• ベストアンサー

霊に憑かれた・・・?

bureの回答

  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.2

期待に添えない回答になりますが・・。 質問文から霊の存在を信じてるいる方と推測します。 ある意味ですでに霊に憑かれた・・と言う心理的な罠にはまってます。 霊の存在を信じてるいる方は原因不明の出来事を総て霊と結びつけてしまう事に納得してしうと言う心理が働く。 体の異変もこのところの急な暑さによる体へのダメージ、睡眠不足(本院が気付かない)などその程度ものに過ぎないように思われます http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000289.html 霊などそんなもの居る訳がない、間違った思い込みは心まで病みます。霊的な相談を受けていた相談者さんが霊能者と称する人達の金儲け餌食にならない事をお祈りしておきます。

noname#63501
質問者

お礼

回答をありがとうございました。霊は見たことがあるので信じています。 どちらかといえば感じることが多いかもしれません。 そうですね。本当に暑いのに気温が30度(室温はもっと高いと思います)を超えても冷房が入らない職場なので、 暑さに弱い私はかなりバテています。そこからただ単に体調を崩しているだけかも しれませんね。そうは思っていても、改善する方法がなくて困っています。 毎日通う職場がこの通りですから・・・。 私は霊が憑かないと言われているので、そう簡単に憑かないとは思いますが、 暑さで弱っていると危険かなと思ったりしてました。  金儲けの餌食にはならないよう気をつけます。

関連するQ&A

  • 体力をつける方法を教えて下さい。

    23歳 女です。 17歳の頃拒食症になって以来体力が無くて、 少し外出をするだけで疲れ安く息が上がり、心臓が痛くなって酷い時は倒れたり、目眩を起こして吐き気や嘔吐したりします。 メンタルの病気を持っていて16歳で引きこもりになってから外で働いていたこともありましたが、 近年体調が悪化して今は殆ど家事手伝い状態です。 家から一歩もでない日のほうが多いです。 ホルター心電図検査もしたことがありますが異常なしでした。 こんな私でも無理なく体力を付ける方法はありますでしょうか? アドバイス等ございましたら、よろしくお願いします。

  • 心臓の違和感

    自分は20代後半・身長168cm・60kgの 男です。 左胸周辺でチクチクしたり鈍い痛みや締め付け られる感じがします。また心臓のドクドクという 音が気になります。 そして動悸と同時に頬・腕・ 太もも・ふくらはぎ・足の甲・側面と痙攣も しばしば起きるのです。 朝起きたら左胸に違和感がある時もあります。 そして寝ても疲労感が全く取れません。 心臓の動悸(ドクドク感)については風呂上りや 排便時・ちょっとした運動をした時によく発生する のです。これは単なる年齢・運動不足による体力低下によるものなのでしょうか? 以前にも心臓に違和感があり不整脈が出たことが あります。医者で胸のレントゲンや心電図とって もらうも異常がなく、24時間の携帯型心電図でも 異常が見られませんでした。しかし、不整脈に ついてはちょうど心電図を返却する際の診察時に 触診で確認され薬をもらったことがあります。 また、心臓の動悸についてはストレスが原因では ないかと言われました。また、1年ぐらい様子を見た 方が良いと医者に言われました。 でもなんとなくそれだけではないような気もします。 ちなみに、お酒・タバコは全くやりません。 とにかくこのわけの分からない心臓の違和感と各部位 の痙攣について分かる方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。

  • 体力

    人より長時間仕事ができたり疲れを見せないくらい迫力ある喋りができるようになりたいのですが、正直今の私はあまりそういった体力がありません。 食生活や運動などどんな面から鍛えれば宜しいでしょうか?? 何でもいいので教えてください。。。

  • 心臓に不安。

    心臓に不安。 20代学生、女です。 掛け持ちのバイトで昼も夜もない生活が一週間程続いたりすると、少し走っただけで酷く息切れや動悸がしたり、 体温も急に高くなったり、ダルくなったりします。 また、以前、フィットネスで心拍数計付きのバイクを漕ぐと、10分程で心拍数が危険域に達し、装置が働きバイクが止まってしまいました。 少し歩いただけで、心臓がドクドク言うのをよく感じます。 なので人より体力が無い気がしますし、疲れをよく感じます。なのでよく寝ます。 生活は不規則です。カフェインをよく採ります。 疲れなど感じている場合では無いので困っています。 先日、知り合いが過労が祟ったのか若くして急な心臓病で亡くなったこともあり、 何か具体的な病気が潜んでいたらと不安もあります。疲れやすい原因と解決策を、教えてください。

  • 睡眠障害でしょうか?

    教えてください。 ここ二週間毎晩夜中に目が覚めます。 今まではいくらお昼寝をしても 夜はちゃんと眠くなって寝れたのですが いつも通りに22時には寝付いて 2時とかにふと目が覚めます。 朝は6時半に起きます。 でも5時頃からなんとなく目が覚め始めます。 昼間は仕事をフルタイムでしていて サービス業なので動いています。 ちなみに 夜寝るのが2時とかになると5時頃目が覚めます。 最近、彼と別れて落ち込んでいたり 考えないようにしていますが 色々不安で目が覚めたとき心臓がバクバクしてます。 疲れも取れず頭痛も続き、食欲もなくなり 日々体重が落ちていきます。 どぉすればぐっすり眠れますか?

  • 突然の動悸に襲われた

    先日の料理の習い事の教室でそれは起こったのですが ちょうど、休憩に入りましょうの合図がかかった瞬間洗い物してました 次の瞬間、心臓がなんかおかしい?と 血流が流れたの感じたのをきっかけに バクバクバクっと非常に速い脈が、、、! かなりパニックになり、教室を飛び出し 心臓に手を当てると、測ってないですけど1分間に150くらい?の 動悸があり、びっくり。 息が苦しく感じてきたのですが 落ち着け落ち着けと言い聞かせて かなりゆっくり息を吸ってもっとゆっくり息を吐いてトイレに駆け込んだら 少し落ち着いて脈は正常に、、、 ホンマに怖くて、精神的に疲れたせいか 午後の授業はいつまた襲われるかが心配なり 身にならないし、疲れが、、 精神的にも落ち着かず。 その日の晩にご飯誘われてたのも、断ろうかと思うほど。 しかし、かなり落ち着いてくれたおかげで その日の晩は食事しました。 楽しい席だったので、忘れてましたし 疲れもなかったです。 精神的な事ですかね? ストレスはありますが、自暴自棄的な問題の方です。 (こういう事で悩む) 経験者さんいます? これって死ぬ? 165cm 54kgとふつう。 タバコ吸わない 酒は飲みに行く以外飲まない 運動超不足 仕事は事務系 9時18時の仕事で残業なし 不整脈?? 教えて下さいな

  • 眠りかけると動悸が

    昨夜、初めての経験ですが、うとうと眠りかけると心臓がドキドキして全身が震えるような感覚がして目が覚めました。 目を開けると眠たいのに、目を閉じるとまた心臓がドキドキしてきてまた目が冴えます。それを何度か繰り返しましたが、いつの間にか寝ていました。 私は、ここ何年か、眠っていると特に腕がしびれて感覚がなくなったり、なくなりそうになったり毎晩のように何度もしているので、横に向いて寝られなくなってしまいました。寝入る時は必ず、仰向けで「気をつけ」の姿勢です。横を向いたり腕を曲げるとすぐにしびれてしまうので。 確かに、うつ状態になるほどのひどいストレスを毎日感じていたり、多忙な日々を送り疲れが溜まっていたり、睡眠が足りなかったり、食欲が落ちたりということも原因の一つかもしれませんが、この動悸だったり、しびれはどこから来るのでしょうか?神経性の疾患だったら、と不安でなりません。

  • アトピーと痙攣

    18歳の高校生です。 3ヶ月前位から以前まで落ち着いていたアトピーが悪化し始め、夜もかゆくて眠れなくなりました。寝ているところを家族に見てもらうと、どうやら両足の痙攣を起こしているようなんです。ついでに録画もしたので自分も確認しています。起きているときは痙攣は起こらず、寝ている時しか起こりません。その痙攣が起きると無意識にかいてしまうようです。 掛かり付けの内科に相談したのですが分からず、幼少の頃お世話になった湯治で有名なオムバスという会社に現状を話しましたが詳しくは分かりませんでした。ただアトピー患者にはまれにある症状だそうです。 アトピーの悪化で痙攣がおきているのか、また痙攣がおきてアトピーが悪化したのか、どちらが先かも分からない状態です。 どなたか経験・知識をお持ちの方がいらしましたら是非教えてください。受験生という身だけあって時間がないんです……。

  • 寂しがりやの治し方

    最近あまりに寂しがりが悪化して、心臓痛や動悸が酷く成ってきました。 寂しがりなので友人に依存してしまって居るのですが、その子は遠い所に居る上に今忙しいのでかなりしんどいです。 近場の友人には見栄を張ってしまい甘えたり弱ったりが出来ない為、普通に遊んで居ますが、普通に遊んだ後余計に寂しくなったり、遊んでいる最中でも孤独感が押し寄せてきます。 メンタルケアもしようとしたのですが、つい強がってしまいカウンセラーの先生には事実が話せないのが現状です。 顔が見えないメールだと大分本音を書けるのですが…。どうしたら寂しくても心臓が痛くなったり、動悸が無くなったりすると思いますか?

  • 疲れると“動悸”?

    30代後半の主婦です。 最近、仕事で疲れると心臓がトクトクッと一瞬早まるんです。 これはいわゆる動悸でしょうか? 一人の時にこのまま心臓が止まったらどうしよう・・・とか考えると少し怖いです。 去年の成人病検査では心電図の異常はありませんでした。 でもそういえば父が働き盛りの頃に「動悸がするな」と言っていた記憶があります。(今は元気です) 私はお酒タバコはしません。飲食店で立ち仕事ですがスポーツはしてません。 どういった対処の方法がありますでしょうか?ご指導下さいませ。