• 締切済み

ネットゲームで知り合った人

この様な人困りません? 知り合った人(Aさん)の門派?加入したのですが。 PTに誘われたい時に状態表示をキャラの頭上にだす事ができるのですが、表示が出てないとAさんが見つけ「マークが出てないと文章だけでは分かりませんよ」と私に言うんです。 言われたので、疲れているので誘われたら行きますがと言いました。 そこのところは、状態表示と文章が出せるとこです。(暇なので誘ってくださいと書いておける) この人、物をくれますが、言うことが細かく、私に注意する事が多い人です。 PTチャット中は、ぼけ(ダジャレ等)て言う人なんですが。 私は、あまり言いません。 何か言い返すような言葉ありません? 私が考えたのは、そのようなことを言い過ぎては友達逃げません?とか。

みんなの回答

  • ayunchi
  • ベストアンサー率20% (35/169)
回答No.1

一時散々 ネットゲームにはまりましたが・・・ あなたの文章から 受ける印象としては あなたの方が 逃げられるような気がしますが? それを見越して Aさんは あなたにあれこれ教えてくれているんだと思いますよ。 その方を うるさいと感じるなら 門派?ギルド?みたいなものですよね?抜ければいいだけです。 >何か言い返すような言葉ありません? >私が考えたのは、そのようなことを言い過ぎては友達逃げません? これだけでも 人間の出来が あなたとAさんでは だいぶ違います。 仮に言い返したとして そのときにPTを組んで チャットを見ている人たちに そっぽを向かれるのは Aさんではなく あなたでしょう。

noname#102754
質問者

お礼

最初から終了時間を聞く成りすれば良かったと思います。 解決。

noname#102754
質問者

補足

この人は、おかしいと言われてます。 たとえば。 早いですねと言った。 Bさん 手伝ってやったのに、文句言ってる。 こんな、言い方あります? だから、正直、変な人。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数の人とスカイプのチャットをするとき

    最新版のスカイプを使用しています。 スカイプIDの横に、文章を入力中、鉛筆マークが動く画像が表示されます。 これは、二人の人と別々にチャットしているときでも、表示されてしまうんでしょうか?? たとえば、Aさんとのチャットを一時離れて、Bさんとのチャットで文章を入力中、Aさんのチャット画面に鉛筆の動く画像が表示されてしまうんでしょうか?? そうすると、複数の人とチャットしていることが相手に解ってしまいますよね。 別にやましいことは何もないのですが、お互いの知らない人とチャットしているので説明するのも少し面倒に感じてしまって… 鉛筆の動くマークが表示されているのに、自分のチャットにはメッセージが送られてこないことをチャット相手は??と思い、誰かと今チャットしているのかな、と気付いてしまうものなんでしょうか。 とても気になっています。 どなたかご回答よろしくお願いいたします…!!

  • ネットゲームのコミュニケーションについて(長文です)

    FF11のコミュニケーションについて教えてください。 先日、このゲームの中の知り合い二人の間であった出来事なのですが、AがBに対して 「今日PTやろう」というメールを送りました。この時点でBはその日の夜に彼氏と食 事をする予定だったので「23時頃からでよければ」と返答しました。しかし23時に なってもBは現れずAに「遅れる」というメールが届きました。 午前1時半。まだBは現れません。AとPTを組んでいた僕はAとBの両方を知っているCに 対して「今日はBが来てないけど何か知ってる?」とtellしました。 するとCは「Bは来てる」と言うのです。すぐサーチしましたが、Bの名前は出てきま せん。更に聞くとBが彼氏のキャラを使って自分とPTで遊んでいたというのです。 午前2時に自分のキャラで入ってきたBを問いただすと、20時から彼氏の家で彼氏の キャラで遊んでいたところ楽しくなって帰ることができなくなったと言うのです。 Bはつい先日もAとのFF11内の約束をドタキャンしています。その時はAに謝っとけと 言うくらいで済ませたのですが今回は納得いきません。 前回約束を守れなかったのだから、今回は絶対守ろうとするのが普通だと思うので す。しかしBは連絡したんだからいいでしょと言い、Aも現実の付き合いを優先させる のは構わないと気にしません。 所詮ゲームの世界とはいえ、約束をした相手は人間です。なのに約束を厳守する必要 は無いのでしょうか。確かに僕もゲームの中より現実の付き合いを優先させるべきと 思います。 しかし今回は守ろうと思えば守れる約束だったのにそれをしようとしていません。し かもBは約束の時間に同じ空間にいたのです。「今から帰ると遅くなるから、この キャラで一緒にやらない?」という風に誘う事もできた筈です。なのに飲み会で遅く なったという嘘の理由をAに伝えていました。 ネットゲームの世界ってこの程度のものなのでしょうか。

  • ゲームで知り合った人が

    細かいと言う?変な人。 信長の野望 Onlineで知り合った知人でゲーム中の徒党(PT)中にパッドのマクロの登録に「今日は、クエストに協力に感謝します」と登録して下さいと言い、クエ途中に挨拶のタイミングが悪いと言い出し、あれで悪いかと聞いて見ると、タイミングが・・と言うのですが。 PTで組んだ時は、よろしくでしょ。 解散する時は、有難うと言いますよね。 これを言ったはずですがと聞いて「タイミングが」と言うのが分かりません>< この人が文字が見えない?で思うのですが。(移動中とかログで) こんな事をいちいち気を使います? この人、前に私設会話(チャット ルーム)に来てくれた人に、目録(スキル)の取り方で注文してたので、その日に挨拶無しでログオフしてしまって、何日たっても私設に来る事なかったようです。 こんな注文?言えば、次回からは来ないと思いましたけど。 この人って、どう言うこと考えてるんですかね?

  • 笑いについて

    この間飲み会に参加したところ、どう考えてもダジャレ以下のことを言う人がいて、それでもなお女性たちがウケる状況になっていました。 おそらくはその人がみんなから気に入られているからこそおこる現象だとは思いますが、どうにか負けまいとがんばってはみましたが、どうにも自分のキャラはとりあえず騒がしくして注目を集めるタイプではないので、なんというか、あまりうまくいきませんでした。 その人は、人や場に合わせて言うことを変えるタイプの人でなく、つまり、どの場にいても同じダジャレ以下のボケ(ボケというとまた違うんでうすが)。人や場に合わせないものだから、状況によっては当然ドン引き。つまり状況を考えて笑わせているわけでなく、今回は、たまたま周りが彼に合っていたというほうが正しい感じでした。 彼はすでに笑われるキャラで、私はみんなにほぼ初対面。そんなすでに『できあがった』状況の中で、笑いを取るにはどうしたらよいと思われますか?何かアイディアはありますでしょうか?(ちなみに自分は体をはるタイプではありません。) それともはやりそれはそれで最初っからあきらめるべきだったでしょうか。 みんなが笑ってる中、おいおいそれおもろいか?と自分だけ考え込んでいたので、なんかあまりトークにも集中できませんでした。それを気にかけていたからこそ、自分を出せなかったのかもしれませんが。 なんかあんなんでゲラゲラ笑う人らがいて、納得のいかない飲み会でした。

  • ネットの人を好きになった

    1年と少しほど前から知り合いほとんど毎日チャットしていた人のことが好きになってしまいました。 もちろん会ったことなんてないですし、通話も声にコンプレックスがある私は断わってばかりでほとんどしていません。 それに、お互い元々はネット恋愛に偏見をもっていたので、まわりでそういう事があったりすると一緒に馬鹿にしていたりしました。彼は今でもネット恋愛のことを小馬鹿にしていると思います。 ですが、相談をしたりすると思わせぶりな事を言ったりしてきます。はじめはそれも冗談だとちゃんと理解していたし、臭い事言ってんななんて軽く流せていたのですが、いつのまにかそういう言葉にキュンとしてしまうようになってしまいました。 そうなってからはもうずっと辛いです。暇さえあれば彼の事を考えてしまい、思いが伝えられたらなんて思いますが、ネット恋愛に偏見をもっていたこともありとても思いを伝えることなどできません。 というより、彼とどうこうなろうなんていう気はありません。そもそも距離が遠すぎて現実的ではないし、現実に目を向けるべきだとも思っています。だけど彼の事を好きじゃなくなってしまうのもなんだか寂しいような気持ちがあります。 もうどうすればいいのか自分ではわかりません。 同じような経験をした方、している方いらっしゃいませんか?

  • 1日中ゲームしている人。これって普通??

    最近ハンゲームをやり始め、いろんな人と知り合いになりました。 主婦の人や、学生さんや、いろんな職業の人や、いろいろいて楽しいですね。 その中で最近知り合った男の人なのですが、1日中ゲームしているのです。 ゲームしながらチャットもしているので、確実にPCの前にずっと座っていると見えます。 彼は仕事はしているようですが、仕事中もログインしていて、 暇になるとチャットでいろいろ発言します。 仕事が休みの日は、それこそ一日中・・・トイレと、お風呂と、食事の時しか席を外しません。 (彼が言って来るので、分かるんですが・・・) ちょっと詳しく話を聞くと、彼は結婚していて子供もいるそう。 でも離婚したがっていて、家族の事はどうでもいいらしいんです。 その上、あまり寝なくて大丈夫な体質なので、毎日睡眠時間は2~3時間だそう。 つまり、それ以外の時間はずっとログインしてゲーム&チャットしていると・・・・。 話していて、いろんなことを知っていて会話も楽しいし、 盛り上がるのですが・・・・ 好き嫌い、付き合う付き合わないとか別にして、 人間的に・・・どうなの?って思うんです。 でも、ゲームの世界でこういう人って珍しくないんですか? ご意見聞かせてください。

  • コンタクトリストにない人からのスカイプのログイン状態

    お尋ねします。 スカイプをログインしていたら色んな人からチャットで話しかけられるのですが、コンタクトリストに入っていない人がどうして私のログイン状態を知る事が出来るのでしょうか? 通常コンタクトリストに入っていない人から見れば?マークになっていてログイン状態がわからないと思うのですが・・・。 皆さんどうやってコンタクトリストにない人のログイン状態を知るのでしょうか?

  • 実際、iChat 2.1とAOL 5.5 Engを使ってる人います?

    MacとWinで音声チャットできるってもんで、ダチのWindowsにAOL 5.5を入れさせたんですが、音声チャットマークがiChatに表示されないんですけど、なんででしょうか??? 実際にできてる人いるんすかね?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 格闘ゲームについて

    格闘ゲームなどはよく、2択せまったり、キャラによっての対策を練ったりとなかなか戦略性もあるものだとおもいます。 質問なのですが、よく負けてるくせに文句言う人いますよね 「そんなとこで、なんでその技だすの?」 とか 「そんな適当にやられたら対策練ってる意味なくてつまらない」 だとか 格闘ゲームは基本的に適当に僕はやってるので、キャラ相性だとか対策だとかよくわからないし、どうでもいいのですが、こう言ってくる友人には結構勝てたりして、こんな事言われるんですが、それってよーするに適当なプレイに対応できてない、この友人が悪いんじゃないの?とか思ったりするんですが、格闘ゲーム詳しい人はどう考えますでしょうか

  • 「つっこみ」をする人は疲れる!?

    私はかなりぼけキャラみたいです。特に、会社ではそうで、朝礼や終礼で、真面目に話していても上司などに(時には後輩にも)かならずつっこみを入れられて、みんなに笑われてしまいます。自分で、自分を見ることができないので何がそんなに面白いんだろうと思うんですが、真面目にバカなことを言うところが面白いらしいです。 社内旅行などでも、何故か笑いの渦をひきおこしてしまいます。いわゆる、天然とか、不思議ちゃんみたいなタイプみたいです。 本人はいたって冷静だし、本当は面白みのない人間だけに、みんなが笑ってくれると、なんだか楽しい雰囲気に貢献しているようで嬉しいです。 でも、私はとても頭の回転が悪くて人から話しかけられても、気の利いたことも言えないし、冗談もあまり言いません。 つっこみをしてくれる人たちのほうが、ずっと話が上手で、頭がいいと感心します。 今日は休日出勤で、れいによって「○○(私)さんがいると楽しいなあ。」ということになっていたのですが、後輩つっこみの女の子が「ぼけキャラの人といるととてもつかれるわ」という事を言ったのです。 その言葉に傷ついたわけじゃないんですけど、楽しそうにしていても、つっこみをしてくれる人たちは実は疲れてるのかなあと思いました。 皆さん、どう思われますか?どんな意見でも嬉しいです。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 上トレイにプラチナグレードの用紙をセットし印刷してもキュッキュッと滑るような音がして用紙が送られず、紙詰まりエラーとなってしまう。
  • 用紙のセットは問題ないと思います。10回に1回くらいの割合で何とか印刷できる状況です。
  • 対処方法を教えてください。
回答を見る