• ベストアンサー

【どんな液体も水と同様に浮くことができるのか】

debukuroの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

【液体は水以外に何を用意したらいいのか】 身近にある液体は何でも利用できます 可燃性のものは保護者の許可を受けてください 【なぜ○○には浮力が働かなかったのか】 【どんな条件がそろえば浮力が働くのか】 浮力の概念が理解できていないようです どのような物にも浮力は働くし流体ならどのようなものでも浮力を及ぼします

hitomi-mom
質問者

お礼

肝心なことが頭から抜けていました。 他の実験を考えてみます。 お返事ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 浮力

    自由研究で浮力のようなものをやっているんですが、塩水以外にも物が浮きやすい液体ってありますか??あと物が浮きにくい液体ってなにがありますか??

  • 水より重い液体、探しています。

     フッ素系不活性液体のような特徴(無色透明、低粘度、水より重い、水と混じらない、無毒)をもつ液体を探しています。 フッ素系不活性液体 http://www.mmm.co.jp/emsd/fluorine/products/fluorinert.html  市販されているフッ素系液はコストが数万円/リットルと高価のため、その代用液を探しています。用途は水と油のように混じり合わない液体の境界面に生じる波形の実験です。  その実験の条件は、水が上層で下層に重液の場合に生ずる波形で、下層にくる重液はフッ素系不活性液のような特性が理想です。  だれかそんな液体、ご存知でしょうか?

  •  なぜ氷は水に浮く?

     中学1年です。理科の研究課題にあったのですが、なぜ水でできた氷が水に浮くのでしょうか。また、水に浮かない氷、または氷の浮かない液体は作れるのでしょうか。

  • 液体が凍るとは?

    息子がいろいろな液体で凍る温度の違いを見つけたいと考えています。 夏休みの理科の自由研究というシロモノです。本人によると「家庭用冷蔵庫の冷凍室を使用して凍った時間を調べる」そうです。ここで、凍った瞬間を見逃さないためにどうすればよいのか、という疑問が湧いたようです。どなたか、実験方法についてのアドバイスをいただけないでしょうか。本人、失敗からまだ抜け出せない様子です。失敗するのも良い研究とは思いますが。

  • 食塩水と砂糖水と浮力

    夏休みの自由研究で浮力の実験をしました。 じゃがいもを浮かべようと思い、水200ccに塩を入れていくと28gでじゃがいもは浮かびました。 今度は砂糖で実験をしました。28gで浮かぶと思っていたら、なんと60g入れないと浮かびませんでした。 水溶液の密度を考えると同じ量で浮かぶように思うのですが、なぜなんでしょう? 夏休みの自由研究が行き詰ってしまいました。 誰かわかりやすく教えてください。お願いします。

  • 水にも油にも混和しない液体

    危険物取扱者(乙種4類)の受験勉強をしていてふと思いました。 受験には関係ありませんけど、 C、H、Oをすべて含み、それ以外は含まない化合物で、1気圧20度で液体、という条件で、 水にも油にも混和しない液体ってあるんでしょうか? もしあればその物質、 もし原理的にあり得ないなら、その理屈の概要を知りたいのですが。

  • 水以外の液体での、虹の見え方について教えてください。

    水以外の液体での、虹の見え方について教えてください。 例えば、食塩水、色のついた水、塩酸、霧状にしたオイル、etc. 水以外の液体でも虹を作ることができるのか?できたらどう見えるか? 解る方がいたら教えてください。 僕の予想では虹は出来ると思います、そして光の屈折率やらの関係で 見える位置が水とは異なったり、色が変わったりするのかなと思います。 赤い部分が多いとか、色が抜けてるとか。

  • 液体を凍らせる実験

    自由研究で、「なぜ液体を凍らせると体積が増えるのか」 ということについて実験します。 実際に凍らせてペットボトルがパンパンになったまではいいのですが、 ネットで色々調べてみても、なかなか理由についてがわかりません。 なぜ、凍らせると増えるのでしょうか? 空気が関係しているのでしょうか? 詳しく説明できる方いらしたらお願いします。

  • 10円玉の研究で使うといい液体は?

    こんにちは。 *同じような質問もあるのではないかと思いますが見つからないので質問させていただきます* 夏休みの理科の自由研究で10円玉をきれいにする研究をやりたいと思っています。 いろんな液体につけてみたいと思うのですが、どんなものを使えばいいのかわかりません。タバスコなどしか頭の中に浮かばないのですが、どんな物につければいいでしょうか。 また、その調味料によってどんなふうにしてきれいになるのか教えてください(○○は□□できれいにする、△△は☆☆のようにしてきれいにする、みたいにお願いできたら嬉しいです)。 ちなみに、遅れましたが中学生です。 よろしくお願い申し上げます。

  • 水時計について

    夏休みの自由研究で水圧についてやってます。 いきなりですが、 水時計って水圧と関係ありますか?? もしよければ、水時計の仕組みと、 ペットボトルでの水時計の作り方を 教えていただければ助かります! お願いします(>_<)