• 締切済み

保育園から帰ったあとの過ごし方

rufasの回答

  • rufas
  • ベストアンサー率17% (8/45)
回答No.3

私も保育園から帰るとちょうど19時です。 今2歳ですが、1歳からあまりスタイルは変わりません。 19時~20時に夕飯の支度をします。 子供はオモチャも持ってきて遊ぼうとゆうしぐさ(もしくは言って来る)をすると思います。 夕飯の支度もゆでているだけとかの時間に、 ちょこっと相手をします。 ドッシリと腰を落ち着かせてまでは遊びません。 「そうだね~」なんて適当に言ってるだけで、 子供は結構満足そうですよ。 このスタイルになってから1年経つからか、 料理を邪魔してまで遊ぼうと言ってこなくて、 上手に一人で遊ぶようになりました。 あまりに無関心だとかわいそうなので、 「何してるの~?」と声をかけたりします。 TVは録画した教育TVを週に1,2回流すだけです。 歌を歌ったり、教育TVはTVだから害だとも思わないです。 20時~21時の間にゆっくり食事をし、お風呂に入り、 21時半には寝かせます。 後片付けは寝かせてからします。 何をしてても口は動くので一緒に遊べなくても話しかけるようにしています。

関連するQ&A

  • 保育所について

    dachitmさん 生後4ヶ月の子どもがいます。 4月から保育所に入れて働こうと考えているのですが正社員で働こうかパートで働こうか悩んでいます。 復帰先は産前に働いていた所(病院です)なのですが私はで きれば正社員で働きたいと思っていて職場に正社員としてで17時にあがりたいと話すとそれは無理だと言われました。 職場の労働時間は18時までで患者さんの状況や片付けなどをしていたりで帰るのは18時半くらいです。 保育所に子どもを入れる時子どもは7ヶ月です。 もしフルタイムで働いた場合、仕事が終わって子どもを迎えに行ってそれからお風呂や離乳食、夫婦のご飯などの家事をしていると寝る時間が遅くなってしまって子どもにはよくないのかなと思います。 ちなみに職場から希望している保育所までは車で約5分、保育所から家までは約10分です。 生後7ヶ月くらいから働いたお母さんのご意見を聞かせてください。 労働時間や保育所から帰ってきてからの時間の過ごし方など、よろしくお願いします。

  • 保育園に預けてるママさん教えてください。

    子供を保育園に通わせることを検討しています。 土日休みの仕事で、保育園も土日休みの場合なんですが・・・。 月~金は帰宅後、ご飯あげてお風呂入れて寝かせる。 土日はどうしてますか? たとえば、家族団らんの時間を作るにしても、月~金でできなかった家事がたまってると思います。 そうするとお出かけしてる場合じゃなくなりますよね?? でも、せっかくのお休み。 みんなでどこか行きたい・・・。 皆さんの生活リズムはどんな感じでしょうか?? 保育園に預けるからには、家の中が汚くなることや、子供との時間があまりとれないことを覚悟しなければやっていけないのでしょうか?

  • 保育園はかわいそうなのでしょうか?

    小学2年生の男の子と3歳半の女の子がいます。 働こうかと思い、また今年引越しがるかも・・ということや、ここら辺は公園が遠く幼稚園から終わった後の過ごし方もいろいろ考えてしまい、保育園に申し込みました。 今審査中ですが、上の子が「なんか保育園はかわいそうだよ。こどもより仕事が大切なようだし、お金が大事なの?」 「保育園は預けていると言う感じで、幼稚園だったぼくからみるとかわいそう。幼稚園は遊びに行く感じで楽しいところなのに・・・」と言うんです。 なんて生意気なことを・・と思いますが、子供から見ての本心だとも思います。 たしかに家は裕福ではないですが、働かないといけない事情はありません。 しかしいろいろ入園金150,000円と保育料月33,000円や早く終わりそれからが永い幼稚園。この3歳児としては家でのんびりするより、集団生活で得るものはとても大きいと思います。 だから保育園ならここら辺ははいれそうなので・・と思いました。それに3歳までじつくり私と接してきて、子供は活発で安心しています。 しかし保育園は遠く私はかなりハードな送り迎えになるので気は重いことは確かです。 毎日パートを5時間ぐらいしょうかと思いますが、家事との両立も大変だとおもいます。 この際、幼稚園にいまからはいれるか聞いて、入れたら少しだけパートできたらとも思いますが・・・。 みなさんはこう言う場合どう選択しますか? 保育園は私も育ったので嫌なところではないとわかっていますが、子供は親と永く離れるのも幼児にとってかわいそうなのでしょうか? 専門科・経験者その他の人いろいろご意見お聞かせ下さい。参考にさせていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 保育園に入れてよいものか?

    ちょっとした悩みかもしれませんが アドバイスしていただけたら嬉しいです。。 私には1歳9ヶ月になる男の子がいます ちょうど空きがあいた、という認証保育園に入れようかと思っています 現在仕事は主人が経営している小さな会社の経理や総務の仕事を 子供が寝た後などに少ししております と、言っても月に5~6日ほど、各3時間程度です それと、主人の休みが月に3日ほどしかなく 朝も急いでぱぱっと出て行ってしまい しかも夜が23時頃にならないと帰ってこないので ほぼ子供の世話は私がしています 男の子で活発だし、少しですが仕事、家事全般、と毎日忙しく 少し疲れて行き詰ってしまいました そんなときに家から近い保育園の空きがあると聞き 入園させたいな、と思いました 主人に話すと反対はしていないけれど 大賛成もしてくれない感じです(笑) 自分ももう少し頑張れるかも、と思う反面 毎日イライラ怒りっぱなしで余裕がなくなっている自分を 労わりたい(!?)そんな気持ちもあります みんな子育てがんばっているので、甘い考えかと思いますが。。 どうぞアドバイスお願いします!

  • 保育園でお迎えを待っている時間の過ごし方

    4歳になる次女を保育園に入れたくてあちこち見学しています。 いいなと思った保育園があるのですが、ひとつ気になることが。クラス別の保育が4時に終わり、それぞれ保護者の方がお迎えにきます。その時間はどうして過ごすのですかと質問したところ、「園庭や室内で自由に遊んでいます。ビデオもつけていますし。」とのことでした。 せっかく、家でなく保育園なんだから、何もビデオをつけなくてもと思うんです。ついてたら、ついぼんやり見ているだろうけど、ついてなければないで、家と違ってお友達もいるのだから遊ぶのでは? それに園児が退屈してそうだったら絵本でも読んでくれるとか、保育士の方はあまり相手をしてくれないのかなと思ったりします。 こんなことをずばっと見学のときに質問すると、「いやならよその園を選べばいい」と気を悪くされるのではと思い、聞けませんでした。その他の面ではとても気に入った保育内容で、ただ一点気になることを聞いて心証悪くするのもなぁ・・・と。 私自身、子どもがだらだらテレビやビデオを見るのが嫌いで、絵本の読み聞かせが好きなので気になったのかもしれません。ビデオのことは目をつむり、絵本は今まで通り家で読んであげればいいかな、とも思うのですが、保育園に子どもさんを預けておられる方、保育士さん、保育園でのビデオ鑑賞をどう思われますか? これが普通なんでしょうか? また、こんなことを見学の際に質問したら、印象悪いでしょうか?

  • 24時間保育について。

    1才2ヶ月の男児を持つ者です。看護師で、現在育児休暇中なのですが、来年の4月から復帰します。復帰後は職員として戻るため、夜勤をしなければなりません。両親は仕事をしているため、見てもらうことは出来ず、24時間保育(病院内のもの)に預けます。私の勤める病院は3交代のため、日勤(8時30分~17時)をやった後に、深夜(0時30分~9時)などという勤務があります。そこで心配なのが、子供の夜ご飯です。私だけならコンビに弁当でも仕方ありませんが、子供には出来るだけ手作りのものを与えたいと思っています。またお風呂などはどうするのかなど、心配があります。私の勤める病院では、24時間保育を来年の4月から開始するため、先輩にも聞けません。病院にどのようになるのかを聞いても、まだはっきりとは分からないと言われてしまいました。どうか看護師でなくても24時間保育に預けたことのある方、保育士の方教えてください。 乱文ですみません。

  • 保育園児さんがいらっしゃる方

    夕方、保育園から帰ってきてから子供を外で遊ばせてますか? それとも帰ってから家事に忙しかったり、母親が疲れてるとかで 帰宅後は外で遊ばせてませんか? うちの場合、平日はたいてい4時半頃帰宅するんですが 帰宅してから夕飯の用意や洗濯の取り入れなど家事してる &ぶっちゃけ私が帰宅後外(公園)へ出る気力がないのも事実で。 でも近所の小さい子供達は夕方から外で遊び出します。 子供の声が外から「キャーキャー」聞こえると 子供じゃなく私が気になり出して。こうゆう場合、家事を少しサボってでも、 うちの子も外で遊ばせてやるほうがいいのかな??って。 うちの子はとくに外へ出たがることもなく絵を描いたり テレビ見たりしてるんですが。 ちなみにこの子供達は幼稚園児達です。 最近引っ越してきたところでまわりに保育園児がいるのかも わからずほかの家庭は保育園から帰宅後どうしてるのか気になりまして。 保育園で昼間遊ぶからいいのかな・・・て気持ちと 保育園と家帰ってきてから外で遊ぶのは別物なのかな・・・って 気持ちとありまして。 ダラダラとまとまりのない文で失礼しました。

  • 保育者の声掛け。

    宜しくお願いします! 私は保育士として働いています。 2歳児ですが、集まりになると場所に座ろうとせず、うろうろしてます。 こんなケースよくあると思うんですが、どのような声掛けしてますか? 教えて下さい! 「みんなで(座っている子ども)呼ぼうか!」「この本持ってきて」「10数えるよ」「絵本始まるよ」などなど、工夫してはいるんですが… 私になると、話し聞いてくれません (;_;)

  • いつ台所の前に立っていますか?

    子供(1歳5ヶ月)が家事をさせてくれません。特に流しの前に立つのを嫌います。 うちは母一人子一人の母子家庭で、平日の昼間、私は仕事、子供は保育園に行っています。なので寂しいのかなぁと、保育園にお迎えに行った後しばらくは子供の望むように外をお散歩したり部屋で絵本を読んだりして二人でいちゃいちゃ遊びます。それが10分でも1時間以上でも、やっぱり私が流しの前に立つと嫌がり後ろから引っ張ったり、流しと私の間に割り込んで押し戻そうとします。 子供は成長期ですから少しでもちゃんとしたものを食べさせたいと思うのですが、作っている時間が全くありません。ベビーフードにしてしまうこともよくあります。食べ終わった後に食器を洗うのがやっとです。ついに今朝は食べ散らかしたまま家を出てきてしまいました。 こんなとき皆さんはどのようにして工夫されていますか?

  • 保育園にいつ預けるのが、一番負担が少ない?☆ぐずり

    フルタイムで働いている産休中の主婦です。 第一子を保育園に預ける時期に悩んでいます。 職場からは復帰についてはせかされていますが、 職場と自宅の立地条件と仕事内容から、朝の負担は大きいものとなると思います。 また家族の問題がおこり、復帰時期で悩みはじめました。 お聞きしたいのですが、 1.保育園に子供を預ける時期はいつごろだと、 子供の保育園慣れが早いですか? 送りの時のぐずりや泣きが少なくてすみますか? 2.子供が保育園で病気をもらってくるのがとても多い時期は一般的にいつまでですか?  3歳までとか、入所1年とか… 2.子供をスムーズに保育園慣れさせるために  入園以前にできることは、したらいいことはありますか? 職場の状況、家族の問題、それ以上に私自身がなるだけ子供と一緒に過ごしたくなってしまうと思うのですが、情報として教えて頂けると嬉しいです。 子供の性格にもよることは重々承知していますが、 一般論、または体験論でもなんでもかまいませんので、よろしくお願いいたします。