• ベストアンサー

筆自慢にて、フォントサイズが変わらない

筆自慢Ver14.0です。 宛名を年賀状にあてはめたのですが、そのフォントが小さいので、大きくしたいのですが、全然サイズが変わりません。その場所をダブルクリックで選択し、■で囲まれた選択状態になっていて、プロパティの中でフォントのサイズを変えるのですが、できないのです。ちなみに画面上のツールからフォントサイズを変えようとしてもできません。何がおかしいのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.1

>その場所をダブルクリックで選択し、■で囲まれた選択状態になっていて ■と-で囲まれている部分、■をドラックして枠を広げてやる(縦横に)と自動的にフォントが大きくなりませんか? ■と-で囲まれている部分(枠の大きさで)に納まるフォントに設定されることが原因だと思います。

aretoma
質問者

お礼

ありがとうございます。枠を広げることで、サイズが変わりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

フォントサイズを指定して、右側にある「適用」ボタンを押しましたか?

aretoma
質問者

お礼

ありがとうございます。もちろんそれは試していました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筆ぐるめの差出人のフォント

    筆ぐるめver15を使っていて、 年賀状を作成しようとしているのですが、 宛名のフォントは大きい物から小さいものまであるのですが、 差出人の所は大きい所を選んでも、そんなに大きくなりません・・・。 差出人のフォントをもっと大きくする事は出来ないのでしょうか?

  • 筆自慢の印刷範囲

    みなさま教えてください。 筆自慢12を使っています。ウインドウズ2002です。 今年も年賀状を作ろうと思い筆自慢でハガキに宛名印刷をしようと、印刷前にプレビューで確認してみると 印刷範囲の青い点線がとんでもないところに設定されていて印刷できません。(プレビュー画面は真っ白) どうやったらハガキの範囲に印刷できるのでしょうか? パソコンは年賀状を作る以外やったことがなく、その他設定がどうなっているか全く分かりません。

  • 筆自慢free2001のデータ変換

    去年まで年賀状の宛名に筆自慢free2001を利用していましたが、パソコンを替えたので筆自慢free2001を再度ダウンロードしようと思ったらダウンロードページが無くなっていました。 筆ぐるめを買ったのでデータを変換したいのですが何かいい方法は無いでしょうか? 今時どのソフトのデータも読み込めると思って確認もしないでネットショップで買ったのが間違いでした...(泣)

  • 筆ぐるめのフォントサイズ

    筆グルメで名刺を作成しています。ところが、フォントサイズがどうにも変更できないのです。名前の部分など大きなサイズにしたいのですが、どなたか方法をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?現在は名前から何から全部同じサイズで出てしまっています。

  • 「筆ぐるめ」のアイコンが消えてしまった

     筆ぐるめ ver18を使って年賀状を作成していて、Xを押して画面を消したところ、その際、他の場所も触ったのかどうかわかりませんが、起動した最初のデスクトップの画面から、「筆ぐるめ」のアイコンが消えてしまいました。  また、「すべてのプログラム」を開いても、筆ぐるめはありません。コントロールパネルを開いてみましたら、「筆ぐるめ ver18]がありましたので、クリックしたら、「アンインストールしますか」との表示がでましたので、「いいえ」をクリックしました。パソコンには筆ぐるめのソフトは、残っているようです。  どのようにしたら、以前のように、「デスクトップの画面」と「すべてのプログラム」に筆ぐるめを表示することができるのでしょうか。ご教授くださるようお願いいたします。

  • 筆自慢Ver14以降を探しています。

    筆自慢というソフトがあったのですが、現在はネットでの発売もされてなく入手不可能となっています。 どこかにVer14以降が売ってあったよ!とかご存知ありませんでしょうか???

  • フォントが大きすぎてウィンドウからはみ出す

    インターネットのプロパティから 接続設定をしたい(接続設定を変更したい)のですが、 何故かこの「インターネットのプロパティ」だけ フォントサイズが大きく ウィンドウからはみ出している(切れている)のです。 なので設定するにもクリックするべきタブが ウィンドウの枠で切れていて押せないんです。 TabキーとEnterで、とも思ったのですが 丸い選択するところはEnterキーで選択できないため お手上げ状態です。 画面のプロパティで解像度やフォントサイズを変更しても、どうしてもこの「インターネットのプロパティ」の ウィンドウ内だけフォントサイズが大きく ウィンドウからはみ出して(切れて)しまうんです。 どうすればいいのでしょうか・・(ToT)

  • フォントが減っていく

    Windows98を使っています。 ワードのフォントが気付いたら減っていました。 年賀状作成ソフト(筆ぐるめVer.6)のフォントも減っています。 最近、デフラグをしたり必要ないソフトは削除しました。 でも、フォントに関するものを削除した覚えはないのですが・・・。 年賀状の時期が終ったので今は特に困っていませんが、 なぜ減ったのかが分かりません。 これかなと思われる原因が分かる方、よろしくお願いします。

  • IEのフォントサイズが大きい。

    IE6でWINDOWS ME のパソコンのIEでYAHOO!やGOOGLEの表示されている文字のフォントサイズがこのOKWAVEと比べて大きいです。 画面のプロパティを見ても、小さいフォントとなっています。 また、YAHOO!検索をやって、横にあるフォントサイズ切り替えも小になっているにもかかわらず、ほかのと比べて大きいです。 IEのフォントサイズの切り替えはできるのでしょうか。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵を拝借できませんか?どうぞよろしくお願いします。

  • 筆ぐるめ

    筆ぐるめを使って、毎年年賀状を作成しています。 毎年この時期になると、「住所一覧表」をコピーし直しています。 が、やり方がわからなくなってしまいました。 「住所一覧表」を表示して、印刷をクリックすると画面がはがきの画面に変わり、一覧表ではなく、1けんづつ印刷されてしまいます。 何度試みても同じです。 やり方を教えてください。 筆ぐるめVer.10 です。

リモコンがHDDのみに反応する
このQ&Aのポイント
  • 中古で購入したSHARPのテレビにelecomのリモコンを使おうとしたところ、Panasonicのレコーダーが動作してしまいテレビの操作ができません。
  • リモコンコードの変更を試しましたが、電源の長押しでレコーダーの電源が入切されるだけでした。
  • 元のリモコンがあるため、汎用リモコンと接続する必要はありませんが、テレビとリモコンを接続する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう