• ベストアンサー

HDDの換装について

 HDDの換装について質問させていただきます。 現在使用しておりますPCはemachinesのJ6452で、OSはXPです。 購入当初より内蔵されておりましたHDDがこのところ動作も重く、カタカタカタと時折危なげな音を発しているもので、HDDの載せ換えを健闘しております。  現在内臓されているHDDはU-ATA100接続ですが、マザーボードの仕様上SATAも搭載できるようで、他の方の質問を拝見させていただくとU-ATAとSATAの混在は可能なようですので、出来うることなら現在搭載しているHDDもサブ程度の役割で搭載させておきたいと考えております。  そこで質問なのですが、今回考えているようなメインのHDDの入れ替えの場合において、新しく導入するHDDにOSをインストールした後、新しいHDDからOSを起動させ、既存のHDDからデータの移動を行うといった事は可能なのでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.2

XPの標準機能として存在する「ファイルと設定の転送ウィザード」を使えば可能です。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/fstransferwiz_xp/fstrans_02.html ただし、これは設定内容をいったん保存して書き戻すという手順になるので 手間がかかります。 私はセンチュリーという会社が出している「これDO台MATSTER」という 製品で物理的にまるごとコピーでシステムディスクの入れ替えをしています。 これはIDEとSATAどちらにも対応しているので、規格が違うHDD同士の コピーも簡単です。 http://www.century.co.jp/products/s-koredo/kd2535ma.html 現在は後継製品がでています。 http://www.century.co.jp/products/s-koredo/kd2535pro.html ディスクチェック機能などもあるので、HDDをよく取り替えたりする場合は便利です。 PC起動させないですみますし。 予算に余裕があればこういった「まるごとコピー」をするハードウェアや ソフトウェアを使うと早いです。 他には、HDDをどちらもPCに接続して、直接データをコピーするタイプの ソフトウェアもいくつか存在します。 こういったものを利用するのが簡単ではあります。 http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/hdcd2/ http://www.junglejapan.com/release/2008/0220c/ http://search.vector.co.jp/search?query=%83h%83%89%83C%83u%81%40%83R%83s%81%5B&doc=softnews 単純にOS上でコピーを行っても、OSが起動するのに必要な情報が 不足してしまうので、このような専用ソフト/ハードを使うことになります。

atsuhiko33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど・・・そういったツールもあるんですね。 予算的にさすがに苦しそうですが・・・。  可能な限り予算は抑えたいと考えているので、そうしたソフトウェアを利用するか設定を諦めるかという方法になりそうです。 OSを起動するのに必要な情報が不足する、と言う事はあらかじめOSを新規にインストールする必要がある、と言う解釈でよろしいでしょうか?

その他の回答 (2)

  • heming
  • ベストアンサー率36% (22/61)
回答No.3

可能です。折角のチャンスですから、引越しソフトを使ってごみがいっぱい溜まった旧ハードディスクから新しいハードディスクへ引っ越すのではなく、リカバリーやクリーンインストールを行うことをお勧めします。 旧ハードディスクの余命僅かなら、データを新ハードディスクへ移動した後は取り外した方が良いでしょう。

atsuhiko33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現状のごみをそのまま引っ越すのではなく、一旦現状のHDDをキレイにしてから引っ越すと言う解釈でよろしいでしょうか? OSの格納されているディスクとその他データディスクのパーティションが切られていないので、バックアップが必要となるのでしょうが・・・検討させていただきたいと思います。

noname#124574
noname#124574
回答No.1

既存のHDDからのデータの移動ということは可能ですが、あくまでデータファイルだけに限られます。インストールされたソフトウェアや設定まで引き継ぐのであれば、HDD引っ越しソフトを使うのが楽ではないでしょうか。 あと、調子の悪いほうのHDDをサブに…は、技術的には可能ですが、いろんな意味で大変危険なのでやめたほうがいいです。潔く廃棄してください。

参考URL:
http://www.lifeboat.jp/products/cw10/cw10.html
atsuhiko33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、データのみの移動は行えるものの、結局OSは新しくインストールする事になるので設定やソフトウェアは引き継げないと言う事でしょうか。 やはり古いHDDをまだ使おうと言うのは無謀ですか・・・素直に大容量のHDDを購入した方がよさそうですね。

関連するQ&A

  • U ATAのHDDをSATAのHDDに換装

    オリジナルでU ATAのHDDの搭載されているPCにSATAのHDDを換装したいのですが、可能でしょうか。出来るのでしたら、その具体的な方法と必要な部品名をお教えください。よろしくお願いいたします・・・・外付での手段はわかっていますので「内蔵での方法に限定」します。

  • HDD換装について

    HDD換装について教えて下さい。 現在、SS56GV30を使用していますが、サムスンSV1604N(160GB U133 5400)を使用していますが、HDDをSATA300の1TBに載せ替えたいと思っています。 可能なのでしょうか?

  • メーカー製デスクトップのHDD換装について

    HDDの調子が悪いので換装をしようと思います。 そこで、メーカー製(emachines)はHDDを換装すると、リカバリーディスクで立ち上げできないのでしょうか? だとしたら、OSを買わないといけないのでしょうか? 返答お待ちしております。

  • Ultra ATA-HDDからSATA-HDDへの換装

    NEC製VT500/9D(winXP)を使用しています。 現在200GB(Ultra ATA,3.5インチ)のHDDを使用しておりますが、使用エリアが3/4程度になってきたため、HDDの換装を検討しております。なお、当方は今までにUltra ATAどおしの換装は何回か経験しております。 この度、HDDの換装を検討していると、SATAに比べ、Ultra ATAのコストパフォーマンスの悪さに閉口しております。価格.comの値段ですが、500GBで約8000円(値上傾向)。一方SATAは1TBで約7000円(値下傾向)です(http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/)。 そこで、次のような事を考えました。 空いているPCIスロットにSATAのインターフェイスカード(※1)を挿し、そのカードを介してSATAのHDDを使用する事です。 インターフェイスカードは2000円程度ですので、両者を比較してもコストはさほど変わりません。容量は2倍で、さらに今後SATAへの選択肢が増える事のメリットがあります。このような事ができるのでしょうか?  なお、HDDは1つしか接続の予定はありません。つまり、現在のUltra ATA-HDDをSATA-HDDにクローンコピーして、SATAからブートして使用することを考えております。  HDDのクローンコピーは、TrueImage10を用いて、前述のインターフェイスカード(もしくは外付けHDDケース)を使用して行うつもりです。 SATAの高速パフォーマンスが発揮できないことは承知しております。 有識者の方、できる/できない や 気づいていない注意点等のアドバイスをお願い致します。 ※1:http://kakaku.com/item/05670710442/ や http://kakaku.com/item/05679010368/ 等を想定

  • ノートPCのHDD換装について

    HPのdv5型のノートパソコンを所有しています、HDDが不良のようなので換装したいのですがどれを購入したら良いかご指導お願いいたします。 現在付いているHDDはWDC-WD3200BEVT 320GBです検討しているのが東芝のMQ01ABD032ですこれだとスペックがほぼ同じですが、同じ東芝でMQ01ABD050R-Fと比較すると500GBで価格があまり変わらないのでいいかなと考えていますが問題は 032はSATA/300 serial ATA 050はSATA6Gbp/s serial ATA600と記載されています、どのような違いなのか分かりません。 教えて頂きたいのは 1.どのような違いなのか 2.WDC-WD3200から050に換装しても良いものかです 宜しくお願いいたします。

  • HDDからSSD換装

    HDDからSSD換装 現在win8を使っていてSSDに換装したいなとおもっているのですが、まるまるSSDにコピーしてそれをHDDをつないでいたSATAケーブルに繋げばそれで完了なのでしょうか。 Cドライブのwindowsのフォルダをコピーすればそれで換装できるのでしょうか。 わざわざバックアップソフトを使う意味はあるのでしょうか。 そしてふとおもったのですがOSの部分が入ったデータをHDDにコピーしてほかのパソコンにいれればそれもwin8として使えるのでしょうか。 だとしたらコピー品が出回ったりしないのでしょうか。 OS全般の仕組みと言いますかどのように動いているのかまでご解説いただけると助かります。

  • U-ATA66搭載のPCに、U-ATA100のHDDを換装

    初歩的な質問になるのですが宜しくお願いします。 NECのノートPC(LC600J/5)のHDDから異音がするので 交換する事に致しました。 抜き出してみたところ、HDDは日立のDK23BA-20でした。 容量:20GB 厚さ:9.5mm 規格:ATA-5(UltraATA66) 回転速度:4200rpm そして換装用にと今現在検討している商品が 富士通 MHV2040AH でして、こちらのスペックは 容量:40GB 厚さ:9.5mm 規格:ATA-6(UltraATA100) 回転速度:5400rpm となっています。こちらに換装しても問題ないでしょうか? (可能な場合、留意点などございましたら是非お教え下さい) ATA規格の互換性が気になる点と、 回転数も理論上1秒あたり20回転速いようなので 発熱にどのくらい影響してくるかが心配です。 過去に、U-ATA100が搭載されていたPCに、U-ATA133のHDDを換装して 問題なかったのですが、66→100は初挑戦なので少し心配になり 質問させて頂きました。 それでは何卒宜しくお願い申し上げます。

  • Ultra ATAのHDD搭載ノートPC

    こんにちは。 Ultra ATAのHDD搭載のノートPCについての質問です。 2004年に購入したUltra ATAのHDDが搭載してあるノートPCがあります。 ディスククリーンアップしてもデフラグを行ってもHDDへのアクセス速度が改善されません。 思い切ってHDDを換装しようと考えています。 しかしネットでHDDラインナップを調べてみるとATAのHDDよりもSATAのHDDの方が圧倒的に数が多く、また価格も安いです。 そこで質問ですが、SATAの2.5インチHDDは現在のノートPCに換装できないのでしょうか? 変換器みたいなのも出回っているみたいですがノートPCのためスペースが厳しいようにも思えます。 是非みなさまの知恵をお貸しください。 対象のノートPCのスペックを以下に記載しておきます。 OS:Microsoft Windows XP HOME Edition(Service Pack 3) CPU:Intel Pentium4 2.8GHz Mem:768MB(DDR SDRAM) よろしくお願いします。

  • HDDを交換したいのですが・・・。

    EVEREX GM3200Jというパソコンを利用しています。 HDDの空き容量が少なくなってきたので、HDDを交換しようと思っていて、新しいSATAの1TBのHDDを買って、「ファイナルハードディスク入れ替え」というソフトでOSごと入れ替えようと思ったんですが、「ファイナルハードディスク入れ替え」は新しいHDDにOSをコピーしたあと、新しいHDDを古いHDDと同じところに接続しなければならないようで、古いHDDがUltra-ATAなので、SATAのHDDには入れ替えできないということがわかりました。そこで質問なのですが、新しいHDDに、今使っているパソコンのリカバリディスクを入れれば、OSを新しいHDDに入れれるのでしょうか? 文がわかりにくくてすみません。わかる方はご回答よろしくおねがいいたします。

  • HDDからSSDへの換装について

    lenovoのノートPC (3000 V100, XP-SP3)を使用しております。現在、2Gのメモリーを搭載していますが、起動時間がかなりかかります。パーツの変更・換装などで高速化が可能なら試してみようかと考えております。その手始めにSSDの換装が可能か否かを考えております。ただ基礎知識が不足しており、初歩的な質問ですが、よろしくお願い致します。 (1)この機種の場合、HDDからSSDに換装すると起動などの高速化が可能でしょうか? (2)SDDはHDDと異なり、ノート用あるいはデスクトップようなどの分類はあるのでしょうか? (3)換装は、単にHDDとSDDの差し替えだけで済むと想像していますが、その理解でよろしいでしょうか? (4)OSがXPの場合、換装後の設定見直しなどはあるのでしょうか?それともHDDと同じでよろしいのでしょうか?