借入の戻利息・保険返戻金の処理方法

このQ&Aのポイント
  • 借入金の返済時に発生する戻利息の処理方法として、貸方「支払利息」を使用することが適切です。
  • 保険の解約による返戻金は、雑収入として処理することが適切です。また、口座引落が前後する場合は貸方「保険料」に戻ります。
  • 消費税の簡易課税の申告に関して経費と収入の処理に自信がない場合は、専門家に相談することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

借入の戻利息・保険返戻金の勘定科目

これで良いのかわからない為、確認したく質問させていただきます。 よろしくお願い致します。 質問はタイトル通りです。 借入金の借り換えの為、前からの借り入れを一旦返済した際に戻利息がありました。 以前の処理を見てみると前任者は貸方「支払手数料」として処理していたのですが貸方「支払利息」で良いのでしょうか? またこれとは別に保険の返戻金もあるのですが・・・ この保険は会社の保障保険として掛けてあったものなのですが、今回解約しました。 解約して返ってきた保険料は「雑収入」で良いのでしょうか? あと、ちょうど口座引落が前後したようで、返戻金として1ヶ月分が戻ってきたのですが、こちらは貸方「保険料」で良いのでしょうか? 消費税(簡易課税)の申告もあるので、経費・収入の処理の自信が無く質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1.借入金利息の返戻は、払いすぎということの戻りですので、逆仕訳でかまいません。 預金/支払利息 決算期がまたがる場合は、預金/前期損益修正益 とするのが正しいでしょうが、金額が大きく無い場合はそのまま逆仕訳で処理しています。 2.保険の返戻金も同様で、期中であれば 預金/保険料 とし、 期がまたがれば、 預金/雑収入 としています。 支払利息、保険料とも、支払い時も返戻時も非課税取引です。

関連するQ&A

  • 経理処理の勘定科目

    経理処理の勘定科目で教えて下さい。会社で加入している生命保険より解約返戻金内で借入を行った場合「短期借入金」で良いのでしょうか?ちなみに月々の支払は「保険料」「保険積立金」折半で計上しています。 宜しくお願いいたします。

  • 保険解約返戻金の処理

    生命保険を解約しました。 支払時の処理は保険料です。(全額損金です) 返戻金の処理を教えて下さい。

  • 自動車保険の過払い返戻金について

    今年の2月下旬に車を近所の車屋さんに売却しました。 代理店で自動車保険に加入していたので、売却後、 「任意解約したい」と言う趣旨を連絡し、代理店の方も 「わかりました、また、解約に必要なものがあれば連絡する」 と言う話をして、それから本日まで、何の連絡もなかったので、 私はてっきり解約できたものだと思っていましたが、 先日久々に銀行へ通帳記入に行くと、3月分と4月分の自動車保険料 が引き落とされていることに気づきました。 早速、保険会社の方に連絡をとると、 「まだ解約のための書類が手元に届いていない」 「代理店の方から、解約の申し出はあった」 「3月分と4月分の自動車保険料が引き落とされていたのは事務処理のミス」 「至急解約書類を郵送するので、その書類が会社の方に届けば、即返金手続きをする」 とのことでした。 そこで質問なのですが、この場合、保険会社の方が言っていた、 3月分と4月分の自動車保険料の返戻金というのは、 遅延利息込みの返戻金なのでしょうか? それとも、純粋に保険料のみのことなのでしょうか? 火災保険の過払い問題があったころに、返戻金の明細の欄に遅延利息 と言う言葉があったので、気になり質問させていただきました。 ちなみに私の月額保険料は約1万円です。 遅延利息込みである場合どのくらい返ってくるかも 教えていただければ幸いです。

  • 保険の解約返戻金の税金について質問です

    保険の解約返戻金の税金について質問です。 保険の解約返戻金には所得税がかかると 聞きましたがどれくらいかかるんでしょうか? 保険に関してまったく無知でです。 お詳しい方教えてください。 急なお金が必要になりJA養老生命30年満期を28年目で解約しました。 解約返戻金が約180万円あり、今までに払ってきたトータル金額は約240万円です。契約者も受取人も自分ですが毎月、父にお金を払いそこから引き落としされていました。返戻金は自分の口座に振り込みされました。 大変悩んでいますので詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 生命保険 解約返戻金について

    生命保険 解約返戻金について 代表者に万が一のことがあった時のために、会社が受取人で生命保険に加入していました。今回、資金繰りのためにこれを解約し、解約返戻金を受け取りました。毎月の生命保険料は全額「保険料」で経費として処理していました。解約返戻金についての仕訳、課税対象になるのかどうかも教えてください。

  • 生命保険解約返戻金について

    このたび、ソニー生命の保険を一部解約する予定です。 主契約の変額保険のみ残し、それに付けていた家族収入特約と障害特約を解約したのですが、解約返戻金があると思っていましたが、ないようです。特約のみの解約は返戻金がないんでしょうか? 他に医療保険も解約したので、まったくゼロではないんですが、思っていた金額より7万ほど少なくなってショックです。 どなたか分かる方、教えてください。

  • 生命保険からの借り入れで個人再生時に解約されるか

    生命保険からカードでお金を借りています。保険内容には解約返戻金の一定範囲内で利用できる(利息2%)と書いてあります。 個人再生(自己破産の一種)をした場合、保険は継続できると思いますが、借り入れがある場合は、強制的に解約になってしまうのでしょうか。 継続できるか解約されてしまうか、お願いします。

  • 事業用車両の入替に伴い返戻された自動車保険の返戻金

    事業用車両の入替に伴い返戻された自動車保険の返戻金 個人事業主で事業用車両(事業共用割合90%)の車両入替に伴い、前車両の解約返戻金が10万円戻ってきました。 この返戻金は前年に15万円(うち13万5千円必要経費に算入)支払っていたものが戻ってきたものです。 この場合、返戻金の処理は (1)9万円雑収入、1万円事業主勘定(一時所得) (2)事業とは関係なく、全額一時所得 (1)が妥当(そもそも保険料払っているときに必要経費に入れているので。)の気がしますが、解約返戻金は「一時所得」の代表例でもあるのでどうかなと考えてしまいました。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • 生命保険を失効させた場合の解約返戻金

    タイトル通りの質問です。 今回生命保険の見直しを行っているのですが、今入っている保険を保険料を払い込まずに失効させてしまった場合、解約返戻金はもらえるのでしょうか?? それともしっかり解約手続きをしないともらえないのでしょうか?? 11月末が年払いにしている保険料の引き落としになるのですが、がん保険だけが、90日の保証されない期間にかかってしまうので、失効猶予期間(2か月間)を使って、とりあえずの補償を伸ばすことをFPさんに勧められました。 解約返戻金は20万くらいありそうなので、失効させることでもらえなくなるのは、悲しいです。

  • 低解約返戻定期保険とアフラック学資保険

    子供の誕生日がもうすぐなので、アフラックの学資保険の年払いか、どこかの保険会社の低解約返戻定期保険に入ろうかと考えています。 子供はもうすぐ5歳になります。 17歳以降に戻りが必要とした場合、どちらがより戻りがよい保険なのでしょうか? 110万円まで贈与税がかからないとの事ですが、110万円以下の低解約返戻定期保険というものは存在するのでしょうか? 低解約返戻定期保険はアクサで大丈夫でしょうか? あと富国生命で良い保険はありますか? 富国で学資保険に200万円(支払い済み)のものに入っているので、違う商品がよいです。 素人すぎて質問の仕方もむちゃくちゃでごめんなさい。 保険に詳しい方々、よくわかってない私にもわかりやすく教えていただけますでしょうかm(__)m よろしくお願い致します。