• ベストアンサー

世界で一番の嫌われ者かも…その2

myumieの回答

  • myumie
  • ベストアンサー率35% (21/59)
回答No.1

おはようございます。 あなたの書かれた文章を読んで 最初に思ったことは あなたがとても素敵なヒトだということ。 しっかりと自分のことを見ておられるようですし、 状況の分析も的確で、 とてもわかりやすい文章をお書きになります。 会話が苦手だということですが、 これほどしっかりとした文章をものにできる方なのですから、 情感豊かな方だと思えます。 そんなあなたが世界一不要なわけはありません。 げんにこうして、 あなたという方が素敵なヒトだと思えるわたしがいるわけですから。 顔も見たことないくせに・・・とお思いですか? わたしは尊敬する小説家の顔を全部知っているわけではないですし、 好きなラジオのDJも顔なんて知りません。 それでも 「いやあ、このヒトって素敵」 って思うことがありますから、 それと同じであなたも素敵な方だと確信をもてます。 家庭環境や対人関係で 恵まれない面もおありかと思いますが、 ヒトは多かれ少なかれ、何らかの困難を抱えているものです。 ぐっとふんばっちゃってください。 すると不思議なもんで 向こうの方から雲が散って、 いつの間にやら晴れ間がのぞいて来ますよ。 旦那さまがいらっしゃるということですので、 どうか彼の力を借りてみてください。 そしてやがて生まれくる赤ちゃんの力も。 やがて、 あなたは自分が祝福されていることに気づく日がやってきます。 あなたが素敵なヒトだと確信したこのわたしが保証しますってば。(^o^)

nairu
質問者

お礼

早々にご回答いただきありがとうございました。 文章は、何度も自分の中で反芻しながら書けるので、表現しやすいんですよね。 でもこれが実際の会話となると、もうお手上げです。思ったことの半分も言えなくなってしまいます。 こうやってわざわざレスして下さる方がいらっしゃるというだけで、ずいぶん救われたような気分です。

関連するQ&A

  • 世界で一番の嫌われ者かも…その1

    私は昔からずっと人見知りが激しくて、内向的で、無口で、マイナス思考で、取り越し苦労ばかりして、人が恐くて、そんな性格だから友達なんてほとんどいません。 最初は気さくなタイプの人が声をかけてくれるのですが、こんな陰気な私の本性を知ると、みんな回りから去っていきます。 自分でも「これではだめだ」と思い、笑顔や挨拶を心がけてきたのですが、そうすると自信のない人間が必死で好かれようと媚びているように見えるのか、余計に軽く扱われて相手からなめられます。 ずっと一人でいることに慣れてしまって、普段誰とも会話をしないので、いざ誰かと会話しなければならない場面などでは、相手からの問いかけにどう答えてよいかわからず、声もうわずって、思わず変なことを言ってしまいそうな気がして、結局何も言えなかったりします。 たまにやむを得ない事情で、こちらから何か言葉を発した時も、相手は一瞬「えっ?」て感じで固まるんです。 「うわ、また何か変なこと言ったかな」と思うのですが、自分では相手が固まった理由が解りません。その一瞬の間(ま)が恐くて、こちらから話しかけることは殆ど無くなってしまいました。 ただの世間話も出来ないんです。だから美容院とか行くのが恐いです。知り合いに会っても何を話していいのかわかりません。 よく、そういう時は無難な天候の話題でもすればいいとか言いますけど、私がするとまた例の一瞬の間ができ、その場の空気を凍り付かせてしまいます。 (その2へつづく)

  • 親に先立たれて一人になりたくない。

    既婚の女です。私と実質的に関わりがあるのは実母と義理父母だけです。友達と呼べる人も少なく親族とも付き合いはありません。実母、義理父母とも高齢で、いつ迎えが来てもおかしくない状態です。先立たれててホントの一人ぼっちになるのが嫌です。一緒に逝きたい、もしくは先に逝きたいと思います。家に行き来が出来る関係は他には居ません。先立たれたら私も終わりです。どうしたらいいのでしょう。

  • 戸惑われてもういやだ。。。こんな世界

    初めまして今年で21になります。 小学校の時にいじめに合って不登校になってから、それがトラウマで10年間、人間のことが信じられなく生きてきました。中、高普通に生活してきたかった、それが憧れていたが俺は弱い人間で結局まともに行けず大検を習得で青春を無駄にした。ぶっちゃけイジメに合わなければこんな人生にはならなかったと恨んでもいる。去年は大学受験もしたが結局投げ出し全滅・・・偏差値40切ってるからどの大学も行ける気もしない、偏差値30のような馬鹿はそうはいない。。 人と会話するにも10年間まともに話していないからコミニケーションのとり方も忘れてしまった、こっちがバリア張りながら話すから相手も戸惑う・・とにかくその反応が死ぬほどいやだった。バリア張る俺が悪いんだが、やはり傷つき、いやだった。そんなのが続きこんな気持ちになった。「人間一人では生きていけない」とよく言うが本当にそうだろうか?俺は孤独に最初は押し潰されそうで不安だったが傷ついていくうちに人が信じられなくなり孤独に慣れてしまった。。むしろ孤独の方が落ち着くまでに到ってしまった。 今再放送でやっているドラマ「愛しているといってくれ」の耳が聞こえない主人公も話相手が戸惑う反応は何年経っても嫌なことだった、と語った時は俺も酷く心が痛んだ、まさに今の俺とダブって見えた。 もうこの世は腐っている、誰も人を蹴落として弱い奴は滅ぶだけ・・・最近はもうそんな風にしか世の中を見れなくなってしまった。。。 日記みたいになってしまいましたが、これが今の俺の心の声です。誰にも話せなく我慢できなくてここに書き込ませて頂きました。自分に甘えていると思う人もいるかもしれませんがそれも十分分かっていますので暗黙して見逃して下さい。。。似たような(だった)人の話聞いてみたいです。よろしかったらお願いします。夢も希望もないです。一応今年も浪人するかも。

  • 「立ってる者は親でも使え」、義理親はダメ?

    「立ってる者は親でも使え」、義理親はダメ? 過去の質問を眺めていたら、こういう話がありました。 赤ちゃんに漬け物を与えたいが塩気が強いだろうと思い、水で洗ってからにしようとした。 たまたま用事で立っていた義母(夫の実母)にお願いしたら、義父から怒られた。 夫は妻をかばうのではなく、妻に否があると認めて代わりに親に謝った。 それに対しての回答が、あきらかに妻が悪いというものが多かったのに驚いています。 「"立ってる者は親でも使え"と言うけれど、嫁いだ先の義理の親に頼むというのは大変失礼なこと」と言う方もいらっしゃいました。 正直、僕は「は?なんで?」って気持ちなんですよね。 何がいったい失礼なんでしょうか? 僕がこの夫の立場だと、逆に親に対して怒りそうなんですけど。 家族として家に入ってきたのに、頼みごとのひとつもしてはいけないということなんでしょうか?家族ですらない? 今、赤ちゃんを育ててるということはたぶん僕と同じ年代だと思うので、それほど男女の立場に対しての考えは変わらないと思うんでけど、風習なんでしょうか。 嫁が義理親に頼むのがダメということでしょうか? そういうのは関係なく、夫だろうと義理親を使うのはダメということでしょうか? だとすると違和感がありますよね。 「立ってる者は親でも使え」というのは、自分の両親を一番上に置き、そういう人すら立っているなら使ってしまえというものですから、それより下の義理親を使うのは失礼というのもおかしな話のように思えます。 これってこの人がしてしまったことは、本当に失礼なことなんですか? 男の僕から見ても、どうも釈然としないです。

  • 戸惑われてもういやだ。。こんな世界が現実なのか。。

    初めまして今年で21になります。小学校の時にいじめに合って不登校になってから、それがトラウマで10年間、人間のことが信じられなく生きてきました。中、高普通に生活してきたかった、それが憧れていたが俺は弱い人間で結局まともに行けず大検を習得で青春を無駄にした。ぶっちゃけイジメに合わなければこんな人生にはならなかったと恨んでもいる。去年は大学受験もしたが結局投げ出し全滅・・偏差値40切ってるからどの大学も行ける気しない、偏差値30の馬鹿はそうはいない 人と会話するにも10年間まともに話していないからコミニケーションのとり方も忘れてしまった、こっちがバリア張りながら話すから相手も戸惑う・・とにかくその反応が死ぬほどいやだった。バリア張る俺が悪いんだが、やはり傷つき、いやだった。そんなのが続きこんな気持ちになった。「人間一人では生きていけない」とよく言うが本当にそうだろうか?俺は孤独に最初は押し潰されそうで不安だったが傷ついていくうちに人が信じられなくなり孤独に慣れてしまった。。むしろ孤独の方が落ち着くまでに到ってしまった 今再放送でやっているドラマ「愛しているといってくれ」の耳が聞こえない主人公も話相手が戸惑う反応は何年経っても嫌なことだった、と語った時は俺も酷く心が痛んだ、まさに今の俺とダブって見えた もうこの世は腐っている、誰も人を蹴落として弱い奴は滅ぶだけ・・最近はもうそんな風にしか世の中を見れなくなってしまった 日記みたいになってしまいましたが、これが今の俺の心の声です。誰にも話せなく我慢できなくここに書き込ませて頂きました。自分に甘えていると思う人もいるかもしれませんがそれも十分分かっていますので暗黙し見逃して下さい。。似たような(だった)人の話聞いてみたいです。今年浪人するかも。大学はこの状況を打破するため、これ目的です。記入ミス書き直しスミマセン。改めよろしくお願いします

  • 自分がおかしい

    こんばんわ、1浪中の19歳の男です。 最近些細な事で物凄く落ち込んだり、人間不信に陥りそうになったり、異常な孤独感に襲われます。 友人の態度が少し冷たいと嫌われていると思い込み、それが激しくなって”皆から嫌われている。孤独なのかも。皆、中身では俺をバカにしている”と思ってしまいます。 片思いしている女性がいるのですが、その人と話が出来なかったり、メールが返ってこなかったり、一緒に帰れなかったりするとドン底に落ち込んでしまい、食事もし難いです。 学校からの帰りが1人の時が多いのですが、その時いつも”結局一人ぼっちなんだ”と思ってしまい悲しくなります。 ”誰からも必要とされてない、生きてて意味があるのか”とも考える時も多くなってきました。 これは、何かの病気でしょうか?

  • 友達ができません 孤独です

    友達ができません。どの職場に行っても、内気で小心者なので、一人ぼっちになってしまいます。人と仲良くなりたい気持ちはあります。でも、ほとんど口を聞くことができないくらい、自分はおとなしい人間です。 本当に孤独で嫌になってしまいます。内気で情けない自分を見ると、死にたくなります。だから、本当は職場にもいたくないんです。職場にいると、自分の弱さが浮き彫りになりますから。そんな自分を直視するのに耐えられません。 死ぬか、生きるか。どうしたらいいのかわからなくなりました。このままこんなおとなしい性格で生きても、辛い目に合うことの方が多そうです。 どうしたらこんな自分でも孤独にならずにすむでしょうか?

  • 年末年始、完全独りぼっちのハゲチビブサイク男です。

    私は彼女いない歴=年齢41歳、ハゲチビブサイク男です。 σ(o・ω・o) 寂しくて寂しくて精神的におかしくなりそうです! 24時間いつも独りぼっちで何日も何日も会話無し人生にもう疲れてきました。 (ノ_・。) しかし、ハゲチビブサイクな容姿では結婚はおろか彼女なんて出来ないのが常識です。 (´ヘ`;) カップルや家族連れが楽しそうに買い物したりしていて羨ましくて仕方ありません。 何で自分ばかり孤独人生を歩まなければならないのか自分の運命を呪います。 かといって会社等で出会う人間たちは本当に社会底辺不幸体質訳ありな連中ばっかりで関わりたくない奴ばっかりで嫌になります! 本当にロクな人間がいません! 人間関係を改善、人生を改善に成功した人の有効なアドバイスをお待ちしております。 人生の勝者と関わりたい!

  • 社会人として終わっている者

    職場でいつも人間関係で悩み、10年ほど派遣で転々としています。 今の派遣先の会社は1年ほどたちましたが、 どうしても会社の人にとけこむことができず、 周りからも、コミュニケーションがとれない暗い人間だと 思われてます。 実際昨日一人の女性に、 「あなたに話しかけても、すぐ話が終わるから、 話題を考えるのが疲れる。もう話したくもない。」 と言われました。 確かに私は人と話すときに、どもったり、話題がとんだりするので、 周りの人に不快な気持ちを与えてると思います。 みなさんが持っている普通の考えや常識もないです。 仕事も失敗するし、社会人として何一つできていることがありません。 前にも、なんとかしたいと思って話し方講座というのにも行ったのですが、 そこでも全然わけのわからない話をして浮いてた感じです。 自分が悪いとわかってるのに、友達にうだうだと会社の悪口を 言ってる自分がいます。言った後はひどく自己嫌悪に陥り、 どうして自分は生きてるんだ?と思います。 自分が社会に馴染めないだけのに、被害者意識を持ち、 人のせいにするこの性格の悪さ。。。 30過ぎてこんなのだったら、この先真っ暗です。 時々本当にダメな人間だな、死んだ方がいいんじゃないか。 と思います。 こんな人間でも生きる道はあるのでしょうか。

  • 自分が嫁として求められているかどうか…(長文です)

    一人で思いふけり、この時間になりました。慰めもほしいのですが、吹っ切る手立てでもいいです。皆様のご意見を。義理の母が自分の娘(私の義理の妹)の彼に対して 「収50万ほどある男だが、気に入らないのは男らしくないということ。長男や次男(私の夫や義理の兄弟)は女を守るという覚悟があるのに彼にはそれが見えない。娘が彼のそんな態度にしびれを切らして喧嘩別れしていたが、彼の両親に『あんないい彼女はいない、お前から謝ってヨリを戻しなさい』と言われて元のさやに戻ったみたい」と言いました。誰でも自分の身内に対して良い様に思うのは当たり前でしょう。…しかしあなたの息子は月収20万で、持ち家もなく嫁にも我慢させているんですよ、と私の実の母は思っていても決して言いません。実母には常に「夫を立てなさい、感謝しなさい」と言われ続けて、少し疲れました。月収が少ないことにこだわっている事は重々承知です。私には月収20万の夫でも大事にしてくれる夫がいる。方や月収60万の彼で金はあるが更に男らしさが欲しい。…ということ。更に求めるなんて…。しかし、私達はお金は少ないながらも夫婦仲は良く、夫も気遣ってくれ、私も彼を気遣い、我慢しながらこれまでやってきています。ただ、嫁として私は歓迎されてないのかなと思うと自分が下に生きているようで辛くなります。実母は昭和ひとけた生まれでとにかく「自分がどんなに恵まれているか感謝しなさい」と教える人間です。私はそのしがらみから抜けきれず、教えを真に受けて道徳心の塊で生きてきたような人間です。実母にこのような話をした時、母は「それでもあなたが生きているのは夫のおかげだ」と言いました。義母は誰にでも優しく思いやりがあり尊敬できる素敵な女性です。しかし、私には直接労いをかけてくれることはありません。実母もそのような言葉をくれる事はありません。最近は疲れてきました。