• ベストアンサー

国民所得とGNIについて教えてください。

国民所得=国民総所得ですよね?国民所得=雇用者所得+営業余剰ということは、国民総所得=雇用者所得+営業余剰ということでしょうか?

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • omeger
  • ベストアンサー率66% (204/306)
回答No.1

国民所得が複数の意味を表すため紛らわしいですが、 (1)GDPやGNIなどの総称。 (2)GDPやGNIとは異なる狭義の国民所得(NI)。 国民総所得(GNI)は総(グロス)だが、狭義の国民所得(NI)は純(ネット)で、 固定資本減耗は除外される。 (2a)要素費用表示の国民所得。 要素費用表示NI=GNI-固定資本減耗-(間接税-補助金) 単に国民所得という時は通常、(2b)の市場価格表示ではなく要素費用表示。 (2b)市場価格表示の国民所得。 市場価格表示NI=GNI-固定資本減耗

aihhdiyt
質問者

お礼

ようやくわかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 完全雇用国民所得について

    完全雇用国民所得についてお尋ねします。 ケインズは、需要<供給の時、国民所得よりも完全雇用国民所得を大きくするという経済政策を生み出しました。 しかし、ここで一つ疑問が浮かびました。  完全雇用国民所得は働きたい人が雇われている状態で決まる総供給量ですよね。 逆に国民所得には働きたい人も働きたくない人も含まれている国民全体の総供給量。 だったら働きたい人が雇われている人数はどちらも常に同じなんだから、国民所得よりも完全雇用国民所得が大きくなるという状態は考えられないのではないでしょうか? 働きたい人だけが総供給量を生み出すことが出来るのだから・・ この疑問を解決していただけると幸いです。よろしくお願いします

  • 国民所得・・・・

    わからなかったので、教えていただけると嬉しいです。 要素費用表示の国民所得と市場価格表示の国民所得の間に違いをもたらす分配勘定の項目って何がありますか? 教えてください。

  • 国民所得について。

    学校で今国民所得論について勉強しています。 どうしても、下の4つのことがわかりません。 解る方教えてください。全部解らなくてもいいので 1つでも解りましたらお願いします。 1.国民所得の三面等価の原則について。 2.貯蓄投資の国民所得決定原則について。 3.減税政策と公共投資政策の景気不要効果の違いを乗数効果を用いて説明する。 4.均衡予算乗数は1になることを説明する。

  • 国民所得に含まれますか

    次の所得は国民所得に含まれますか。 1.年金所得 2.生活保護費 3・売春婦の所得 4・家庭教師の所得 5・やくざのみかじめ料 6.宝くじの当選金 7.パチンコの収入 よろしくお願いします。

  • 国民可処分所得と可処分所得

    経済学は素人です。 国民可処分所得は、消費者の可処分所得を合計したものになるのでしょうか。 それとも下記表(日本の国民可処分所得の表)で示される「雇用者報酬」になるのでしょうか。 www.stat.go.jp/data/nihon/pdf/n0300400.pdf あるいはまったく別のものでしょうか。 ご教示いただけると幸いです。

  • 広義の国民所得について

    広義の国民所得について質問です。 広義の国民所得=国内総生産 と書かれているものと、 広義の国民所得=GDP、GNP、NDP、NNP、NI(狭義)の総称 と書かれているものがあります。 これは、どちらが正しいのでしょうか?

  • 国民所得がなぜ問題にされるのか

    国民所得は付加価値であり、経済活動の一部であると思うのですが、 なぜ国民所得が大きく取り上げられるのでしょうか。

  • 「国民総所得」と「所得一人当たり」

    前に世界の経済のことを調べたら「国民総所得」と「所得一人当たり」の高い順が同じではないことがわかりました。この二つは何が違うのか、私にはよくわかりません。誰か教えてください。

  • 狭義の国民所得と広義の国民所得について

    私はマクロ経済学を勉強していますが、国民所得の説明が理解できませんでした。 広義の国民所得(=GDP、GNP)は生産面、支出面、分配面の3つ面から見て等しくなると書いています。つまりGNP=GNE=GNIとなりますよね? 他方、狭義の国民所得(=NI)はおそらく、生産要素提供者の分け前であり、 NI=GNP-固定資本減耗-間接税+補助金 と定義されています。 つまり、GNPとNIの関係は GNP=NI+固定資本減耗+間接税-補助金 となりますよね? 私の疑問点は「広義の国民所得の分配面(GNI)」と「狭義の国民所得(NI)」がなぜイコールにならないのか、という事です。同じ分配の所に注目しているのになぜイコールにならないのでしょうか? また、考えているうちに混乱してきてしまったので、三面等価など前提が間違ってるかもしれません。その辺も指摘してもらえると嬉しいです。

  • 国民全体の所得ってわかりますか?

    国民全体の所得ってわかりますか? 所得税がかかる前の所得の総額って数値として出ているのでしょうか