シーバスと格闘(アワセてから取り込みまでの間)

このQ&Aのポイント
  • シーバスとの格闘方法についての解説が少なく困っている
  • ロッドの立て方とリールの巻くタイミングが問題
  • 基本は竿尻を魚に見せるぐらいロッドを立て、魚の動きに合わせてロッドを傾ける
回答を見る
  • ベストアンサー

シーバスと格闘(アワセてから取り込みまでの間)

こんちには。前回ライン負荷が大幅オーバー(笑)等と言う情けない質問をしたものです。 ラインは結局ナイロン2.5号(10lb)にしました。場合によってはリーダーもつける予定。 (二日前は休日でしたが、ついこの間交換した自転車のチューブがパンクした上、突然の大雨で釣りにはいけませんでした・・・。) あれから情報を集めたのですが、 当然タックル・ルアーアクション・ポイント等は様々なサイトで解説されています。 ですが、肝心?のアワセから取り込みの間、即ち魚との格闘場面の解説があまり見つかりませんでした。 (確かにヒットしなければどんなプロでも釣り上げられませんが・・・) シーバスはかなりパワーのある魚らしいので、当然20cm程のアジやフナの様に「ただ巻き取る」だけでは上げられない。 しかしテクニックが必要そうな割には解説が少ない。・・・困っております・・・。 問題は主に「ロッドの立て方」と「リールを巻くタイミング」の二つです。 リールはラインにあわせてドラグを1.5kg程度に設定しましたが、 これではラインがどんどん出て行ってしまいそうな感じがします。 (実際だとそんなことは無いのかもしれませんが・・・) 自分が調べたところでは、この様な点が確認できました。 ・竿尻を魚に見せるぐらいロッドを立てるのが基本(後ろ20~40°位か?) ・魚が右に走れば右に、左に走れば左にロッドを傾ける(もしくは自身が移動) ・無理に巻き取らない(巻くタイミングはドラグが出ない時と”予想”) これで正しいのでしょうか?

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どうも、釣りバカです。 これは…ドイヒーですね。釣りに出る前から何頭でっかちになっちゃってんの?どんなにサイトなんかを探ったってそれは全て「他人が経験した事」で「あなたの実感」なんかこれっぽっちも入っていないから身にはなりませんよ。ましてや江戸の大昔から「釣り人の話半分」「釣り人の大風呂敷」と言って多くの釣り人は他人に話す時は大袈裟に言うから本当のことは半分くらい、と考えるものです(もちろん正直者も沢山いますが)。 ひょっとして…釣り場で他人から見られて初心者とばれるのが恥ずかしいと思って知識を詰めて誤魔化そうと思っていません?そうだとしたら相当ドイヒーです。そんなの見る人が見れば「あ、あいつ初心者だな」と一発でばれちゃいますよ。 と、何故しょっぱなからこんなキツイ言葉を並べたかと言えば、現在あなたがやっている事は「釣れない君」ロードまっしぐらのドツボにはまる典型だから。 ちょっと考えて下さい。例えばサカナが右に走ってあなたが右に追っかけてったら、どこまで追っかけんの?九十九里浜ならどこまでも追っかける事はできそうだけど、普通は足場がなくなっちゃうでしょ?ロッドを背後に20~40゜?もし掛かったのがメーターオーバーのシーバスだったら立てられます?よしんば立てたとしてもその状態を維持するのは難しいよ。第一リールを巻き取るだけで寄せようって言うの?そりゃムリだろ、って、ちょっと考えたら分かりますよね? まずはサカナがガツンと掛かったら竿を立てる、基本ですね。慣れてくるとドラグの走り方で掛かったサイズがかなり細かいところまで想像できますが、慣れないうちはグイーっと引っ張られた時は直角を意識して竿を立てる、というのが基本。いくらドラグを調整しているからって言ってもそんな煽ったらロッドが折れちゃうよ。 で、引っ張ってくる力が緩んだ隙にロッドを倒しながらラインを巻き取る。ラインが弛むと針が外れる恐れがあるし、モタモタしているとサカナがまたグイーっと引っ張るからラインを緩めず手早く巻き取る。巻き取ってロッドが水平になったら巻き取りをしないで竿を再び垂直になるまで持ち上げてサカナを寄せてくる、と。これを「ポンピング」と言ってファイトの基本。もっとも小さい魚だとそこまでしなくてもグリグリ巻けちゃうから小さい相手には必要ないけど。 垂直でいいの?と思うでしょ?本人は垂直だと思っていてもいざサカナが掛かるともう少し後方に持ち上げてしまうモンです。これを後方20~40゜で、と覚えてしまうと実際には後方60゜位になっていて…だから竿が折れちゃうんです。 で、魚が右に逃げたらロッドは左に倒すとロッドの反発力が逃げようとするサカナを止めてくれるからサカナは観念して方向反転する、で左に逃げたらロッドを右に倒す。サカナは天邪鬼だから逆を言えば従うってわけ。こうすれば九十九里海岸マラソンをしなくて済むというわけ。これでも止められなければようやく「追っかける」というわけ。 「ムリに巻き取らない」と覚えるとグズグズしちゃって結局ラインが緩んでバラしちゃった、という事もあり得るので「巻ける時に巻く」と覚えておいたほうが無難でしょう。何にせよファイト中にラインを緩めるのはご法度です。 「じゃあ小さいサカナと大きなサカナと、見えもしないのにどうやって判断するの?」とか思ったことでしょうが、そんなの人に聞くまでもない。です。実際掛かってみないとわからない事だから掛ける前にあれこれ言っても理解できるわけがない。どんなに優れた人でもそれはムリ。まずは1尾掛ける事に集中して下さい。あとはサカナが教えてくれます。 最後に、初心を恥じてはいけません。ヤンキースの松井だってマリナーズのイチローだってスケートの安藤美姫だって、最初は初心者だったのだから。

darkball4
質問者

お礼

ありがとうございます。恐らくこれが最良の答えでしょうね。 (厳しめの文章は”ありがたい愛(?)のムチ”として受け取らせて頂きます) 何事も経験あるのみ・・・肝心なことを忘れておりました。 (ゲームの攻略掲示板で「それくらいなら実際に試したほうが早い」と良く言いますが・・・人のこと言えませんね・・・) 何はともあれ、ようやく目が覚めたようです。ありがとうございました。 道具は全部セッティング終了。 知識の方も無駄なものをそぎ落とし洗練された。 ・・・あとは実践あるのみですね。

関連するQ&A

  • シーバス用タックルについて教えてください

    このたび海でのルアーフィッシングに挑戦しようと考え、 シーバスをメインにアオリイカ、クロダイ、ロックフィッシュなどを 楽しむためのタックルについて考えています そこで今、購入を検討しているタックルについて 皆さんの意見を聞かせていただきたいと思い質問させていただきました 予算は25,000円程度で、ロッド・リール・ラインを買った余りで ルアーを購入したいと考えています 検討中のタックルは以下の通りです ロッド : メジャークラフト クロステージ CRS-802PE リール : シマノ ナスキー 2500S ライン : 東レ ソルトライン シーバスPE 12lb 上記のタックルにおける問題点などがあったら教えてください また、皆さんのお勧めルアーなども教えていただきたいです 回答、よろしくお願いします

  • バス用リールをシーバスで

    先日、知人にシーバス釣りに誘われました。 知人がロッドなど、すべて準備してくれると言ってくれていますが、やはり自分のタックルを利用したく、バスフィッシングで使っていた少々固めのロッドとベイトリールを引っ張りだしてきました。 しかし、雑誌とかで見ると、ほとんどがスピニングリールを使用しているように思います。 ベイトリールは、シーバスフィッシングには向いていないのでしょうか? 私のリールは10年位前に買ったシマノのスコーピオン1500です。 使えますでしょうか? ちなみにスピニングリールも持っていますが、スピニング用のロッドが柔らかいものしかないので、ベイト用ロッドを使いたいと思っています。 よろしくご教授ください。

  • シーバス、アオリイカ釣りのタックルについて質問です

    初心者なのですが、シーバスとアオリイカ釣りに行こうと思ってるのですが、タックルについて質問です。 リールは家にあった2500番のリールを流用予定なのですが、ロッドがないため新しく購入しようと思っています。 できればシーバス、アオリイカを一本の竿で済ませたいのですが問題ないでしょうか? 共有できるのであればソルパラかクロスビートの購入を考えています。 よろしくお願いします

  • ダイワの2000番のリールでシーバス狙えますか?

    カルディア11 2004がリールの買い替えのため余っています。 売ろうか使おうか迷っています。 売るのももったいないので、もしシーバスが無理ならどんなロッドに合わせたらいいと思いますか? いままではライトソルトゲーム(アジ等)で使用していました。 他のジャンルか、同じライトソルトゲームでももう少し長いロッドと合わせてみるか なににせよ、ロッドは購入しなくてはいけないです。 住んでいるのは和歌山です。 カマスとかかかったことはないですが、アジングタックルで行けそうですし おおよそ漁港内の魚は現状で大丈夫な感じです。 ですので、河口とサーフで使うか、波止場から外洋向かって放るかでリールは使う予定です。 やはり狙うサイズが大きくなるのでシーバスにかぎらず2000番台はやめといたほうがいいでしょうか?

  • シーバスでのPEライン使用のメリットとは?

    エギングはわかるのですが、シーバスでは扱いやすいナイロン直結ではダメなのでしょうか? ちなみにPEラインの0.6号をベイトリールにて使用しましたが、バックラッシュも頻繁に発生するし、ラインブレークも起きやすく、ロッドのガイドなどにも絡み易いので、メリットはあまり感じられないどころか、これらのトラブルのせいでストレスを感じてしまいます。 それでもPEの方が良いのでしょうか? 出来れば一番トラブルの少ないタックルで気持ちよくストレスのない釣りを楽しみたいので、アドバイスお願いします。

  • ショアで、シーバス・エギング・根魚の可能なルアーロッドはありますか???

     タイトルではわかりにくいと思いますが・・・。  自身は以前からルアーフィッシングでの海釣りをしており、対象魚によってタックルを複数に分けて使用しています。  ただ、今後、彼女と一緒に釣りをしたいと思っているのですが、対象魚によって釣りに行く度にタックルが変わると、とても釣りをしずらいそうです。(実際、何度か一緒に釣りには行っていますし、対象魚に関係無く1つのタックルで釣りを楽しくしたいという気持ちもわかります。)  そこで、自身が主に狙っているシーバス・エギング・根魚等をある程度狙える、幅広いロッドがあれば教えていただきたいです。(それぞれの魚に合った釣りより、それぞれに平均的な扱いやすさとある程度の耐久性を求めています)  また、ラインについても同様に考えています。  シーバス・エギング・根魚というと、それぞれ全く違う魚種なので、1つのロッドで釣りをする・・・というのは難しいのはわかりますが、どうか、よいアドバイスをお願い致します。

  • シーバスと渓流トラウトでのラインブレイカーについて

    ラインブレイカーと呼ばれるラバーが巻いてある棒についての質問です。自分はシーバスと渓流のトラウトをやります。シーバスではスピニングリールでPEは0.8号~1.5号、渓流のトラウトではベイトフィネスリールでPEは0.6号を使用します。 今までラインブレイカーを使ったことはありません。自分の釣りではラインブレイカーは必要ないのでしょうか? シーバスではドラグをMAXに締め込んで引っ張っていますが、リールに負担がかかるからやめたほうがいいのでしょうか?シーバスでラインブレイカーを使わなくてはいけませんか? また、渓流のベイトフィネスリールでは強く引っ張るとスプール(純正ではない軽量スプール)が変形するので手袋をはめて直接ラインを手で持って引っ張っています。これもラインブレイカーでやった方がいいのでしょうか?

  • これってシーバス?

    こんにちは。 昨日、海にメバルのルアー釣りに行ってきました。 あるポイントで、スクリューテイルグラブをテクトロていると、ガツンと大きなあたりが。グググーッっと竿がしなった後、プッツリと糸を切られてしまいました。 その場所ですぐまた、ヒットしたものの、4ポンドのラインではどうする事も出来ず、再びプッツリ行きました・・・。4ポンドのラインでもある程度は、対応できそうな気がするのですが、ヒット後すぐに切れちゃうんですよね・・・。シーバスじゃなくて歯の鋭い魚とかですかね・・・。  その後、シーバス用のタックルに変えるとヒットしないんですよね~~。何か良い案はありますか?教えて下さい!  しかし、口に2つもルアーが刺さったままになっているとするならば、シーバスがかわいそう・・・。生きていけるのでしょうか??  

  • シーバスのラインについて

    シーバス初心者です。 リールがカルディアKIXの3000番,ロッドがダイコーのプレミア92ML(8-16lb)の場合、ナイロン、PEでのラインの太さはそれぞれどれくらいが良いのでしょうか。 また、その場合のリーダーもどのくらいのを組み合わせたらよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大物がかかったら・・・

    昨年フライを始めたばかりです。魚がかかったら…今まではせいぜい25センチまででしたので、左手でラインを無理やり(!?)引っ張ってくることで間に合ったのですが、大物がかかった時の対応について教えていただきたいと思います。 表現が難しいのですが、つまり、魚に走られたらラインが引き出されるままでいいのか、逆に無理に引っ張らなきゃいけないのか、途中で止めておかなくてはいけないのか、リールのドラグはどの程度がいいのか、リールを回したりしなきゃいけないのか…、さっぱりわかりません。本には「リールファイト」という言葉も書いてありましたが、具体的にどういう時に何をどうすればいいのか…。 それから、魚に走られた場合にロッドはどうしたらいいのか、立てるのか、寝かせるのか、左に走られたら右に倒すのか…その辺の基本的なことがわかりません。 その場の状況や経験もあるとは思うのですが、このつたない文章からおわかりになる範囲で結構ですので教えてください。 なにぶん、釣り自体の経験がないのでこのような基本的な質問をお許しください。