• ベストアンサー

会社が社員名義で契約した携帯の支払い義務について

ayahiiragiの回答

回答No.1

そもそも会社内で連絡を取り合うために必要であれば、会社が携帯電話を 契約したものを貸与するのが一般的のはずです。 これは、会社または会社と取引関係のある携帯電話代理店との間で 携帯電話契約を稼ぐための偽装契約の疑いがあります。 また、解約したとしても基本料と機種分割の代金を毎月払ってた経緯から 違約金(機種分割の残額割賦料金)を会社が支払わない可能性があります。 不当な契約を結ばされた可能性がありますので、これまでの領収書などの類は 全部保管し、リストラが確定した時点で労働組合に相談されることをお勧めします。 リストラは正規の手順が踏まれていればいいのですが、杜撰なリストラも ありますので、(労働法以外は民事契約になります) ひとまとめに労働組合にご相談されることをお勧めします。

参考URL:
http://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/index.html
rosavermelha
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 やっぱり、違反契約なんですね。 代金は、実はまだ一回も払っておりません。 当初の話から、会社が払ってくれるのかと思っていたからです。 リストラが確定した後なら、少しは動けますね。 リストラ事態、正規の手順ではないと思います。 領収書は保管しておきたいと思います。

関連するQ&A

  • 携帯の名義人になってしまい困っています。

    携帯の名義人になってしまい困っています。 私の元彼はブラックで携帯電話の契約ができなかったため 私が変わりに名義人となっていました。 今年の7月に別れ、9月末までに他の名義人を立てるか解約金を支払うかしてくださいとお願いしておいたのですが、現在彼は支払いを怠り、電話が止まっています。携帯会社に問い合わせて確認すると、解約する際、一括で支払いをすると、本体や使用料金などを含め約158000円かかると言われました。分割にすると、彼に請求はいきますが、支払いが滞った場合私のところに請求が重なるのはかわりないので、できれば一括で支払いたいのです。ただ、付き合っていた頃、彼にクレジットを渡していたこともあり、その支払いは私が一人でしています。その額は合計100万以上です。わたしにはその支払いだけでもうギリギリです。元彼は美容師で今は店がうまくいかず給料をもらえていないとのことでした。ちなみに、彼のお兄さんと交流があったので事情を話すと、迷惑をかけて申し訳ないと言ってくれるだけで、名義をもらうことやお金は支払えないといわれてしまいました。。わたしはどうしたらいいのでしょうか?何か良い方法はありませんか? 元彼は34才美容師、両親ともに他界しています。 私は22才学生で今水商売と昼のバイトを掛け持ちしています。

  • 私名義の夫の携帯の解約

    現在、夫とは離婚が決まり、調停中です。 しかし、私名義で私の口座から夫と2人分の携帯の引き落としがあります。 毎月の請求額が高くて払えず、ここ数ヶ月滞納しております。 家族携帯で契約しているのですが、夫の携帯だけ支払いを別にすることはできるのでしょうか? でも名義は私なので勝手にはできないのでしょうか? 最悪の場合、私の携帯は解約しようとおもいますが、その際でも、夫の携帯の料金は私にきてしまうのでしょうか? あと、夫の利用明細を取り寄せることはできるのでしょうか? 逆に夫が私の利用明細を取り寄せてしまうこともできるのでしょうか? 月々の料金に悩まされます。

  • 携帯電話と支払い義務

    私は、彼と連絡を取る為携帯を私名義で2台作りました 最初は、彼も一緒に支払いを負担してくれると言っていたのですが 去年ぐらいからほぼ私が支払う形になり、5月には支払いが困難になり 強制解約になりました。 強制解約により携帯本体代と使用料合わせて、10万円ほどの請求がきています 彼からは、今はキツイから一ヶ月分だけでも払うとか、解約にならない様に 電話をしてなんとかしてくれと言われましたが、私はそれをしないでもう解約でも いいやと思い強制解約になりました。 そこで、この10万円の支払いについてですが、今は彼が支払うといってくれてますが 未だに入金もないままで、先日携帯会社Sから内容証明がとどきました。 このままだと私はどうなるのでしょうか? また今からでも請求先の振込み先に数万円だけでも入金した方がいいのでしょうか? あくまで私の名義なので私に支払い義務があると思うのですが、彼に支払って もらう事は可能でしょうか?裁判とかはしたくないですが。 わかる範囲でいいのですが、この強制解約にともない現在使ってるa携帯も駄目に なる事はありますか?

  • 携帯電話の契約について

    そろそろiPhone12が出る頃でもあり、契約更新のタイミングで 機種変更を考えています。 父が昔、信用情報に事故があり、携帯電話の新規契約ができないので 仕事用の携帯が必要だから契約してほしいとのことでした。 私は自分名義でauを使っていましたが、 そのほかの家族みんなはsoftbankを使っていたので、 父の仕事用の携帯をsoftbankで私名義で契約をしました。機種代金は分割です。 支払い方法は私の口座引き落としで毎月父が私の口座に振り込む 約束を交わしました。 しかし、契約してから2回ほどしか支払いがされていないことが 債権会社からの電話により発覚しました。実家に毎月延滞分の支払い込み 用紙が送付されていたそうです。にも関わらず支払いがされていなかった… 契約した口座は私が普段使っていない 口座でもあったため、毎月振り込まれているか確認もしていませんでした。 結果、私名義で契約した父の携帯は強制解約となり、私の信用情報に 傷がつき且つ、ブラックリストにもなりました。 仕事上、ローンや銀行の取り扱い等の知識や業務がある為、 この場合は完済時から5年はその記録が残ることも把握していました。 クレカの発行、新規のローンを組むことも期間内はできません。 冒頭にも、記載してますが新たに出るiPhone12もキャリアを通して 分割の支払いができないです。一括購入もできるのですが、 出費を抑えたいのが一番です。 そもそも機種変更自体我慢すればいい話でもありますが、 何としても欲しいというところですし、 今回は自分が要因ではないので…。 そこで、母名義でiPhone12の購入を考えています。 (母は過去に延滞等は一切ありません) 現在のプランが気に入っているので、引き続きauを使いたいのですが、 私名義では機種代金の分割が出来ません。 名義変更後(母名義)、機種変更することは可能でしょうか? 名義変更をすれば分割の審査も通ると考えました。 その他に何かやり方があるのでしょうか? それか一度解約して、母名義で新規契約をしたほうがいいのでしょか? 現、元携帯販売員の方、それ関係について詳しい方 是非アドバイスを頂きたいです。 宜しく御願い致します。

  • au携帯新規契約済み を他人に売れますか?

    今晩は。 私はドコモを15年くらい使っていましたが、量販店でセールスの 女性が感じよかったので、ドコモを解約してau新規契約しました。 3日使ってみましたが、さっぱり使い方が分からず困り果て、 夫が使わないで居たドコモを機種を買い換えて使っています。 夫に、au新規、ドコモ機種変え、「無駄使いしてーー」 と激怒され毎日責められています。 auは2年間解約できない(解約違反金が2万円ほどかかるらしい) ので困っています。 auの携帯は 夏バージョンのSHARP W625Hwで、新規費用は27000円 ほど支払いました。 名義を変えて他人様(欲しい 買いたいと言う人が居たら) 売れるのでしょうか? オークションとかに 売りに出してもよいのでしょうか? もし、他県の遠い方が買いたいと言った場合、名義変更は できるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 支払い義務について

    夫が事業で失敗してしまい、800万の負債を抱えています。ある業者が、妻である私を連帯保証人として、証書を作ると言ってきました。もちろん私には、そんな支払い能力など無いので、サインは出来ないと夫に言い拒否しました。夫が抱えている負債について、妻にも支払い義務は生じてくるのでしょうか? もう一つ、教えて頂きたい事があります。負債についての返済方法です。私達にはお金がありません。(住居も私の親の家に同居です。)しかし、夫も一生懸命働いて、毎月10万円ずつなら返済出来そうなのです。ですが、その業者は、3回分割 で支払う様に要求しています。3回分割ですと、250万ずつぐらいです。お金が用意出来れば支払いたいのですが、カード会社からも借りられなく、私の親も、夫の迷惑をかけているので無理です。支払う意思が無いのではなく、精一杯頑張って支払いたいのですが、こういった場合はどうしたらよいのでしょうか?

  • 自分の名義で携帯電話を契約したいのですが

    はじめまして! 私は今高校生なのですが携帯を持っていません。 親が反対しているから、という訳ではありません。 親が携帯電話の料金を滞納してしまったからです。 ドコモもソフトバンクもauもウィルコムも親の名義では作ることが出来ません。 作ろうと思えば作れるのですが、無料の機種でも機種の料金などを払わなければいけません。 3万円ぐらいすると聞きました でもうちには余裕が無いため、今まで携帯電話を持つことが出来ませんでした 私は最近バイトを始めたのですが家にしか電話が無いため連絡が取りにくいという事で、 「なるべく早く携帯を持ってくれないかな?」と言われました。 ほとんど学校にいるため連絡がどうしても出来ません。 なのでどうにかして携帯を持ちたいと思うのですが、 親が料金を滞納して作れなくても私の名義でしたら作れるでしょうか? 利用料金は自分で払いたいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 携帯料金滞納の再契約について

    携帯料金滞納の再契約について 半年前くらいに、家族3人ともドコモの携帯料金を滞納して強制解約になりました。 機種分割料金も加わってすごいことになっていて、今こつこつ返しています。 その携帯は親名義なのですが、 私名義での契約も無理なのでしょうか? 父は強制解約になる前に auを契約して今使用しています。 未成年です。

  • 友人が無理な支払の携帯電話の契約をして来ました

    こんばんは。 長文になりますがどうすればいいか分かりませんので宜しければアドバイスをお願い致します。 友人は会社が倒産してから中々次の勤め先が見付からず、現在はアルバイトで生計を立てています。 手取りは約13万円です。 今年の6月に携帯電話(ガラケー)の機種変更をして居ます。 その分割払いは後2年残って居ますが、PCを持って居ない為にどうしてもスマートフォンを持ちたくなり、数日前にスマートフォンを新規に契約しました。 6月に機種変更をしたばかりで分割払いが残って居る為機種変更でスマートフォンを持つ事が出来なかったのです。 6月に購入したガラケーは電話を受ける事しか出来ないプランに変えて居るので月に600円程の維持費で済み、来年の6月に解約が可能だそうです。 ですが解約の際の解約手数料として1万円程必要です。 食べて行くのも厳しい給料で1万円支払って解約する事は出来ないので600円の維持費でガラケーは持つ事にすると言って居ます。 新たに契約したスマートフォンの月々の支払は約7800円です。 これにガラケーの分割金とスマートフォンの分割金約4800円が加算されます。 月にして12600円程の支払です。 これに自宅の固定電話の料金が基本で4200円必要です。 固定電話は2年の縛りが有って2年後まで解約不可能です。 足せば16800円程の支払になります。 これに家賃・光熱費が有りますから約13万の手取りから引くと25000円手元に残ります。 この残りで食費と雑費・交通費を支払う事になるのです。 友人もとても厳しいと困って居ました。 ですが利用休止にするにもお金が掛かり、動けない状態です。 残りのお金で生活していく事は可能なのでしょうか。 貯金も無い為何も出来ないといい、とても困って居る様子です。

  • 携帯電話どこの会社が電波が繋がりやすいですか?その他お勧めの携帯教えて

    携帯電話どこが一番電波がいいですか? 都市に住んでいますが、全国的に繋がりやすい携帯てどこでしょうか? 無料て言うことで、ソフトバンクも考えたのですが 内容を読むと携帯電話(本体)は分割で支払? よく読むと解約したりすると罰則金がかかったりするし 個人的は魅力が感じられない(あくまで個人的です) 電波がよく、アフタケァーの行き届いた所て有るのでしょうか? もちろん使うプランによると思いますが安く利用できる会社てどこでしょうか? 使いやすかったよと思うお勧めの携帯機種教えてください。 これから出る機種でも構いません。 よろしくお願い致します。