• ベストアンサー

本名が公開されてしまったので削除したい

「あのひと検索」という、人を検索できるサービスがあって、 そこに自分の名前や友達の名前を入力して検索してしまいました。 http://spysee.jp/ そしたら、自分や友達の名前のページが作成されて、 不特定多数に本名が公開されている状態になってしまいました。 あわてて、運営会社「オーマ株式会社」に削除してもらおうと 思ったのですが、住所とメールアドレスしかわからなかったので、 とりあえず、info@ohma-inc.com 宛に 削除依頼のメールを出したのですが、 1日たってもなんの返答もなく、自分や友達の名前が書かれた ページが公開されたままになってしまっています。 安易に名前を入力した自分も悪かったのですが、 どうしたらよいでしょうか、、、。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124574
noname#124574
回答No.3

http://spysee.jp/help/delete/ のページの内容ですが、「プロバイダ責任制限法」による手続き方法です。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku402.htm 第三者に誹謗中傷を受けたり、個人情報を勝手に掲載された場合などの対処方法を定めた法律です。 今回は、第三者がやったわけではありませんので、この手続きは適当ではありません。 連絡がとれない、対応をしてもらえない…などであれば、総務省のほうに相談してみてはいかがでしょうか。 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html

ohkami1978
質問者

お礼

とても詳しくご親切に教えていただいてありがとうございました! オーマ株式会社から連絡があり、削除の対応をしてもらえました。 以後気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.4

まあ氏名だけではね・・・・ それが本当に存在するのか?はたまた悪戯で適当な名前を入力したのか?区別も付かないでしょう。 例えば・・・・ 私の名前は鈴木次郎です。 あなたはこれを信じますか? 気にしなくてもいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100277
noname#100277
回答No.2

本名が掲載されても「住所や電話番号」等の個人特定可能な情報が掲載されて無ければ無視しても構わないのでは? 余程珍しい苗字なら別ですが・・・ 他は1の回答を参考に。 但し、返答が即時返って来るとは限らず、又、削除されてても返答無しの場合も在るので気長に待つしか無いでしょう。

ohkami1978
質問者

お礼

オーマ株式会社から連絡があり、削除してもらえました。 No3の方もおっしゃっていますが、 やはり「氏名」だけでは対応してもらえないのかな、、、 と半分あきらめていました。 安易に名前を入力した自分も悪かったです。 以後気をつけます。

ohkami1978
質問者

補足

お礼で「No3の方も」って書きましたが、 「No4の方も」の間違いでした、すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

下記サイト「削除依頼について」参照下さい。 詳しい手順が載っています。 http://spysee.jp/help/delete/

ohkami1978
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 http://spysee.jp/help/delete/ に載っている連絡先に連絡したのですが、 返事が返ってきません。 削除依頼は、以下の項目を書け、とありますが、 ・住所 ・氏名 ・連絡先 ・侵害情報についての各情報  掲載されているURL  掲載されている情報(*1)  侵害されたとする権利(*2)  権利が侵害されたとする理由(*3) ・情報削除を希望する意思表示 ・申立内容の公開の可否 (*1)は、一個人の本名 (*2)は、プライバシー権(?) (*3)は、インターネット上で不特定多数に公開されている といった感じになるのでしょうか? プライバシー権、って適当に書きましたが、 そんな名前の権利があるのかどうかもわかりません。 ここまで細かく書かないと 削除してもらえないものなのでしょうか、、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スカイプのプロフィール 本名が公開になっています。

    パソコン初心者です。 先ほど、スカイプのアカウントを作成しました。 その際、本名を入力して「スカイプ名」には、下の名前(例 hanako)と 住んでいる土地(例 tokyo)と数字にして、ダウンロードも終わりました。 で、プロフィールのページを開くと、 一番上の部分に、本名がでていて、横に「公開」となっていました!!ぎょっ(汗) このままだと、本名がみなさんに公開されてる状態なのでしょうか!? ちょっと、びっくりしてそこの欄を「空白」にしてみたんですが。。 これで、みなさんに本名が知れ渡らずに済みますか? まだ、だれとも通話はしていません。 テスト通話をしようと思ったのですが、 (テスト用の画面から、、) 情報が開示されます、、、みたいな文章があって、 上記の件が気になったので、やめました。 他の方から見た場合、 個人情報は、どこまで公開されているものなのでしょうか? 設定で、変えられますか? (スカイプ名だけを公開する、、というように。) また、実際に会話をするようになって、 相手の方は、どこまで個人情報を知ることができるのでしょうか? まだ、詳しい住所や電話番号、自己紹介文などは入力していません。 はじめてなことばかりで、アカウント作成もドキドキで、 つまらない心配かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • google検索で本名がでてくるtwitter

    twitterで一時期、ニックネームを本名にしていました。一年前に変更しました。 しかし、googleで本名を検索すると、私の本名で過去のツイートが4件検索結果として出てきます。 どのようにすれば、検索に出てこないようになりますか?私の名前がネットで検索してでてくることが、とても怖いです。 今したことが ➀検索で引っかかったツイートは削除 (2)アカウント名を変更 設定を非公開にした (3)ネットの検索結果を頼りにウェブマスターで削除リクエストを2件ほどすることができました。 現在保留中とのことですが 残り2件に関して、 「削除しようとしている画像やウェブページは、まだサイト所有者が削除していないようです。 Google が検索結果からコンテンツを削除するには、サイト所有者がそのコンテンツを削除または更新している必要があります。 画像やウェブページは更新または削除されていますか?」 との説明がでてリクエストが送ることができません。 この説明で言う削除とは  ツイートを削除することではないのですか? ちなみに本名検索で出てきたページのURLは twt770161.preyb.com/アカウント名.数字.html version-00921.wikiversion.com/アカウント名.数字.html の2つです。 あとアカウント自体を消せば、検索で本名も出てこなくなりますか? それについて調べたら、キャッシュがどーのこーの出てきましたが… よくわかりません。 長くわかりずらい文章ではありますが、なにとぞ力をお借しください。

  • livedoorの登録情報の名前の公開がいやなのですが、登録は本名じゃないとダメなのですよね?

    こんにちは。 ライブドアのIDを作成したいのですが、ID作成時に、名前の入力が必須であります。これは本名じゃなきゃダメなのですよね? サービスの利用をしていると、友達登録などをされたりした人には、「一部に公開」ということで、本名が公開されるらしいので、これがいやなのです。 だからといって、ライブドアのID作成時は、本名を登録しないといけないのですよね?ライブドアのID作成が偽名だと違反にあたりますか?

  • 本名が出ないようにするには?

    こんにちは。 昨日初めて、お店にクレームメールを出すために、 ヤフーのフリーメールアドレスを使ったのですが、 早々に担当者から返答がきたのですが、本名を書いた 覚えがないのに、○○○○様と書かれてて、え?っと 思ったら、送信のアドレスと名前が出てました。 登録する時にもちろん、本名などを書いてますが、 そのまま出たので、びっくりしました。 本名を出ないようにするには、どういった登録の仕方 をすればいいんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 公開ページの削除について

    公開ページの削除について お店のホームページを数年前にホームページビルダーで作りました。 しかし、以前使用していたパソコンが壊れてしまい操作不能になりました。 その時に公開していたページが今でも、検索すると表示されてしまいます。 その時のパソコンはもう手元にはありません。 公開されてしまうページを削除する方法はあるのでしょうか。 説明がうまくできなくて申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • ネット上で勝手に実名が公開されて困っています

    勝手にネット上に私の実名が公開されていることについての相談です。 90年代後半にネットワークビジネスがネット上で流行っていたころ、あるネットワークビジネスの勧誘をするために軽い気持ちでメールでDMを流したところそのメールを受け取った人のうちの1人が送ったメールの内容と私の実名、メールアドレス、そして固定電話と携帯電話の番号(部分的に消してはいますが)をネット上に公開してしまいました。それもその公開した人は悪徳商法を紹介するサイトを運営していてそのサイトの中で私の実名を公開しているのでいかにも私が悪徳商法をしていたような印象になっています。 受け取ったその人はスパムと思い不快感を感じたのかもしれませんが不特定多数にDMを出したというより一度私と何らかのメールの交換をした人に対して案内したぐらいで言うなれば不特定多数ではなく特定少数あてにDMメールを出したという感じです。 たった1通のDMメールを出しただけでもうかれこれ10年以上も実名を悪徳商法サイトで公開され続け、削除するようにメールでお願いしても相手にされずそのサイトが置かれているサーバーを管理するプロバイダーに事情を話しても当事者同士で話し合いをしてほしいと言われ取り合ってもらえません。 公開された直後は私も実害がなかったのであきらめて放置していましたが10年以上経過し最近新しい仕事に就き様々な人と名刺交換をする機会が増えてきました。検索エンジンで私の名前で検索すると唯一その私の実名が公開されたページが検索結果として出てくるので名刺を受け取った仕事関係の人がいつ検索してそのページを見るか気が気ではありません。 DMメールを送った自分が悪い、と言う方もおられるかと思いますが何とか法的に私の実名が公開されたページを削除することはできないでしょうか? 悪徳商法のページで実名を公開されているので名誉毀損であるとか個人情報保護法の観点から何とかならないでしょうか? また裁判でも起こせば損害賠償金のようなものは取れる可能性はありますでしょうか? ちなみに私が案内したネットワークビジネスは違法なものではありませんし商品も当時実生活に役に立つものであったと思います。 皆様のお知恵を拝借したいと思います。

  • microsoftに本名がばれた?助けてください!

    finale notepadを使おうと思ったのですがwindows8対応でないのでエラーが出て動かないので 対処方法としてログインアカウントを英語で作りログインしてから起動させろとのことでアカウント作成しました。 メールを入力を求められたので入力しました。するとアカウント名が自分の本名、フルで表示されました!!!(怒) どっから情報漏れているんだ?収集されたんだって感じです。 PCの中に自分の名前なんて入れておきたくないです。 幸い個人フォルダの方には名前は表示されてないみたいです。 それで、アカウント名を変更しようと思ったんですがやり方がわかりません。 どうかアカウント名を本名からニックネームに変える方法を教えてください。 あと別アカウントを作ったらPC少し遅くなった気がします・・・気のせいでしょうか?(これはアカウント削除したら治りますか?)

  • 掲示板の投稿を削除したい

    数年前、まだインターネットが今ほど普及していなかった頃に、ある掲示板に書き込みをしました。当時初心者だったので公開されると思わず、本名を載せてしまいました。 同じ趣味のひとが集まるページで、特に嫌なこともなく数年たって、書き込みをしたことすら忘れていたのですが、最近私の名前で検索する人が増えてきて、そのことを言われることが多くなり気持ち悪い思いをしています。 一年ほど前に管理者さんに削除のお願いをしましたが、忙しくて更新もできないような状態らしく、対処してもらえませんでした。先日あらためて削除の以来を送ったところ、メールが返って来てしまいました。 なんとかできないでしょうか。ちなみに投稿者の削除キーはないようです。

  • 勝手に写真が公開されています…

    前置きです。 私はある社会人サークルに参加しています。 社会人サークルではありますが、サークルには高校生から参加できます。 そのサークルにて大きな行事があり、その打ち上げの際 サークル内の高校生や他のメンバーと一緒にプリクラを撮りました。 私自身年単位でプリクラ撮ってなかったし、若い子と一緒に仲良く出来るのが嬉しくて、そのプリクラも大事にしようと思ってます。 そして、つい先日のことです。 時間があったので、何となく携帯をいじってました。 私モバイルでネットってほとんどしないので、ふと思いついて、携帯のページを色々なキーワードで検索していました。 サークルの名前でも検索をしました。すると、サークルの略称で 一緒にプリクラ撮った高校生達のHPと思われる携帯ページがヒットしました。何か見るのも、覗き見してるみたいで悪いかな~とは思ったんですが、魔が差してみてしまいました…。 そこのアルバムというページを見て衝撃でした。打ち上げの時に撮ったプリクラが全部公開されていたんです。 もちろんモザイクとかありません。たぶんプリクラを携帯で撮ったんだと思うんですが、写ってるメンバー全員顔バッチリでした。 そのページに書かれてる日記なんかでは、サークルメンバーも本名で書かれてるし 当の高校生達も全員HNなんかなくて、本名で書き込みしています。 誰が見てるか分からないのに、名前+顔画像まで勝手に公開されてしまい怒りと言うよりは正直怖いと言う思いがあります。 とりあえずそのページを見たら、そのプリクラに写ってる人たちがどこのだれだか一発で分かります。 リンクなどにも飛んでみたら、今時の高校生達ってみんなそういう携帯ページ持ってて、ほぼ8割くらい本名で色々書いてることが分かり 衝撃でした。 今時の若い子達って危機感ないんでしょうか…。って私も3,4年前まで高校生だったんですけど、もう付いていけないというか。。 すいません、何か愚痴っぽくなってしまいましたが この勝手に公開されてる画像を消してもらいたいんですが、運営してる子達に「偶然HP見つけちゃったんだけど」とか言ってしまってもいいんでしょうか? 私が高校時代公開していたページは絶対知り合いに見られたくなかったので、そんなこと言われたら憤慨するよなー…とか思うんで、言うのは憚られます。 それともそのサーバを貸してるところに連絡すれば消してくれるんでしょうか?

  • 質問・回答の削除依頼について

    https://secure.okweb3.jp/feedback/EokpControl?&event=DE0001 ↑こちらのページで投稿の削除依頼した内容はネット上で公開されるのでしょうか? 自分が投稿した質問・回答について削除依頼をする場合上のページ でフォームに必要事項を入力して削除依頼を送信すると思いますが この場合入力した内容をOKWaveが運営するどこかのサイトで 公開されるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ネットでの発信における責任について考えてみましょう。
  • 発信者と受信者、両方の責任を問うべきです。
  • 発信者の責任を軽視せず、ネット上での言論活動に慎重に取り組むべきです。
回答を見る