• 締切済み

母・兄弟共有名義の土地に新築する場合

タイトルの通りなのですが、現在、主人の母と兄弟3人名義の土地に 父名義の家が建っています。 現在入院中の父は、医者から余命僅かと言われています。 そこで、父の亡くなった後、父名義の家を取り壊し 私達夫婦の新築を建ててはどうかという話が持ち上がってきました。 主人は3人兄弟なのですが、母・兄弟一致で、主人に 母名義の土地を譲るという一筆を書いても良いと言っています。 この場合、私達夫婦に掛かる贈与税など 高額なものになるのでしょうか?(勉強不足ですみません) また、一度、母と兄弟共有名義になった土地を 私達夫婦名義に変更するにあたって、 不都合は生じないのかと心配しております。 どんな些細な事でも結構ですので教えて頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.2

土地の共有状態が、母親+夫を含めた兄弟3人(父・母の子)という状態か、母親の兄弟3人(夫からすればおじ・おば)という状態のどちらか不明ですが、前者なのだろうという前提で進めます。 (1) 兄弟間での合意があるなら、母親の持ち分については母親の相続タイミングで夫一人に持ち分を集約させる方が税金面では得な筈。(相続税の方が贈与税よりもメリットあり)母親死亡時に対象土地は夫が相続、残り部分を他2兄弟で相続する、といった遺産の分割協議をすることになる。今のタイミングで母親持ち分を決着させるというなら、夫と母親の間でも下記(2)の問題が発生する。 (2) 他兄弟2名から夫への持ち分の移転については、贈与税が課されないギリギリの水準で兄弟間で持ち分の売買をする(夫→他2兄弟へ対価現金を支払)か、他2兄弟から夫へ持ち分を贈与するかだが、夫の資金負担としては贈与税を支払った方が負担は小さくて済む。あるいはその中間程度の価格で売買しつつ減額された贈与税を支払うという手法も検討可能。 この辺りは当初兄弟間での土地の権利取得の経緯が不明で何とも言えませんが、一旦取得した権利を手放す他2兄弟に全く金銭的なメリットが無いのもどうか、という当事者間の話し合いの世界になりそうです。 (3) 父親名義の建物については、経済的な価値はゼロでも一旦夫一人に単独相続させた上で夫が自分の名義の不動産を取壊し、滅失登記をするという形にするのが自然かつ事後の手続的にも負担が少ない流れでしょう。 (4) 土地に対して母親なり兄弟の名義が残っている状態で、建物の建築資金を住宅ローンで借りたいと考える場合には、夫の住宅ローン借入に対して共有名義者が担保提供者・あるいは連帯保証人という立場となるような契約形態になるのが通常です。 (5) 又、上記にあげた兄弟間あるいは母親との間での共有状態を解決する為の資金を銀行からローンで借りたいと考えても、通常はローンでは対応できないのでは、と推測します。条件・状況次第で銀行が応じてくれる事例もあります。 以上、前提が曖昧な状態での回答ですので、ザックリと理解された上で税理士なり税務署、取引銀行やある程度大手の建築会社(FP資格者がいるところ)に相談されてみれば、という所です。

chigumarin
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 質問内容が分かりにくくて申し訳ありませんでした。。。 おっしゃる通り、前者の状態です。 一概に税金と言っても、いろいろと問題があるみたいですね。 しかも、共有名義になっているものを単独名義にするには 後々の問題も想定すると、兄弟にはそれ相当の対応をしなくてはならないかもしれないですね。 とても詳しく記述して頂いて、よく理解できました。 やはり専門家に相談してみようと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

noname#63559
noname#63559
回答No.1

>私達夫婦に掛かる贈与税など高額なものになるのでしょうか? 高額になるかどうかはその土地の路線価等にもよりますので何とも言えません。 税金の話というのは安易に回答出来ない性質なので、税務署で直接相談することをお勧めします。 >不都合は生じないのかと心配しております 所有権を移転させることについて、それが売買であれ贈与であれ問題はありません。 一般的に不都合があるとすれば税金等に関する問題かと思います。 贈与した側にも譲渡所得税が発生するかもしれませんので、それを含めて税務署で相談してください。

chigumarin
質問者

お礼

そうですよね、やはり税理士さんに相談したほうが良さそうですね。 税金の問題というのは、素人では解決できないほど 複雑ですよね。。。 早急なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 叔父名義の土地・家をもらうには?

    主人の叔父叔母夫婦は子供がいなく、将来的には 主人と私に面倒を見てもらいたいと先日言われました。その上で、叔父名義の家と土地を私達にあげたいと言われました。 この場合は、贈与になるのですよね? 贈与税は高いと聞きましたが、養子縁組とか考えたほうがいいのでしょうか?なるべくお金のかからない方法で土地・家をもらいたいのですが、どんな方法があるのか教えてください。 ちなみに、叔父は主人の父のいとこ(義父の母と叔父の母が兄弟)で、叔母は、主人の母の姉です。 このぐらいの内容ですが不明な点がありましたら 何なりといってください。お願いします。

  • 土地の名義

     土地の名義変更についてアドバイスお願いします。  10年前に家を建てました。土地の名義は父で、私が後継ぎであるという事で建物の2/3が私名義で、1/3が父とし、住宅ローンを組みました。 しかし、建ててから3年で父が他界してしまい、父の名義である1/3のローン返済は無くなり、現在は私の2/3にあたる建物のローンを支払続けています。 土地の名義は母が相続しており、母の名義になっています。  先日、母と口論となった再(親子関係は崩れています)、母が「土地を売る。」と言い出したのです。 確かに土地の名義は母ですが、建物の2/3は私の名義であります。  そこで質問なのですが、 私の承諾無しに第三者と土地の売買契約を結んだり、贈与したりできてしまうのでしょうか?

  • 土地建物名義変更について

    土地・家の名義変更について聞きたいのですが、今私は、父・母と3人で暮らしています。父が「土地と家を母か私名義にしてほしいといわれました(理由は自粛させていただきます)。  父は健在していますので、この場合「土地・建物贈与」と言うみたいですが、どのくらい費用がかかるのでしょうか?必要書類など、父が母に譲るか、私(娘)に譲かで贈与税が変わるのでしょうか?  家は築30年の家で土地は9坪です。

  • 新築・土地の名義を変えてもらえない

    新築予定していますが、土地の名義が義理母です。 旦那と私、子どもと 義理母で一緒に住んでいる家を新築することになりましたが 義理母は土地の名義を変えずに新築してほしいしいそうです。 こんな場合、主人の名義ではない土地に家を建てる場合 将来困る事はあるでしょうか・・? たとえば 義理母が大きい借金を抱え 土地を押さえられるとか・・ そんなことしか浮かびませんが どんな事に気をつけたらよいでしょうか アドバイスお願いします。

  • 共有名義にすべきか否か?

    うちの実家は土地も名義もうちの父名義なのですが、いくつかに分かれている土地のうち、一筆(約43坪)がうちの本家の伯父名義になっていることが判明しました。 伯父も高齢なので、早く名義をうちの父の名義にしておきたいと伯父が言っているのですが、この土地の贈与を受けるに当たって、名義を父単独ではなく父と私の共有名義にすると贈与税が約半分で済むという話を聞きました。 半分で済むなら助かるし、今後の固定資産税の額もたいした額ではないのでいいのですが、ここでふと考えました。 うちの父が亡くなれば、実家の土地は私が相続することになるのですが、私は他の場所に家を建てようと考えているため、場合によっては実家の土地を相続しない場合もあるのです。 父が亡くなったときに、相続しないで誰かに売却する場合、一部が私の名義になっていることで何か不都合が生じることは考えられますでしょうか?この点に問題がなければ共有名義にしてもいいのですが・・・どなたか詳しい方ご教示いただきたいと思います。

  • 姉と土地を共有名義にしたら・・?

    いくつか同じような質問があり重複するかと思いますが お力をお貸し下さい。 母が亡くなり、母と姉が半分ずつ所有していた共有名義の土地の 権利を、今後どうするのか現在家族でもめています。 家の名義は姉の物なので、土地も全て姉に譲りたいと私は考えている んですが、父は「半分はおまえの名義にしろ」と言われました。 母が亡くなり父が実家で一人なので、来年から婚約者と一緒に実家で 暮らすようになっています。(近い将来婚約者とは結婚します) ただ父がこの先亡くなった場合、私は婚約者と実家を出て行くと、 姉に約束しました(と言うか約束させられました・・) 土地を共有名義にすると、後々面倒な事になると聞いた事があります ので私は全て姉に譲りたいと思っているんですが、父は 「絶対に長女だけの物にはさせない!」 と言っているので困っています。 もし父がこの先亡くなった場合、私は実家を出て行かなくては なりません。その場合、半分の権利がある私名義の土地はどうなって しまうんでしょうか? 姉は現在実家の近所にアパートを構え、彼と同棲中です。 父は姉の彼と折り合いが悪く、絶対に実家で一緒に暮らしたくない との理由から、私達が父と同居する事となりました。 正直、父が亡くなった後私達夫婦は、また一から家を構えていかなく てはなりません。 姉に私名義の土地の権利分のお金を請求することが出来る のでしょうか? 姉は私達が実家を出て行った後は、彼と住むようにしており、 家も土地も売却するつもりはありません。 どなたかお力をお貸し下さいませ。 どうぞよろしく御願いします。

  • 住宅ローン審査、兄弟の共有名義の土地への新築の場合

    現在、兄一家が両親と住む2世帯住宅を建設予定です。 土地は元々両親名義であったものを、過去に父が、私・姉・兄の三人での共有名義に変更していたと思います。 ローンの審査に私の書類も必要な旨の連絡を受けたのですが、 土地の名義人のものも必要なのでしょうか。 (両親は一緒に住めば、と言っていましたが、私が住む予定はありません。 もしかしたら建物の権利に私も入れようとしているのかも?) 恥ずかしながら、過去の延滞などで私の信用情報がよろしくないと思うので それで審査時に迷惑をかけることは避けたいと考えています。 尚、前々から相続するものは一切いらず、土地は全て他の兄弟の名義に変えて良いと考えており、 これを機に名義を変更したいとも考えています。(後々の未練等もありません) 質問が複数になりすみませんが 名義を兄弟または親のものに変更するのに、費用が最小限に済む方法も簡単にご教授いただければ幸いです。 贈与か売買か?のような知識しかないのですが、 なるべく金額を最小限に抑えられる方法を探したく、 基本的に私が受け取るものはなくてもよいので、兄弟にかかる負担を最小限にすることを優先できればと考えています。 自分で勉強するべきと思いましたが、あまり時間もなく。。 まず何について調べるべきか知識のある方にお伺いできればと思い、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新築に伴う、土地の名義変更について

    新築を建てることになった、31歳(女性)です。 家族構成は、下記のとおりです。 ・私(31歳) ・夫(35歳) ・子供なし/共働き 建築する土地は、 祖父・祖母・叔父の3人名義の土地(各1/3所有)です。 そうなった経緯をお話すると、 ・祖父は現在寝たきりで入院中(意思表示はできません) ・祖母は数年前に他界(土地に関しての遺言はありません) ・叔父(私の母の弟です)は他県に持ち家があり、  母が祖父母を看る代わりに、私(姪)が  その土地に家を建てても良いと、  口頭ですが、言ってくれています。 そこで、名義変更について質問です。 人によっては、 『生前贈与になるから、土地の名義は今のままが良い。』 という人と、 『おじいさんが亡くなられた後だと、手続きが大変になるから、 早い時期に、あなたの名義に変えたほうが良い。』 という、意見に分かれました。 このような経験をなさった方はいらっしゃいますか? または、贈与や土地名義について詳しい方がいらっしゃいましたら、 教えてください。 ちなみに、土地の名義は私(女性:31歳) 建物の名義は、共働きなので夫婦連名にしたいのですが・・・。 宜しくお願いいたします。

  • 土地の名義について

    土地の名義について。 土地の購入資金を私の父が4割、私が2割、残りを私の母から借りる場合。 (例:土地1000万 父400万、私200万 私の母から借りる400万) 当初は父からもらう分を父の名義もいれておく予定でしたが、贈与にした方がいいいと聞き、そうすることになりました。 その場合、私の名義が6割にできることはわかるのですが、私の母から借りた分はどうなるのでしょうか? 1.私の母の名義もいれる(きちんと返済しますので、返済契約書?も交わします)。 2.全部私の名義にしておく。 3.母から借りる分を、夫の名義にしておく(返しきった後、私の名義にすればいいといわれていますが…面倒とかありますか?) なんとなく、私の母から借りるので私の名義にしておいたほうがよいのでは?と思ってますが、(途中私の母が私に贈与する可能性もあるかも…と)問題とかはあるでしょうか? 建物は夫名義でローンを組みます。 私が出す分は私が働いていた時の貯金です。 よろしくお願いします。

  • 共有名義になっている土地、建物の名義変更について

    実家の田んぼと宅地の固定資産税が高く、困っています。 田んぼ3枚の名義は父、住宅が建っている土地の名義も父。 しかし、建物の名義が父と祖母の共有名義になっているそうです。 固定資産税は、毎年58万円程かかっています。 田んぼに50万、住宅に8万という内訳。 父は現在59歳ですが、難病で要介護4でほとんど寝たきりです。 自営業を経営していましたが、借金を抱えたまま閉店しました。 その借金の返済を何年もかけて返してきました。 あと1年程で借金は返せます。 しかし、固定資産税の滞納があり、現在は督促分を含めて毎月5万程を納めています。 父は先が長くないようで、この際、夫婦間贈与の形で住宅の土地と建物だけを母の名義に変更しようかと親戚と話し合っています。 そこで、建物の名義が父と祖母の共有財産になっていて、固定資産税も滞納分がある場合、どのような形で名義変更できるのでしょうか? また、借金返済の際に、父の弟妹に立て替えてもらった分があり、借用書を製作してあるそうです。 「期限までに返済できない場合は、住宅と住宅の土地を所有する権利を、父の弟妹に渡します」と一筆を書き、実印を押してある書類があるそうです。 この書類の通り、名義を父の弟妹に渡せるのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありません。 どうか回答宜しくお願いします。