• ベストアンサー

EXCELの条件付き書式について

yumaaizawaの回答

回答No.6

>年月だけで条件付けしたいです。に関して、 希望通りのものになるかどうか分かりませんし、 すでに必要ないかもしれませんが、回答します。 セルB1を日付入力専用セルとして、セルA1に『=TODAY()』を 入力しておきます。 条件付き書式で、 条件1  数式が=YEAR($A$1)<YEAR($B$1) 条件2  数式が=AND(YEAR($A$1)>=YEAT($B$1),MONTH($A$1)<MONTH($B$1)) ※$はつけてもつけなくてもいいですが、A1にだけはつけておいた方が いいと思います。これで一度試してみてください  

関連するQ&A

  • エクセル 条件付き書式

    こんにちは。エクセルの条件付き書式を使って特定の文字を含む文字列に色を付けて表示したいのですが、うまくいきません。例えばDATA1,DATA2,DATA3...と入力して、条件を値=DATA*としてみたのですが、色が付きません。試しにセルにDATA*と入力してみたところ、色が付きました。これは*がワイルドカードとしてではなく、記号として認識されてしまっているということですか?どうすればDATAを含む全ての文字列に色を付けることができますでしょうか?よろしくお願いします。

  • エクセル(条件付書式)について質問です。

     A 1 2 A1,A2に日付が入っています。 (1)A1には、条件付き書式で、今日を過ぎたら色が変わるように数式をいれてます。  =AND($A1<TODAY(),$A1<>"") (2)A2には、  セルの値がA2より大きければ、色が変わるようにしています。 (1)(2)を満たして、A2を入力したらA1の色が元に戻る方法ってありますか? どなたかわかる方いらっしゃいますか? 私はエクセルについてさほど詳しくはないので、なるべくわかりやすい方法で お願いします。 どうぞよろしくお願いします。

  • エクセルの条件付き書式で

    エクセル2007を使っています。 条件付き書式で例えば80%台の数値データに色をつけるとき 「セルの値」が「次の値の間」「80%」と「90%」と入れると90%が含まれます。「80%以上90%未満」にするにはどうしたらいいでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • Excelの条件付き書式について教えてください!!

    Excelの縦の行一列に日付をいれています。 自動的に、本日の日付には赤、 翌日の日付には緑、翌々日の日付には青というように、 色をつけたいのですが、 1、日付を入れている縦の行一列をドラッグする。 2、書式→条件付き書式をクリックする。 3、”セルの値が””次の値に等しい”に変更し、   =$D$1と入れる。 4、書式をクリックし、色を赤に変更する。 と、したのですが、全く色が変わりません。 やり方が間違っていますでしょうか?

  • エクセルの条件付き書式設定

    エクセルの条件付き書式設定を教えて下さい。 数式にして「=A3=TODAY() 」と入力し日付が来たら色が変わる ようにしていますが、日付より2~3日前から当日まで色を 変えたいのですが書式設定を教えて下さい。お願いします。

  • 条件付き書式

    エクセル2007です。 セルの値が「0」もしくは「未入力」のセルにのみ色をつけたいのですが、いまいちよく分かりません。 条件付き書式を使えばできそうであるところまでつきとめ、色々試したのですが、よく分からないので教えていただけないでしょうか。

  • excelの条件つき書式で

    こんにちは!excel97使用です。 条件つき書式のことなんですが、例えば、   A  B 1 200 100 2 150 160 3  50 100 というデータで、B列のセルの値がA列の同じ行のセルの値より少ないとき、Bの文字色を変えたい、という場合、設定はどうすればいいのでしょうか? 例の場合、1行目のB列100だけ色が変わればいいんですが、1行目のBのセルの設定を2行目以下にコピペすると、全部が1行目のAの値に対して反応してしまいますよね?(わたしだけ???) 1個1個設定すればできるんですが、メンドウなので^^;、一気に条件付けする方法を知りたいです。 宜しくお願いします。

  • エクセルの条件付き書式について

    こんにちは。 エクセルである行に「一つ上のセルと同じ値であればセルに色をつける」 という条件付書式を設定しています。 重複セルを発見するために設定しているのですが、 同じ内容のデータは必要ないので、色がついたセルのある行は削除することになります。 すると、それより下の行のセルに設定してあった条件付書式が機能しなくなってしまいます。 設定してある条件付書式はA2なら 「セルの値が、次の値に等しい、A1」という感じです。 これでA2のある2行目を削除してしまうと、元3行目で2行目に繰り上がったA2の条件付書式が 「セルの値が、次の値に等しい、#REF」となってしまい機能しません。 絶対参照にしているわけでもないので、 「自動で補正してくれないのかなぁ?」と思っているのですが どこかにそういう機能があるのでしょうか? 勉強不足の為どうしてよいかわからずみなさんに教えていただきたく 質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル2003の条件付書式について

    エクセル2003の条件付書式について質問をしたいのでよろしくお願いします。 A1セルに日付というセルを作成しました。そのセルは黄色で塗りつぶしをしてあります。 次に、A2セルに3月7日(月)と入力をしました。その後オートフィルでしたでしょうか? +のマークを出してそのまましたに下ろして3月8日(火)3月9日(水)・・・・・という具合にしたに下ろしていきました。 Aの列には=WEEKDAY関数というのでしょうか? 土曜の欄は青色、日曜の欄は赤色になるように設定をしております。 そうしたところ、土曜の欄は青色、日曜の欄は赤色になるのですが、A2セルに3月7日(月)と入力したところA1の日付の欄を(日曜)と 判別してしまうのか、A1の日付と入力してあるセルが赤色になってしまいます。 そのまま、黄色で塗りつぶした状態を維持したい場合には何か方法はありますでしょうか? どなた様か、ご教示の程よろしくお願いします。

  • エクセル2003 条件付き書式について

    こんにちは。いつもお世話になっております。 早速ですが、下記のような作業を条件付き書式で対応したいのですが教えて頂けますでしょうか。 ◆エクセルのバージョン → エクセル2003 ◆データ項目(列) A1(日付)/A2・・・以降A30位まで(作業項目) 各日の作業入力を列ごとにおこなっているので A2以降のセルに文字入力があればA1セルを自動的に塗りつぶし(水色) という作業を行いたいのですが条件付書式で対応可能でしょうか?