていくものと思います。 どのくらいの幅であがっていくものなのでしょうか?

  • 礼金に対して領収書は発行してもらえるものでしょうか?

    先日 住居兼事務所・店舗の賃貸契約をしたのですが、 その契約条件が礼金30万円、家賃6万円でしたが5万5千円に、 築年数は店舗部分はリフォームを何回かしてるので綺麗のですが、 住居部分は30年以上です。 (契約書には築年数は不明とあります。) まず この礼金は相場なのでしょうか? また この礼金に対して領収書が欲しいと家主に伝えたところ、 敷金・保証金と違って礼金の場合は領収書を発行できないと言われたのですが本当でしょうか? こちらとしては法人として事務所で使いたいので領収書が欲しいのですが、 どうすれば領収書を発行してもらえるのでしょうか? また礼金が高い場合はいくらか戻してもらえる事ができるでしょうか? 教えて下さい。

  • 長期空き部屋だったマンションの配水管

    長期空き部屋だったマンションの配水管 3年近く空き部屋だった築15年のマンションの購入を考えております。契約日が迫っております・・・。 ちなみに売主は不動産屋です。 引き渡しの前に排水などのチェックはするとのことですが、おそらく簡単なものですよね。 どのようなことをするのでしょうか。 長期使っていなかった場合、サビなどが心配です。 個人的に調べたい場合、どこに依頼すればよいのでしょうか。 不動産売買の方に間違えてスレ立ててしまいましたので貼りなおしました・・・。

  • 修繕計画表の無いマンション

    ある中古のマンションを購入しようと考え、いろいろ不動産屋の担当者に確認したのですが、修繕計画書は無いと言われました。 不動産屋の担当者は「築年数が浅くて、修繕の必要がないから、まだ無いんじゃない?」と言っていましたが、そんなものなのでしょうか?H10年築、45戸です。修繕積立金は月々約6,000円です。規模の小さいマンションだと、そんなものなのでしょうか?今度の金曜日(10/3)に本契約しましょうと言われているのですが、とりあえず、本契約は延ばしてもらう予定ですが、すぐにでも、回答をお願いします!!

  • 長期空き部屋だったマンションの配水管

    長期空き部屋だったマンションの配水管 3年近く空き部屋だった築15年のマンションの購入を考えております。契約日が迫っております・・・。 ちなみに売主は不動産屋です。 引き渡しの前に排水などのチェックはするとのことですが、おそらく簡単なものですよね。 どのようなことをするのでしょうか。 長期使っていなかった場合、サビなどが心配です。 個人的に調べたい場合、どこに依頼すればよいのでしょうか。

  • 先程の件の礼金・手数料について

    聞き漏らしたことがあります 敷金 10,0000円 礼金 10,0000円 手数料 10,5000円 で事務所用の部屋を借りたのですが 礼金+手数料が20,5000円であり20万円を超えます この場合一括で費用にできないのでしょうか? それとも手数料は家主でなく不動産屋にいくので一括でいいのでしょうか? ただし契約上の家主はその不動産屋です 家主から管理を任されているのです なお敷金は固定資産にするべきとの指摘を受けて 資産-有形固定資産-敷金 として記帳しましたがこれでいいのでしょうか?

  • 賃貸マンション退去時のクリーニング等について

    主人の会社契約での賃貸マンションを退去したのですが、契約時の不動産会社への敷金礼金は、主人の会社が負担していました。 退去時は、その敷金礼金は、そのまま会社へもどるので、部屋の補修費等は、自己負担になります。部屋は、1年3カ月かりていました。短い期間でしたので得に補修が必要な個所もなく、不動産会社の立会のもと確認済みです。 どんなにきれいな状態でもハウスクリーニング、畳変え、備え付けエアコンのクリーニングは必ずするようにしていますとのことで、約¥80000払わないといけないとの事ですが、払う必要があるのでしょうか? あと、大家さんより、建具も変えたいとのことです。と不動産会社より付け加えがありました。 大家さんは、部屋の状況を確認してもいない状態での要求です。 建具も払う必要があるのでしょうか?

  • 欲しいマンションに直接売りませんかのチラシ

    欲しいマンションがあります 近隣の不動産屋さんに空きが出たら、連絡をお願いして、1年が経ちました そろそろ、引越し先を決めないといけない時期に来ているので、直接マンションに売りませんかのチラシを入れようかななんて思ったりしてます ちなみにお願いしている不動産屋さんは特にそういうことはしてくれてなさそうです 実家のマンションとかにはよく不動産屋さんから、こういう方がマンション探してますみたいなのが入るので、自分でやってみようかなと思った次第です だいたい間取りは過去物件から知ってるので、立地や築年数的にそのマンションがいいのですが、直接個人からの売りませんかのチラシはどうなんでしょうか? 家の電話や名字などは記載しようと思いますが、こんなチラシに反応してくれるでしょうか? もし、自宅に入ってたら連絡しますか?

  • 礼金について

    先日、賃貸マンションを探しているとき、不動産屋さんに紹介された部屋がまだ築年数もそれほど経っていなくなかなかいい物件でした。 ただ礼金がゼロだったので、何か事情があるのかな?と思い聞いたところ 大家さんが住宅金融公庫から融資を受けて立てたので・・・とか言っていました。 特にまあいいやと思い聞き流したのですが、何かそんな規制があるのですかね?